JPH03182853A - ヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレスト

Info

Publication number
JPH03182853A
JPH03182853A JP32085689A JP32085689A JPH03182853A JP H03182853 A JPH03182853 A JP H03182853A JP 32085689 A JP32085689 A JP 32085689A JP 32085689 A JP32085689 A JP 32085689A JP H03182853 A JPH03182853 A JP H03182853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
foam
retaining member
foamed body
headrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32085689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Adachi
足立 高行
Tatsuya Shiba
芝 達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Tokai Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Chemical Industries Ltd filed Critical Tokai Chemical Industries Ltd
Priority to JP32085689A priority Critical patent/JPH03182853A/ja
Publication of JPH03182853A publication Critical patent/JPH03182853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分界] 本発明は、自動車の座席に備えられるヘッドレストに関
する。
[従来の技術] 自動車のヘッドレストとして、発泡ウレタンなとから形
成された発泡体に、予め縫製などにより袋状に形li、
された表皮を被覆したものが知られている。このヘッド
レストを製造するには、まず発泡体を形成し、その後袋
状の表皮を被せて表皮の開口を縫製するのか通常の方法
である。
[発明が解決しようとする課題] ところで、発泡体は軟質の方が頭部に対する触感に優れ
ている。しかしながら軟質の発泡体では、表皮を被せる
際に角部などの突出部分が変形しやすく、所望の製品形
状が得られないという不具合かある。このような不具合
を解決するには、少なくとも突出部分を硬質の発泡体と
する方法があるか、全体を硬質とすると触感の良さが損
なわれる。
そこで従来は、全体を硬質として発泡体を形成した後、
頭部を支持する前面部に軟質のスラブフオームなどを接
合したり、特開昭63−218317号公報などにみら
れるように、前面部を軟質の発泡樹脂で形成するととも
に残部を硬質の発泡樹脂で形成したりして、異硬度の発
泡体として対処している。
しかし、前面部にスラブフオームなどを接合する方法に
あっては、スラブフオームなどを所定形状に裁断したり
、接着したりづ−る工数か多大となる。また異硬度の発
泡体を形成するにも、軟質部と硬質部とをそれぞれ成形
しなければならず成形サイクルか長くなる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
全体を軟質の発泡体とするとともに、表皮を被覆する際
の変形を防止することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決する本発明のヘッドレストは、目的形状
をなし人体頭部を支持する前面部と前面部の左右両側の
側面部とをもつ軟質の発泡体と、発泡体の側面部の周縁
部近傍に埋設され側面部の外周形状に沿い少なくとも外
周部の凸部分の剛性が発泡体の剛性より大きな形状保持
部材と、発泡体を被覆する袋状の表皮と、よりなること
を特徴とする。
発泡体は目的のヘッドレスト形状に形成され、全体か軟
質の発泡樹脂から形成されている。
本発明の特色をなす形状保持部材は、発泡体の側面部の
外周形状に沿う形状をなす。そして、この形状保持部材
は、少なくとも外周部の凸部分の剛性か発泡体の剛性よ
り大きくされ、側面部内に埋設されている。’?1−な
わち、形状保持部材の凸部分は、側面部の角部などの突
出部分に対応している。したがって少なくとも形状保持
部材の凸部分の存在する側面部の突出部分は、形状保持
部材で形状が保持されるため表皮を被覆する際の変形が
防止され、所望の形状となる。
形状保持部材は、例えば側面部の外周形状に沿うリング
状の形状とすることかできる。この場合は形状保持部材
をポリエチレン、ポリプロピレン、八BSなどの@脂か
ら形成すれば、外周部の全域で発泡体より剛性を大きく
することができる。もちろん金属などの材質も使用でき
るか、軽量化に反することとなるので好ましくない。ま
た形状保持部材は・、側面部のほぼ全体を覆う形状とづ
゛ることかできる。この場合は、形状保持部材を例えば
発泡ポリスチレンなどから形成することが望ましい。こ
れにより発泡体の軽量化を図ることができる。
形状保持部材を発泡体内に埋設するには、形状保持部材
を成形型内の所定位置に配置し、発泡樹脂を注入して一
体発泡成形することにより行なう。
なあ、形状保持部材の形状を、側面郡全体を覆うような
形状とした場合には、発泡樹脂の流れが妨げられる場合
が想定されるので、要所に樹脂流通穴を設【ブることか
望ましい。
表皮はヘットレストの意匠を決定するものであり、織布
、不織布などから形成された従来と同様のちのを用いる
ことができる。通常、縫製などにより所定形状の袋状と
され、発泡体に被覆される。
[発明の作用および効果] 本発明のヘットレストでは、発泡体の側面部に埋設され
た形状保持部材により、側面部の角部などの突出部分の
形状が保持されている。したかって表皮を被覆する際の
保形性に優れ、所望の形状のヘッドレストとなっている
。また、全体は軟質の発泡体であるので、使用時の触感
に優れている。
そして形状保持部材をインサートとして一体的に発泡成
形することにより発泡体を形成できるので、成形に要す
る工数の増大が防止され、成形サイクルも短くてすむの
で、コスト面で有利である。
また、側面部は形状保持部材の存在により硬くなってい
る。したがって前面部の中央部分は軟質で左右両側が硬
質の異硬度ヘッドレストとなり、使用時のフィーリング
がよい。さらに発泡ポリスチレンなどで形状保持部材を
形成すれば、特に軽量のヘッドレストとなる。
「実施例] 以下、実施例により具体的に説明する。
(実施例1) 第1図〜第3図に本発明の一実施例のへラドレス1〜を
示す。このヘッドレストは、発泡ウレタン樹脂からなる
軟質の発泡体1と、発泡体1に埋設されたリング状の一
対の形状保持部材2と、発泡体1の表面に被覆された表
皮3と、発泡体1の中心に設けられた中空部に保持され
た芯部材4とから構成されている。
発泡体1は発泡倍率か高く極めて柔軟性に冨み、使用時
の触感に優れている。この発泡体]は目的とするヘット
レスト形状に形成され、人体頭部を支持する前面部10
と、前面部10の左右両側から略直角に後方に向かう一
対の側面部11とを有している。
形状保持部材2はポリプロピレンからリング状に形成さ
れ、側面部11の外周形状に沿う形状で側面部11の周
縁部の表面からiQmm以内の表面近傍に埋設されてい
る。そして側面部11の複数の突出部分11aに対応す
る複数の凸部分20を有している。
表皮3は不織布から形成され、縫製により予め所定のヘ
ットレスト形状の袋状に形成されている。
芯発泡4はブロー底形により形成された芯部40と、芯
部40に一端が固定されたステイ41とにりなり、発泡
体1に形成された中空部内に挿入保持されている。
次にこのヘッドレストを製造した方法について説明する
。まず第4図および第5図に示すように、成形用金型5
の型面より突出する複数のセットピン50に形状保持部
材2を保持する。セラ1〜ピン50は先端に割溝51を
有するので、その割溝51に形状保持部材2を嵌合して
保持する。したかって形状保持部材2は型面より所定距
離離れた位置で保持される。なお、このとき凸部分20
が突出部分11aを形成する型面に対向するように配置
される。そして型締め後軟質発泡ウレタン樹脂を注入し
て発泡させ、形状保持部材2をインザトとした一体発泡
成形を行なう。これにより形状保持部材2が埋設された
発泡体1か得られる。そして中型52で形成された中空
部に芯部材4か挿入される。
次に予め所定の袋状に形成された表皮3を用意し、発泡
体1に被覆する。このとき発泡体1の突出部分11aが
最も変形しやすいが、その内部には表面近傍に形状保持
部材2が埋設されているため、保形性に優れ所望の形状
を保持した状態で表皮3か被覆され、端末が縫製処理さ
れて本実施例のヘッドレストが得られる。
本実施例のヘッドレストでは、発泡体1の側面部11の
周縁部の表面近傍にリング状の形状保持部材2が埋設さ
れているので、表皮3を被覆するときに突出部分11a
の保形性に優れている。したがって形状不良が防止され
目的形状のヘッドレストとなる。また前面部10の中央
部分は軟質の発泡ウレタン樹脂で形成されているため、
使用時の触感に侵れている。そして前面部10の両側部
分は、形状保持部材2の存在により中央部分より硬くな
っている。したがって人体頭部を両側から支持するよう
に作用し、使用フィーリングの良い異硬度ヘッドレスト
となる。
なお、本実施例の場合、リング状の形状保持部材2の直
径は10mm以下で充分の形状保持性能を右している。
したかって毛母の増大゛し僅かとなる。また、本実施例
では形状保持部材2を無端のリング状としたが、凸部分
20以外の途中で分断された形状であっても同様の作用
効果を奏する。
(実施例2) 第6図〜第7図に本発明の第2の実施例のヘラトレスト
を示す。なお、同様の機能を有する部分は実施例1と同
一の番号を付して説明する。
このヘッドレストは、形状保持部材2の構成が異なるこ
と以外は実施例1と同様である。すなわち、形状保持部
材2は発泡ポリスチレンから予め略板状の所定形状に成
形され、凸部分20が突出部分11aの近傍に位置して
いる。そして複数の異通ずる流通穴21が形成され、発
泡樹脂の流れか妨げられないように構成されている。ま
た、流通穴21のうちいくつかは軸方向に部分的に径か
異なる異径部21aをもち、流通穴21内を充填した発
泡ウレタン樹脂が係合することににり軸方向の相対移動
を防止して形状保持部材2の保持性を高めている。また
形状保持部材2の表面の微小凹部または間隙に発泡ウレ
タン樹脂が侵入することにより、投錨効果で発泡体1と
形状保持部材2とは一体的に結合されている。
このヘッドレストを製造するには、第8図に示すように
形状保持部材2のセツティング穴22を中型52の係合
部52aに係合させた状態でキャ0 ビティ内に保持する。そして実施例1と同様に発泡成形
することにより形状保持部材2が埋設された発泡体1か
得られる。そして表皮3を被覆する際には、形状保持部
材2の存在により突出部分11aの保形性に優れ、目的
形状のヘッドレストが得られる。
本実施例のヘッドレストでは、実施例1と同様の作用効
果を奏するとともに、形状保持部材2の比重は極めて小
さいので、その分軽量化を図ることができる。また形状
保持部材2の体積の分発泡ウレタン樹脂の量が減るため
、コストの低減を図ることもできる。
なお、上記した2つの実施例では、形状保持部材を金型
で保持してキャビティ内に配置したが、芯部材の左右両
側に一体的に形状保持部材を形成し、芯部材および形状
保持部材をもつ発泡体を一体成形することもできる。こ
の場合、形状保持部材は芯部材と同時に成形してもよい
し、芯部材とは別に形成後芯部材と接合してもよい。こ
れにより金型の構造が単純となり、コストの低減を図る
1 ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例のヘッドレストに関
し、第1図はその斜視図、第2図はその側面部に平行な
断面図、第3図はその側面部に垂直な断面図、第4図は
金型内に形状保持部材を配置した状態を示す説明図、第
5図はセットピンの斜視図である。第6図〜第8図は本
発明の第2の実施例のヘッドレストに関し、第6図はそ
の斜視図、第7図はその要部断面図、第8図は金型内に
形状保持部材を配置した状態を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)目的形状をなし人体頭部を支持する前面部と、該
    前面部の左右両側の側面部とをもつ軟質の発泡体と、 該発泡体の該側面部の周縁部近傍に埋設され該側面部の
    外周形状に沿い少なくとも外周部の凸部分の剛性が該発
    泡体の剛性より大きな形状保持部材と、 該発泡体を被覆する袋状の表皮と、よりなることを特徴
    とするヘッドレスト。
JP32085689A 1989-12-11 1989-12-11 ヘッドレスト Pending JPH03182853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32085689A JPH03182853A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 ヘッドレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32085689A JPH03182853A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 ヘッドレスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03182853A true JPH03182853A (ja) 1991-08-08

Family

ID=18126015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32085689A Pending JPH03182853A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 ヘッドレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03182853A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950355B2 (ja) * 1977-09-02 1984-12-07 株式会社日立製作所 電動ミシンの安全保護装置
JPS6131933B2 (ja) * 1979-08-11 1986-07-23 Matsushita Electric Works Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950355B2 (ja) * 1977-09-02 1984-12-07 株式会社日立製作所 電動ミシンの安全保護装置
JPS6131933B2 (ja) * 1979-08-11 1986-07-23 Matsushita Electric Works Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699427A (en) Vehicle seat
JP4300377B2 (ja) シート用パッド
JPH0440181B2 (ja)
US6505570B1 (en) Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
US6663734B2 (en) Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
JPH03182853A (ja) ヘッドレスト
JP4134039B2 (ja) シート用クッションパッド及びその製造方法
KR102322391B1 (ko) 차량용 발포폼 헤드레스트 구조
JP2015231494A (ja) シートパッド
JP2006223840A (ja) 車両用シート及びその製造方法
JP3021326B2 (ja) 表皮付き発泡成形品及びその製造方法
JPH0337520Y2 (ja)
JPH1156521A (ja) シートクッション体
JPH07111925A (ja) 板状弾性部材
JPH0340235Y2 (ja)
JPH0349560Y2 (ja)
JPH0340234Y2 (ja)
JPH0642514Y2 (ja) ヘッドレスト一体シートバック
JP3614027B2 (ja) ヘッドレスト装置
JPH0339807B2 (ja)
JPH09131244A (ja) クッションマット
JP2978205B2 (ja) 異硬度クッション製品の製造方法
JPH0418474Y2 (ja)
JPH03112585A (ja) 座席体
JPH0717525U (ja) 一体発泡成形品