JPH03183244A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH03183244A
JPH03183244A JP32215689A JP32215689A JPH03183244A JP H03183244 A JPH03183244 A JP H03183244A JP 32215689 A JP32215689 A JP 32215689A JP 32215689 A JP32215689 A JP 32215689A JP H03183244 A JPH03183244 A JP H03183244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
tape
message
identification signal
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32215689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takenaga
秀雄 武長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP32215689A priority Critical patent/JPH03183244A/ja
Publication of JPH03183244A publication Critical patent/JPH03183244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複数回線用の留守番電話装置に関するもの
である。
[従来の技術] 現在商品化されている多くの留守番電話装置は、その殆
どが一回線用のものであるが、二世帯住宅のように一住
宅に二回線以上の電話回線を設置する家庭も増えてきた
このような需要に応するため複数回線用の留守番電話装
置も商品化されるようになってきた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような複数回線用の留守番電話装置
の録音機能は着信したメツセージを順次記録するのみで
あり、どの回線から着信したメツセージかの判別はでき
ない。@信したメツセージの回線か判れば着信受取り者
の特定も容易であり、特に記録されたメツセージを遠隔
操作で聞き出したいときは着信した回線を特定してこの
回線に着信したメツセージのみを聞き取れることが望ま
しい。この発明は、このような課題を解決するためにな
されたもので、記録されたメツセージの@信回線を判別
できる留守番電話装置を提供することを目的としている
[課題を解決するための手段] この発明は、複数の局線に接続可能であり呼者からのメ
ツセージをテープに録音するための録音手段を有する留
守番電話装置において、着信呼に対して前記複数の局線
のどの[1liJ線からの着信呼かを識別する回線識別
手段と、この回線識別手段により識別した回線に対応し
た識別信号を生成する手段と、この識別信号をメツセー
ジ録音に対応してテープに記録する手段とを具備するこ
とを特徴としている。
また上記留守番電話において、呼者よりの回線区別用の
遠隔操作信号の受信手段と、この受信手段により受信し
た遠隔操作信号を所定の遠隔操作信号であると識別する
手段と、所定の遠隔操作信号であると識別したときテー
プを巻き戻し再生動作にする手段と、この再生動作にお
いて前記所定の遠隔操作信号に対応した上記識別信号を
再生出力より選択識別する手段と、この選択識別手段に
より選択識別された識別信号の記録されたテープ部分を
通常の再生速度で再生し他の識別信号が記録されたテー
プ部分を早送りする手段とを具備したことも特徴として
いる。
[作用] このように接続回線に対応する識別信号をメツセージ録
音に対応してテープに記録することにより、留守番電話
装置の再生にあたって記録された識別信号により着信回
線を識別し、必要な回線のメツセージのみを短い時間で
聞き取ることができる。
また遠隔操作による場合は遠隔操作信号で必要な操作が
自動的に行われ、その効果がより大きく期待できる。
[実施例] 以下図面を参照しながらこの発明の一実施例を説明する
。第1図はこの実施例の構成回路を示し、第2図はその
動作を説明するフローチャートである。
第1図においてLl、L2.L3はそれぞれ複数の電話
回線を示しており、これら電話回線Ll。
L2.L3のそれぞれに対応して呼出信号を検出するリ
ング検出回路1a、lb、Icが設けられており、その
検出出力はこの実施例の留守番電話装置の全体を制御す
るマイクロプロセッサ等でなるCPU2に接続されてい
る。またSl、S2゜S3はそれぞれに対応した電話回
線Ll、L2゜L3に対して直流ループを形成して局線
を保持監視する通話送受回路3に接続するための通話ス
イッチであり、これらの通話スイッチ31.S2゜S3
はそれぞれの回線Ll、L2.L3に対応するリング検
出回路1a、lb、lcの検出出力に上りCPU2を介
して接続動作が指示されるようになっている。
通話送受回路3はデータバスでCPU2に接続されて動
作情報が交換されるようになっており、またこの通話送
受回F#I3の出力間は着信したメツセージの記録再生
用の増幅器I4aに、増幅器I4aの出力側は再生用の
スピーカ5と定電流録音用の増幅器n4bを経て録音ヘ
ッド6aに、また増幅器I4aの出力側は音声信号の有
無を検出判断するためにCPU2にも接続されている。
録音ヘッド6aは着信回線を識別するためにCP U 
2で作成されるそれぞれの回線に対応した識別信号をC
PU2より供給されて波形成形するフィルタ回8@ I
 7 aにも接続されており、この識別信号もメツセー
ジと共にテープに記録されるようになっている。識別信
号としては例えばパルス信号のパルス数等が使用される
記録された識別信号およびメツセージは再生ヘッド6b
より増幅器m4cを介して通話送受回路3に送られるよ
うに接続されている。
またCPU2はモータ駆動回路8aを介してメツセージ
を録音再生するためのテープ駆動用のモータ8bを制御
するにように構成されている。
このように構成された留守番電話装置が着信待機中の停
止モードにあるとき、電話回線L1.L2、L3のいず
れかに着信呼があるとその回線に対応したリング検出回
路1a、lb、lcのいずれかが動作しその呼出信号の
検出出力をCPU2に送る。CPU2は第2図のフロー
チャートに示すようにステップIA〜ICでリング検出
回路1a、lb、lcのどれが動作したか、またこの留
守番電話装置が他の回線にすでに接続されているか否か
、および検出した呼出信号を継続時間等で正規の呼出信
号であるか否かを判断し、正規の呼出信号であり、かつ
着信呼に対してこの留守番電話装置が応答可能であれば
、ステップ2A〜2Cで電話回線Ll、L2.L3のそ
れぞれに対応してフラグにの数値を1.2.3のいずれ
かにする。
さらに次のステップ3A〜3Cで着信呼が入った回線の
通話スイッチ31.S2.S3のいずれかを閉接し回線
をこの留守番電話装置に接続する。
次のステップ4で回線の識別信号およびメツセージを記
録するためテープ駆動用のモータ8bを起動するととも
に識別信号記録モードにし、ステップ5A、5Bでフラ
グ■くは1.2.3のどの数値が立っているかを判断し
、その判断によりステップ6A、6B、6Cでフラグに
の数値■、2゜3のいずれかに対応する識別信号1〜3
のいずれかを作成してフィルタ回路I7aを介してテー
プに録音する。
次のステップ7でメツセージを記録するための録音モー
ドにして発信者からのメツセージを録音すると共に、そ
の間ステップ8で発呼者からのメツセージが継続されて
いるか否かを増幅器I4aの出力レベルによりCPU2
で監視しており、メツセージ出力か一定時間無くなり発
呼者が電話を切ったと判断すると次のステップ9でモー
タ8bを正め停止モードにするとともにフラグKをOに
し、さらにステップ10で閉接していた通話スイッチS
l、S2,33のいずれかを復1日させて着信呼のあっ
た回線を解放して、テープが抜き取られるような操作が
入らなければステップIAに戻り再び呼出信号を監視す
る。
第3図はこのようにしてテープに記録録音された識別信
号とメツセージのテープ上における配列関係を示すもの
である。
このように録音するメツセージの頭出しの部分に識別信
号を記録しておき、この留守番電話装置を再生する際識
別信号を聞き取り、判断することにより録音された着信
呼がどの回線からのものが容易に判別できメツセージの
受取り者を特定できる。
第4図は遠隔操作で録音されたメツセージを聞くことが
可能な実施例の構成回路を示し、この実施例は公*電話
等より留守番電話を呼出すとともに、電話機のブツシュ
ボタン等により遠隔操作信号(D T M F )を送
出して留守番電話装置を再生動作に起動して、必要なメ
ツセージを聞き取ることができるようにした実施例であ
り、第5図はこの実施例の動作を説明するフローチャー
トである。
この実施例の回路#l戒は第1図に示した第一の実施例
のものに下記に述べる部分を除いて同じ構成である。こ
の実施例では通話送受回路3に接続される遠隔操作信号
(DTMF>受信用の信号受信回路3aが設けられてお
り、この信号受信回路3aはデータバスでCPU2に接
続されて動作情報が交換されるようになっている。また
再生用の増幅器Tf14cの出力にはテープに記録され
た識別信号の再生出力の周波数選択と波形成形をするフ
ィルタ回路n7bが接続されており、このフィルタ回路
I[7bの出力は再生された識別信号がどの回線のもの
かを識別するためにCPU2に送られるように接続され
ている。またこの実施例ではテープ位置をCPU2に記
憶させるためのテープ駆動軸に連動する位置パルス発生
器9aとこのパルス発生器9aで発生する光の濃淡でパ
ルスを計数するためのセンサ9bが設けられており、こ
のセンサ9bの出力はCPtJ2に送られて計数されか
つ記憶されるようになっている。
このように構成されたこの実施例において、この留守番
電話装置が待機中の停止モードにあるとき、電話口1!
Ll、L2.L3のいずれかに着信呼があるとその回線
に対応したリング検出回路1a、lb、lcのいずれか
が動作しその着呼信号検出出力をCPU2に送る。CP
U2は第一の実施例の第2図のフローチャートで説明し
たと同様に第5図のフローチャート上に示すステップI
A〜1Cでリング検+1回路1a、lb、lcのどれが
動作したか、またこの留守番電話装置が他の回線にすで
に接続されているか否かを判断し、着信呼に対してこの
留守番電話装置が応答可能であれは、ステップ2A〜・
2Cで電話回線Ll、L2゜L3のそれぞれに対応して
フラグKに数値1,2゜3のいずれかを立て、さらに次
のステップ3A〜3Cで着信呼が入った回線の通話スイ
ッチ5132、S3のいずれかを閉接し回線をこの留守
番電話装置に接続する。
回線の接続が終わると、次のステップ11とステップ1
2で回線閉接から所定時間(この実施例では10秒間)
内に遠隔操作信号(DTMF>が送られて来るか否かを
信号受信回路3aで監視し、ステップ11で監視する時
間内に遠隔操作信号が送られてこないと通常の着信呼と
判断し、第一の実施例の第2図のフローチャートに示し
説明したステップ4〜10のフローにより回線に対応し
た識別信号を記録し着信のメッセイジをテープに録音す
る。
ステップ11とステップ12で遠隔操作信号が送られて
きたと判断すると、ステップ13で送られてきた遠隔操
作信号がこの留守番電話装置に接続回線側に予め登録さ
れた暗証番号と一致するか否かをチエツクし、もし送ら
れてきた遠隔操作信号が登録された暗証番号と一致しな
かったら、応通常の着信呼と判断してステップ4〜ステ
ツプ10のフローにより回線に対応した識別信号を記録
し、着信のメッセイジをテープに録音する。
このステップ13で遠隔操作信号が登録された暗証番号
と一致すれば正規の遠隔操作信号と判断して、次のステ
ップ14でパルス発生器9aおよびセンサ9bにより送
られる現在位置のテープカウント値を記憶し、次のステ
ップ15でテープを巻戻し動作にしてステップ16でこ
の巻戻し動作を監視し、テープが巻始めまで戻ったと判
断すると次のステップ17で巻戻し動作を停止するとと
もにテープを再生の早送り動作に転換する。
この再生の早送り動作にあるときはステップ18でパル
ス発生器9aおよびセンサ9bにより送られるテープカ
ウント値を常にステップ14で記憶したデー1カウント
値と照合監視している。
またこの再生の早送り動作にあり、かつテープカウント
値がステップ14で記憶したテープカランl−(Iiと
一致するまでの間は、ステップ19でフィルタ回路n7
bを介して送られる再生出力に含まれる識別信号を監視
しており、ステップ13で判断した暗証番号に対応する
必要な識別信号を検出すると、次のステップ20で甲、
送り動作を停止して通常速度の再生モードにして、その
識別信号に続く録音されたメツセージを再生して通話送
受回路3を介してこの留守番電話を遠隔操作した発呼者
に送出する。
このステップ20で再生モードにあるときもステップ2
1で再生される識別信号を監視しており、識別信号を検
出すると、検出された識別信号がステップ13で判断し
た暗証番号に対応する必要な識別信号であると判断する
と再生モードの状態でステップ18に戻り引き続きテー
プカウント値の照合やステップ19での識別信号監視を
行うとともに引き続き録音されたメツセージを再生して
通話送受回路3を介してこの留守番電話を遠隔操作した
発呼者に送出する動作を継続する。
ステップ21で再生された識別信号が別図線のもの判断
するとステップ17に戻りテープの早送り動作に転換す
る。
このような再生動作過程におけるステップ18において
、再生されたテープカウント値がステップ14で記憶し
たテープカウント値と一致すればテープの位置がステッ
プ15でテープを巻戻し動作を始めた位置に戻ったと判
断して、第一の実施例の第2図に示し説明したステップ
9に飛び、モータ8bを止め停止モードにし、ステップ
10で閉接していた通話スイッチSl、82.33のい
ずれかを復旧させて着信呼のあった回線を解放して、テ
ープが抜き取られるような操作が入らなければステップ
IAに戻り再び呼出信号を監視する。
この実施例によれば、遠隔操作によって自分の回線に入
った電話のみを短い時間で聞き出すことができる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものでなく、
要旨を変更しない範囲で変形して実施できる。
例えば第二の実施例で説明した構成のものは遠隔操作だ
けでなく、この留守番電話装置を直接操作することによ
り遠隔操作と同様に必要な回線のメツセージのみを通常
の再生速度で再生し、他の回線のメツセージに対しては
早送りする動作を自動的に行うように実施できる。
[発明の効果] この発明によれば、接続回線に対応する識別信号をメツ
セージ録音に対応してテープに記録することにより、留
守番電話装置の再生にあたって必要な回線のメツセージ
のみを短い時間で間き取ることができる。
また遠隔操作による場合はさらに通話料金の節約などの
効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第一の実施例の構成回路図、第2図
はこの実施例の動作を説明するフローチャート、第3図
はこの実施例におけるテープ上での識別信号とメツセー
ジの配列関係を説明する図、第4図は第二の実施例の構
成回路図、第5図はこの実施例の動作を説明するフロー
チャートである。 la、lb、lc・・・リング検出回路2・・・・・−
CPU 3・・・・・・通話送受口R3a・・・信号受信回路4
a・・・増幅器I     4b・・・増幅器■4C・
・・増幅器■    5・・・・・・スピーカ6a・・
・録音ヘッド   6b・・・再生ヘッド7a・・・フ
ィルタ回路I  7b・・・フィルタ回路■8a・・・
モータ駆動回路 8b・・・モータ9a・・・位置パル
ス発生器9b・・・センサ第 図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の局線に接続可能であり呼者からのメッセー
    ジをテープに録音するための録音手段を有する留守番電
    話装置において、 着信呼に対して前記複数の局線のどの回線からの着信呼
    かを識別する回線識別手段と、この回線識別手段により
    識別した回線に対応した識別信号を生成する手段と、こ
    の識別信号をメッセージ録音に対応してテープに記録す
    る手段とを具備することを特徴とする留守番電話装置。
  2. (2)呼者よりの遠隔操作信号の受信手段と、この受信
    手段により受信した遠隔操作信号を所定の遠隔操作信号
    であると識別する手段と、所定の遠隔操作信号であると
    識別したときテープを巻き戻し再生動作にする手段と、
    この再生動作において前記所定の遠隔操作信号に対応し
    てテープに記録されている識別信号を再生出力より選択
    識別する手段と、この選択識別手段により選択識別され
    た識別信号に対応したテープのメッセージ部分を通常の
    再生速度で再生し他の識別信号が記録されたテープのメ
    ッセージ部分を早送りする手段とを具備したことを特徴
    とする請求項1記載の留守番電話装置。
JP32215689A 1989-12-12 1989-12-12 留守番電話装置 Pending JPH03183244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32215689A JPH03183244A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32215689A JPH03183244A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183244A true JPH03183244A (ja) 1991-08-09

Family

ID=18140564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32215689A Pending JPH03183244A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03183244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05308412A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置
JPH0615372U (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 株式会社田村電機製作所 留守番電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05308412A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置
JPH0615372U (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 株式会社田村電機製作所 留守番電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02181559A (ja) 電話装置
JPH03183244A (ja) 留守番電話装置
JP2576438B2 (ja) 留守番電話装置
JPH02268054A (ja) 留守番電話機能付通信端末装置
JPH03183246A (ja) 留守番電話装置
JP2552379B2 (ja) 留守番電話機
JPH0328617Y2 (ja)
JP2935061B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6020670A (ja) 留守番電話装置
JPS61157139A (ja) 留守番電話装置
JP2823939B2 (ja) 留守番電話装置
JP2576437B2 (ja) 留守番電話装置
JPS61284151A (ja) 回線終端装置
KR910003939B1 (ko) 인커밍 메세지 테이프의 녹음할 테이프의 잔량 모니터링 방법
JP2939632B2 (ja) 留守番電話装置
JPH03186045A (ja) 留守番電話装置
JPH031861B2 (ja)
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPS63245167A (ja) 留守番電話装置
JPH0275258A (ja) 留守番電話機
JPS62108645A (ja) 留守番電話装置
JPS6322662B2 (ja)
JPS63233640A (ja) 留守番電話装置
JPS61284152A (ja) 回線終端装置
JPS6323455A (ja) 留守番電話付デ−タ伝送端末装置