JPH03183154A - 金属による相互接続形の集積回路チップ、マスクの形態の論理セルアレイ装置、およびそれらについての実証および試験方法 - Google Patents

金属による相互接続形の集積回路チップ、マスクの形態の論理セルアレイ装置、およびそれらについての実証および試験方法

Info

Publication number
JPH03183154A
JPH03183154A JP2123233A JP12323390A JPH03183154A JP H03183154 A JPH03183154 A JP H03183154A JP 2123233 A JP2123233 A JP 2123233A JP 12323390 A JP12323390 A JP 12323390A JP H03183154 A JPH03183154 A JP H03183154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
signal
test
chip
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2123233A
Other languages
English (en)
Inventor
John E Mahoney
ジョン イー.マホネー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xilinx Inc
Original Assignee
Xilinx Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xilinx Inc filed Critical Xilinx Inc
Publication of JPH03183154A publication Critical patent/JPH03183154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318541Scan latches or cell details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2853Electrical testing of internal connections or -isolation, e.g. latch-up or chip-to-lead connections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318516Test of programmable logic devices [PLDs]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318536Scan chain arrangements, e.g. connections, test bus, analog signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318544Scanning methods, algorithms and patterns
    • G01R31/31855Interconnection testing, e.g. crosstalk, shortcircuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は金属による相互接続形の集積回路チップ、マス
クの形態の論理セルアレイ装置、およびそれらについて
の実証および試験方法に関する。 本発明による装置および方法は、メモリの形態の(me
mory−conf igured)論理アレイ用のピ
ンコンパチブルな置換物(pin−cospatibl
e 5ubstitutes)であるところのマスクプ
ログラム形の(mask−programmed )集
積回路を製造するにあたり適用することができる。′本
発明による装置および方法はまた、デジタル論理ゲート
の高密度のアレイに関する装置および方法として、より
特定的には、高密度のメモリの形態の論理アレイ用のマ
スク相互接続形の(mask−4nterconnec
ted)集積回路置換物を生成させるにあたり適用する
ことができる。 本発明については、1987年10月7日に本発明者に
より出願された米国特許出願第07/106,750号
「論理回路網のスキャンテストのシステム」を参照する
ことができる。 [従来技術、および発明が解決しようとする課題]集積
回路の技術の進歩は、設計者が単一の集積回路チップ(
IC)の上に比較的多数のデジタル論理ゲートを配置す
ることを可能にした。例えば、いわゆる大規模集積回路
(LSI)および超大規模集積回路(νLSI)の技術
は、設計者に、標準寸法のIC上に大略i 、 ooo
ないし9.000またはそれ以上の論理ゲートを配置さ
せる能力を付与した。 そのような多数の高密度のデジタル論理ICの論理ゲー
トを相互接続するために多数の手法が開発された。第1
の手法は、「ハードワイヤドの相互接続」、「金属によ
る相互接続」等の用語で表現されることがあり本明細書
では「マスクの形態の相互接続(mask−confi
gured 1nterconnection) J、
またはより簡単にrMCIJと称せられるものであって
、IC内に種々の導電通路の固定の配置を使用するもの
であり、該導電通路の固定の配置は基板へ拡散されて形
成されるかまたはICの金属化層内へパターン形成され
論理ゲートの入力端子および出力端子を順次に相互接続
するものである。 これらの導電通路の配置の設計はチップ製造過程の心臓
部に位置するから、rMcI、手法は通常、大規模の製
造業者(チップ工場)の従業員が、金属化されたまたは
拡散された導電ライン自体の設計および製造だけでなく
、デジタル回路全体の論理流れに緊密に巻き込まれるこ
とを要求するのであり、該デジタル回路全体の論理流れ
の点は、或る場合には、IC設計の「ファームウェア」
部分と称せられる。チップ製造業者の従業員がそのよう
に巻き込まれることはファームウェア開発者(^SIC
開発者)の独立的、応用特定的性格の見地からすると望
ましくないものである可能性があり、該ファームウェア
開発者は、チップ製造業者を単に「シリコン工場」とし
て使用することを望むことが多く、該工場の従業員が、
そのように巻き込まれることによって、マスクにより規
定された集積回路を盲目的に打抜くことから逸脱させら
れることを望まないのである。もしIC設計のすべての
部分へのアクセスが許可されると、ファームウェアの所
有権部分について妥協が行われる可能性がある。 rMcI、手法と対比して、高密度のデジタルICの論
理ゲートを相互接続する第2の手法が開発されており、
このものは「ソフトワイヤリング」「ソフトウェアの形
態の相互接続」等と称せられるが、本明細書においては
、「使用者による形態の相互接続(user−conf
igured 1nterconnection) J
またはより簡単にrUcI、と称せられる。このrUc
IJ手法はチップ製造業者に汎用のチップを販資するこ
とを可能にし、該汎用のチップは予め設計された論理機
能ブロックのアレイ(「形態付は可能な論理要素(cL
E’s) Jまたは「形態付は可能な論理ブロック(c
LB’s) Jと称せられることがある)およびプログ
ラム可能な相互接続部分(すなわち溶融可能なリンク)
を有する。この汎用のチップは使用者によるアクセスが
可能なプログラミングピンを有し、該プログラミングピ
ンは、チップ購入者(使用者)がチップのプログラム可
能な相互接続部分における接続をプログラム可能に形成
しまたは切断すること、およびそれにより論理機能ブロ
ック間の回路通路を規定することを可能にする。或る希
望されるファームウェア形態が、汎用チップ製造業者ま
たはその他の関係者の介入なしに、揮発性または不揮発
性の態様で、「プログラム」されて汎用のICが生成さ
れることが可能である。 rUcIJ手法に属する製品はいわゆる「フィールドプ
ログラム可能な論理アレイ(FPLA’s) J、「論
理セルアレイ(LC^+s) 、、および「プログラマ
ブル論理装置(PLD’s) Jを包含する。これらの
rUCI J形式の製品において、チップ使用者は、可
融性のリンクをプログラム可能的に溶断するか、反ヒユ
ーズ(antjfuse)を短絡するか、または個々の
オン・オフ状態が1つのオンチップの記憶アレイにより
制御されるパストランジスタの複数個を活性化するか、
の選択権が与えられる。このrUcIJ手法は、「MC
I」手法とは異なり、使用者が、製造最終期限に対処す
るために外部の製造業者に依存することなしに、用途特
定の集積回路を迅速に開発することが可能になる、点で
有利である。このrUCI 4手法は、使用者に、相異
なるファームウェア形態を実験し、ファームウェア設計
を最適化し、該最適化されたファームウェア設計を所有
権者の情報として保存する自由を付与する、点でさらに
有利である。このように、このrUcIJ手法は、製品
開発の初期の段階においてはrM(1,手法に比べてよ
り望ましいものである。 このrUCI 4手法は、1つの製品のライフサイクル
の後期の段階であって該製品に対する需要が増大しチッ
プが比較的大量(すなわちtoooユニットまたはそれ
以上)に製造されることが必要になったときにその有利
性を喪失する。このライフサイクルのそのような時点に
おける製品の全原価は、大量生産される製品が使用者に
よる形態を有するICの形式のものである場合には、マ
スクの形態を有するチップの場合に比べて、より大にな
る傾向を有する。使用者による形態を有するチップがよ
り大なる全体原価を要する理由の1つは、UCrチップ
の小規模の使用者が、ICの大量生産において生起する
可能性のある数多くの欠陥メカニズムを識別し矯正する
についての、大規模のチップ製造業者と同じ形式の専門
技術を一般的には所有しないことである。使用者に製品
開発の早期の段階において該使用者のファームウェア設
計を秘密に開発することを許容する必要性、および、そ
れと同時に、大規模の製造業者に迅速に製造開始を許容
する必要性が、使用者により開発された装置のためのマ
スク相互接続の置換物を発生させ、製品開発の後期の段
階であって設計がプロトタイプ形態のものから大量生産
の形態のものへと移行する段階における欠陥識別および
矯正についての専門技術を実行させるのである。 本発明の1つの目的は、用途特定の集積回路(ASIC
’s)の開発者が使用者による形態の設計からマスクの
形態の設計へ比較的容易に変換することができ、マスク
の形態の設計を用いる製造業者が該マスク形態の設計を
比較的容易に試験することができる構造および方法を提
供することにある。 〔課題を解決するための手段〕 本発明においては、パストランジスタにより相互接続さ
れた集積回路チップに対する置換物となるべき金属によ
る相互接続形の集積回路チップであって、 該パストランジスタにより相互接続された集積回路チッ
プが複数のパストランジスタを有し、該パストランジス
タの各個が第1の信号伝送遅延作用を有し、該金属によ
る相互接続形の集積回路チップが該パストランジスタに
より相互接続された集積回路チップとピンコンパチブル
になっているものであって、 該金属による相互接続形の集積回路チップが、該パスト
ランジスタにより相互接続された集積回路チップの1亥
パストランジスタによりあらかじめ(未達された信号を
伝達するための複数の抵抗性伝達ラインを具備し、該抵
抗性伝達ラインの各個が該第1の信号伝送遅延と、大き
さの或るオーダー以内において、ほぼ等しい第2の信号
遅延作用を有する、1個または複数個のセグメントによ
り特徴づけられている、ことを特徴とする金属による相
互接続形の集積回路チップが提供される。 また、本発明においては、ソフトワイヤドの論理セルア
レイの論理動作を正常モード動作時において模擬するよ
う構成されたマスクの形態の論理セルアレイ装置であっ
て、該マスクの形態の論理セルアレイが、 第1および第2の入出力ピンであって、対応する第1お
よび第2の入出力セルに作動的に結合されたもの、 伝送手段であって、該第1の入出力セルからの出力信号
を第2の入出力セルに直接に結合し構成のデータを該第
1の入出力ピンから該第2の入出力ピンへ伝送すること
を可能にするもの、および、擬似構成モードの制御手段
であって、該マスクの形態の論理セルアレイが擬似構成
モード以外へ切換えられたとき該伝送手段の結合作用を
選択的に不能化するもの、 を具備するこを特徴とするマスクの形態の論理セルアレ
イ装置が提供される。 また、本発明においては、集積回路におけるゲート制御
ラインの適正な形成を実証する方法であって、該集積回
路が電界効果トランジスタにより構成され該電界効果ト
ランジスタの各個がゲート制御ラインに結合されたゲー
ト電極を有するものにおいて、該方法が、 ゲート制御ラインのパターン設定を行い第1および第2
の終端を有する直列の伝達通路を規定する過程、 該直列の伝達通路内において電界効果トランジスタのゲ
ート電極を直列に位置ぎめする過程であって、該位置ぎ
めが該直列の伝達通路を通って伝送される信号が該直列
に位置ぎめされたゲート電極を通過せねばならぬように
行われているもの、そして、 該直列の伝達通路の連続性を試験する過程であって、該
試験が該直列の伝達通路の該第1の終端に信号を印加し
、該直列の伝達通路の該第2の終端におけるその影響を
検出することにより行われるもの、 を具備することを特徴とする集積回路におけるゲート制
御ラインの適正な形成を実証する方法が提供される。 また、本発明においては、0MO5(相補形金属酸化物
半導体)回路の試験方法であって、該CMO5回路がパ
ストランジスタ、第1(7)CMOS出力段、および第
2(7)CMOS出力段を有し、該第1(7)CMOS
出力段および該第2(7)CMOS出力段が共通の電源
レールから電源供給され、該パストランジスタが該第1
(7)CMOS出力段からの電流を伝送させる第1の端
子および該第2(7)CMOS出力段からの電流を伝送
させる第2の端子を有し、該試験方法が、該第1および
第2(7)CMOS出力段の一方を駆動し該第1および
第2のパストランジスタ端子の対応するIつに高電圧を
発生させる過程、該第1および第2(7)CMOS出力
段の他方を駆動し該第1および第2のパストランジスタ
端子の対応する1つに低電圧を発生させる過程、そして
、該共通の電源レールを通り電流が流れるとき該電流の
大きさを測定する過程、 を具備することを特徴とするCMO5回路の試験方法が
提供される。 本発明による装置においては、マスクの形態を有する集
積回路チップ(MCIチップ)であって使用者による形
態を有する集積回路チップ(UCIチップ)とピンコン
パチブルな(pin compatible)もの、が
実現される。このUCIチップにおける使用者による形
態の集積回路チップは、実質的な信号伝送遅延を有する
ことで特徴づけられるが、MCIチップにおいては、好
適には、抵抗性金属および/または抵抗性ポリシリコン
伝達ラインで置換され、該伝達ラインは置換された使用
者による形態を有する回路相互接続通路の場合と大略同
じオーダーの信号伝送遅延(すなわち、RC時定数)に
より特徴づけられる。MCIチップにおける信号遅延の
少くとも或るものの維持はUCIチップの使用者による
形態を有する相互接続通路において本来的に生起するも
のであるが、MCIチップにおける、UCIチップの信
号脈動対時間の関係を模擬することを助けるのである。 UCIチップにおけるピンは、使用者が使用者によるプ
ログラム可能な相互接続通路をプログラミングするのに
利用可能であり、しかしMCIチップのプログラムネ可
能な相互接続通路を形態づけるには必要ではなく、その
代りに、1個またはそれ以上のオンチップのスキャン試
験回路網に結合される。スキャン試験回路網の各個は複
数のスキャン試験ブロックを包含し、該スキャン試験ブ
ロックはMCIチップ上にチップの論理機能ブロックと
ともに一体的に形成される。スキャン試験ブロックの直
列連鎖が論理機能ブロックの第1のセットの出力端子と
MCIチップ上の論理機能ブロックの第2のセットの入
力端子の間に介在させられ、それにより論理機能ブロッ
クのセットの間の信号伝送が一時的に遮断されることが
可能であり、試験入力信号が入力端子に注入されること
が可能であり、論理機能ブロックの出力端子から抽出さ
れた出力信号および論理機能ブロックの機能性が個別的
な態様で分析されることが可能である。 MCIチップのスキャン試験ピンは、製造業者に対し、
チップ上の論理機能ブロックへのアクセスを行い個別的
に試験するための便利な手段を提供する。 MCIチップのスキャン試験ブロックの各個は、好適に
は第1ないし第3のNチャンネル、電界効果形のパスト
ランジスタを包含し、該パストランジスタは第1ないし
第3の隔離したポリシリコンのゲートラインおよび第1
ないし第4の拡散領域により形成される。第1ないし第
3のゲートラインは、同時に、かつ緊密に近接して形成
されており、その場合に、第1および第3のゲートライ
ンは第2のゲートラインの対向する第1および第2の縁
部に比較的近接して位置づけられる(例えば、数ミクロ
ンより小なる間隔をもって)。第1ないし第3のゲート
ラインの隣接するセグメントは第1ないし第3のパスト
ランジスタのゲート電極としてはたらく。第1ないし第
3のゲートラインが緊密に近接していることは、3個の
ノくストランジスタのゲート電極が実質的に同じ条件の
もとに形成されることを確実化する。第2のゲート電極
番よ、好適には、第1および第3のゲート電極の間Gこ
介在させられる。もし第1および第3のゲート電極が良
好に形成されることが示されると、第1および第3のパ
ストランジスタは信号の阻止と通過の両方の動作を行う
から、第1と第3のゲート電極の間に介在する第2のゲ
ート電極もまた、たとえ第2のゲート電極の作動性が直
接には試験されなくても、おそらく良好に形成されてし
することになる。 第1ないし第4の拡散領域は、好適にしよ、チ・ノブ基
板上に同時に形成され、その場合に、第1ないし第3の
ポリシリコンのゲートラインの縁部力く打込みにおける
マスクとして用いられ、それ番こより第4の拡散領域が
実質的に同じ条件のもとに形成され、また、4個の拡散
領域が第1なし)シ第3のパストランジスタのゲート電
極に対して自動的に整列させられる。4個の拡散領域の
第1のちのは、第1のパストランジスタのドレインとし
てはたらく。該拡散領域の第2のものは、第1のパスト
ランジスタのソースとして、また第2のパストランジス
タのソースとしてはたら<、、該拡散領域の第3のもの
は第2のパストランジスタのドレインとして、また第3
のパストランジスタのドレインとしてはたらく。第4の
拡散領域は第3のパストランジスタのソースとしてはた
らく。 このような条件のもとにおいて、第2および第3の拡散
領域(第2のパストランジスタのソースおよびドレイン
としてはたらく)およびそれに接する基板の一体性は、
第1および第3のトランジスタを通して試験用ベクトル
信号(すなわち、10101100・・・のように交番
するビットからなる直列信号)を通流させることを試み
、試験用人カベク信号を第1および第3のパストランジ
スタの出力信号と比較することにより実証される可能性
がある。もし入力信号と出力信号が対応していれば、第
1および第3のパストランジスタは良好なものであると
判断することができる。第1および第3のパストランジ
スタが良好であることがひとたび判断されると、第2の
パストランジスタのソースおよびドレイン領域は機能的
状態にあるとさらに判断することができる。第2のパス
トランジスタは、そのソースとドレインの領域の信号伝
送の能力を試験するためにターンオンされる(導通状態
にされる)必要は無い。 第2のゲートラインを包含する直列的導電通路の第1の
終端は試験信号発生手段に結合され、該直列的導電通路
の対向する第2の終端は試験信号検出手段に結合される
。第2のゲートラインと該直列的導電通路の残余の部分
の連続性は、該直列的導電通路の該第、1の終端に供給
される試験信号を該直列的導電通路の対向する第2の終
端において検出される試験信号と比較することに実証す
ることができる。もしこれらの信号が一致すれば、第2
のゲートラインが連続性を有し、良好に形成されている
(すなわち、オープンなセグメントまたは短絡が存在せ
ず、チップ基板から適切に絶縁されている)と結論する
ことができる。 前述の事項から、第2のパストランジスタが後続の非試
験モードの期間において論理信号を通流させることがで
きることを確実化するために、第2のパストランジスタ
は試験の期間において実際にターンオンされる(導電状
態にされる)必要は無いことがわかる。その代り、第2
のゲートラインの一体性、第2および第3の拡散領域の
一体性、およびそれに接する接点の一体性が、第1およ
び第3のパストランジスタの機能性および第2のゲート
ラインの連続性を試験することにより、間接的に点検さ
れることができる。 試験モードの期間において、第2のパストランジスタは
ターンオフされ、それにより第2のパストランジスタの
ソースに接続された第1の論理回路と、第2のパストラ
ンジスタのドレインに接続された第2の論理回路は相互
に結合解除される。 第1および第2の論理回路は、それらが結合解除されて
いる期間において、適切なスキャン試験信号により、独
立的に試験される。後続の正常使用のモードの期間にお
いて、活性化電圧のレベルが第2のゲートラインに印加
され、それにより、第2のパストランジスタがターンオ
ンされ、第1および第2の論理回路は再び結合され、こ
れらの回路の間に信号が通流する。第2のパストランジ
スタの一体性の間接的な実証はMCIチップの試験およ
びチップの試験後の利用(正常使用)を簡単化する。特
定的には、第2のパストランジスタの信号通流能力を試
験するための特殊な試験シーケンスは要求されることが
なく、第2のパストランジスタの第1と第2の論理回路
の間に信号を伝送させることを可能にするための特殊な
りロック信号は必要でない。もし第2のパストランジス
タのソースとドレインの領域が不本意に短絡されると、
第2のパストランジスタにおいてそのような欠陥が検出
されるにかかわらず、第1と第2の論理回路の間に信号
が通流することができることになる。 正常使用のモードの期間において、第3のパストランジ
スタのソースとドレインの間の信号伝送を阻止する能力
は、そのソースとドレインにおける反対の論理レベルを
発生させ、もし第3のバストランジスタが信号伝送を阻
止しなければ出力の戟合が生起するてあらうという状態
をつくりだすことにより試験される。次いで、試験され
つつある回路の電流ひき出しが、チップが低電力モード
にある期間において、試験される。第3のパストランジ
スタの欠陥が、過剰の電流ひき出しとして検出される。 〔実施例〕 本発明を実施するための現時点において最良であると考
えられるモードの詳細な記述が以下になされる。この記
述は単に本発明を説明するために意図されたものであり
、限定的な意味に解釈されるべきではない。 第1図は代表的な高密度のデジタル集積回路(IC)チ
ップ1を示すブロック線図である。 ICチップ1は、複数のデジタル論理機能ブロック2(
符号2aないし2fで個別に示される)であって、モノ
リシックな半導体基Fi、3上に設けられたもの、相互
接続手段4(信号伝達ラインのグリッド構成としてあら
れされる)であって基板3上における種々のノード間に
信号を伝送させるもの、複数のワイヤボンディング用の
バッド5であってチップ基板の部分を外部回路に接続す
るもの、および、チップアクセスピン6であって基板収
納パッケージ(チップパッケージ)laの外部にある導
体をバッド5に結合するもの、を包含する。 相互接続手段4は信号伝達通路4aを包含するよう構成
され、該信号伝達通路は機能ブロック2の予め選択され
た人力および出力端子、“、n11および“out”を
、一方を他方に、およびバッド5に接続する。MCI型
(マスクの形態の集積回路の型)の装置においては、相
互接続手段4は基本的には金属および/または基板拡散
された伝送ラインにより形式される。UCI型(使用者
による形態の集積回路の型)の装置においては、相互接
続手段4は使用者によるプログラム可能のヒユーズおよ
び/または他の使用者による制御可能の信号伝達要素、
例えばパストランジスタ、であって、希望される信号伝
送路4aを選択するもの、を包含することができる。基
板3上における論理機能ブロック2の位置ぎめ、および
機能ブロック間における相互接続通路4aの伝送路形成
はUC1型の場合と比較してMCI型のチップにおいて
全く相異する可能性があるが、装置のこれらの2つの型
にお−4ける予め選択されたLFB入出力端子を相互接
続通路4aに接続するための一般的要求は、−船釣には
第1図を参照することにより評価することが可能である
。第1図についての前記の説明はMCI型装置、UCI
型装置の利点および不利益点を記述する後述の議論に対
する有用な基礎として役立つのである。以下の図面にお
いては、同様の要素をあられすのに同様の参照番号が用
いられることに注意すべきである。 第2図はいわゆる論理セルアレイ装置(LCA)lOを
示すブロック線図であり、該論理セルアレイ装置はUC
I型の装置である。LCA 10は予め設計された論理
機能ブロック(LFB’ s)の多大の複数個を有し、
該論理機能ブロックは、予め定められた分布(位置付け
)パターンに従って集積回路基板13の表面を横断して
分布される。LFB’s 12は、種々のデジタル論理
機能であって、使用者の希望に応じて、固定真理値表の
性質のもの(ハードワイヤドの組合せ論理回路)または
内部的に構成可能の性質のもの(ソフトワイヤド可能の
)である。例えば、LFB’s 12は複数のアンド、
オア、およびノット回路を包含することができ、該アン
ド、オア、およびノット回路は希望される積の和または
和の積の項を発生させるために組合せ形式に配置される
。 LFB’s 12は、例えば、順序的状態機械の要
素部分を実行するための、デジタル記憶要素例えばラッ
チおよびフリップフロップをさらに包含することが可能
である。好適には、記憶要素を知られている状M(すな
わち2進のゼロ)にリセットするために、主リセットラ
インR3Tが包含されることが可能である。 ソフトワイヤド可能のLFB’ sは、或る場合には形
態づけ可能な論理ブロック(cLB’s) と称せられ
、該CLB’sの内部要素は、或る場合には形態づけ可
能な論理要素(cLE’ s)または形態づけ可能な組
合せ論理要素と称せられる。第2図のLFB’ sにお
ける“1n11と“out”の特定の指定は、単に例示
のためになされたものである。LFB端子は、両方向信
号伝達および単方向信号伝達のいずれにも設計されるこ
とができる。当業者は、電力維持がチップ10の重要な
特徴であるべきときは、LFB’s 12はCMO3技
術(相補的NチャンネルおよびPチャンネルFETトラ
ンジスタ)を用いて形成されることができること、また
、高速度の動作が希望されるときは、必要に応じ、LF
B’s 12はバイポーラ技術、例えばECL (エミ
ッタカップルド論理)、CML(コモンモード論理)等
により形成されることができることを評価するであらう
。ここに、LFB’s 12 (および後述の他のLF
B’s)はCMO5形式に形成されていると仮定されて
いる。 プログラム可能に作動可能の電界効果形(FET)のパ
ストランジスタ(pas3↑ransistors) 
14 a14b、14c・・・14jが、LCA 10
の相互接続形のマトリックス14に包含され論理機能ブ
ロック12の種々の入力および出力端子(I 10@子
)をプログラム可能に結合する。トランジスタ14a〜
14jにより規定される伝達通路の各個には単に1個の
パストランジスタのみが示されているが、各伝達通路が
、複合のスイッチングマトリックスを規定するよう直列
並列のパターンに接続された複数のパストランジスタの
適切な1個を活性化することにより、形成されること、
および、図示される伝達通路の各個が、好適には、単一
個であるよりは順次に接続された複数のトランジスタを
包含すること、が評価されるべきである。第2図に示さ
れる配置は、パストランジスタを用いて信号伝達通路を
ソフトワイヤドにする(プログラム可能に規定する)−
船釣な概念を単に図解するだけである。例えば、パスト
ランジスタ14a、14bのいずれかが相互排反的に導
電性にされることが可能であり、それによりトランジス
タ14a、14bに接続されたLFB 12a上の2個
の“ou t”端子の一方のみがLFB 12b上の単
一の“1n11端子を駆動することが許容され、この場
合に該LFB12b上の単一の”in”端子は2個のパ
ストランジスタ14a、14bの伝達通路に対して共通
である。 使用者によりアクセス可能の記憶セクション16がLC
A 10の基板30上に設けられ、パストランジスタ1
4a、14b・・・14jの個別のオンオフ状態を制御
し、それによりソフトワイヤドの伝達通路の希望される
セットを規定する。記憶セクション16は第2図で想像
されるようにチップ基1i 13の特定の区域に限定さ
れねばならぬことはなく、チップ基板13の全区域にわ
たって分布させられる記憶セルにより構成されることが
可能であり、それにより各記憶セルが対応するパストラ
ンジスタの近くに位置する。第2図は特定の実施例を図
解するというよりもむしろ基礎的な概念を図解するため
に画かれたものである。 制限された数のワイヤボンディングのバッド18とスル
ーパッケージ接続ピン20が、基板30の周辺のまわり
に設けられ、チップパッケージ10aの内部回路を外部
回路(図示せず)に結合する。高密度の商業用装置にお
いては、ピン20の数は通常、基板13上に利用可能の
論理ゲートおよび/またはLFB’s 12の数より相
当に小である。利用可能なチップ上のゲートの利用度を
最適化するためには、チップ上のLFB’s 12と外
部回路の間にデジタル論理信号(人出刃用)を伝送する
ためのピンはできるだけ多く使用し、該入出力作用以外
の作用のためのピンはできるだけ少く使用することが望
ましい。もちろん多モード(多機能)ピンをこの目的の
ために利用することができるが、この場合には、幾つか
のピンをプロゲラくングモードか正常使用モードかを選
択する排他機能に指定することが通常必要でありそれゆ
えそのようなピンについては入出力作用が排除されるこ
とになる。 第2図に示されるピン20の第1のサブセット20aは
、正常作動時においては、使用者による選択可能の入出
カライン(Ilo)として、チップ形態付はモードにお
いては記憶セクション16をアドレスしロードするため
の記憶データ・アドレスラインとして、作動可能である
よう指定される。 ピンの第2のサブセット20bは、電力をチップに供給
する(GNDおよびVcc)ため、および、チツブ10
上のフリップフロップを希望される初期状態へセットま
たはリセットするためのグローバルリセット信号R3T
のようなグローバル信号を供給するために、指定される
。ピンの第3の、モード選択用の、サプセッ)20cは
LCAチップを正常使用のモード(この場合にはLCA
の回路は既に形態付けられている)からプログラミング
モードへ切換えるために設けられており、該プログラミ
ングモードは、使用者が種々の態様で(すなわち、並列
ロードまたは直列ロード) LCA 10の記憶セクシ
ョン16をプログラムし、それにより、複数の伝達制御
ビットをセット・リセットすることを許容するモードで
あり、この伝達制御ビットは記憶セクション16からパ
ストランジスタ14a〜14jのゲートへ供給される。 この制御ビットのハイ・ロウ(H/L)の論理レベルは
、パストランジスタを作動させるための協働する対応す
るハイ・ロウの電圧レベルを有する。このハイ・ロウの
電圧レベルは、パストランジスタ14a−14jの個別
のゲートに結合され、該パストランジスタの各個のオン
・オフ状態(伝導・非伝導状U>を確立させ、それによ
り希望される信号伝達通路をソフトワイヤド的に形成さ
せる。 第2図に示されるモード選択のピンサブセット20cは
5個のピンからなり、そのうち、2個のピン(20cm
5.20cm6)は種々の形態モード選択ビットMDO
およびMDIをチップに供給するため、1個のピン(2
0cm3)は形態用クロック信号CCLKをチップに供
給するため、1個のピン(20C−1)は両方向性再形
態用のDONII!/REDOフラグ・制御信号を伝達
するため、そして、1個のピン(20cm2Lすなわち
PWRDNピン、は、チップ10が使用されていないと
き、チップの記憶セクションまたはその他の部分をデー
タ救済モードに設定するためのものである。ここに該チ
ップの該その他の部分は相当の大きさの静止的(D、C
,)電流を小電力状態において通流させる可能性のある
ものである。例えば、希望されるLCA形式の1つの製
品はXC2064論理セルアレイと称せられ、このもの
はカリフォルニア サンジゴセのX1linx Inc
。 により製造され、X1linx Inc、により発行さ
れたプログラマブルゲートアレイデザインハンドブック
の1986年版に記載されている。例えば、UCI型の
集積回路は1989年2月lO日に−、S、Carte
rに付与されX1linx Inc、に譲渡された米国
特許第4642487号に記載されている。この米国特
許は形態付は可能の論理アレイ(cLA)を相互接続す
る回路を記述している。このCarterの米国特許の
開示事項は参考として本明細書に組込まれる。形態付は
可能の論理アレイを取扱ったその他の刊行物は下記のと
おりである。 (1)米国特許第4821233号、1989年4月1
1日発行、発明者F!ung−Cheng Hsieh
(2)米国特許第4820937号、1989年4月1
1日発行、発明者Hung−Cheng Flsieh
(3)米国特許第4783607号、1988年11月
8日発行、発明者1(ung−Cheng Hsieh
(4)米国特許出願第07/121.963号、198
9年2月24日出願、発明者Hung−Cheng H
sieh(5)米国特許出願第07/121,542号
、1989年1月27日出願、発明者Hung−Che
ng Hsieh(6)米国特許出願第07/121.
962号、1989年4月17日出願、発明者Hung
−Cheng Hsieh(7)米国特許第47589
58号、1988年7月19日発行、発明者W、S、C
arter (8)米国特許第4750155号、■988年7月7
日発行、発明者H,C,Hsieh (9)米国特許第4746822号、1988年5月2
4日発行、発明者J、Mahoney (10)米国特許第4713557号、1987年12
月15日発行、発明者W、S、Carter (11)米国特許第4706216号、1987年11
月10日発行、発明者−、S、Carter (12)米国特許第4695740号、1987年9月
22日発行、発明者−、S、Carter 以上の開示もまた参考として本明細書に組込まれる。 一般的にUCI型の装置に関しさきに説明したように、
また第2図に示されるLCA 10の特定の場合に関し
より詳細に評価されるであらうように、そのような形態
付は可能の装置が大量生産用に考慮されるときには、幾
つかの問題が生起する可能性がある。これらの問題は、
LCA 10が極めて多数生産されるべきとき、LCA
 10の製造原価をどのように最小化するかということ
、および、これら大量生産された装置10をどのように
信頼性のある態様で試験するかということ、を包含する
。大多数の使用者(すなわちASICファームウェアの
開発者)が原価低減または大量生産試験の詳細にわずら
れされることを望まない、という事実を理解すべきであ
る。これら大多数の使用者は、ターンキイ式のプロセス
であって、それによればできるだけ煩雑さ無しに、AS
ICファームウェアをソフトワイヤドのプロトタイプ形
式のものから大量生産可能のハードワイヤドの形式のも
のへ変換することができるもの、を望んでおり、該ハー
ドワイヤドの形式のものは試験を容易に行い得るもの(
品質制御)および最小の原価で生産し得るものを目的と
して設計されたものである。 もしLCAチップ10の回路がソフトワイヤドの形式の
もの(使用者により開発されたファームウェア設計によ
る)でありそれによりLCAチップ10が比較的多数の
組合せのアンド・オア・ノットのレベルを包含しおよび
/または比較的多数の相異なる状態をもつ順次の状態の
機械を具体化するものであると、このLCAチップ10
は通常、低原価の大量生産および容易な品質管理には適
切でないことになる。入力信号の組合せの極めて多数が
供給されねばならぬ可能性があり出力信号の組合せが分
析されねばならぬ可能性があるが、このことは以下の事
項を実証するためのものであり、すなわち、(a ) 
LPB’s 12の各個が適正に作動すること、(b)
導電状態にあると想像される相互接続用のトランジスタ
14a、14b・・・14jの各個が実際にオン状態に
あること、および、(c)非導電状態にあると想像され
るトランジスタ14a、14b。 ・・・14jの各個が実際にオフ状態にあることを実証
するためのものである。もし、記憶セクション16、パ
ストランジスタ14a 、 14b 、・・・14jの
いずれか、またはLFB’s 12のいずれかに欠陥が
存在すると、LCA 10は意図されたようには作動し
なくなる可能性がある。このような歩留りを低下させる
問題をできるだけ回避する大量生産可能の置換用ICを
用意することが望ましいことである。 第3A図に金属層構成のチップ(MLCC) 100が
示され、これは同じ一般形の複数のそして第2図に示さ
れるLCAチップ10のLFB 112と同じ数の論理
機能ブロック112を有している。第3A図のLFB 
112は112a 、  112b 、  112cお
よび112 dとしてそれぞれ示されている。これらの
LFB 112a〜112dは略図的に第2図に対応す
る基板位置に位置しているが、それに対応するUCIブ
ロックf2a〜!2dと同一な基板上の位置に物理的に
位置していると推論さるべきではない。 ?1LCC100は第2図において同様な参照素子に対
応する接続バッド118およびピン120および第2図
のチップパッケージ10aと本質的に同一な基板カプセ
ル封じパッケージ100a (チップパッケージ)を有
している。 MLCC100はさらにマスクで定義され金属化された
相互接続アレイ114を有し、これは第2図のトランジ
スタをベースにした相互接続アレイ114とは異なって
、金属をベースにしたルーチングライン114aおよび
マスクプログラムされた相互接続セグメント114bの
マルチプレーングリッドワークを構成する。マスクプロ
グラムされた相互接続セグメント114bはLCA回路
10のユーザーによってボリュームチップ製造者に提供
されたコンピュータコードされたインストラクシqンテ
ーブ(もしくは他の形のコンピユータ化されたファイル
データ)による自動化された様式においてMLCClo
oの内にもしくはその外部に含まれる。相互接続セグメ
ント114bが内部または外部に含まれるようなプロセ
スはユーザーのファームウェア設計(たとえばあるコン
ダクティブラインがハイボリューム製造者が特殊の方法
において1つ機能ブロックから次のチップにいたるハー
ドウェアの事実以上)の詳細をすべて知る必要のないよ
うに(後述するが)構成することができる。ハイボリュ
ーム製造者はインストラクシジンテーブを自動化マスフ
定義機械に供給することができまた(もしファームウェ
アデベロッパーに要求されるならば)製造後にマスク定
義された相互接続アレイ114が論理機能ブロック11
2の入力および出力端子がユーザプログされた(ソフト
ウェアされた)相互接続アレイ14(第2図)と本質的
に同様に接続されそしてLFB 112のおのおのがそ
の意図されたそれぞれのベースにおいて動作しているこ
とが試験できれば充分である。MLCCチップのLEB
 112は希望によって内部的にハードウェアおよびま
たはソフトウェア化することができる。 第2図および第3A図を比較するとLC^10のメモリ
セクション16によって消費される基板領域はMLCC
構造100に要求されないことは明白である、何となれ
ば制御さるべきパストランジスタ14a〜14j(もし
くはソフト経路接続マトリックスを形成する他の手段)
もなくまたか覧るパストランジスタを制御するメモリセ
ルもないからである。かくして、モノリシック半導体基
板113の打抜き寸法、すなわちMLCC構造100を
形成するための寸法はLCA構造IOをもつ対抗チップ
のそれよりも小さくできるからである。マルチ打抜きウ
エノ\の製造収益は寸法が減少するときは増加する傾向
にあり、チップあたりの製造コストも結果として減少さ
せることができる。 ファームウェアデベロッパーがLCAデバイス10およ
びMLCCデバイス100の双方を用いるように選択さ
れたとき、ファームウェアデベロッパーは適宜形成され
たLCAデバイス10を小数造って特殊なASICプロ
ダクトを試験市場に対して選択することができる。デベ
ロッパーは生産に対する要求が増したときは、印刷回路
板設計を変更することなく遅れた日付においてマスク形
成素子に切換えることができる。 UCIおよびMCIアプローチに関するすでにのべた討
論から明らかなように、−旦多数の素子(例えば100
0以上の)が製造されるときは第3図の)?LCC構造
は第2図のLCA構造のものにくらべて多くの利点を有
する。MLCC構造100はLCA構造10よりも能動
素子が少なく設計することができるので歩留りの問題も
少ない、MLCC構造には欠陥があり全体の回路100
を非機能化するメモリ部分16を有しない、故障しやす
いパストランジスタ14a、・・・、14jによる相互
接続マトリックスを含まない。 LCAデバイス10のマスク形成基板がメタル短絡線を
有するパストランジスタ14a−143の1つをオン状
態にしオフされたトランジスタが位置する場所において
そのようなメタル短絡線を省略することによって簡単化
できることは明らかである。 しかし設計のソフト接続形式からハード接続形式への変
更はそんなに簡単ではない。 LCAデバイス10をMLCCデバイス100におきか
えることの1つの問題点はパストランジスタ14a〜1
4jの信号伝播遅延が、低抵抗金属のみによって構成さ
れた信号経路線がパストランジスタ14a〜14jのオ
ンされた1つによっておき代えられた場合はMLCCデ
バイスにはおきかえられないことである。パストランジ
スタ14a〜14jのおのおのはRC時定数特性をもっ
ており、それは高伝導金属線の時定数特性とは著るしく
異なりうる。パストランジスタ14a〜14jによって
先天的に提供される信号伝播遅延のためにユーザーによ
って製造されたLCAデバイス10において避けること
のできたレース条件問題はパストランジスタが全金属経
路線によっておきかえられるときは突然に発生する。レ
ース条件問題をさけるためには種々の技術が存在するが
ファームウェアデベロッパーがか\る技術を有利とする
かとくにレース感応回路を新たに希まないような保証は
全くない。ハードワイヤドブバイスはしたがってソフト
ワイヤドブバイスのすべてのタイミング特性を2重に必
要とする。 例えば、UCIデバイスは第3B図に示されるようにフ
リップフロップ回路10aを含んだソフトワイヤドとす
ることができる。フリップフロップ回路10aはそれぞ
れのデータ信号およびクロック信号出力素子(インバー
ター)■。およびIo、素子l、によって出力されるデ
ータ信号(■、)をとおすためのデータ通路15(単一
パストランジスタ14kから構成されるデータ通路15
)、素子1cによって出力されるクロック信号経路17
(クロック信号経路17は直列接続されたマルチプルパ
ストランジスタ14f 、 14rnおよび14nによ
って構成される)、およびクロック経路およびデータ経
路の出力端15 、17に結合されたクロックおよびデ
ータ入力端子を有するフリップフロップ19を含んで構
成される。経路15および17は論理旧GFI(H)を
パストランジスタのゲートにおき閉スィッチ(すなわち
、14k 、 14ffi 、 14m 、 14n 
)として働らかせ、トランジスタのゲート(すなわち1
4に′および14n’)を論理1.Olm(L)におく
ことによって確立される。これらのゲートレベルはユー
ザーアクセシブルSRAMメモリセル(図示せず)によ
って提供される。 トランジスタ1442〜14nを含むクロック経路17
に沿った固有の抵抗およびキャパシタはデータ信号端e
oがクロック信号端ecに到達する時間遅延してデータ
信号(パルス)■、が同時に発生した信号(パルス)v
cが信号(VD 、Vc>がその電源に同時に発生して
もフリップフロップ19のクロック入力端子に到達する
充分前にフリップフロップ19のデータ入力端子に到達
するようにはたらく。トランジスタ14114mおよび
14nの信号遅延動作はデータ信号VDをクロックパル
ス端ecが到達する前に有効HもしくはLレベルの何れ
かに設定するために必要な時間を提供することができる
。パストランジスタの時間遅延特性のか\る利用はレー
スプロブレムを避けるために好ましい方法ではないが、
それでもそれは有効な方法であり代用チップの設計から
効果を減じることができない。もし対応するフリップフ
ロップ回路(図示せず)力(MLCCデバイスにおいて
低抵抗、低キヤパシタンス信号経路手段によって完全に
定義されるクロック経路パスをもつように形成されるな
らば、その結果としてのMLCCクロック経路パスはデ
ータ信号@eI、の伝送時間に関する充分な時間によっ
てクロック信号端ecを遅延させず、またMLCCデバ
イスのフリップフロップ回路は設定されたデータレベル
よりむしろデータ端ノイズに反応する。 本発明の1つの様相によれば、MLCC100(第3A
図)の相互接続マトリックス114は第3C図に示すよ
うに抵抗−容量金属およびまたは抵抗−容量ポリシリコ
ン経路セグメント114k 、  114I1.。 114mおよび114nをもつ信号通路パスを含んで構
成される。抵抗〜容量通路セグメント114に〜114
nはそれぞれおきかえられたパストランジスタ14に=
14nの時定数特性RCと大ざっばに同じ程度の時定数
をもつように、(例えば、RC/lOりR’ C’ <
l0RC)に設計される。好ましくは、各抵抗−容量信
号経路セグメント114に〜114nの大ざっばな等価
R’ C’時定数はおのおのの対応する1つのRC時定
数の約3分の1に等しいかそれより大きいが、おきかえ
られたパストランジスタのRC時定数の1倍よりは小さ
い(RC/3 <R’ C’<RC)。これらの抵抗−
容量セグメン) 114に〜114nを計画的に含むこ
とによりMLCC100をUCIデバイスの時定数特性
ににせることか可能であり(同一特性を有する必要はな
いが)それによってUCIデバイスの動的信号の位相関
係を少くともMLCCデバイス100に幾分保存(即ち
R’ C’ =RC/3)されることができる。 選択的に抵抗信号経路セグメントを実施するためのマル
チプレーン金属相互接続構造10(H)を第3D図に示
す。相互接続構造100bは単結晶シリコン基板105
の上に形成される(第3F図)。8つの端末線L1から
り、までがそれぞれ多結晶抵抗セグメントP、からPs
によって相互接続構造100bに入る。多結晶抵抗セグ
メントP1〜P8はU形をした多結晶層108の領域(
第3F図)であって、これは所望のR’ C’時定数を
それぞれもつように適宜ドープされ(あるいは真性のま
覧装置され)る。(第3D図に暗黒方形領域によって示
される)多結晶コンタクトC2はU型セグメントP、〜
P8の端に設けられこれらのセグメントは下端金属11
B、ないしB、。が第3D図に示すよ洋牟牲カ)バイア
N1からN、(黒丸によって示さM +s + May
 + M+s + =’V1bt + Mths (第
3D図のように配列され黒丸によって示された)が下端
金属線81〜B1゜を第3D図に示ず線TI 、Tt 
 。 T、、T、およびT、に接続する。(説明を容易にする
ためにオプショナルなバイアMX、lのあるものはラベ
ルされていない。オプショナルバイアナンバリングシス
テムは上端および下端金属線のナンバーに対応する、即
ちM□の形を有する。)マスク選択されるオプショナル
なバイアM1.からMth!Iはプログラムとして絶縁
層110に含まれるかそれから除外され(第3F図)る
。絶縁Nll。 は下端、第1金属層M、と上端第2金属層M2との間に
はさまれて第3E図に示す相互接続テーブルを構成する
ようになっている。それは第3E図のテーブルから明ら
かなように8つの線り、〜L。 のどれでも、8ワイア相互接続構造100bに入る他の
7つの線の5つに接続することができそれによって多数
の信号経路の可能性を提供することができる。 第3F図は第3D図の種々な成分間の層の相互関係を示
す一般断面図である。構造100bはシリコン基板10
5上に設けられる。拡散領域DRXXおよびDRvvは
基板105に設け1もしくはそれ以上の電界効果トラン
ジスタQxvを定義することができる。 薄いゲート酸化物(すなわち厚さ500オングストロー
ム以下)から構成される第1の絶縁層106は基板に形
成され基板上のポリシリコン層108を置く、ポリシリ
コン層の部分はQxvのゲートとして定義される。第2
のより厚い絶縁層109(電気ギャップ領域として示さ
れる)はポリシリコン層10Bの上に形成され、ポリシ
リコン層108を下端金属層M、から分離する。導電接
触C1およびC0゜は第2絶縁層109.からポリシリ
コンJi10Bをもった下端金属層M、の選択された部
分にかけて設けられる。他の接触、即ち、CXVは第1
絶縁層106、ポリシリコン層10Bおよび第2絶縁層
109を介して設けられ拡散領域すなわちDRvyを下
端金属層M。 の付加部分に結合する。 第3の絶縁1i110(電気的ギャップ領域として示さ
れる)は下端金属IM、の上部に設けられ、上端金属層
Mtを下端金属層M+から分離する。マスクプログラマ
ブルオプショナルバイアMXXおよびノンオプショナル
バイアNXXは第3の金属層110を通して設けられ、
上端金属層M2の選択された部分を下端層M、の部分と
結合する。オプショナルバイアM■の選択的含有もしく
は除外は第3D図に示す相互接続構造100bのごとき
信号経路手段をとおして信号を通すに用いられ、それに
よって回路を定義するや端子線L1〜L、は例えば第3
F図に示す相互接続テーブルに従って相互接続され、第
1の方向に沿って集積回路にのびた第1の延長線を他の
方向に沿って延びた第2の延長線に結合する。 これらの技術はオプショナルもしくはノンオプショナル
バイアMXXおよびNxXは種々な方法で形成されるこ
とが認められるてあらう。典型的にはバイアは、第1の
金属層M、に直接絶縁物を沈澱(もしくは成長)させ、
ホールを選択された位置に沈澱させた絶縁材料を介して
形成(もしくはエツチング)し、第2の金属層M2を第
3の絶縁層110に属する絶縁金属の上端に直接形成(
もしくは沈:R)し、それによって第2の金属層M2の
金属材料がホールを第3の絶縁層110の絶縁材料に満
たし、それにより第2の(上端の)金属層M2の金属ス
トリップの部分を第1の(下端の)金属層M、の金属ス
トリップへの接続を介して接続を形成する。バイアは金
属材料の第3の絶縁層110のあらかじめ決められた部
分にスルーホールを選択的に設定するか(エツチングす
るか)か\るホールを設定しない(すなわちマスキング
)するかによって選択的に形成されるかまたは形成され
ない。 抵抗容量セグメ、ント114k −114n (もしく
はP、−P、)の容量C′は基板105に最も近い(す
なわち500オングストローム以下)抵抗素子R′の部
分によって提供できる。これらの技術は第3C図の抵抗
素子R′および容量素子C′は多くの他の方法でも形成
されることが確認される。比較的抵抗材料は接続ストリ
ップの形成に使用でき、その中に金属層M、およびM2
および軽くドープされた拡散領域が基板105に形成さ
れて抵抗領域を定義する。第3D図の実施例100bは
しかしおきかえられた経路トランジスタ14に〜14n
(第3B図)の時間遅延特性を呈する抵抗−容量ルーチ
ンラインを実現する1つの方法である。 第3D図における実施例を製造する最も好ましき方法に
おいては、金属層M、およびM2の下端および上端金属
導体ストリップ81〜BtoおよびT + −T nは
チップからチップに固定型(一定マスクパターン)をも
つように定義されるが、オプショナルバイアMXXはユ
ーザーに準備された相互接続データに従って第3の絶縁
層110に含まれまたは除外され(プログラム的に)る
。好ましくはソフトウェア変換パッケージ(「相互接続
トランスレータ」ということができる)が予め選択され
たコンピュータ周辺に操作のために提供でき、相互接続
トランスレータはユーザーのUCTIIItcデータ(
即ち第2図に示されるようにユーザーの構成されたLC
A装置10)を第3F図の絶縁/バイア層110をプロ
グラム的に定義するために用いられるバイア含有/除外
データファイル(即ちCAIJファイル)に変換するに
用いられる。上記のLCAからMLCCデータ変換およ
び自動化バイア選択ステップはバッチからバッチへの只
−つのマスクステップチェンヂの製造工程をもつことが
できる点において有利である:即ち、チェンジングマス
クは絶縁/バイア層110を定義する。他のマスキング
ステップは種々の^SIC設計のMLCCデバイスがそ
れぞれのバッチを生じても変化させないま覧である。 プログラム的に選択された抵抗ルーチンラインを以上の
ように使用することはか\る遅延が臨界的である回路部
分、において如何に遅延時間を作り出すかの問題を解決
できるか、まだMLCC構造100のテストの問題があ
る。すでに述べたように、MLCC100は異常に多く
の数の人力信号のコンビネーションと多くの数の出力信
号のコンビネーションの発生をその機能を十分に証明す
るために必要とする。 第4A図に関しては、その中に含まれるマルチプル論理
機能ブロック212 a〜212 dの機能を個々にテ
ストするため複数のテストチェーン300a。 300 bおよびスキャンテスト制御ブロック216を
含む第2の金属化層形成チップ(MLCC) 200の
ブロックダイアグラムを示す。スキャンテストチェーン
300 aおよび300bは好ましくは相となる論理機
能ブロック間に位置してこれらの論理機能ブロック間に
位置する中間ノードに発生する論理レベルを監視もしく
は変化させる。これはスキャン−テストチェーン300
aの場合に対して図式的に示され、チェーン300 b
の場合に対しても理解さるべきである。(ICピン22
0とコア論理機能ブロック212間の接続は好ましくは
プログラム可能の人力/出力ブロック(IOB、特に図
示されていない)によって提供される。) スキャンテストチェーン300a 、  300bおよ
びスキャンテスト制御ブロック216は6つのスキャン
テスト制御ピン20e−1から20e−6のセット(各
関連ピンの最終デイジットはピンの接続される相隣るバ
ッド218にあられれる)によって操作される。第4A
図のスキャンテスト制御ピン20eは第2図のリセット
ピンR5Tプラス第2図の5つのモード選択ピン20C
(但しこれらは異なる機能を有する)に対応する。 第4A図に関しては、スキャンテストピン20e−5の
1つは発振スキャンテストクロック信号S CL Kを
制御ブロック216に供給する。制御プロ・ツク216
はスキャンテストピン20e−5の1つは発振スキャン
テストクロック信号5CLKを制御プロ・ツク216に
供給する。コントロールブロック216はノンオーバー
ラッチクロックφ、およびφt(第8図参照)を発生す
るためにスキャンテストクロ・ツク信号5CKKを用い
る。クロックφ、およびφ2はチェーンを通してテスト
ベクトル信号のシフトを制御するためにチェーン300
 aおよび300bに供給される。スキャンテストピン
の2つ、20e−1および20e−6はシリアルスキャ
ンインおよびスキャンアウト信号SiRおよびS。u2
を送るためにそれぞれスキャンインおよびスキャンアウ
ト信号端子として作用する。シリアルスキャンパスはチ
ツブ200を通ってスキャンインピン20e−1からス
キャンアウトピン20e−6にいたるパスとして定義さ
れる。ピン20e−3はロード/シフトコマンド信号L
/SをMLCC200をスイッチするため制御ブロック
216に供給してLFS 212によるデータ出力をス
キャンチエイン300aおよび300bにロードするデ
ータ受信モードとスキャンチェーン300aおよび30
0bに保持されたデータをスキャンパスに沿ってシリア
ルにシフトされるデータシフトモードを含む種々のモー
ド間にMLCC200をスイッチする。モード制御ピン
20e−3(L/S)はスキャンインピン20e−1U
セットピン20e−2およびR3T (リセット)ピン
と混合してMLCCチップ200をノーマルユースモー
ドからテストモードヘスイッチする。 ノーマルユースモードにおいて、データは非同期的に第
1のLFBの入力端子(すなわち212a)から第2の
LFBの入力端子(すなわち212b)へあたかもスキ
ャンチェーン300がこれら入力と出力端子間に介在さ
れていなかったかの如く動く。 MLCCチップ200のノーマルユーザーはスキャンチ
ェーン300の存在を気にしないことができる。 テストモードにおいて、LFB 212の出力および入
力端子間のノーマルルーチンバスは破れ、LFB212
からのデータ出力はスキャンチェーン300はそのかわ
りにスキャンチェーン300の記憶素子(図示せず)に
よって受けとられ、スキャンチェーン300にシリアル
にロードされたテストヴエクトルデータは論理機能ブロ
ック212の入力端子に対する入力データとして用いら
れる。特殊なロックおよびキー配列がノーマルユーザー
が偶然にテストモードにスイッチすることを防ぐために
用いることが好ましい。MLCCチップ200がノーマ
ルユースモードからテストモードにスイッチされると、
保全確認手順がスキャンテストチェーン300を制御す
る制御ライン(すなわちトランジスタゲートライン)の
保全をテストするために用いることができる。これは第
4B図の説明のときに述べる。 ユニバーサル−セット/パワー−ダウンピン20e−2
0−5ET/ (PWR−ON)はMLCCチップ20
0の内部回路を低パワー待機モードにスイッチし回路を
ストップしスタティック電流(DC)をパワー供給ピン
VCCおよびGND(20b)から引出す。待機モード
はノーマルユースモードから入ることができる。ホスト
回路はMLCCチップ200がホストによって用いられ
る必要のない時を決定してピン20e−2の適当なPW
RDNレベルをパワー使用を保存する状態におく。チッ
プ200がテストモード(すなわちスキャンテストモー
ド)にスイッチされた時、同じピン20e−2は論理機
能ブロック212におけるすべてのユーザーコントロー
ラプルフリップフロックを2進高(I()出力を出力す
るようにマスターもしくはユニバーサルセット(U−S
ET)として機能する。後に見られるように、パワーダ
ウン機能(PWR−DN)はグローバルリセットピンR
3Tと結合してチップ200内の好ましからざる状態を
検出し、低パワー待機モードにあるときチップのVCC
もしくはGNDピンにおいて、引出される電流を測定す
ることによって簡単にか\る好ましからざる状態(回路
欠陥を示す)を検出する。 第4A図のスキャンテストピン20eの機能およびこれ
らのピン20eに印加される信号は(R3Tピンは例外
として)第2図の対応形成ピン20cに関連する機能/
信号からは一般的に異なっている点に注意すべきである
。UCIチップ10における信号人力機能(MDI)の
みを有する第2図のピン20cm6はその物理的位置に
おいてピン20e−6(スキャン−アウト)におきかえ
られ、これはテスト中信号出力端子として動作する。第
2図において発振クロック信号を受けるために設計され
たピン20 c −3(cCLK)はその位置において
一般にスタティックな(非発振)モード選択レベルをう
けるために設計されたピン20e−3(L/S)におき
かえられる、L/S信号レベルはデータがスキャンチェ
ーン300をとおしてシフトされるとき比較的長い期間
スタティックになっている。比較的スタティックなモー
ド選択レベルを受けいれるために設計された第2図のピ
ン20c  5 (MDo)はその位置において発振ス
キャンクロック信号を受けとるために設計されたピン2
0 e −5(SCLK)によっておきかえられる。 対応ピンの位置に対するピン機能のスクランプリングの
目的はスキャンテストモードのアクティベーシヨンが望
ましくない状態においてユーザーが不注意にチップ20
0のスキャンテストモードを活性化することを防ぐもの
である。ハードワイヤトチツブ200のオーバーオール
パッケージはソフトワイヤトチツブ10のそれと似てい
るから前者はプログラマブルチップ10と混同されやす
くそれを再配置するための試みもなされた。しかし、も
し配置信号(すなわちCCLK 、 MD O、月DI
)が印加されるとチップ200はスキャンテストモード
にスイッチされた望ましくない。ロックアンドキータイ
ブテストモードエナブリング回路(後に述べる第4B図
の249および250)をアンロックし以降詳細に述べ
るスキャンテストモードをアクティベートするためにチ
ップ200のピン20e−5に発振信号(SCLK)が
要求される。もし第2図の一般的にスタティックなMD
O信号が偶然チップ200のピン20e−5に接続され
ると、必要なアンロックシーケンスが発生してチップ2
00をノーマルユースモードからスキャンテストモード
にスイッチして望ましくない。もし第2図の発振CCI
J信号が不注意にチップ200のL/Sピン20e−3
に接続されるとこの非スタティック信号はチップ200
をスキャンテストモードをアクチベートするに必要なシ
リアルキーワードをロードするに必要な信号シフト動作
を維持することを防げる。チップ200のスキャンアウ
トピン20e−6はノーマルユーズの間高インピーダン
ス3安定モードに維持され、チップ200のスキャンテ
ストモードがアクティベートされる(後にまた説明する
)まで出力ピンとなる。 かくしてチップ2αOが不注意に第2図のUCIチップ
10を受けるために設計されされた回路に挿入されると
、ユーザーはハードワイヤトチツブ200の論理機能の
再配置の可能性のなくなったことを除いては機能的に重
要な差に気付かない。 第4B図は第4A図に示す装置の1実施例200”の図
式的な略図である。実施例2001は半導体基板(図示
せず)の上に対応するスキャンテストブロックTB、〜
TBxおよび金属形成相互接続ブロックMCIB、l〜
MCIBXvとともに集積形成されるマスク構成論理ブ
ロックMCLB、、〜MCLBxyの配列を含んでいる
。金属形成論理ブロックMCLB+t〜MCLB、Vは
はそれぞれ人力および出力端子Iおよび0を有する。 (各MCLBに対して且1つの入力/出力端子しか示し
てないが、発明の思想においては各MCLBに対して1
以上のI10端子を有し、そのような場合は、複数のテ
ストブロックTBがか\る金属形成論理ブロックの複数
の出力入力端子間に信号ルーチン経路を遮断するために
用いられる。) テストブロックTB、〜TB、は金属形成論理ブロック
の第1のセットMCLB、、〜?1CLB 、 Sの出
力端子と金属形成論理ブロックの第2のセットMCLB
z+〜MCLB、、との間に介在して示される。特別テ
ストブロックSTB、および5TBbはサブセットMC
LB+t〜MCLB 、 SおよびMCLB、、〜MC
LB!、の底に設けられ、これらのサブセットを通るブ
ランチ制御ラインX。 およびX。の連続性をテストする。これら制御ラインの
機能について簡単に説明する。 金属形成相互接続ブロックMCIBII〜MCIBXY
はアレイの離れている論理ブロックMCIBXyを接続
するため多くの方法で形成できる。例えば、相互接続ブ
ロックMCIBX、のおのおのは第3D図の構造100
 bと同様に1もしくはそれ以上の抵抗相互接続構造を
含むことができる。相互接続ブロックMCIBXYのあ
るものはつぎつぎに相隣る金属形成論理ブロック(すな
わちMCLB+ + 〜MCLBz+ )をリンクさせ
て形成でき、他のものは一連の長い接続線(長い線は示
していない)を介して隣り合わないMCLBを接続して
形成できる。 実施例2001が通常使用非テストモードで動作すべき
時、第1の2進レベル(即ち論理高レベルH)は主制御
線X、におかれブランチ線X6mおよびX。によってす
べての個々のテストブロックTB、〜TB、。(および
特殊テストブロックSTB、および5TBb )を通り
ノーマル使用におけるテストブロックTBつを信号通過
モードにおく。ノーマル使用、信号通過モードにおいて
は、各論理機能ブロックMCLB++〜MCLB + 
sおよびMCLB、、〜MCLBtsの出力端子からの
信号は非同期的に(すなわち同期クロック信号にたよる
ことなく)テストブロックTex(xはこ\では任意の
整数とする)の第1の入力端子T、からテストブロック
TB、の第1の出力端子T0にテストブロックTB、〜
TB、。を通って(第4B図の水平方向に)通し、こ\
から相互接続ブロックMCIB、vを介してつぎの回路
にいたる。 実施例200”のユーザーはスキャンテストチェーン3
00aおよび300b(おのおのテストブロックTB、
および特殊テストブロックSTBよりなる)がすべてチ
ップの中にあることを気にしないことができる。これは
ノーマル使用中にデータをテストブロックTBxを通す
のに同期信号クロックパルスや他の特殊な制御信号を必
要としないからである。 主制御線x0が後に簡単に述べる特殊キーアンドロック
機構249/250によって第2の2進レベル(すなわ
ち論理低レベルL)にスイッチされると、テストブロッ
クTB、〜TBi oのおのおのはテストモードにスイ
ッチされ、こ覧において対応する論理機能ブロック(す
なわちMCLB、I〜MCLB+sおよびMCLBz+
−MCLB□)の出力信号は非同期通過(直接)からつ
ぎの回路(すなわちMCIB、、〜MCIB、Sおよび
MCIB□〜MCIBzs)にブッロクされる。これは
論理ブロックMCIB++〜MCNB+sおよびMCl
Bg+〜MCIBzsをおのおののテスティングにおい
て前後に分離する。テスト刺戟は各論理ブロックの入力
端子に印加され論理ブロックの応答が周知のスキャンテ
スト技術によって各々にモニターできる。 実施例2001は主制御線X0およびそのブランチX0
.およびX。の保全をテストするための特殊制御線テス
トシステムを含んでいる。このテストシステムは主制御
線X0に低および高論理レベル(LおよびH)の1つを
あたえるためのロック可能制御信号提供手段250、制
御信号提供手段250をアンロックしてチップ200I
をノーマル使用からテストモードにスイッチする制御ア
ンロック手段(キー)249、制御線X0のブランチX
。およびX。の末端に結合して、低(L)および高(H
)モード設定レベルの1つがロック手段250から制御
線ブランチX。およびX。のすべての部分に次々に伝送
されていることを検出するためのテスト信号検出手段(
特殊テストブロックSTB、およびSTB、として示す
)を含んで構成される。 好ましくは、第4B図に示されるように、テスト信号検
出手段は好ましくは複数の特殊テストブロックSTB、
および5TBkを含みそのおのおのが示すようにブラン
チX。およびX。のおのおのの1つに結合して、おのお
のの制御ラインブランチX11mおよびX。の末端部(
制御線X0のおかれている制御信号が発生するブランチ
の発生端に対抗する)から発生する制御信号データをロ
ードする。 各特殊テストブロックSTBはスキャンテストチェーン
300aおよび300bのノーマルテストブロックを含
むシリアルスキャンパスP1cmに含まれる。特殊テス
トブロックSTB、およびSTB kは信号をノーマル
テストブロックの第1の出力端子T0に出力するに必要
な内部素子が特殊テストブロックの場合にか\る第1の
出力端子に接続されない(NC)ために省略できること
を除いてはノーマルテストブロックTB、と同じ内部構
造を本質的に有している。 コントロールアンロック手段(キー) 249はユニー
クを検出するために結合されるあらかじめきめられた長
さの適当な結合論理(図示せず)の、そしてスキャンピ
ン20e−1を通して供給されるシリアルビット流にお
ける1もしくはOの予め規定されたシーケンスのシフト
レジスタを含む。アンロック手段249は予め規定され
たシーケンスがロック可能の制御信号提供手段250を
アンロックするために同じアンロック手段249のシフ
トレジスタにロードするように形成される。好ましくは
アントゲ−1251(もしくは等価)は第4B図に示さ
れるようにキー手段249とロック手段250との間に
介在して、予めきめられたシーケンスがフリセットピン
R3Tおよびまたはチップ(即ちU−SET 、 L/
S )のある他の適当なピンが同時に適切にアクチベー
トされたときに効果的になるようにされる。キーおよび
ロック機構(249および250)はユーザーをか\る
初期化が好ましくないときに不都合にテストモードを初
めることを防ぐ。 テストモードの開始にあたっては、低論理レベル(L)
がスキャンクロック信号5CLKに同期して主制御ji
!i!x 0に準備される。この制御信号レベル(L)
はxO制御信号提供手段250(好ましい実施例におい
てはロック可能のモード保持ラッチを含む)によって発
生でき、もしくは制御レベルがチップ2009の外部に
生成され適切なx O@御信号注入手段すなわちプロー
ブパッドを通して主制御線X、にいたる。(XO制御信
号提供手段複雑なキー/ロック機構部を含む必要がなく
単にX0制御線に結合するパッドの代りとなりうる。)
制御線ブランチX。、およびX。のおのおのの連続性は
特殊なテストブロックSTB、および5TBbのおのお
のに次々にロードされるが、チップ200゜はまだノル
マル使用モードのま覧である、そして所定数のシフト操
作がスキャンパスPscmnによって完成されテストモ
ードエネーブルキーをシフトした後に、テストモニド設
定制御レベル(XO=L)がつぎつぎに特殊テストプロ
・ンク5TBaおよび5TBbのおのおのにロードされ
る。高(H)および低(L)制御信号レベルの対応する
時間スロットにおける特殊テストブロックのおのおのへ
の相っぐローディングはついでスキャン出力ピン20e
 −6においてスキャン出力信号S。tの部分として検
出される。 特殊テストブロックSTB、、 5TBbは好ましくは
シリアルスキャンパスPicmに沿って離されスキャン
アウトピン20e−6から離れて間をおき、テストモー
ドアクチベートピット(アンロックシーケンス)をスペ
シャルテストブロックがスキャンアウトピン20e−6
からあられれ始める前に制御アンロック手段にシリアル
にシフトするために充分なルームをスキャンパスに存在
させる。もし主制御線X0およびそのシーケンスがチッ
プ製造間に適切に形成されるならば、X0制御線のノー
マル使用高レベル(H)およびX0制NWAの新たに設
定された低レベル(L)はテストモードアクチベーシゴ
ン操作問に系列間に特殊テストブロックSTB、、 5
TBbおよび他のSTB (図示せず)につぎつぎにロ
ードされて系列的にスキャンパスから出力されなければ
ならない。シーケンス(H)・・・(I4)・・・(H
)・・・はチップがノーマル使用にある間はスキャン信
号S ouLのシフトされた出力に現れなければならな
い、各括弧にかこまれたシーケンスサブセットは並列ロ
ード命令(L/Sラインにおける)がノーマル使用モー
ド間に特殊および非特殊テストブロック(それぞれST
X、およびTB、)にロードさるべきHレベルを示す。 シーケンス(L)・・・(L)・・・(L)・・・は後
にスキャンアウト信号S。U、にあられれなければなら
ない、スキャンクロツタパルスがチップ200”がノー
マル使用モードからテストモードにスイッチされた後に
印加されるからである。出力シーケンスの括弧でかこま
れたサブセット(L)は並列ロード命令(L/S)がテ
ストモード中に発生するときに特殊テストブロックST
B、のおのおのに並列にロードさるべき低レベルを示す
。制御ブランチX。、。 Xob等の何れかソ゛通切に生成されないならば(製造
欠陥により)S、、L出カシ−ケンスにおける括弧でか
こまれた高およびまたは低レベル(H)・・・(H)・
・・(H)・・・−・・・(L)・・・(L)・・・(
L)・・・は制御ブランチX。+X011等の1つに沿
った開放回路がある場合に対抗レベルにフロートされな
ければならず;もしくは出力シーケンスのSTB発生高
および低レベル(H)・・・−・・・(L)17)1ツ
バ制御ブランチの1つがアクティブプルアップ/ダウン
線にショートされ、か\るオーブンもしくはショートが
出力信号S。utにおける(H)もしくは(L)をミス
することによって示される場合には対抗低もしくは高レ
ベルにプルされる。 スキャンパスの構成に関しては、述べられたキー手段2
49、テストブロックTB、および特殊テストブロック
STBを別にしてスキャンパスPsca++は勿論、希
望によっては信号をチップ200”を介して直列にシフ
トされるため他の直列接続された信号シフト手段を含む
。 主制御線Xoおよびブランチ制御X、a、Xob等の完
全が一度確証されると、各テストブロックTB。 における内部データシフティング/ストアリング部分の
完全がチエツクされる。第5図は第4B図のスキャンテ
ストネットワークに用いることのできる本発明にか−る
1つのテストブロック部分子O。 の構成を示すブロック図である。第5図のテストブロッ
クTB、は電子的に作動される第1ないし第4のスイッ
チ5WI−SW4 、スキャンテストデータを蓄積する
ためのディジタルデータ蓄積手段FFX(すなわちフリ
ップフロップ)、スイッチSW、〜SW、および蓄積手
段FF、に図示のようにお互に結合するための第1ない
し第4のテストブロックネットワーク形成手段(ノード
)Nl ”N= 、およびテストブロックTBXを他の
回路(すなわち他のテストブロックTB、 、およびT
B□1および種々の論理ブロックMCLB、および相互
接続ブロックMCIBX)に接続するための第1ないし
第4のテストブロック相互接続手段(端子)Ti  、
T、、T、、およびT□1を含んで構成される。 以上述べた第1ないし第4のテストブロック相互接続手
段(端子)T、、To 、Tつ、およびT3゜はそれぞ
れディジタル信号を第1の論理機能ブロック(すなわち
MCLBX )の出力段OXXから受けとるための第1
の入力端子T1、ディジタル信号を第2の論理機能ブロ
ック(すなわちMCLBv)の人力段Ivvに伝送する
ための第1の出力段T0、スキャンテスト信号を前のス
キャンパス素子(すなわち他のテストブロックTB(□
l) )の出力段FF、 、から受けとるための直列入
力端子T、−,、およびスキャンテスト信号をつぎのス
キャンパス素子(すなわち第3のテストブロックTB、
、I)に出力するための直列出力端子T X * 1 
として働く。各テストブロックは第1のスイッチSW、
の1つの端と第2のスイッチSh2の1つの端子を蓄積
手段FF。 のデータ受信線に結合するための内部端子Tえを含む。 テストブロックTB、の上記のネットワーク形成手段(
ノードN、〜N4)はそれぞれつぎのごとく働く、即ち
(1)スイッチsw、、 sw、および蓄積手段FFX
により分割されスイッチS−□shzおよび蓄積手段F
FXの1つを通して伝送される信号が通過するように配
置された第1の信号導通体N1、(2)スイッチSWz
、 SWzおよび第1次入力端子T。 によって分割され、信号がスイッチsw、、 SW3お
よび第1次入力端子Toのいづれか1つを通過するとき
に信号が通過すべき第2の信号導通体N2、(3)スイ
ッチsw、、 SW4および第1次出力端子T0によっ
て分割され、信号がスイッチSW3. SW、および第
1次出力端子T0のいづれか1つを通るときに通過すべ
き第3の信号導通体N3、(4)スイッチSW、 、蓄
積手段FFXおよび直列出力端子T x + 1によっ
て分割される第4の信号導通体N、であって、信号が第
4のスイッチS−4、蓄積手段FFXおよび直列出力端
子T X + 1を通るときに第4の信号導通体N4を
通るように構成されたもの。 以後、第1ないし第4の信号導通体N I””−N −
は簡単のためにノードと呼ぶこととする。ノードという
術語はこれらの体N、〜N4に関連して用いるときは、
電圧レベルをチャージする点以上のものを定義するもの
と解すべきである。それはノードNを通して導通するた
めにディジタル信号の通過すべき2つの離れた点を少く
とももつ信号導通体を定義する。ノードN1〜N、は好
ましくは電子的に作動するスイッチsty、〜st+、
の大部分を定義する領域をもったモノリシック半導体の
集積部分である。たとえばノードN、〜N4はスイッチ
SW、〜S−1を構成するスイッチングトランジスタの
ソース/ドレインもしくはエミッタ/コレクタ部分であ
りうる。第2のノードN2は好ましくは第2および第3
スイッチ対SW、〜Sh、に共通な単一半導体領域であ
り第3のノードN、は好ましくは第3および第4のスイ
ッチSh、〜SWnに共通な他の単一の半導体領域であ
る。例えば第4図はか\る共通に使用される半導体領域
をもった構成TBX、の透視図を示す。 テストの間、主制御線x0によって制御される第5図の
第3のスイッチ5Wffは開放されたま!に(非導通)
になっている、他のスイッチswt、 swzおよびS
H4はそれぞれ副制御線X+、XzおよびX4の信号に
よって選択的に制御されてつぎの機能を達成する:すな
わち(a)スキャンパス信号を1つのテストブロックT
B、からつぎのテストブロックTB(x+u  もしく
は他のシリアル素子にスキャンバスPica+%に沿っ
てシフトする、(b)第1の論理機能ブロックMCLB
xの出力段OXXから信号、を受信しこれらの信号をス
キャンバスPscmに注入し、そして(c)蓄積手段F
F、に蓄積された信号レベルを第2の論理機能ブロック
MCLB、の入力段IVvに通す。 こ\において最初は第1および第2の論理機能ブロック
MCLBXおよびMCLBVの名称はこのディスカッジ
ョンの部分において物理的に分離されたブロックとして
大部分が任意であると解すべきであり、また出力段OX
Xおよび人力段Ivyは2つの間隔をおかれた独立論理
ブロックよりも単一の物理的に統一された論理機能ブロ
ックMCLBx+yに属しうる。 テストの第1の相(SW3はオープン)において、第1
のスイッチS−1はテストブロックTB、−、、・TB
□TB、、、等のすべてにおいてクローズされるように
スイッチされるがスイッチSW、はオープンのま−であ
る。バイナリテストビットの第1のシリーズ(すなわち
10101100・・・のごときベクトル)はスキャン
インピン20e−1を通してスキャンパスPscmll
の入力側にシフトされる。このテストビットシリーズは
テストブロックのすべてのデータ蓄積手段FFX−1,
FFX、 FFx−+等を介して(テストブロック制御
ユニット216aから各テストブロックの蓄積手段に供
給されるロード/シフト制御手段(L/S)の適当な操
作によって)シフトされ、バイナリテストビットのマツ
チングセットがすべてのスキャンアウトピン20e−6
に対してテストされる。 この第1の相の完成はシーケンシャルに配列された蓄積
手段FFx−+、FFx、FFx、+等の操作可能性、
すなわちすべてのテストブロックにおける第1および第
4の信号伝導ノードNlおよびN4の信号伝導能力、す
べての第1スイッチSW、の信号を通す能力、シリアル
ターミナルT X−1* Tx * TM01等の連続
性および第2スイッチ舖、の信号ブロックの能力を確証
する。 もし何かの理由によってスイッチS−1およびS−2が
同時に希まないのにクローズされると(製造欠陥によっ
て) 、MCLBXおよびTB□、が逆論理レベル(H
およびL)を出力する場所において第1ノードN、に故
障欠陥が生成する。テストベクトルの適切な設計により
、多くのテストブロックのSW、〜SW、スイッチベア
の1つにおこってもか\る故障欠陥がテスト中に発生す
る確率を最小にすることができる。つぎにおこるノーマ
ル使用間に発生する故障欠陥は好ましくはテストの第1
の相間に検出しか覧る欠陥問題をもつ欠陥チップはさら
にテストする費用を増加させることなく直ちに取り除く
べきである。各論理ブロックMCLBKの出力段OXX
がレジスターされてチップのユニバーサルリセット(R
ST)  ピンに対応するフリップフロップ(すなわち
第6図における0XX)を含む場合には、スイッチS6
を通るポテンシャル欠陥条件は第1のノードを適当なス
キャンテストインプットペクトによって高(H)にチャ
ージし、論理ブロックMCLB、の出力段OXXをR3
Tピンをもってリセットし第2ノードNtを低(L)に
することにより容易に生成できる。 第5図に関して、テストの第2の相においては、あらか
じめきめられたテストベクトルビットはシリアルに(シ
フトクロック信号φ、およびφ、によって)蓄積手段F
F、−□FF、、 FFX、、にロードされ、蓄積手段
FF、−□FF、、 FFX、、等からの出力信号は対
応する第3ノードN、をテストベクトルビット(刺戟)
を対応するつぎの論理ブロックMCLBYの入力段IV
Yに印加するために有効2進レベルにチャージする時間
をあたえる。出力段OXXから第2のノードN2に出力
する信号(応答)は第2スイツチSh!を通ることがで
きφ1およびφ!シフトクロック信号の適切なパルシン
グによって蓄積段FF、にロードされる。そこで第2ス
イツチSHtはオープンとなり、第1スイッチS−1は
再びクローズされ、蓄積手段FF、によって受とられた
出力段OXXの出力データ(応答)はスキャン出力ピン
20e−6において検出さるべきスキャンパスP*ca
aにそってシフトされる。この相が首尾よく完成すると
信号がすべての端子T i + ’re l Tx−+
+ l TXおよびTx*l、すべての信号通過ノード
N、よりN4、スイッチSW、、 SWfおよびS−6
、およびデータ蓄積手段さらに個々論理機能ブロック(
すなわちMCLBglMCLBy等)を通過する可能性
が確証される。 信号を第3のスイッチSW、を通すことについては何ら
試みがなされていなかったがそれにもか−わらず第3の
スイッチ5IA3が信号を通す能力に決定的な能力を有
する第2および第3のノードの信号通過可能性が信号を
つぎにのべる迂回信号パスを通すことにより確証できる
ことは注目すべきである。なお迂回バスは端子Ti、ノ
ードN2、スイッチSW、 、蓄積手段FFX、ノード
N1、スイッチSW、 、ノードN1、端子T0、っぎ
の論理機能ブロックMCLk 、およびつぎのテストブ
ロックすなわちTB□2もしくはつぎのI10ピンの何
れかによって構成される。 第1から第4までの電子駆動スイッチSW、−SW。 は、電界効果形バス(通過)トランジスタ、CMO3(
相補型金属−絶縁体一半導体)形伝送用ゲートおよびバ
イポーラ・パス(通過用)トランジスタを含む多くの周
知のスイッチングデバイスより構成することができる。 第6図は、これらのスイッチ5W=SW、がそれぞれN
チャンネル・電界効果形パストランジスタQ1からQ、
(すべて等しい寸法よりなる)から構成されている好適
な実施例600を図示している。パス・トランジスタQ
、〜Q4は、論理機能ブロックMCLBX”とMCLB
、”と−しょに(第6図に図示されていない坪導体基板
内に一体化形成されたソースとドレイン領域SとD、お
よび走査試験路P、。7の残りの部分とを備えている。 当該技術の専門家であれば、用語「ソース」と「ドレイ
ン」とは、電界効果形バス・トランジスタと連結して使
用すれば交換可能であり、かつパス・トランジスタの信
号人力および出力ボートのいずれかを指定するのに用い
られることが判る。 このような技術者であれば、またNチャンネル・パス・
トランジスタは、正論理方式2進数のロー(プルダウン
電圧)を通過さすのに十分適しており、またこのような
トランジスタは2進数のハイ(プルアップ電圧)を通過
させる時に都合の悪いことにしきい値電圧Vア (即ち
0.6〜1.5 V )を低下させることを理解してい
るものである。更に当該技術の専門家は相補型Pチャン
ネル・パストランジスタは逆特性を示す、即ち、Pチャ
ンネルパストランジスタは容易に2進のハイ電圧を通過
させるが、都合の悪いことに、2進のロー電圧を通過さ
せようとすると、しきい値電圧を低下させるということ
も理解している。 もしも同じ型式の2個のパス・トランジスタの間に競り
合いが生ずるならば、最初のトランジスタは2進のロー
電圧を通過させようと試み、それによって共通ノードを
論理ローレベルに充電しようとし、一方他方のトランジ
スタは2進のハイ電圧を通過させようとし、それにより
同じ共通ノードを論理ハイレベルに充電しようとする。 ロー電圧を通過させるトランジスタは両方のトランジス
タがNチャンネル型である場合に、その相手に打勝つこ
とになり、また2進のハイ電圧を通過させようとするト
ランジスタは、両方のパストランジスタがPチャンネル
形である場合にその相手に打勝つことになる。この現象
を蘇で述べる理由は次の理由による、即ちそれは、トラ
ンジスタQ3とQ4の両方が(製造上の欠陥によって)
反対の信号を通過させようと同時に試みるものであれば
、ノードN3において発生し得る第1の競争の条件と、
トランジスタQ、とQ2の両方が(再び製造上の欠陥に
よって)反対の信号を通過させようと同時に試みるもの
であれば、ノードN、において発生し得る第2の競争の
条件とを解決するのに重要な役割を演するからである。 ノードN1においてこのような競争の可能性は上記試験
の第1段階に関して既に論じられた。第6図の実施例6
00に特に関連して知り得ることは、出力段OXXが低
電圧レベル(即ち、論理ロー、L)を出力しているなら
ば、データ記憶手段(フリップフロップ) FFx−+
 は反対の、高電圧レベル(即ち、論理ハイ、H)を出
力している。また、設計上或は製造上の欠陥のいずれか
のために、トランジスタQ、とQアの双方が導通となり
、それから(トランジスタQ、とQ2の双方がNチャン
ネル・デバイスである場合に)ロー通過のトランジスタ
Q2はハイ通過のトランジスタQ、に打勝って、論理ロ
ー(L)電圧は期待値の論理ハイ(H)の電圧の代りに
フリップフロップFF、の入力端子]゛8に現われるこ
とになる。この競争の効果は試験の初期の段階の途中で
検出され得て、欠陥のあるチップは、更にチップを試験
して附加的な時間を消費する前に不合格にされ得るもの
である。 第6図に示すように、出力段OXXは全面的のチップ(
600)の全体のリセット線R3Tに結合されたリセッ
ト端子Rおよびチップの汎用セット線U−5ETに結合
されたセット端子SETとを有するフリップフロップF
FX、を備えた「記録された」出力であることが好まし
い。R3T線を活性化し、ロック手段250(第4図(
B)を参照)を開錠することにより試験モードが最初開
始されると、すべての論理ブロックMCLBの記録され
た出力は自動的にリセットされることになり、それによ
ってローレベル(L)を各試験ブロックTB、の1次入
力端子T、上に設けることになる。すべての試験ブロッ
クのフリップフロップFFX−□FPX、FFX+I 
などはそれからセットされ(即ちハイHの系列において
走査バスに移動することにより)、それにより各試験ブ
ロックの直列入力端子Tx−1上に高レベル(H)を設
け、それにより電位の競合条件がすべての試験ブロック
TBXの第1および第2のスイッチングトランジスタQ
、とQ2について作成される。もしもQ、とQ2とが同
時に導通ずれば、試験ブロックのフリップフロップFF
X−0FFX。 PFX。1などのデータをシフトすることにより先に説
明したようにこの競合は検知され得て、これらのデータ
は(走査バスを介して直列に、或は(図示されてない)
試験ブロックのフリップフロップのセット線により並列
にいずれかの方法により)、。 起源的にはデータにロードされた2進数の1の代りに、
(Q、の相手に打勝つ作用により強制されて)2進数の
Oを含むことに注意すべきである。 このような競合を容易に検知し得る他の方法は後で論す
ることにする。 2進数の1 (Hレベル)を通過させようとする時に、
パストランジスタQ1〜Q4の各々は1しきい値電圧v
1を低下させるから、バス・トランジスタQ、〜Q4を
通過した信号を受信する能動化成分(即ちFF、、  
I、□およびFFゎ1)のスイッチングレベルはレベル
推移を補償するように調整されるべきである。調整が行
われなければ、静的電流はそれらの電源と接地レールの
電圧レベルと異なる入力電圧により駆動されるCMOS
インバータを流れる可能性があるが、これは好ましくな
いことである。そのようにする一つの方法は、能動素子
におけるFETトランジスタ(Q、〜Q4がNチャンネ
ル・パストランジスタである第6図の場合に関しては特
にPチャンネルFET)のしきい値電圧を、予め設定さ
れた、シフトされたレベルに設定することであり、この
シフトされたレベルは、ディジタル信号をパストランジ
スタを介してというよりむしろ金属線を介して直接に受
信する能動素子戒分用に使用されるレベルとは異なって
いるものである。(このことは相異なる不純物濃度をも
つFETチャンネル領域をドープすることにより、もし
くはこのようなチャンネルを本来のま覧に(intri
nsic) しておくことにより行われ得る。)レベル
調整された能動化成分の入力端子は、このようなレベル
推移を示すために、第6図においては星印(*)を用い
てマークされている。(ついでながら、星印はまた、直
接よりはむしろ抵抗容量性相互接続により駆動される能
動戒分用の、第5図におけるスイッチングレベルの選択
的調整を示すために用いられるが、これは静的な考察と
いうよりはむしろ動的な考察を以て処理しなければなら
ない。) 第6図の4個の「ノード」を参照すれば、第1のノード
N1は、第1および第2のパストランジスタQ1とQ2
の双方のドレイン領域りとして同時に役立つような構造
を有することが好ましい。 第2のノードNtは第2と第3のパストランジスタQ2
とQ、のソース領域Sとして同時に用いられるように構
成されている。そして第3のノードN、は第3と第4の
パストランジスタQ、とQ4のドレイン領域りとして同
時に用いられるように構成されている。共有するソース
/ドレイン領域は太線で第6図に図式的に示されている
。所望されれば、ソースとドレイン領域の共有は、第4
のノードN4を引き続いて試験ブロックに接続するため
選択的に拡散され得る。即ち、ノードN4はQ4とQ 
1’により共有されるように次の試験ブロックTB、。 1における第1のパストランジスタQl’のソースSを
更に規定することができる。 然らざる場合には、基板接点CX+1 と金属化接続線
路T X + 1 とは試験用ブロックの一方から他方
へ相互接続用に使用され、それにより走査用通路Psc
ar+を規定することが可能である。 第6図の実施例600は、すべての試験用ブロックTB
、−□TB、、 TB、、1 などに接続し、かつ之等
により共有される試験用ブロック制御ユニット216 
bを備えている。制御ユニット216bは、X制御線路
をX2制御線路に結合する制御ユニット216bは、反
対同志の制御信号X1とX2とがそれぞれ発生されるよ
うに、X、制御線路をX2制御線路に結合させる第1の
インバータ■1と、反対同志の制御信号X0とX4とが
それぞれ発生されるように、X0主要制御線路をX4制
御線路に結合させる第2のインバータ!2とを具備して
いる。 試験モードの間、主要制御線路X0は常にロー(例えば
接地電位)に保持され、制御線路X、は常にハイ(例え
ば+5vにおいて)電位と接続されている。それぞれの
制御線路X、とX2上のレベルX、、X、は常に相互に
反対であるのでパストランジスタQ、とQ2の1個のみ
が与えられた時刻においてONにされるべきである。製
造上の欠陥のためにQ、とQ2とが同時にONになれば
、これは先に述べた競争検出方法により検知され得る。 主要制御線路X0またはそのブランチX0IX ohは
すべての試験ブロックTBゎTB、や1、などにおいて
第3のパストランジスタ即ちQ31Q:l’等のゲート
Gを通って直列に接続されるので、そのようなゲートの
連続性は特殊の試験ブロックSTB□STB、を使って
先に述べたように試験することができる。 第7図を参照すればX/Yマトリックスにおいて配設さ
れる複数の試験ブロックTBX、用の可能なレイアウト
700が透視図に概略的に示されている。 レイアウト700において複数のゲート線路GL、ない
しGL4は、図示の如く相互に極めて近く近接して(即
ち5ミクロンより小さく離れて)配置されている。ゲー
ト線路GL、〜GL4は深くドープされた(N”または
P”)多結晶シリコンより構成されることが望ましく、
薄いゲート用酸化物層106(第7図には図示されてい
ない)により単結晶シリコン基板105(好ましくは第
3図(F)に図示された同じ基板)上に支持される。第
1から第5まで拡fP1領域の列OR++−OR+s 
、 DRt+〜DRzs、およびDR3,〜DR3,は
マトリックス類似方式で移植マスクとして多結晶シリコ
ンゲート線路GL、〜GL、を使った基板105内に移
植(インブラント)され、それぞれの列において図示の
如く、それぞれの第1から第4までのパストランジスタ
Q、−Q、を規定する。それぞれの拡散領域DR+t〜
DR3Sに対して、それぞれのオーム接触CIl〜C3
Sが行われる。 第7図において、唯一の試験ブロックの全回路TB、、
が図示され、他の試験ブロックの回路が図示されない間
は拡散領域の列の上に配設されている。 明瞭にされるべきことは、TB、、の同一の試験ブロッ
ク回路は、拡散領域DRz+〜DRgs 、 DR:l
l〜DR35などを具備する列に沿って転写され得るこ
とである。 このような残りの試験ブロック回路の図描は第7図の図
描における混乱を避けるために計画的に省略されている
。当該技術の専門家にとって明らかとなることは、拡散
領域とゲート線路を更に加えることにより、同じ試験ブ
ロック回路のレイアウトはまた拡散領域DR0〜DR3
sの図描マトリックスの左と右とに段階の繰返しが行わ
れ得るが、再びこのような回路構成は簡略化のために省
略されていることである。 拡散領域接触部CI+とそれから垂直に出ている導体T
ニー、とは第6図に示したソース接触部CX−。 と直列入力端子Tや−1とに対応するものである。 導体Tx−+ は第1のスイッチングトランジスタQ。 を走査通路PSCI11の前の直列要素(TBX−1)
に結合させる。走査人力ピン20e−1は走査通路Pi
eamを介して接触部CI +に直列に結合するように
概略的に図示されている。 第7図のある部分は基板105の上方の立面図として概
略的に図示され、またその他の部分は基板105から離
れて位置しているが、当該技術の専門家にとって明らか
となるべきことは、これらの双方の部分は基板105内
において、もしくは基板105に一体化して付着されて
実際に規定され得るということである。両者は単に図示
上の都合のために基板から離れて示されている。第6図
と第7図との間の残余の部分の対応は、大部分明白であ
るのが当然で、したがって、これ以上倉入りに説明する
ことはしない。拡散領域DR+z−DR,,と基板接触
部CI□〜CISとはそれぞれ第6図の信号導通ノード
N1〜N4とそれに付属する接触部C,,C,。 C8およびCX + 1 とに対応する。 各列の拡散領域間の浅くドープされたチャンネル領域(
P−)の上に横たわる細長いゲート線路GL、〜GL4
の部分は、各列のトランジスタQ、〜Q4のそれぞれの
ゲート電極Gll〜G14を規定する。第1のゲート接
触部ノードCGIは、第1の制御信号X、をそのゲート
線路GL+に供給するように第1のゲート線路GL、の
一端(前方端)に付加されて図示されている。第1のゲ
ート線路GL、の反対の(後方)端はインバータ11の
入力端に結合して図示されている。インバータhの出力
端は、第2の制御信号X2をそのゲート線路GLtに供
給するように、第2のゲート線路GL、の隣接する(後
方)端に結合して図示されており、一方策2ゲート線路
GL、の反対方向の(前方)端は、第1および第2ゲー
ト線路GL、とGL2の連続性を試験するための走査通
路pHlfi内に含まれた連続性検出用シフトレジスタ
5RR−1(即ち特殊試験ブロック5TB)に結合され
ている。 第2のゲート接触部C6□は第7図に示されて、第2ゲ
ート線路GL2の前方端に接触しており、かつその前方
端を連続性検知用シフトレジスタSR−+のデータロー
ディング端子(X2)に接続している。 ゲート線GL、の前方端におけるこの第2ゲート接触部
CG4の位置決めは、その実際の位置の指示としてより
むしろ図示および記号表示上の都合で選択されるもので
ある。そのゲート線を所望の制御レベルX2まで充電す
るために第2のゲート線路GL、に対し少くとも1回の
接触がなされることが必要である。当該技術の専門家で
あれば、第2のゲート接触部C6□が第2のゲート線G
L2の後方端に配置され、インバータI、の出力端子を
GL、の後方端に結合させ得ること、および第2のゲー
ト線GL、の前方端が金属接点により直接結合されるよ
りもむしろ、連続性検知用シフトレジスタSR。 のデータ人力段に容量的に結合可能であることを理解す
るてあらう。(例えば、第2のゲート線GL。 はシフトレジスタSR,,における入力FET)ランジ
スタのゲートを形成可能である)。これは大部分設計上
の選択の問題である。 更に、第1のゲート線GL、の後方端はまた同様に第1
インバータ11の人力に容量的に結合可能であることも
理解されるであらう。ゲート線GL。 とCt、Zの各々に対して1個又は2個の金属接触部の
いずれを使用するかの決定はこりでは重要でない。重要
であることは、配置により、第1および第2のゲート線
GL、とGL、の片方または双方の連続性をチエツクす
るため、およびそのようなゲート線を制御線X+ とX
2とに操作可能に結合させるための直列導通路が得られ
ることである。第1および第2のゲート線GL、とGL
、の連続性が証明され得るのは、L/Sモード選択ピン
20e−3を通って高電圧および低電圧レベルの系列を
供給すること、これらのレベルを制御線X1を介して、
第1のゲート線GL、の前方端からその後方端まで第1
のゲート接触部CGIを介して、第2のゲート線GL2
の後方端からその前方端まで第1のインバータItを介
して、第2のゲート接触部C6□を介して、および制御
線X2を介して、高電圧および低電圧レベルを通過させ
ること、このように送信されたレベルを連続性検知用シ
フトレジスタSR−+にロードすること、このようなレ
ベルを直列走査通路Pscanを介しておよび走査出力
ピン20e−6からシフトすることによるものである。 このような試験の成功的な完了により実証されることは
、ゲート電極G、とGlzを含む直列導通路に含まれた
すべての要素の適切な形成であり、またゲート電極が適
切な制御レベル(トランジスタのしきい値電圧を越えて
またはしきい値電圧以下のいづれか)を受けることを確
認することである。直列導通路の連続性において中止が
あれば、走査出力ピン20e−6から出る出力ビットは
、直列導通路の信号発生端において、即ちL/Sピン2
0e−3において、提供されるHおよびL人力ビットに
対応するレベルよりはむしろ、任意のレベルに浮上する
傾向をもってあらう。直列導通路の一部分が活性化プル
アップまたはプルダウン線路に不正に短絡されるならば
、この欠陥は、直列導通路に送られたデータと、直列走
査路を介して同じく直列導通路から読取られたデータと
の間の不釣合により同様に指示されることにならう。 第7図の対称図から知り得ることは、同様の試験用戦術
は第3および第4のゲート線GL、とGL。 の連続性を立証するために使用され得ることであ゛る。 予め設定された電圧レベルが試験モード作動用ピン20
e−1に送られるのは20e−4を介してであり、ロッ
ク手段250(図示されてない)を介して制御線X0に
通過され、(ゲート線GL3の前方端を接触して示され
ている)第3のゲート接触部Catを介して、第3のゲ
ート線GL、の前方端からその後方端まで、第2のイン
バータI2を介して第4のゲート線GL、の後方端から
その前方端まで、(たとえ実用上その後方端におけるに
してもゲート線GLaの前方端を接触して図示されてい
る)第4のゲート接触部cGmを介して、制御線X、を
介して、第2の連続性検知用シフトレジスタSR,に送
られ、走査路Picanを介して、そして最後に走査出
力ピン20e−6から送られる。 第7図を注意深く調査すれば、試験用ブロックTBXy
の開示された構造は、スイッチングトランジスタQ1〜
Q、のソース/ドレイン素子に対応する5個の拡散領域
DRz〜DR+sの信号導通用可能性のみならず、それ
ぞれの金属接触部C11からCI5までによりそれらの
拡NtjI域へ適切な接触がなされるかどうかとういこ
とをも立証し得ることを示すものである。試験用出力信
号が第1の論理関数ブロックLFB 、の出力段から通
過して記憶手段(フリップフロップ)FFイに入れられ
、それから走査路P、。、に注入されると、このような
出力信号は基板接触部CI3と01□とを通って流れね
ばならない。試験用入力信号が走査路Picanを通っ
て推移され、フリップフロップFFx内にロードされ、
そこから第2の論理関数ブロックLFB!の人力線に注
入されることが可能ならば、このような信号は基板接触
部C+++ C+z* C+sおよびCI4を通って続
いて通過せねばならない。したがって、第1および第2
の論理関数ブロックの個別的な動作の成功的な試験法に
より、第1の論理関数ブロックLFB 。 の出力と第3のパストランジスタQ3のソース(拡散領
域DRI:I)との間の接続(即ち接触部C3,)の連
続性と、また第3のパストランジスタQ3のドレイン(
拡It Si域DR14)と第2の論理関数ブロックL
FB、 (即ち基板接触部CI4を介して)の人力線と
の間の接続の連続性とが同時に立証される。 主要制御線Xo(およびその分岐、ゲー)、ICl3)
が高電位になる場合に意図されたように第3のパストラ
ンジスタQ、が導通ずるならば、第1の論理関数ブロッ
クLFB 、からの信号が第2の論理関数ブロックt、
petまで通過しないことに成功するという理由はあり
得ない。 上記のことから、第3のパストランジスタQ3のすべて
の部分、即ちゲート線GL3 、ソースDR13および
ドレインDR14は、たとえ第3のパストランジスタQ
3が実際にターンオン(導通にされる)されなくても、
信号を通過させる可能性に関して試験可能であるという
ことが知られる。スイッチングトランジスタQ、の反対
方向の側に対して同時に形成され、配置されているスイ
ッチングトランジスタQ2とQ4の信号導通の可能性は
、走査試験法の成功的な完了により立証される。走査試
験中にトランジスタQ2とQ4とが適切に(即ち所望の
しきい値電圧において)動作するから、間に挾まれた、
かつ密接に近い第3のバストランジスタQ、も、制御線
X0が高電位(+5V)で駆動される場合に、試験層に
適切に動作するてあらうと試験中に仮定することは全く
合理的なことである。 上記方法に関して試験されなかったように思われる第3
のパストランジスタQ3の一つの特長がある。その特長
とはトランジスタQ3のソース領域DR13とドレイン
領域DPI4とが故意にでなく吸込まれてそのトランジ
スタを介して短絡回路を形成するかどうかということで
ある。然しなからこの条件はまた標準の走査試験法に対
して同時に検知され得るものである。第6図に戻って参
照すると、論理ブロックMCLBx (LFB+)の出
力段OXXがプルダウン電圧(2進数の0)を出力して
いるならば、記憶手段FFXの出力段が同時にプルアッ
プ電圧(2進数の1)を出力している間、制御線X4が
低電位に保持されている間、および第3のパストランジ
スタQ、のソースとドレインとが故意でなく−シょに短
絡されている間、出力段OXXからのプルダウン電圧(
2進数のO)は何等の損失(しきい値降下)なしにトラ
ンジスタQ、を介して直接に通過するであらうし、かつ
第4のトランジスタQ4を介して第3のノードN3に供
給されているプルアップ電圧(2進数の1)に打勝つで
あらうということが知られ得る。このことがおこる理由
は、先に説明したように記憶手段FFXから2進数の1
を通過させようとする場合に、後者のNチャンネルパス
トランジスタQ4が少くとも1つのしきい値電圧V7の
損失を示すからである。出力段Ox、lの出力レベルは
したがってフリップフロップFF、の出力レベルに打勝
つであらう。このような競争の条件は第2の論理関数ブ
ロックMCLth (LFBz)の試験中に欠陥である
ことを暴露することになる。 第3のパストランジスタQ3のソースとドレインの間の
故意でない短絡は、たとえこのような欠陥が走査試験用
チエインの完全な使用を阻止するにしても、それにも拘
らずその欠陥が第1の論理関数ブロックから第2の論理
関数ブロックLFB、の人力段Iyyまで標準使用の信
号を通過させるのを許容するから「安全保証機構」型の
欠陥を構成するから、したがって全体回路(600)は
やはり標準使用モードにおいて意図されたように動作す
る可能性があるということをこ\では注目する価値があ
る。 試験ブロック構造(7)CMOS実施例800は概略的
に第8図に示されている。同様の参照番号は先に説明し
たものに類似のすべての要素に対して用いられる。第1
ないし第4のパストランジスタQNt〜Q、44は等し
い寸法のNチャンネル・エンハンスメント形FETであ
る。図示されたインバータ■。 111c、I、、L、I、はすべてCMO3形デバイス
で出力段0XX(QP。はPチャンネルデバイスであり
、QNIIはNチャンネル形デバイスである)に対して
示された同じ相補形PチャンネルおよびNチャンネル構
造を有するCMOSデバイスである。インバータIb、
ImおよびI、はそれぞれのインバータI−,Icおよ
びI8よりも低い電流出力の可能性を有するので、帰還
インバータI、、I。 および11は、それぞれの記憶用ラッチの状態がスイッ
チ可能である場合、新規な入力信号により優先され得る
ものである。主従(マスタースレーブ)フリップフロッ
プFFaooは、インバータ1.。 It、およびパストランジスタQNS + QN&から
形成された主ラツチと、インバータI、、I、およびパ
ストランジスタQN?+ QNBより形成された従ラツ
チとにより規定される。 インバータ1.のスイッチングレベルは調整されて(*
により示される)パストランジスタQNSとQNlまた
はQNlのいずれかのしきい値降下VTを補償する。重
複しないクロック位相中φtとφ2とはフリップフロッ
プFF、。。の負荷記憶およびシフト動作を制御するた
めの、ラッチ設定用トランジスタQNS I QN?と
ループ閉止用トランジスタQ□IQNIIのゲートに供
給される。 インバータIcのスイッチングレベルは適切に調整され
て(*により示される)、インバータにおけるPチャン
ネルトランジスタ(即ちQpoに対応して)のしきい値
電圧の適切な調整により、または当該技術分野で周知の
他の適切な手段により、パストランジスタQN7〜QN
aの各々のしきい値降下を補償する。パストランジスタ
QN:lを通過した信号を受ける次の論理関数ブロック
の入力段1’lVのスイッチングレベルはまた適切に調
整されてトランジスタQN3のしきい値電圧降下を補償
する。 しきい値調節を支援する理由は第8図のボックスOXX
内に示された詳細なCMOSインバータを参照すること
により理解され得る。PチャンネルトランジスタQPO
のソースが+5■のレベルにある間およびトランジスタ
Q、。のしきい値が標準値より高く調整されない間に、
このインバータOXXへの人力信号が(実例により)O
V〜3.5■の範囲を越えてのみ振れるならば、そのゲ
ートにおける人力信号が3.5Vまで上昇し、かつ電力
消費の静的電流がトランジスタQPOとQ Noを介し
て+5■のレールから接地のレールまで流れる場合に、
トランジスタQ、。は望ましくないことではあるが導通
状態を維持することを継続する可能性がある。このよう
な条件を避けるために、トランジスタQ、。のチャンネ
ル領域は天然の(本来の、またはイオン注入されない)
状態に放置され、したがってこのトランジスタは標準よ
り高いしきい値電圧を有することになり、それによって
そのゲート電圧が(実例により)3,5Vまで上昇する
場合に、そのトランジスタの導通を停止せしめる。その
ゲートにおいて完全なOv〜5.Ovの電圧の振れを受
けるトランジスタのチャンネル領域は実質的に低いしき
い値電圧をもつようにイオン注入(調整される)される
ことが好ましい。 第9図は本発明に係る競争検出用回路900のブロック
図である。先に述べたように、本発明の集積回路は低電
力の待ち合せモードの間チップの電流引込みを減少する
ように用いられる電力ダウンピンPWR−ONを備えて
いる。特に、本発明の実施例900において、複数のト
ランジスタスイッチQ□Qrz + Qpxなどは、チ
ップの電力レール+vccとチップ内の回路の非試験部
分との間に重ね合せられ、該チップは例えば分圧回路!
11901や差動増幅器902またはチップ上に設置可
能な3状態バスドライバ903の集合のように静的電流
をひくことができる。電力ダウンピンPWR−DNが標
準使用モードで作動される場合に、スイッチQp+ +
 Qpt、などは非導通になり、それにより静的電流!
、がチップの+VCC電力レールから接地レールまでこ
れらの非試験、静電流引込み回路(即ち分圧器901と
差動増幅器902)を通して流れるのを阻止する。 実施例900において、電力減少用スイッチ、即ちQ、
、(妹にx=1.2,3、など)は、論理関数ブロック
(ff17ち0)[11)における、および/もしくは
走査試験ブロック(即ち、TB□、)(7)CMOSイ
ンバータの電力/接地レールおよび電力/接地線路間に
挿入されない。したがって、トランジスタQ N4が非
導通(信号ブロッキング)状態にあると考えられる間、
しかし製造上の欠陥により、第4のスイッチングトラン
ジスタQN4が、第3のスイッチングトランジスタQN
3がまた信号を通過している同じ時に、所望しないこと
ではあるが、信号を通過させている間に、チップが電力
ダウン(省電力)モードに設置され、反対の出力レベル
がLFB出力段011Xと試験ブロックインバータIC
の出力端子において発生されるならば、実質的な量の静
的電流I5がチップの電力/接地レールの間を流れるこ
とになり、この電力の流れは回路電源911とチップの
接地または+VCCピンのいづれかと直列に、単に適切
な感度の電流計910(または他の適切な電流検知手段
)を挿入することにより検知可能となり、それによりこ
のような電流の流れを検知するが可能となる。各試験ブ
ロックの第4のパストランジスタQN4が実質的な電流
の流れを、標準使用の、電力ダウンモードの間にあるべ
きように閉塞しているならば、ごく少量の漏洩電流のみ
(ナノ・アンペア〉が電流検知手段910により検知さ
れるべきである。他方において試験ブロックTBXの一
つにおける第4のパス・トランジスタQN4が標準使用
の電力ダウンモードの間に実質的な電流を漏洩するなら
ば、数ナノアンペア以上の(即ち1ミリアンペア以上の
)電流の流れが検知されて、このような検知は欠陥部分
を指示するのに使用されるべきである。 この回路900と試験用技術に対して、チップの試験用
ブロックの各々における各第4トランジスタQN4の電
流閉塞能力は同時に立証され得る。反対方向の出力レベ
ルは、走査路内に推移され、R3TまたはU−SET関
数の別の使用に対し選択的である試験ベクトルの適切な
設計により、論理関数ブロック(LPB)および試験ブ
ロック(TB)のそれぞれの集合のステージ(段)01
111とインバータICの出力において発生可能である
。 第1O図〜第21図を参照すれば、本発明に係る金属構
造の集積回路の更に詳細な内容が説明され得る。第1O
図は第11図〜第21図で使用される電気信号の意味を
説明するための図解説明である。第20図と第21図と
は対応シート上に指示されるように組合せられるべき部
分において現わされている。 以下の表1は第11図〜第21図に示されるピン/パッ
ドの機能を説明するものである。 表1 (UCI−関数) /MCLL−関数 −Ω壮Z1止LZ1男扛・−・・−−3機能ピン1、)
試験モードTM、における走査試験出力2、)試験モー
ドTM、における部分数シフト出力 3、)rMzにおけるプロップ遅延出力p訃〕−とL慮
 −・−一5機能ピン 1、)TMのいずれかにおいて、試験モード使用可能な
シフトレジスタをリセ ットする。 2、)いづれかのTMにおいて56を制御する。 3、)TMI において、TMクロックセットフリップ
フロップのリセットを制御 する。 4、)TMIにおいてMl/RD/TOtlT出力用ソ
ースを選択する。 5、)T?hにおいて部分数レジスタを制御する。 一〇曵叫り一ど1堕 −−−−−−−4機能ピン1、)
パワーオン−リセット後に高電位に上昇可能 2、)TMIにおける走査試験人力 3、)試験コード・シフトレジスタ人力4、)TI’l
!におけるフロップ−遅延入力」皿Z…LZ匹纏−・−
・−3機能ピン!、)TMIにおいて、走査試験用のT
BLKSをクロックする。 2、)試験モード・イネ−ブリング・シフトレジスタを
クロックする。 3、)TMzにおいて部品数シフトレジスタをクロック
する。 一0口顎■L111珪 −・・−・・−3機能ピン?、
)TMIにない場合の電力ダウン 2、)TM、における場合の汎用(マスク)セット 3、)TMIにおいて、TMクロックセット用ラフリッ
プフロップリセ・ントを制 御する。 肝5ET m−3機能ピン 1、)CLBおよびI10セル・フリップフロップをリ
セットする。 2、)試験モード・イネ−ブリング・シフトレジスタを
リセットする。 3、)TM、において、試験モードフリップ試験モード
TM、とTMzの両方に関する試験モード制御論理は第
11図に示されている。試験モード1は走査試験信号を
制御する試験モードである。 信号線Sl’l+ はTBLKSを試験モードにさせる
。信号線S−2はTBLKSを走査モードまたはデータ
受信モード(第14図(A))のいずれかにさせる。 第1の試験モードTM+に入るために、キーデータは試
験モード実施可能なシフトレジスタ(第11図に示され
た列における9個のフリップフロップpp、)にクロッ
クされねばならない。キーワード010100110 
(第12図のタイミング図参照)は試験モ−ド実施可能
レジスタにクロックされねばならない。キーデーがタレ
ジスタにクロックされている全時間の間ppse?信号
は低電位に保持されねばならず、またCCLに/TSW
は低電位に保持されねばならない。いかなる時刻にもR
ESET信号は高電位にされまたはCCLK/TSWが
高電位にされるならば、試験モード実施可能なシフトレ
ジスタはリセットされることになる。キーデータはDO
NE/TIN(走査人力)パッド上に加えられる。走査
クロックはMO/RT/TCLにバッド上に加えられ、
る。キーデータは走査クロック信号の立下り端縁上の実
施可能なレジスタにクロックされる。正確なキーデータ
が使用可能なレジスタにクロックされた後に、キーデー
タは復号化される。走査クロックの次の立下り端[l]
 (第12図参照、かぎ括弧の数はタイミング点を示す
)上で、TM+ クロックセットフリップフロップはセ
ットされて高電位(H)を出力する。 試験モードTM、が使用可能とすると、SWI線は低電
位になる。これにより試験ブロックTBLKSを試験モ
ードにする。 CCLK/TSW線は、試験モードTM、 とTM、の
いずれかにおいて、SWt線の反対極性であり、TM、
の場合にはINHIBITの反対極性である。INHI
BITはTM、でない場合には使用不能(高電位)であ
る。 CCLに/TSWが低電位〔4〕になると、IN旧Bl
’rは高電位になり、S−2は高電位になり、TBLK
Sをブタ受信モードにする。IN旧BITは個別の配線
によるCLB (第14図(B))と!10セル(第1
7図)におけるフリップフロップのSおよびR入力線に
対し、局部発生のSETおよびRESET命令を選択的
に閉塞するのに用いられる。 CCLに/TS−が高電位〔6〕になり、かつ回路が尚
TM、にある場合、S6とIN旧BITとは低電位にな
る。これによりTBLKSを走査人力/出力モードにす
る。それはまたすべてのCLBとすべてのI10セルに
おける記録された出力用フリップフロップをして、組合
せ的な論理出力によってリセット、セットまたはクロッ
クされることを禁止する。 主局セット(USfiT)と主局リセット(RESET
)とはIN旧旧Tにより閉塞されない(第14図(B)
参照)。 注目すべきことは、Ml/R口/TOOT線は、いがな
る試験モードでもない場合に、3状態でするということ
である。試験モードTM、の場合に、Ml/RD/TO
UT線は走査出力として用いられる。DONE/TIN
ピンは常に走査入力(S、、、I、)に接続されている
。 MO/RT/TCLKピンは常に試験モード使用可能シ
フトレジスタ、TBLKS、および部品数字シフトレジ
スタ(第16図(c))に接続されており、試験クロッ
ク(TCLK)信号の立下り端に関し、すべての要素を
クロックするために使用される。 DONE/TINピンは、7M使用可能コード(キーワ
ード)を入力し、走査試験中に試験ベクトルデータにお
いて走査するのに使用されるから、試験モードTM、は
TM!に関し支配モードとされる。同じ試験モード作動
ピンはTM、とTM、に関し使用され、それにより試験
を実施するためのピンカウントを最少にする。部品がT
M、モードである場合、Ml/RD/TOOTピンの出
力は常に走査出力レジスタからの出力である。たとえT
M、を設定するための使用可能コードが走査入力の間に
たまたま発生するとしても、仲、信号は尚Ml/RD/
TOUT ピンの機能を制御する。そして試験モードが
(RTrl線により)リセットされる場合、州、とTM
、の双方がリセットされる。 TM、に入る場合に試験すべき第1のことは、当然S−
1線の連続性である。チップ内のTBLKSのすべての
コラムの底部にあるのはその上の「標準化TBLKS 
J用のSWI信号の連続性を試験するのに熱心な「特殊
をTBLKJ (STBLK)である。チップの上方右
側コーナーはまた2個の5TBIJS (第14図(c
)〉を有し、この5TBLKSはチップの端に沿って伸
びているI10セル(第17図)のアレイの個別の5s
II1分岐線を試験する。各5TBLKは長いSW、分
岐線の端にあるから、標準のTBLKを通る途上で、S
W、分岐線内のある中断は、誤った論理レベルとして関
連する5TBLKにおてい検知されることになる。 SW、線が高電位(H)である場合、SW、信号はデー
タ受信モードにおいて5TBLKSにクロ・ツクされる
。S−2線が低電位(L)である場合、5TBLKSは
TBLにの残りに沿ってSQN走査シフト線に接続され
て、SWI試験値をTOIITピンにまで走査する。 TM、クロックセットフリップフロップが設定〔1〕さ
れた直後に、CCLK/TSW線は高電位〔2〕になり
(SW、を低電位にさせる)、新規のSW、=0(ロウ
)値を、データ受信モードを介して5TBLKからロッ
クし、古いSW、=11値を5TBLKに貯蔵する。続
くクロックサイクルは5TBLK値を旧/R口/TOU
Tピンに齋らす。8CLB−パイ−8CLB配線方式チ
ップに関して、CCLK/TS−の高電位の端の後のク
ロックサイクル(37,38,77、126,1,27
゜162、163.212.213.262.263.
298)は出力バッドMl/RD/TOUTにおいてチ
エツクされるべきである。10−パイ−10CLBチツ
プに関して、CCLK/TSWの高電位の端の後のクロ
ックサイクル(37゜38、77、138.139.2
00.201.262.263.324゜325、38
6)はそれらの5TBLK SW+試験値に関してチエ
ツクされるべきである。タイ湾ング図(第12図[2]
から〔3〕まで)はMl/RD/TOUTバッドにおけ
る推移された5TBLにデータを含んでいるシーケンス
の一部を示す。 すべてのTBLKは、Tl’1.でない場合に高電位の
SWIの値を受信することを示し、チップは標準モード
の下で適切に動作し得ることを証明することは極めて重
要である。走査シーケンスは、SWI がローの場合に
、TMtの間再び繰返されて、すべてのTBLKが試験
モードにされ得ることを証明する。 ローのCCLK/T曲パルス(4)とMO/!?T/T
CLKパルス〔5〕とは、ローSW、値を5TBLKに
引き込むように与えられる。引き続くクロッキングとM
l/RD/TO[ITパッド反応の遠近描画は第12図
の[6]に従って示される。注意すべきことは、走査シ
フトの終了までにすべてのTBLKをハイの値で充たす
ために、先のTBLK走査系列の前にDONE/TIN
線がハイ〔2〕になることである。これにより、TM。 の間に5TBLにに貯蔵されたローのS−8値の完全性
が確証される。 これらの2回のSW、の連続性のチエツクの後に、11
CI−LCA構威構成LCC構成の走査試験法が回復し
得る。試験ベクトル人力データは走査モードのT B 
L Kにロードされ、ユーザ提供の構成ファイルにより
特定されるように配線方式CLBと配線方式I10セル
の機能を調査する。試験ベクトル入力データに対するそ
れらの反応(または誤反応)は、データ受信モードのT
BLKに読取られ、Ml/RD/TOUTバッドにおい
て判読される。 TM t (SW + = Oの場合)のもう一つの機
能↓汗WRDN/USETバッドを主局セット機能(作
画)に専属使用することである(第15図)。((PW
RDN)は使用不可能で、高電位である)。USETが
ロー〔7〕になると、すべてのCLBにおける、及びす
べてのI10セルにけるフリップフロップは、INHI
BITの状態に拘らずセットされる。USETがハイの
場合には、たとえRESETとCCLK/TSWの(直
がどのようなものであろうとも、TMt モードは励起
され得ない。 RESETとCCLK/TS−の双方はハイ〔2〕の状
態に達し、試験コード受信用シフトレジスタをリセット
することができるが、双方ともTM、クロックセット用
フリップフロップをリセットすることはできない。試験
モードTM、からの退出条件は円訂=0、RESET=
 0、CCLK/TSW = 1である。この条件が満
足される場合、TMツクックセットフリップフロップ(
TM、とTM2)の双方がリセットされ、試験モードは
それから励起され標準チップ動作が再び開始され得る。 USETはTM、においていつまでもハイ(高電位)の
状態にいるので、最初TM、に戻ることによって試験モ
ードから退出することが可能となる。 RESETとUSETとが共にTM、の間口−であれば
、肝SETはUSETを優先し、すべてのCLBとI1
0フリップフロップ〔8〕をリセットする。しかしなが
らこれはTM退出条件の間にのみ発生すべきである。 最後に、試験モードからの退出条件が第12図の
〔9〕
において図示されている。注意すべきことは、INHI
BITは履行されないで使用不能(ハイ)状態に戻るこ
とである。またMl/RD/TOIITは高インピーダ
ンス3状態の条件に戻る。RESETとCCLに/TS
−の標準ハイ状態は、試験モードが励起された〔10〕
後に示される0両者共に試験モードTM。 とTMZのいずれかにはいるためにはロウでなければな
らないから、DONE/TINにおける9ビツト・ワイ
ドテストの使用可能な(キー)コードに加えて、それら
の標準のハイ状態は、標準チップ動作の間に偶然に試験
モードに入ることを殆んど不可能にするようにさせる。 モード2の イミング 7M2 試験モード2とはすべてのCLBを介して曲りくねった
方式でくねくね動くために、(図示されてない)チップ
上に設けられた部品数シフトレジスタ(第16図(c)
)とインバータの伝播遅延試験用付帯条件を制御する試
験モードである。信号S6は部品数シフトレジスタのフ
リップフロップを制御して、HまたはL決定用プログラ
ム可能なバイアス(“Xo“内部に対し自乗として記号
化された)を受信するか、或はレジスタをシフトモード
(第16図)にさせることにより、ロードされた部品数
を推移させるようにレジスタをシフトモード(第16図
)にさせてそのロードされた部品数を推移せしめる。S
わはまたMl/RD/TOUT (第1図)の出力を制
御する。SW、がハイである場合、部品数シフトレジス
タは受信モードであり、Ml/RD/TOUTピンにお
ける出力は、伝播遅延(プロップ−遅延)試験用付帯条
件から与えられる。 SW2がローである場合、シフト
レジスタはシフトモードであり、?11/RD/TOI
ITにおける出力は部品数シフトレジスタからのもので
ある。信号CCLK/TSWはS6の反対極性である。 TMZになるためには、モード使用可能なキーデータを
試験モード使用可能なシフトレジスタにクロックせねば
ならない。0IO100IIHタイミング図参照)はT
M使用可能なレジスタにクロックせねばならない。TM
、に関するタイミング図は第13図に示される。複合法
が設定する時間をもった後に、7M2はクロックの立下
り端においてハイ〔1〕になる。前に説明したように、
RESETとCCLに/TSWとはTM使用可能なシフ
トレジスタのリセットを制御する。−度TM!クロック
セット・フリップフロップがセットされると、酊0肝ま
たはCCLに/TSWはハイになり得て、TMレジスタ
〔2〕をリセットする。しかしながらTM、コードの入
力の間に、RESETとCCLK/TS−とはローに保
持されねばならない。 S−9はTM、においてハイであるから、[JSETが
ハイの使用禁止である間(第15図) 、PWRDN/
USETパッドはPWRDNを制御する。したがって、
奸1斤とCCLK/TSWの値がどのようなものてあら
うと、試験モードからの退出条件は遠戚され得ない。説
明したように、試験モードのみが退出され得て、TM。 状態になった後に標準モードが再入され得る。 Shzがハイである場合、部品数シフトレジスタはデー
タ受信モードにある。クロック〔3〕の次の立下り端に
おいて、部品数は部品数シフトレジスタの部品数ブロッ
クPNBLKにクロックされることになる。クロック〔
4]の次の立下り端の前に、CCLに/TSWはハイ(
31/2)の状態にされるべきであり、部品数シフトレ
ジスタをシフトモードにさせ、部品数シフトレジスタを
Ml /RD/TOuT出力パッドに接続する。この時
において部品数の最大有効数字はMl/RD/TOOT
ピンにおいて読取ることができる。クロックの次の19
の立下り端において、20ビツト・ワイド・部品数の残
余の数字を読取ることが可能である。 S6がハイの状態になる場合、DONE/TIX線上の
変化はMl/RD/TOO↑〔24〕上の伝播遅延の変
化を反射する。RESETローは、TM、  (25)
の状態のように、すべてのCLBとI10記憶素子をリ
セットする。 TM、信号はMl/RD/TOOTバッドを3状態でな
いようにする如く動作し、TOUTピンをアクティブ出
力として動作することを可能にする。TM、に関するキ
ーコードが入るまで(第12図)、部品はTMよ[26
]状態を維持する。それからTM、が支配モードである
から、TM、信号のハイの値は重要でない。 ゛   モード(PCM 配線方式のLC^(HLc^)がソフトワイヤのデバイ
スをもつ一つながりのチェーン内に設けられれば、配線
方式デバイスは、たとえHLCAが構成それ自身を必要
としなくても、一つながりの構成動作の間ソフトワイヤ
ードデバイスをエミュレートすることが可能であるべき
である。したがって、一つながりのチェーンの構成動作
の間に、構成データ・ピットストリームは、構成ビット
の時にピットストリーム内容または系列を変更すること
なしに、恰もソフトワイヤ可能なデバイスを通過してい
るかのように、構成データ・ピットストリームは次のデ
バイスにまで継続してHLCAを通過されなければなら
ない。 このことを完成するために、沢山のことが行われる。発
振用のタイマーは、マスクプログラマブル量の時間が経
過した(即ち15I!Isのうち64μs毎)後にのみ
、爾をハイに引くようにセットされる。 このプログラムされた時間はソフトワイヤード部品の構
成時間に密接に釣合うように選定される。 FORがハイの状態になった後にDONEピンに接続さ
れたソフトワイヤード部品がアクティブ・ローにそれを
引込まなければ、(そのプルアップトランジスタへの連
絡材がしたがってプログラムされるならば)パッシブハ
イの状態にDONBピンは少々引込まれる。SW、=1
でDOMET= 1 (第11図)の場合にTRl5T
ATEはローに維持される。これは3状態を形威し、3
個のピンを除いたすべてのピンの出力にパッシブプルア
ップを適用する。この3個のピン(第14図(D)参照
)は以下に説明するように、特定のPCM機能に関し選
定されるならば3状態にはされない。したがって、如何
に構成しているかに関係なく、HLCAの他のピンは、
構成されているソフトワイヤード部品の接続ピンと衝突
することはできない。DONETがロー状態になった後
にはじめて、HLCAは、出力ピンとして作用するよう
に構成されているそのピンの部品をアクティブに駆動す
ることができる。 3個の3状態でないピンは擬似構成モード(PCM)の
間に特殊な機能を有する。一つは構成データの出力DO
UT、ピン73(第14図(D))である。DOUTは
トランジスタゲートにより直接にDIN (ピン72)
の人力、即ち構成データピンに接続されている。 これにより構成ビットストリームは一つながりのチェー
ン内の他のデバイスを構成するために直接に通過される
ことを保証される。第14図(D)に示されるように上
部右端とピン73の間の伝送ゲート制御用論理を詰め込
むことにより完成される。 DONBがハイ状態になる場合、ピン73は構成された
ように動作する。その他の2個の3状態でないピンはH
DC(構成ピン34の間はハイ)とLDC(構成ピン3
6の間はロー)であり、これらはPCM0間にSW D
ONBにより(それぞれ)ハイとロー状態に引込まれる
。これら3個の出力ピン(P73P34.P36)は1
比CAカストマ−の選択において述べられたように動作
する。一つながりのチェーン動作を完成するように特に
選択された場合に、これらはピンの残りのように3状態
にされる。 DONBがハイ状態になった後にDONE SW+信号
(第14図(D))は発振用タイマー(図示してない)
を遮断する。PWRDNがロー状態になる場合、すべて
のピンは入力または出力として動作することを使用禁止
され、TRl5TATEはプルアップをターンオフする
ためにハイ状態を引き込み、外部の世界(第11図)に
対してチップが完全に死んだように見せる。ロー状態に
なるINHIBITはTRl5TATEをロー状態に引
き込むことにより、TM、走査試験中ノイズを削減する
。 最後にDONE/TIN線は走査試験中にトグルで留め
られているから、SW、 =O(ロー設定)によりDO
NETは出力を3状態にすることが不可能であり、或は
ピン73 、34又は36をPCMモードに設置するこ
とを保証する。したがって、TM、の状態の間すべての
ピンは標準動作用に構成されたように接続される。 一度上記開示が完全に理解されると、種々の修正と変更
とは当該技術の専門家に明白となるであろう。好適な実
施例に関する上記詳細な説明は、本発明の精神と範囲を
単に図示することを意図するもので、限定する意味を与
えるものではないことを理解すべきである。請求された
説明の範囲は次の請求の範囲を参照することにより一層
適確に規定されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は高密度デジタル論理集積回路を示すブロック線
図、 第2図は使用者による構成可能な集積回路チップを示す
ブロック線図、 第3図(A)は本発明による金属化層構成形の集積回路
チップを示すブロック線図、 第3図(B)は第2図の使用者による構成可能な集積回
路チップ内に形成可能な第1のフリップフロップ回路を
示す図、 第3図(c)は第3図(B)の第1のフリップフロップ
回路に対応するよう第3図(A)の金属化層構成形の集
積回路チップ内に形成可能な第2のフリップフロップ回
路を示す図、 第3図(D)は構成された8個のラインを経由する相互
交換の゛構造であって抵抗性信号伝送セグメントを包含
するものを示す上面図、 第3図(E)は第3図(D)の相互交換の構造について
許容される相互接続の表を示す図、第3図(F)は第3
図(D)の構造を組み込んだ集積回路チップにおける部
品の層構成を示す断面図、 第4図(A)は論理機能ブロックを相互に独立に試験す
るために金属化層構成形のチップの論理機能ブロック間
にスキャンテストブロックの直列連鎖を介在させるやり
かたを示すブロック線図、第4図(B)は、第4図(A
)に示されるような構造の一具体例の概略的′線図、 第5図は本発明によるスキャンテストの回路網を示すブ
ロック線図、 第6図は第5図のスキャンテスト回路のパストランジス
タ形変形を示す概略的線図、 第7図はFETを基礎とするテストブロック用の基板配
置構成を示す透視図、 第8図はテストブロックのC?lOSによる具体化例を
示す概略的線図、 第9図は本発明による競合テスト回路を示すブロック線
図、 第10図は第11〜第19図の見方を説明する図、第1
1図は本発明によるテストモード制御回路を示す概略図
、 第12図は第11図の回路の動作を説明するための第1
のタイミングを示す図、 第13図は第11図の回路の動作を説明するための第2
のタイミングを示す図、 第14図(A)はテストブロック回路を示す概略図、 第14図(B)は複数の構成可能な論理ブロック(cL
B)を一体化した1つのチップ上において用いられるべ
き1つの構成可能な論理ブロックを示す概略図、 第14図(c)は2個のSW、サブブランチの遠隔の終
端を受容する、右上隅部の回路を示す概略図、第14図
(D)は構成可能なチップ(MLCC)を類似のチップ
に直列に結合するデイシイチエイン回路を示す概略図、 第15図はPWRDN/U−5ETのパッドを包含する
左上隅部の回路を示す概略図、 第16図(A)は部分番号ブロックを示す概略図、第1
6図CB)は第16図(A)の部分番号ブロック(PN
BLK)に用いられるフリップフロップを示す概略図、 第16図(c)は第16図(A)に示されるようなPN
BLKの複数個を一体化した部分番号シフトレジスタを
示す概略図、 第17図は入出力セルを示す概略図、 第18図は電源投入リセット回路を示す概略図、第19
図は下右側のインターチェンジ回路を示す概略図、 第20図は本発明によるハードワイヤ形の構成可能な論
理回路(HWCLB)を示す概略図、第21図は第20
図のHWCLB内に一体化されたノ\−ドワイヤ形の構
成可能な論理要素(HWCLE)を示す概略図である。 (符号の説明) 100・・・金属化層の形態を有するチップ、100b
・・・多面状金属化相互接続構造、20a・・・入出力
ピンのサブセット、20b・・・ピンのサブセット、 20c・・・モード選択ピンのサブセット、2Qd・・
・ピンのサブセット、 112a 、 112b 、 112c 、 112d
・”論理機能ブロック、114・・・マスク規定の金属
化相互接続プレイ、114a・・・金属ベースの伝達ラ
イン、114b・・・マスクによりプログラムされた相
互接続セグメント、 118・・・接続パッド、 120・・・ピン、 114R〜114n・・・抵抗容量性信号伝達セグメン
ト、115・・・データ伝達通路、 117・・・クロック伝達通路、 119・・・フリップフロップ、 B、〜B1゜・・・底部金属、 C1・・・ポリシリコンコンタクト、 L、〜L、・・・ライン、 M 13〜M、1・・連絡材、 N、〜N、・・・連絡材、 P、〜P8・・・ポリシリコン抵抗性セグメント、T、
〜T、・・・頂部金属、 105・・・基板、 106・・・第1絶縁層、 108 ・・・ポリシリコン、 109・・・第2絶縁層、 10 ・・・第3絶縁層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パストランジスタにより相互接続された集積回路チ
    ップに対する置換物となるべき金属による相互接続形の
    集積回路チップであって、 該パストランジスタにより相互接続された集積回路チッ
    プが複数のパストランジスタを有し、該パストランジス
    タの各個が第1の信号伝送遅延作用を有し、該金属によ
    る相互接続形の集積回路チップが該パストランジスタに
    より相互接続された集積回路チップとピンコンパチブル
    になっているものであって、 該金属による相互接続形の集積回路チップが、該パスト
    ランジスタにより相互接続された集積回路チップの該パ
    ストランジスタによりあらかじめ伝達された信号を伝達
    するための複数の抵抗性伝達ラインを具備し、該抵抗性
    伝達ラインの各個が該第1の信号伝達遅延と、大きさの
    或るオーダー以内において、ほぼ等しい第2の信号遅延
    作用を有する、1個または複数個のセグメントにより特
    徴づけられている、ことを特徴とする金属による相互接
    続形の集積回路チップ。 2、プログラム可能に包含させることができる短絡用導
    体の層であって、該抵抗性伝達ラインの所定のセグメン
    トを短絡するもの、をさらに具備する、請求項1記載の
    集積回路チップ。 3、第1および第2の金属層をさらに包含し、該短絡用
    導体が該第1と第2の金属層の間に介在させられた垂直
    連絡材である、請求項2記載の集積回路チップ。 4、該抵抗性伝達ラインが抵抗性多結晶シリコンのセグ
    メントを包含する、請求項1記載の集積回路チップ。 5、第1および第2の論理機能ブロックであってその各
    個が入力端子および出力端子を有するもの、および、 走査試験ブロックであつて、 (a)該第1の論理機能ブロックの出力端子に接続され
    た1次入力端子、 (b)該第2の論理機能ブロックの入力端子に接続され
    た1次出力端子、 (c)走査伝送路信号を受理するスキャンイン端子、 (d)走査伝送路信号を出力するスキャンアウト端子、 (e)第1ないし第4の信号を伝達するノード、(f)
    該走査入口端子を該第1の信号伝達ノードに選択する第
    1のスイッチ手段、 (g)デジタルデータ記憶手段であって、入力部が第1
    の信号伝達ノードに出力部が第4の信号伝達ノードに結
    合され、第1の信号伝達ノードを通って伝達されるデー
    タを記憶し第4の信号伝達ノードを通って記憶されてい
    るデータを出力するもの、 (h)第2のスイッチ手段であって、第1および第2の
    信号伝達ノードと一体的に形成され、第1および第2の
    信号通過ノードを選択的に接続するもの、 (i)第3のスイッチ手段であって、第2および第3の
    信号伝達ノードと一体的に形成され、第2および第3の
    信号通過ノードを選択的に接続するもの、および、 (j)第4のスイッチ手段であって、第3および第4の
    信号伝達ノードと一体的に形成され、第3および第4の
    信号通過ノードを選択的に接続するもの、 をさらに具備し、 該1次入力端子が第2の信号伝達ノードに結合され、該
    1次出力端子が第3の信号伝達ノードに結合され、スキ
    ャンアウト端子が第4の信号伝達ノードに結合されてい
    る、 請求項1記載の集積回路チップ。 6、第1ないし第4の制御ラインであって、第1ないし
    第4のスイッチ手段に作動的に結合され、該第1ないし
    第4のスイッチ手段をノード接続状態とノード非接続状
    態の間に切換えるもの、および 連続性試験手段であって、該走査テストブロックに結合
    され、第1ないし第4の制御ラインの1個または複数個
    の連続性を試験するもの、 をさらに具備する、 請求項5記載の集積回路チップ。 7、集積回路におけるゲート制御ラインの適正な形成を
    実証する方法であって、該集積回路が電界効果トランジ
    スタにより構成され該電界効果トランジスタの各個がゲ
    ート制御ラインに結合されたゲート電極を有するものに
    おいて、該方法が、ゲート制御ラインのパターン設定を
    行い第1および第2の終端を有する直列の伝達通路を規
    定する過程、 該直列の伝達通路内において電界効果トランジスタのゲ
    ート電極を直列に位置ぎめする過程であって、該位置ぎ
    めが該直列の伝達通路を通って伝送される信号が該直列
    に位置ぎめされたゲート電極を通過せねばならぬように
    行われているもの、そして、 該直列の伝達通路の連続性を試験する過程であって、該
    試験が該直列の伝達通路の該第1の終端に信号を印加し
    、該直列の伝達通路の該第2の終端におけるその影響を
    検出することにより行われるもの、 を具備することを特徴とする集積回路におけるゲート制
    御ラインの適正な形成を実証する方法。 8、CMOS(相補形金属酸化物半導体)回路の試験方
    法であって、該CMOS回路がパストランジスタ、第1
    のCMOS出力段、および第2のCMOS出力段を有し
    、該第1(7)CMOS出力段および該第2のCMOS
    出力段が共通の電源レールから電源供給され、該パスト
    ランジスタが該第1のCMOS出力段からの電流を伝送
    させる第1の端子および該第2のCMOS出力段からの
    電流を伝送させる第2の端子を有し、該試験方法が、 該第1および第2のCMOS出力段の一方を駆動し該第
    1および第2のパストランジスタ端子の対応する1つに
    高電圧を発生させる過程、 該第1および第2のCMOS出力段の他方を駆動し該第
    1および第2のパストランジスタ端子の対応する1つに
    低電圧を発生させる過程、そして、該共通の電源レール
    を通り電流が流れるとき該電流の大きさを測定する過程
    、 を具備することを特徴とするCMOS回路の試験方法。 9、ソフトワイヤドの論理セルアレイの論理動作を正常
    モード動作時において模擬するよう構成されたマスクの
    形態の論理セルアレイ装置であって、該マスクの形態の
    論理セルアレイが、 第1および第2の入出力ピンであって、対応する第1お
    よび第2の入出力セルに作動的に結合されたもの、 伝送手段であって、該第1の入出力セルからの出力信号
    を第2の入出力セルに直接に結合し構成のデータを該第
    1の入出力ピンから該第2の入出力ピンヘ伝送すること
    を可能にするもの、および、擬似構成モードの制御手段
    であって、該マスクの形態の論理セルアレイが擬似構成
    モード以外へ切換えられたとき該伝送手段の結合作用を
    選択的に不能化するもの、 を具備することを特徴とするマスクの形態の論理セルア
    レイ装置。
JP2123233A 1989-05-15 1990-05-15 金属による相互接続形の集積回路チップ、マスクの形態の論理セルアレイ装置、およびそれらについての実証および試験方法 Pending JPH03183154A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US351888 1989-05-15
US07/351,888 US5068603A (en) 1987-10-07 1989-05-15 Structure and method for producing mask-programmed integrated circuits which are pin compatible substitutes for memory-configured logic arrays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183154A true JPH03183154A (ja) 1991-08-09

Family

ID=23382850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123233A Pending JPH03183154A (ja) 1989-05-15 1990-05-15 金属による相互接続形の集積回路チップ、マスクの形態の論理セルアレイ装置、およびそれらについての実証および試験方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5068603A (ja)
EP (1) EP0398605A3 (ja)
JP (1) JPH03183154A (ja)
CA (1) CA2016755C (ja)
DE (1) DE398605T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524911A (ja) * 2003-06-23 2007-08-30 アルテラ コーポレイション マスクプログラム可能なロジックデバイスをプログラムする方法およびその方法によってプログラムされたデバイス
KR20170018126A (ko) * 2015-08-05 2017-02-16 삼성디스플레이 주식회사 어레이 테스트 장치 및 어레이 테스트 방법

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231637A (en) * 1988-01-27 1993-07-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Apparatus for testing a PLA by measuring a current consumed by the PLO when activated with known codes
US5305451A (en) * 1990-09-05 1994-04-19 International Business Machines Corporation Single phase clock distribution circuit for providing clock signals to multiple chip integrated circuit systems
US5416367A (en) * 1991-03-06 1995-05-16 Quicklogic Corporation Programmable application specific integrated circuit and logic cell therefor
US5122685A (en) * 1991-03-06 1992-06-16 Quicklogic Corporation Programmable application specific integrated circuit and logic cell therefor
US5322812A (en) 1991-03-20 1994-06-21 Crosspoint Solutions, Inc. Improved method of fabricating antifuses in an integrated circuit device and resulting structure
US5206583A (en) * 1991-08-20 1993-04-27 International Business Machines Corporation Latch assisted fuse testing for customized integrated circuits
JP2941135B2 (ja) * 1992-01-24 1999-08-25 富士通株式会社 疑似lsi装置及びそれを用いたデバッグ装置
US5404359A (en) * 1992-06-29 1995-04-04 Tandem Computers Incorporated Fail safe, fault tolerant circuit for manufacturing test logic on application specific integrated circuits
JPH0666884A (ja) * 1992-08-14 1994-03-11 Fujitsu Ltd 異なるスキャン系を持つlsiのスキャン系接続方式
US5550839A (en) * 1993-03-12 1996-08-27 Xilinx, Inc. Mask-programmed integrated circuits having timing and logic compatibility to user-configured logic arrays
US5495422A (en) * 1993-10-12 1996-02-27 Wang Laboratories, Inc. Method for combining a plurality of independently operating circuits within a single package
JPH07159496A (ja) * 1993-10-12 1995-06-23 At & T Global Inf Solutions Internatl Inc 集積回路の検査のための装置及びその方法
US5712858A (en) * 1995-04-11 1998-01-27 Digital Equipment Corporation Test methodology for exceeding tester pin count for an asic device
US5732246A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 International Business Machines Corporation Programmable array interconnect latch
US5777489A (en) 1995-10-13 1998-07-07 Mentor Graphics Corporation Field programmable gate array with integrated debugging facilities
US6265894B1 (en) * 1995-10-13 2001-07-24 Frederic Reblewski Reconfigurable integrated circuit with integrated debugging facilities for use in an emulation system
US5751015A (en) 1995-11-17 1998-05-12 Micron Technology, Inc. Semiconductor reliability test chip
US5949983A (en) * 1996-04-18 1999-09-07 Xilinx, Inc. Method to back annotate programmable logic device design files based on timing information of a target technology
US5926035A (en) * 1996-06-26 1999-07-20 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus to generate mask programmable device
US5943488A (en) * 1996-06-26 1999-08-24 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus to generate mask programmable device
US5619511A (en) * 1996-07-30 1997-04-08 Intel Corporation Dynamic scan circuit and method for using the same
US5825202A (en) * 1996-09-26 1998-10-20 Xilinx, Inc. Integrated circuit with field programmable and application specific logic areas
US5821776A (en) * 1997-01-31 1998-10-13 Actel Corporation Field programmable gate array with mask programmed analog function circuits
US5959466A (en) 1997-01-31 1999-09-28 Actel Corporation Field programmable gate array with mask programmed input and output buffers
US6150837A (en) * 1997-02-28 2000-11-21 Actel Corporation Enhanced field programmable gate array
US6407613B1 (en) * 1997-05-27 2002-06-18 Hewlett-Packard Company Multipurpose test chip input/output circuit
US5761215A (en) * 1997-06-03 1998-06-02 Motorola, Inc. Scan based path delay testing of integrated circuits containing embedded memory elements
US6078735A (en) * 1997-09-29 2000-06-20 Xilinx, Inc. System and method for generating memory initialization logic in a target device with memory initialization bits from a programmable logic device
US6223313B1 (en) * 1997-12-05 2001-04-24 Lightspeed Semiconductor Corporation Method and apparatus for controlling and observing data in a logic block-based asic
US6611932B2 (en) 1997-12-05 2003-08-26 Lightspeed Semiconductor Corporation Method and apparatus for controlling and observing data in a logic block-based ASIC
US6329712B1 (en) 1998-03-25 2001-12-11 Micron Technology, Inc. High density flip chip memory arrays
US6247166B1 (en) * 1998-06-25 2001-06-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for assembling array and datapath macros
KR100308189B1 (ko) * 1998-09-17 2001-11-30 윤종용 코어셀기반의집적회로의테스트용이도를증가시키기위한바운더리스캔회로
US6357035B1 (en) 1998-12-04 2002-03-12 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for the automated generation of programmable interconnect matrices
US6215689B1 (en) * 1999-11-18 2001-04-10 Cypress Semiconductor Corporation Architecture, circuitry and method for configuring volatile and/or non-volatile memory for programmable logic applications
US6748352B1 (en) * 1999-12-30 2004-06-08 Intel Corporation Method and apparatus for scan design using a formal verification-based process
GB2367655A (en) * 2000-10-06 2002-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd Method of using an integrated circuit with defects
US7316934B2 (en) * 2000-12-18 2008-01-08 Zavitan Semiconductors, Inc. Personalized hardware
US6580289B2 (en) 2001-06-08 2003-06-17 Viasic, Inc. Cell architecture to reduce customization in a semiconductor device
US6633182B2 (en) 2001-09-05 2003-10-14 Carnegie Mellon University Programmable gate array based on configurable metal interconnect vias
US6792374B2 (en) * 2001-10-30 2004-09-14 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for determining effect of on-chip noise on signal propagation
US6742172B2 (en) 2002-03-29 2004-05-25 Altera Corporation Mask-programmable logic devices with programmable gate array sites
US6680871B1 (en) 2002-03-29 2004-01-20 Altera Corporation Method and apparatus for testing memory embedded in mask-programmable logic device
US6938236B1 (en) 2002-03-29 2005-08-30 Altera Corporation Method of creating a mask-programmed logic device from a pre-existing circuit design
US6886143B1 (en) 2002-03-29 2005-04-26 Altera Corporation Method and apparatus for providing clock/buffer network in mask-programmable logic device
US6976236B1 (en) 2002-04-05 2005-12-13 Procket Networks, Inc. Method for automatically routing connections between top side conductors and bottom side conductors of an integrated circuit package
US6693454B2 (en) 2002-05-17 2004-02-17 Viasic, Inc. Distributed RAM in a logic array
US20030229837A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Cox William D. Method and apparatus for testing a logic cell in a semiconductor device
US6873185B2 (en) * 2002-06-19 2005-03-29 Viasic, Inc. Logic array devices having complex macro-cell architecture and methods facilitating use of same
US7010733B2 (en) * 2002-10-09 2006-03-07 International Business Machines Corporation Parametric testing for high pin count ASIC
GB2417360B (en) 2003-05-20 2007-03-28 Kagutech Ltd Digital backplane
US7078936B2 (en) * 2003-06-11 2006-07-18 Broadcom Corporation Coupling of signals between adjacent functional blocks in an integrated circuit chip
US20040251472A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-16 Broadcom Corporation Memory cell for modification of revision identifier in an integrated circuit chip
US7341891B2 (en) * 2003-06-11 2008-03-11 Broadcom Corporation Method for manufacturing a memory cell for modification of revision identifier in an integrated circuit chip
US7234125B1 (en) 2003-06-23 2007-06-19 Altera Corporation Timing analysis for programmable logic
EP1644979B1 (en) * 2003-07-11 2012-04-11 Xilinx, Inc. Columnar architecture for pla or fpga
US7132851B2 (en) * 2003-07-11 2006-11-07 Xilinx, Inc. Columnar floorplan
US6940307B1 (en) 2003-10-22 2005-09-06 Altera Corporation Integrated circuits with reduced standby power consumption
US7332928B2 (en) * 2004-03-05 2008-02-19 Finisar Corporation Use of a third state applied to a digital input terminal of a circuit to initiate non-standard operational modes of the circuit
US7129765B2 (en) 2004-04-30 2006-10-31 Xilinx, Inc. Differential clock tree in an integrated circuit
US7334208B1 (en) 2004-11-09 2008-02-19 Viasic, Inc. Customization of structured ASIC devices using pre-process extraction of routing information
US7299444B1 (en) * 2005-03-31 2007-11-20 Altera Corporation Interface for pin swap information
US7304497B2 (en) * 2005-04-29 2007-12-04 Altera Corporation Methods and apparatus for programmably powering down structured application-specific integrated circuits
US8161469B1 (en) * 2005-12-13 2012-04-17 Altera Corporation Method and apparatus for comparing programmable logic device configurations
US7689960B2 (en) * 2006-01-25 2010-03-30 Easic Corporation Programmable via modeling
US8658542B2 (en) 2006-03-09 2014-02-25 Tela Innovations, Inc. Coarse grid design methods and structures
US9009641B2 (en) 2006-03-09 2015-04-14 Tela Innovations, Inc. Circuits with linear finfet structures
US9230910B2 (en) 2006-03-09 2016-01-05 Tela Innovations, Inc. Oversized contacts and vias in layout defined by linearly constrained topology
US9035359B2 (en) 2006-03-09 2015-05-19 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including region including linear-shaped conductive structures forming gate electrodes and having electrical connection areas arranged relative to inner region between transistors of different types and associated methods
US7446352B2 (en) 2006-03-09 2008-11-04 Tela Innovations, Inc. Dynamic array architecture
US7917879B2 (en) 2007-08-02 2011-03-29 Tela Innovations, Inc. Semiconductor device with dynamic array section
US8448102B2 (en) 2006-03-09 2013-05-21 Tela Innovations, Inc. Optimizing layout of irregular structures in regular layout context
US8541879B2 (en) 2007-12-13 2013-09-24 Tela Innovations, Inc. Super-self-aligned contacts and method for making the same
US9563733B2 (en) 2009-05-06 2017-02-07 Tela Innovations, Inc. Cell circuit and layout with linear finfet structures
US7956421B2 (en) 2008-03-13 2011-06-07 Tela Innovations, Inc. Cross-coupled transistor layouts in restricted gate level layout architecture
US8839175B2 (en) 2006-03-09 2014-09-16 Tela Innovations, Inc. Scalable meta-data objects
US8653857B2 (en) 2006-03-09 2014-02-18 Tela Innovations, Inc. Circuitry and layouts for XOR and XNOR logic
US7763534B2 (en) 2007-10-26 2010-07-27 Tela Innovations, Inc. Methods, structures and designs for self-aligning local interconnects used in integrated circuits
US7543205B2 (en) * 2006-04-27 2009-06-02 Texas Instruments Incorporated Control signal synchronization of a scannable storage circuit
US7378874B2 (en) * 2006-08-31 2008-05-27 Viasic, Inc. Creating high-drive logic devices from standard gates with minimal use of custom masks
US7478359B1 (en) 2006-10-02 2009-01-13 Xilinx, Inc. Formation of columnar application specific circuitry using a columnar programmable logic device
US8667443B2 (en) 2007-03-05 2014-03-04 Tela Innovations, Inc. Integrated circuit cell library for multiple patterning
US7814454B2 (en) * 2007-06-28 2010-10-12 International Business Machines Corporation Selectable device options for characterizing semiconductor devices
US7692309B2 (en) * 2007-09-06 2010-04-06 Viasic, Inc. Configuring structured ASIC fabric using two non-adjacent via layers
US8679861B2 (en) 2007-11-29 2014-03-25 International Business Machines Corporation Semiconductor chip repair by stacking of a base semiconductor chip and a repair semiconductor chip
US8453094B2 (en) 2008-01-31 2013-05-28 Tela Innovations, Inc. Enforcement of semiconductor structure regularity for localized transistors and interconnect
US7939443B2 (en) 2008-03-27 2011-05-10 Tela Innovations, Inc. Methods for multi-wire routing and apparatus implementing same
MY152456A (en) 2008-07-16 2014-09-30 Tela Innovations Inc Methods for cell phasing and placement in dynamic array architecture and implementation of the same
US7962881B2 (en) * 2008-07-29 2011-06-14 International Business Machines Corporation Via structure to improve routing of wires within an integrated circuit
US9122832B2 (en) 2008-08-01 2015-09-01 Tela Innovations, Inc. Methods for controlling microloading variation in semiconductor wafer layout and fabrication
US9029866B2 (en) 2009-08-04 2015-05-12 Gan Systems Inc. Gallium nitride power devices using island topography
US9818857B2 (en) 2009-08-04 2017-11-14 Gan Systems Inc. Fault tolerant design for large area nitride semiconductor devices
CA2769940C (en) * 2009-08-04 2016-04-26 Gan Systems Inc. Island matrixed gallium nitride microwave and power switching transistors
US8661392B2 (en) 2009-10-13 2014-02-25 Tela Innovations, Inc. Methods for cell boundary encroachment and layouts implementing the Same
US9159627B2 (en) 2010-11-12 2015-10-13 Tela Innovations, Inc. Methods for linewidth modification and apparatus implementing the same
US8933491B2 (en) 2011-03-29 2015-01-13 Micron Technology, Inc. Arrays of memory cells and methods of forming an array of vertically stacked tiers of memory cells
US8762586B2 (en) * 2012-06-30 2014-06-24 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for mixed signal interface acquisition circuitry and associated methods
US8880749B2 (en) 2012-06-30 2014-11-04 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for mixed signal interface circuitry and associated methods
KR102178732B1 (ko) * 2013-12-20 2020-11-13 삼성전자주식회사 반도체 소자
JP6266444B2 (ja) * 2014-06-20 2018-01-24 ザインエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN111512312B (zh) * 2017-12-28 2023-08-18 Tdk株式会社 积和运算器、神经形态器件及积和运算器的使用方法
CN112216615B (zh) * 2019-07-09 2023-09-22 澜起科技股份有限公司 可调信号传输时间的基板封装方法及其结构
CN111766510B (zh) * 2020-07-27 2021-01-26 中南民族大学 一种便携式数字芯片自动测试系统及其工作方法
CN117764020B (zh) * 2024-02-22 2024-04-26 沐曦集成电路(上海)有限公司 芯片设计调整方法、电子设备和介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124158A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション Fetメモリ素子の形成方法
JPS6074643A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761695A (en) * 1972-10-16 1973-09-25 Ibm Method of level sensitive testing a functional logic system
US3783254A (en) * 1972-10-16 1974-01-01 Ibm Level sensitive logic system
US3784907A (en) * 1972-10-16 1974-01-08 Ibm Method of propagation delay testing a functional logic system
US4177452A (en) * 1978-06-05 1979-12-04 International Business Machines Corporation Electrically programmable logic array
US4293919A (en) * 1979-08-13 1981-10-06 International Business Machines Corporation Level sensitive scan design (LSSD) system
US4293917A (en) 1979-11-28 1981-10-06 Stanford Associates, Inc. Non-linear function generator
JPS58205870A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 論理回路シミユレ−シヨン装置
US4495629A (en) * 1983-01-25 1985-01-22 Storage Technology Partners CMOS scannable latch
JPS6066446A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Fujitsu Ltd ゲ−ト・アレ−集積回路
US4638246A (en) * 1984-09-21 1987-01-20 Gte Laboratories Incorporated Integrated circuit input-output diagnostic system
US4713557A (en) * 1984-09-26 1987-12-15 Xilinx, Inc. Bidirectional buffer amplifier
US4642487A (en) * 1984-09-26 1987-02-10 Xilinx, Inc. Special interconnect for configurable logic array
US4695740A (en) * 1984-09-26 1987-09-22 Xilinx, Inc. Bidirectional buffer amplifier
US4706216A (en) * 1985-02-27 1987-11-10 Xilinx, Inc. Configurable logic element
US4635261A (en) * 1985-06-26 1987-01-06 Motorola, Inc. On chip test system for configurable gate arrays
JPS6218732A (ja) * 1985-07-15 1987-01-27 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 集積回路とその個性化方法
US4821233A (en) * 1985-09-19 1989-04-11 Xilinx, Incorporated 5-transistor memory cell with known state on power-up
US4746822A (en) * 1986-03-20 1988-05-24 Xilinx, Inc. CMOS power-on reset circuit
ES2012483B3 (es) * 1986-05-14 1990-04-01 American Telephone & Telegraph Company Circuito integrado con indicador de longitud de canal.
ATE87755T1 (de) * 1986-06-06 1993-04-15 Siemens Ag Verfahren zur simulation eines unterbrechungsfehlers in einer logikschaltung mit feldeffekttransistoren und anordnungen zur durchfuehrung des verfahrens.
US4907180A (en) * 1987-05-04 1990-03-06 Hewlett-Packard Company Hardware switch level simulator for MOS circuits
US4835418A (en) * 1987-11-17 1989-05-30 Xilinx, Inc. Three-state bidirectional buffer
US4902910A (en) * 1987-11-17 1990-02-20 Xilinx, Inc. Power supply voltage level sensing circuit
US4963824A (en) * 1988-11-04 1990-10-16 International Business Machines Corporation Diagnostics of a board containing a plurality of hybrid electronic components
US4980636A (en) * 1989-08-10 1990-12-25 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Universal nondestructive MM-wave integrated circuit test fixture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124158A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション Fetメモリ素子の形成方法
JPS6074643A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524911A (ja) * 2003-06-23 2007-08-30 アルテラ コーポレイション マスクプログラム可能なロジックデバイスをプログラムする方法およびその方法によってプログラムされたデバイス
JP2010182326A (ja) * 2003-06-23 2010-08-19 Altera Corp マスクプログラム可能なロジックデバイスをプログラムする方法およびその方法によってプログラムされたデバイス
JP2010182327A (ja) * 2003-06-23 2010-08-19 Altera Corp マスクプログラム可能なロジックデバイスをプログラムする方法およびその方法によってプログラムされたデバイス
KR20170018126A (ko) * 2015-08-05 2017-02-16 삼성디스플레이 주식회사 어레이 테스트 장치 및 어레이 테스트 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2016755A1 (en) 1990-11-15
CA2016755C (en) 1994-08-09
EP0398605A2 (en) 1990-11-22
US5068603A (en) 1991-11-26
DE398605T1 (de) 1991-07-25
EP0398605A3 (en) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03183154A (ja) 金属による相互接続形の集積回路チップ、マスクの形態の論理セルアレイ装置、およびそれらについての実証および試験方法
US6642744B2 (en) Customizable and programmable cell array
US6930511B2 (en) Array of programmable cells with customized interconnections
US6021513A (en) Testable programmable gate array and associated LSSD/deterministic test methodology
EP0023972B1 (en) A system of functional units for performing logic functions
EP1034479B1 (en) TEST CIRCUITRY FOR ASICs
JPH0290075A (ja) 論理回路のスキャンテスト用システム
JPH07501669A (ja) フィールドプログラマブルゲートアレイの事前プログラミングテスト
CN105024686B (zh) 半导体芯片
CN103155414B (zh) 硬化的可编程器件
US5943488A (en) Method and apparatus to generate mask programmable device
US20210325458A1 (en) Asynchronous circuits and test methods
EP0633530B1 (en) Testing sequential logic circuit upon changing into combinatorial logic circuit
US5926035A (en) Method and apparatus to generate mask programmable device
US8181073B2 (en) SRAM macro test flop
US4682329A (en) Test system providing testing sites for logic circuits
EP1161797B1 (en) Integrated circuit technology
CN109033481A (zh) 门阵列标准单元库、芯片设计系统及设计方法
CN106782644A (zh) SiDNA序列生成及识别方法和装置
Sheth et al. Single-clock, single-latch, scan design
Rullán et al. Layout-level design for testability rules for a CMOS cell library
Scholar et al. Reduction Of Power Consumption And Area Occupation By Using Deterministic Test Pattern Technique
US20120081148A1 (en) Programmable logic device
Ferdowsi Universal CMOS Gate for Parallel Test of Logic Circuits
JPS63308368A (ja) 半導体集積回路素子