JPH05308412A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH05308412A
JPH05308412A JP4135740A JP13574092A JPH05308412A JP H05308412 A JPH05308412 A JP H05308412A JP 4135740 A JP4135740 A JP 4135740A JP 13574092 A JP13574092 A JP 13574092A JP H05308412 A JPH05308412 A JP H05308412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
answering machine
line
telephone
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4135740A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Onozuka
勝彦 小野塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP4135740A priority Critical patent/JPH05308412A/ja
Publication of JPH05308412A publication Critical patent/JPH05308412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の外線を収容する留守番電話装置におい
て、発呼者からの用件メッセージを外線毎に再生できる
ようにする。 【構成】 電話回線に着信が到来し、この電話回線に留
守モードが設定されている場合はこの着信に自動的に応
答すると共に、発呼者からの用件メッセージが音声録音
再生部22へ格納される。この場合用件メッセージの格
納場所は、当該電話回線に関連づけて記憶される。そし
て、留守モードが設定されている電話回線のうちのいず
れかが指定され用件メッセージ再生要求が生じたときに
は、当該電話回線と対応する用件メッセージのみが音声
録音再生部22メモリから読み出されて再生される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の電話回線を収容
すると共に収容した各電話回線への着信に対して自動的
に応答し発呼者の用件メッセージをメモリへ格納する留
守番電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の電話回線を収容する従来のこの種
の留守番電話装置は、例えば或回線に留守モードをセッ
トしておきこの回線に着信が到来すると、自動的に応答
すると共に発呼者からの用件メッセージを録音ICメモ
リに記憶する。続いて、留守モードが設定された他の回
線に着信が到来した場合も上記と同様に自動応答して発
呼者からの用件メッセージを録音ICメモリへ記憶す
る。このように留守モードが設定されている回線へ着信
が到来した場合には、これに自動応答すると共に発呼者
の用件メッセージを順次録音ICメモリへ記憶するよう
にしている。そして、再生ボタンを押下すると、録音I
Cメモリに記憶されている用件メッセージが順次連続的
に再生される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の留守番
電話装置は、回線に留守モードがセットされていれば、
回線の区別無く順次用件メッセージを記録し、したがっ
て再生時には各メッセージが連続して再生されることか
ら、次のような問題を生じている。即ち、例えば、2世
帯住宅等で或回線を1階の世帯用に、他の回線を2階の
世帯用として使用している場合、或世帯宛の用件メッセ
ージが他の世帯により聴取されるという不具合があっ
た。また、例えば或回線を店舗用として、また他の回線
を自宅用として使用している場合、自宅への用件メッセ
ージと店舗への用件メッセージとが混在しているため、
必要な用件が必要な人に伝達できないという問題もあっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、電話回線のうちのいずれかを指定し
て留守番動作モードの設定及び解除を行う設定・解除手
段と、この設定・解除手段により設定された留守番動作
モードに基づく用件メッセージの録音動作に応じメモリ
に格納される用件メッセージの格納場所を当該電話回線
に関連づけて記憶する記憶手段と、留守番動作モードが
設定されている電話回線のうちのいずれかを指定した用
件メッセージ再生要求が生じたとき記憶手段に基づいて
当該電話回線と対応する用件メッセージのみをメモリか
ら読みだして再生する再生手段とを備えたものである。
また、設定・解除手段は各電話回線毎に設けられた留守
番動作モード設定・解除ボタンの操作に応じて当該電話
回線に対する留守番動作モードの設定及び解除を行うよ
うにしたものである。また、再生手段は設定・解除手段
により留守番動作モードが解除されたとき記憶手段に基
づき当該電話回線と対応する用件メッセージのみをメモ
リから読みだして自動的に再生するものである。
【0005】
【作用】電話回線に着信が到来し、この電話回線に留守
番動作モードが設定されている場合はこの着信に自動的
に応答すると共に、発呼者からの用件メッセージがメモ
リへ格納される。この場合用件メッセージの格納場所
は、当該電話回線に関連づけて記憶される。そして、留
守番動作モードが設定されている電話回線のうちのいず
れかが指定され用件メッセージ再生要求が生じたときに
は、当該電話回線と対応する用件メッセージのみがメモ
リから読み出されて再生される。
【0006】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明に係る留守番電話装置の一実施例を
示すブロック図である。この装置は、親機1と複数の子
機31 〜3n とから構成されており、親機1には複数の
電話回線(以下、外線)L1 〜Ln が収容されていると
共に親機1と各子機31 〜3n とは無線回線により結ば
れているコードレスタイプの留守番電話装置である。
【0007】図1において、親機1は、外線インターフ
ェース111 〜11n 、通話路であるクロスポイント1
2、各子機と無線による通信を行う無線送受信部131
〜13m 、CPU14、押しボタンダイヤル信号を発生
するPBダイヤラー15、親機のID番号をを記憶する
IDROM16、RAM17、フックスイッチ18、キ
ー部19、外線から到来するPB信号を受信するPBレ
シーバ20、ダイヤルトーン等の外線信号を検出する回
線信号検出部21、用件メッセージの録音や再生を行う
音声録音再生部22、保留音回路23及び各種のトーン
を生成するトーンリンガ24等から構成されている。こ
こで親機1内の外線インターフェース11は、外線のル
ープ及び転極を検出するループ及び転極検出回路11
a、着信検出回路11b、通話回路11c及び外線のル
ープを閉成するためのトランジスタQから構成されてい
る。
【0008】また、子機3は、親機1と無線通信を行う
ための無線送受信部31、CPU32、子機のID番号
を記憶するIDROM33、キー部34及び各種のトー
ンを生成するトーンリンガ35等から構成されている。
【0009】ここで、例えば外線L1 に着信が到来する
と、これが外線インターフェース111 内の着信検出回
路11bにより検出されてCPU14へ伝達される。C
PU14は、この外線L1 が留守モード(留守番動作モ
ード)に設定されておらずかつこの着信が子機31 への
着信と判定した場合は、対応する無線送受信部131
制御して着呼データを子機31 へ送信する。この場合子
機31 のCPU32は、この着呼データを無線送受信部
31を介して受信すると、トーンリンガ35を駆動し外
線着信音をスピーカ37から放出させる。こうして子機
1 において外線着信音が鳴動する。このような外線着
信状態のときに子機31 のキー部34に設けられた通話
キーや該当の外線キーが操作されると、CPU32は通
話キーデータや外線キーデータを無線送受信部31を介
して親機1内のCPU14へ送信する。CPU14はこ
のような通話キー等のデータの受信により、外線インタ
ーフェース111 内のトランジスタQをオンさせ外線L
1 のループを閉成することにより着信に応答すると共
に、クロスポイント12を制御し外線L1 と子機31
の通話パスを形成させる。この結果、発呼者と子機31
の被呼者との間で通話チャネルを介した外線通話が行わ
れる。
【0010】また、外線L1 への着信時に外線L1 に対
し留守モードが設定されていれば、CPU14はトラン
ジスタQをオンして外線L1 のループを閉結しこの着信
に自動応答し、かつクロスポイント12を制御して外線
1 と音声録音再生部22との接続パスを形成する。そ
の後、音声録音再生部22を駆動して応答メッセージを
外線L1 を介し発呼者に送出すると共に、発呼者からの
用件メッセージを音声録音再生部22へ録音する。なお
用件メッセージの録音の際には、図4の録音アドレスマ
ップに示すように、各外線毎に録音件数を記憶すると共
に、録音時のスタートアドレス(開始アドレス)とエン
ドアドレス(終了アドレス)とをRAM17に記憶す
る。したがって用件メッセージの再生時には、外線毎に
用件メッセージの再生が可能になる。
【0011】次に、図2,図3は上記留守番電話装置を
制御するCPU14の動作を示すフローチャートであ
り、このフローチャートにしたがって留守番動作の詳細
を説明する。複数の外線に対して留守モードを設定する
ために、親機1のキー部19には複数の留守ボタンが設
けられている。この複数の留守ボタンのうち留守nボタ
ンが押下されると、ステップ200の判定が「Y」とな
る。この場合CPU14は、留守nボタンと対応する外
線Ln に留守モードが設定されているか否かをステップ
201で判定する。そして外線Ln に留守モードが設定
されていなければ留守モードをセット(ステップ20
2)と共に、留守モードが設定されていれば、留守モー
ドの解除を行い(ステップ203)、ステップ204の
「外線n用件メッセージ有り」を判断する。
【0012】即ち、外線Ln について用件メッセージが
何件記憶されているかを、RAM17上の上記録音アド
レスマップに記憶されている外線毎の用件件数から判断
し、1件も記憶されていない場合はステップ205へ移
行するが、1件以上記憶されていれば、レジスタbに
「1」をセットし(ステップ206)、次いでこの外線
n においてレジスタbの値で示される(b件目の)用
件メッセージのスタートアドレスを録音アドレスマップ
から読みだして音声録音再生部22にセット(ステップ
207)し、該当の用件メッセージをそのエンドアドレ
スまで再生する(ステップ208,209)。なおこの
再生された用件メッセージは、増幅器25で増幅された
うえスピーカ26から放出される。
【0013】こうしてレジスタbの値に該当するb件目
の用件メッセージが再生されエンドアドレスに達する
と、ステップ209の判定が「Y」となる。そしてこの
場合、レジスタbの値を1つ増加(ステップ210)
し、この増加したレジスタbの値が録音されている用件
メッセージ件数より多いか否かをステップ211で判断
して、少ない場合には次の用件メッセージを再生するた
めにステップ207へ戻り、またレジスタbの値が録音
された用件メッセージの件数より多い場合には外線Ln
について全ての用件メッセージが再生されたとして記憶
されている用件件数をクリアし(ステップ212)、ス
テップ205へ移行する。ステップ205では、外線L
n の留守モードが解除された時に他の外線が留守セット
中か否かを判断し、この時他外線が留守セット中でなけ
れば音声録音再生部22に録音されている用件メッセー
ジは皆無そして前回の録音終了時にセットされた上記録
音アドレスマップの録音アドレスエリアをクリアする
(ステップ213)。
【0014】また、外線Ln に着信が到来しステップ2
20で「Y」と判定された場合には、ステップ221に
おいてこの外線Ln に留守モードがセットされているか
どうかを判断し留守モードがセットされていなければ、
上記した通常の着信処理をステップ222で実行する。
また、着信中の外線Ln に留守モードがセットされてい
れば、CPU14は図3のステップ300以降の処理を
実行する。即ち、留守モードが設定されている外線Ln
に着信が到来すると、トランジスタQをオンしてこの着
信に自動応答し(ステップ300)さらにクロスポイン
ト12を制御して外線Ln と音声録音再生部22とを接
続すると共に、音声録音再生部22に録音されている用
件メッセージが満杯か否かをステップ301で、また外
線Ln 関する用件メッセージが既に満杯となっているか
否かをステップ302でそれぞれ判断する。そして、こ
れらの判断のうち何れか一方が「N」の場合は、用件メ
ッセージエリアが満杯である旨の満杯用応答メッセージ
を音声録音再生部22から発呼者側へ送出(ステップ3
11)して終了すると共に、上記ステップ301,30
2の判断の何れもが「N」と判定される場合は、音声録
音再生部22から応答メッセージを送出する。
【0015】その後、外線Ln から到来する発呼者の用
件メッセージを音声録音再生部22へ録音することにな
るが、この音声録音再生部22に対する録音領域の制御
は、上記した図4の録音アドレスマップにしたがって行
われる。即ち、応答メッセージの送出後には、外線Ln
に該当する用件メッセージ件数をレジスタaにセットす
る(ステップ304)と共に、当該の外線Ln において
レジスタaの値に該当するa件目のスタートアドレスエ
リアに録音アドレスエリアの録音アドレスをセット(ス
テップ305)し、音声録音再生部22を制御してこの
セットされた録音アドレスから発呼者の用件メッセージ
を録音させる(ステップ306)。
【0016】そしてステップ307で録音終了の検出判
断を行い、録音の終了が検出された場合は、その時点の
録音アドレスを録音終了アドレスとしてレジスタaの値
で示すa件目のエンドアドレスエリアにセットする(ス
テップ308)。そして、さらに上記録音アドレスマッ
プ上の録音アドレスエリアに終了アドレスをセット(ス
テップ309)する。なお、この録音アドレスエリアに
セットされたアドレスから次回の用件メッセージの録音
が開始される。その後、外線Ln に該当する用件メッセ
ージの件数を1つインクリメント(増加)し(ステップ
310)、外線Ln のループ開放等を行って図2のステ
ップ223へ戻り、その他の処理を実行する。
【0017】なお、本実施例においては、外線Ln の留
守モードが解除された時に他の外線が留守セット中であ
れば録音アドレスエリアをクリアしないように(ステッ
プ205,213)構成しているが、1回線の留守モー
ドが解除された場合それがこの回線に該当する録音アド
レスであればクリアすることもできる。この場合、次の
用件メッセージの録音では空いているアドレスを検出
し、この空いているアドレスを録音中のアドレスに繋げ
るようにして録音させる。なお、回線毎に録音アドレス
エリアを割り付けるようにしても良い。
【0018】また、上記実施例では、複数の外線にそれ
ぞれ留守モードをセットするために複数の留守ボタンを
設けているが、1つの留守ボタンの押下とこれに続くダ
イヤルボタンの押下により外線を指定すると共にさらに
設定ボタンの押下により当該指定外線を留守モードにセ
ットするようにしても良い。また、上記実施例では、図
4に示す録音アドレスマップに基づいて音声録音再生部
22のアドレス制御を行っているが、アドレス記憶方法
として図5に示すように、スタートアドレス及びエンド
アドレスと共に当該回線データを付加して記憶する方法
も考えられる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電話回線毎に用件メッセージの再生が行えるため、例え
ば或回線の利用者に対する用件メッセージが他の回線の
利用者によって聴取されるようなプライバシーの侵害を
防止できると共に、必要なメッセージが必要な人に伝達
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る留守番電話装置の一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】上記装置の動作を示すフローチャートである。
【図3】上記装置の動作を示すフローチャートである。
【図4】上記装置において用いられる録音アドレスマッ
プの構成図である。
【図5】上記録音アドレスマップの他の例を示す構成図
である。
【符号の説明】
1 親機 3 子機 11 外線インターフェース 11b 着信検出回路 12 クロスポイント 13,31 無線送受信部 14,32 CPU 15 PBダイヤラー 16,33 IDROM 17 RAM 19,34 キー部 22 音声録音再生部 25 増幅器 26 スピーカ Q トランジスタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電話回線を収容すると共に留守番
    動作モードとして前記各電話回線への着信に対して自動
    的に応答し発呼者からの用件メッセージをメモリへ格納
    する留守番電話装置において、 前記電話回線のうちのいずれかを指定して前記留守番動
    作モードの設定及び解除を行う設定・解除手段と、この
    設定・解除手段により設定された留守番動作モードに基
    づく用件メッセージの録音動作に応じて前記メモリに格
    納される用件メッセージの格納場所を当該電話回線に関
    連づけて記憶する記憶手段と、前記留守番動作モードが
    設定されている前記電話回線のうちのいずれかを指定し
    た用件メッセージ再生要求が生じたとき前記記憶手段に
    基づいて当該電話回線と対応する用件メッセージのみを
    前記メモリから読みだして再生する再生手段とを備えた
    ことを特徴とする留守番電話装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の留守番電話装置におい
    て、 前記設定・解除手段は前記各電話回線毎に設けられた留
    守番動作モード設定・解除ボタンの操作に応じて当該電
    話回線に対する留守番動作モードの設定及び解除を行う
    手段であることを特徴とする留守番電話装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の留守番電
    話装置において、 前記再生手段は前記設定・解除手段により留守番動作モ
    ードが解除されたとき前記記憶手段に基づき当該電話回
    線と対応する用件メッセージのみを前記メモリから読み
    だして自動的に再生する再生手段であることを特徴とす
    る留守番電話装置。
JP4135740A 1992-04-30 1992-04-30 留守番電話装置 Pending JPH05308412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4135740A JPH05308412A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4135740A JPH05308412A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308412A true JPH05308412A (ja) 1993-11-19

Family

ID=15158768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4135740A Pending JPH05308412A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308412A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128649A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Oki Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置の留守応答装置
JPH03106253A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Fujitsu Ltd 伝言録音再生方式
JPH03183244A (ja) * 1989-12-12 1991-08-09 Olympus Optical Co Ltd 留守番電話装置
JPH0487446A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128649A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Oki Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置の留守応答装置
JPH03106253A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Fujitsu Ltd 伝言録音再生方式
JPH03183244A (ja) * 1989-12-12 1991-08-09 Olympus Optical Co Ltd 留守番電話装置
JPH0487446A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09326858A (ja) 留守番電話機
JPH0818652A (ja) 留守番電話機
JP2550052B2 (ja) 無線電話装置
JP4004192B2 (ja) 留守応答録音機能付き携帯電話機
JP2528345B2 (ja) 多機能電話装置
JP3445737B2 (ja) 通信装置
JPH05276242A (ja) ホーム自動システムのメッセージ伝達方法及びその装置
JPH01848A (ja) 多機能電話装置
JPH05308412A (ja) 留守番電話装置
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
JP4058851B2 (ja) コードレス電話装置
KR940007907B1 (ko) 원터치에 의한 자동다이얼링 및 음성메세지 자동전송 전화기 및 그 제어방법
JP3454278B2 (ja) 電話機
JP3106043B2 (ja) 留守番電話機
JPH05268323A (ja) 留守番電話装置
JPH08214056A (ja) 留守番機能付電話装置
JPH09266507A (ja) 電話機
JPH09270848A (ja) 多機能電話装置
JPH0279654A (ja) 留守番電話装置
JPS63142947A (ja) 留守番電話装置
JPH04372253A (ja) コードレス電話装置
JPH08289001A (ja) 電話機
JPH0974442A (ja) デジタルコードレス電話装置
JPH06164708A (ja) コードレス留守番電話機
JPH02312343A (ja) コードレス電話装置