JPH03175630A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03175630A
JPH03175630A JP31580089A JP31580089A JPH03175630A JP H03175630 A JPH03175630 A JP H03175630A JP 31580089 A JP31580089 A JP 31580089A JP 31580089 A JP31580089 A JP 31580089A JP H03175630 A JPH03175630 A JP H03175630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polycrystalline silicon
thickness
insulating film
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31580089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2940032B2 (ja
Inventor
Kou Noguchi
江 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31580089A priority Critical patent/JP2940032B2/ja
Publication of JPH03175630A publication Critical patent/JPH03175630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940032B2 publication Critical patent/JP2940032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に絶縁ゲート
型電解効果トランジスタのゲート電極の形成方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の絶縁ゲート型電解効果トランジスタのゲート電極
の形成方法について第3図(a)〜(c)を用いて説明
する。
まず第3図(a)の様に、シリコン基板1上にゲート絶
縁膜として酸化シリコン膜2を形成する。次でその上に
多結晶シリコン膜3を形成する。
次に第3図(b)の用に、POCI 3を用いて、リン
を拡散することにより多結晶シリコン膜3は第3図(c
)に示す様に、低抵抗多結晶シリコンH,4Aに変わる
以下この低抵抗多結晶シリコン膜4Aを所定の形状にバ
ターニングし、ゲート電極を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のゲート電極の製造方法においては、以下
に述べる欠点が存在する。
半導体素子が微細化するにつれ、ショートチャネル効果
の低減と電流駆動能力の向上のためにゲート絶縁膜の薄
膜化が必要である。また、素子の信頼性向上のためには
素子表面の平坦性向上が重要であり、このためにはゲー
ト電極の膜厚を薄くし段差を低減することが効果的であ
る。
ところが、ゲート絶縁膜の薄膜化はゲート絶縁膜のピン
ホール発生率を高くし、ゲート電極と半導体基板との短
絡につながる。またゲート電極膜厚の薄膜化は、ゲート
電極の基板との短絡を加速することが知られている。特
に、ゲート電極として多結晶シリコン膜を形成した後に
、不純物の拡散により多結晶シリコンの低抵抗化を行う
場合は、この短絡が問題となる。以下に理由を説明する
減圧CVD法によりS i H4熱分解を用いて約65
0℃で多結晶シリコンを成長させると、多結晶シリコン
の粒径はおよそ50〜2000人となる。多結晶シリコ
ンの膜厚が4000Å以上の場合は粒径が膜厚よりも小
さいため、多結晶シリコンは結晶粒が複数層、重なって
形成される。この後に、例えばPOClBを用いてリン
を拡散させ、多結晶シリコンの低抵抗化を行う。多結晶
シリコンでは粒界に沿っての不純物の拡散速度が速いこ
とが知られており、従って粒界が複雑に入り組んでいる
と、実効的な拡散係数は低いと考えられる。
ところが多結晶シリコンの成長膜厚を、結晶粒径以下(
例えば2000人)にする場合は、多結晶シリコン膜を
上下に横切る粒径が、多数存在する事になる。この状態
で、リン拡散を行うと、リンが粒径に沿って容易にゲー
ト絶縁膜に到達することになる。リン濃度が十分高い場
合は、リンがゲート絶縁膜に拡散し、ゲート絶縁膜の耐
圧不良を起こすと考えられる。
上記の様に従来技術では、ゲート絶縁膜の薄膜化とゲー
ト電極の薄膜化は、ゲート電極と基板との短絡の可能性
を大きくし、半導体装置の信頼性及び製造歩留りを低下
させるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段」 本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に絶縁
膜を形成する工程と、前記絶縁膜上に多結晶シリコン膜
を所定の膜厚で形成する工程と、前記多結晶シリコンに
不純物を導入する工程と、不純物が導入された前記多結
晶シリコン表面をエツチングし前記所定の膜厚よりも薄
くする工程とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(C)は本発明の第1の実施例を説明す
るための半導体チップの断面図である。
まず第1図(a)の様に、シリコン基板lを酸化し、酸
化シリコン膜2を約300人の厚さに形成する。これば
ゲート絶縁膜に相当する。次にこの酸化シリコン基板上
に多結晶シリコン膜3を減圧CVD法により約4000
人の厚さに形成する。
次に第1図(b)の様に、例えばP OCI sを用い
てリン拡散を行い、多結晶シリコン膜3を低抵抗化する
次に第1図(c)に示す様に、多結晶シリコンを約20
00人だけエツチング除去し、厚さ約2000人の低抵
抗多結晶シリコン膜4を形成する。以下この多結晶シリ
コンをバターニングしてゲート電極を形成する。
このように第1の実施例によれば、リン拡散を行う時の
多結晶シリコンの結晶粒の大きさが多結晶シリコンの膜
厚よりも小さい場合は、粒界が複雑に入り組んだ構造に
なる。このためリン拡散後のゲート絶縁膜に接した多結
晶シリコン膜のリン濃度は低い値に抑えることができ、
ゲート絶縁膜の耐圧不良を抑えることが可能になる。
第2図(a)〜(b)は本発明の第2の実施例を説明す
るための半導体チップの断面図である。
まず第2図(a>に示す様に、第1の実施例の第1図(
a)〜(b)までの操作を行ってがら、低抵抗の多結晶
シリコンM4をエツチングする時に、多結晶シリコン膜
3の残膜厚が約1000人となる様にする。
次に第2図(b)の様に、例えばタングステンシリサイ
ド膜5を約1000人の厚さに形成する。
この第2の実施例では、ゲート電極を低抵抗シリサイド
と多結晶シリコンのWt Ml 11i造にしているた
め、ゲート電極の膜厚は第1の実施例と同等、あるいは
さらに薄くでき、かつゲート電極の抵抗値は従来例およ
び第1の実施例よりもかなり低くできる。つまりゲート
電極の薄膜化と、低抵抗化が同時に実現できるという利
点を有する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ゲート絶縁膜の耐
圧を低下させることなく、ゲート絶縁膜の薄膜化、およ
びゲート電極の薄膜1ヒを可能にし、信頼性及び歩留り
が高く、しかも微細な半導体素子を実現できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)及び第2図(a)。 (b)は本発明の第1及び第2の実施例を説明するため
の半導体チップの断面図、第3図(a)〜(C)は従来
例を説明するための半導体チップの断面図である。 1・・・シリコン基板、2・・・酸化シリコン膜、3・
・・多結晶シリコン膜、 4゜ 4A・・・低抵抗多結晶シリ コン膜、 5・・・タングステン・ シリサイド膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜
    上に多結晶シリコン膜を所定の膜厚で形成する工程と、
    前記多結晶シリコンに不純物を導入する工程と、不純物
    が導入された前記多結晶シリコン表面をエッチングし前
    記所定の膜厚よりも薄くする工程とを含むことを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP31580089A 1989-12-04 1989-12-04 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2940032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31580089A JP2940032B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31580089A JP2940032B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03175630A true JPH03175630A (ja) 1991-07-30
JP2940032B2 JP2940032B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=18069705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31580089A Expired - Lifetime JP2940032B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940032B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244108A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244108A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2940032B2 (ja) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072269A (en) Dynamic ram and method of manufacturing the same
JPH04266047A (ja) 埋め込み層形成に相当するsoi型半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2623659B2 (ja) Mis型トランジスタの製造方法
JPH03175630A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63133672A (ja) 半導体装置
JPS6292470A (ja) 半導体装置
JPH06302826A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH11330365A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH06169082A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2576358B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02288361A (ja) 半導体装置
JPS6047437A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01157570A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05109648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63300566A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0334462A (ja) 電界効果型半導体装置並びに作製方法
JPH0254568A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS62115776A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08107192A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06104428A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05102145A (ja) ポリシリコン配線の形成方法
JPH04162675A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62108576A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0475346A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60245159A (ja) 半導体装置の製造方法