JPH0317068Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317068Y2
JPH0317068Y2 JP1987013782U JP1378287U JPH0317068Y2 JP H0317068 Y2 JPH0317068 Y2 JP H0317068Y2 JP 1987013782 U JP1987013782 U JP 1987013782U JP 1378287 U JP1378287 U JP 1378287U JP H0317068 Y2 JPH0317068 Y2 JP H0317068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
slide
plate
caliper
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987013782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63121828U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987013782U priority Critical patent/JPH0317068Y2/ja
Publication of JPS63121828U publication Critical patent/JPS63121828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317068Y2 publication Critical patent/JPH0317068Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はアンカープレートとキヤリパーの摺
動部分に耐摩耗部材を脱着自在に設け、当該耐摩
耗部材の交換補集を簡単になし得るように形成し
たレールスライド形デイスクブレーキに関する。
従来の技術 デイスクブレーキは回転するローターを2個の
パツドで両側から挾んで制動するように構成され
ている。第3図は一部を欠除したデイスクブレー
キの断面図、第4図はスライドレール部の拡大説
明図である。
レールスライド形デイスクブレーキはアンカー
プレート4に対向して形成された一対のレール部
6上にキヤリパー1が載置されるとともにこの状
態で2個のリテーナー5によつてキヤリパー1が
押圧保持され、制動時にキヤリパー1がレール部
6上をスライドするように構成されている。キヤ
リパー1には2個のシリンダー2が設けられてお
り、ピストン3がこのシリンダー2内に摺動自在
に挿入されている制動時にはシリンダー2内に加
圧作動油が導入されて、ピストン3を押出し、イ
ンナーパツド7をローター8の一方の側面に押付
け、同時にその反力でキヤリパー1がレール部6
上を移動し、アウターパツド9がローター8の他
方の側面に押し付けられて制動力を生ずるように
形成されている。この場合、アンカープレートと
キヤリパーの摺動部分は第4図に示すように、ア
ンカープレート4に形成した、レール面がL字状
に形成されたレール部6を、キヤリパー1の両側
に形成されたスライド部10が滑動するように形
成されている。またキヤリパー1をレール部6上
に載置した状態で保持するとともに、このアンカ
ープレート4のレール部6とキヤリパー1のスラ
イド部10が適当な相互圧力をもつて接触するよ
うにキヤリパー1をリテーナー5で押圧するよう
に形成されている。
考案が解決しようとする問題点 従来例に示されるレールスライド形デイスクブ
レーキでは、アンカープレート4のレール部6お
よびキヤリパー1のスライド部10と、リテーナ
ー5と接触して移動するキヤリパー1の受圧面1
1は制動時の振動、摩擦によつて摩耗が早い問題
点を有しており、また当該部分の補修には熟練し
た技術と多大な時間および労力を必要とする問題
点が存在した。
問題点を解決するための手段 この考案においては、アンカープレート4にお
けるレール部6のL字状のレール面とキヤリパー
1のスライド部10および受圧面11とに、それ
ぞれ薄板金属を折曲して形成した耐摩耗部材を脱
着自在に設けて上述の問題を解決したレールスラ
イド形デイスクブレーキを提供することを目的と
するものである。
すなわち、アンカープレートに対向して形成さ
れた一対のレール部上をキヤリパーのスライド部
が摺動して移動するようにアンカープレート上に
キヤリパーを取り付けるとともに、このキヤリパ
ーをアンカープレートに取り付けたリテーナーで
押圧保持してなるレールスライド形デイスクブレ
ーキにおいて、アンカープレートのL字状のレー
ル部の全域を覆つてアンカープレートに脱着可能
に取り付けられる耐摩耗性金属薄板からなるレー
ル板と、キヤリパーのスライド部全域、すなわ
ち、レール部と当接する面およびリテーナーと当
接する面を覆つてキヤリパーに脱着可能に取り付
けられる耐摩耗性金属薄板からなるスライド板と
を設けてなり、アンカープレートとキヤリパーが
アンカープレートに固定したレール板とキヤリパ
ーに固定したスライド板とを間に挾んで間接的に
接触し、キヤリパーとリテーナーとがスライド板
を間に挟んで間接的に接触するように形成したも
のである。
実施例 この考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は耐摩耗部材を設けたアンカープレート
とキヤリパーの摺動部分の一部を欠除した斜視
図、第2図はその断面説明図である。図中キヤリ
パー1、アンカープレート4、リテーナー5は従
来例における場合と同じである。キヤリパー1の
スライド部10およびリテーナー5との受圧面1
1にスライド板12を設けて、当該スライド板1
2がリテーナー5の押圧板13およびアンカープ
レート4のレール部6と接触するように形成す
る。またアンカープレート4のレール部6はL字
状のレール面にレール板14を設けて、当該レー
ル板14がレール部6と接触するキヤリパー1の
スライド部10と接触するように形成する。すな
わちスライド板12は、第5図に示すように、平
滑な薄板金属を折曲して形成し、リテーナー5の
押圧板13と接触しながら移動する斜面部15と
アンカープレート4のL字状レール部6の立上り
壁面と接触する垂直部16およびL字状のレール
部6における水平面と接触する水平部7とを設
け、斜面部15の両側縁から、キヤリパー1に螺
着固定する取付部18を設けて形成する。つまり
キヤリパー1の受圧面11およびスライド部10
を全域にわたつて被うように形成する。スライド
板12の長手方向の長さはキヤリパー1のスライ
ド部10の長手方向の長さと等しく形成する。
また、レール板14は、アンカープレート4の
L字状のレール部6の立上り壁面を被う垂直レー
ル部19と水平レール部20を薄板金属を折曲し
て一体に形成し、垂直レール部19および水平レ
ール部20の両側縁からアンカープレート4に固
定する取付部21を設けて形成する。レール部1
4もアンカープレート4のレール部6を全域に渡
つて被うように形成する。
第7図はアンカープレート4にのみ、耐摩耗部
材を設けた場合の断面説明図である。この場合レ
ール板22は垂直レール部23と水平レール部2
4に連接して設け、さらにリテーナー5に下敷す
る固定部25を一体に設け、リテーナー5と同時
に固定するように形成する。また水平レール部2
4の両側縁から当該部分をアンカープレート4に
螺着固定する取付部21を設けて形成する。
効 果 この考案によれば、アンカープレートとキヤリ
パーの摺動部分はアンカープレートに固定したレ
ール板とキヤリパーに固定したスライド板が接触
するので摺動部分が摩耗してもレール板若しくは
スライド板を補修又は交換すればよく、両者は脱
着自在に形成されているので、その補修、交換を
容易に行うことが可能となる。またレール板とス
ライド板の材料の組合せを選択すれば耐摩耗部材
の耐久性を著しく増加させることが可能である。
また構造が簡単で価格高に影響しない実用的なデ
イスクブレーキの提供が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は耐摩耗部材を設けたアンカープレート
とキヤリパーの摺動部分の斜視図、第2図はその
断面説明図、第3図は一部を欠除したデイスクブ
レーキの断面図、第4図はアンカープレートとキ
ヤリパーの摺動部分の拡大説明図、第5図はスラ
イド板の説明図、第6図はレール板の説明図、第
7図は他の実施例におけるアンカープレートとキ
ヤリパーとの摺動部分の断面説明図、第8図は他
の実施例におけるレール板の説明図である。 1……キヤリパー、4……アンカープレート、
5……リテーナー、6……レール部、10……ス
ライド部、11……受圧面、12……スライド
板、14,22……レール板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 アンカープレート4に対向して形成された一
    対のL字状レール部6上にキヤリパー1の両端
    に形成されたスライド部10が滑動可能に載置
    されるとともに、前記アンカープレート4に取
    り付けた一対のリテーナー5により前記スライ
    ド部10の外面を押圧して前記キヤリパー1を
    前記アンカープレート4上に保持するように構
    成されたレールスライド形デイスクブレーキに
    おいて、 前記レール部6を覆つてそれぞれ金属薄板製
    のレール板14を脱着可能に取り付けるととも
    に、前記スライド部10における前記レール部
    6と当接する面および前記リテーナー5に当接
    する面を覆つてそれぞれ金属薄板製のスライド
    板12を脱着可能に取り付け、前記レール部6
    と前記スライド部10とが前記レール板14お
    よびスライド板12を介して接触するととも
    に、前記スライド部10の外面および前記リテ
    ーナー5とが前記スライド板12を介して接触
    し、ブレーキ作動時には、互いに接触する前記
    レール板14と前記スライド板12との間およ
    び前記スライド板12と前記リテーナー5との
    間において滑りが発生するように構成したこと
    を特徴とするレールスライド形デイスクブレー
    キ。 2 前記レール板14が、前記L字状レール部6
    を形成する垂直面および水平面を覆う垂直レー
    ル部19および水平レール部20と、両端にお
    いてアンカープレート4の側面を挟む取付部2
    1とからなり、 前記スライド板12が、前記スライド部10
    において前記レール部6と対向する垂直面およ
    び水平面を覆う垂直部16および水平部17
    と、前記リテーナー5による押圧面を覆う斜面
    部15と、両端においてスライド部10の側面
    を挟む取付部18とからなることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載のレール
    スライド形デイスクブレーキ。
JP1987013782U 1987-02-03 1987-02-03 Expired JPH0317068Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013782U JPH0317068Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013782U JPH0317068Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63121828U JPS63121828U (ja) 1988-08-08
JPH0317068Y2 true JPH0317068Y2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=30803168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987013782U Expired JPH0317068Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317068Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647141Y2 (ja) * 1988-09-22 1994-11-30 トキコ株式会社 ディスクブレーキ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132380B2 (ja) * 1972-03-03 1976-09-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333098Y2 (ja) * 1974-05-29 1978-08-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132380B2 (ja) * 1972-03-03 1976-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63121828U (ja) 1988-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2320300A (en) Disc brake
US3500967A (en) Disc brake shoe retention means
JPH0317068Y2 (ja)
GB1422686A (en) Disc brake assembly
JPH064112Y2 (ja) デイスクブレーキのピストンシール構造
GB2291150A (en) Disc brake
KR102642274B1 (ko) 유동형 캘리퍼 디스크 브레이크
JPH0749086Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの分割型キャリパボディ
JPS609470Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPS6330824Y2 (ja)
JPH0133871Y2 (ja)
JP2587547Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS6124737Y2 (ja)
JPH0220506Y2 (ja)
JPH0247775Y2 (ja)
JP2004505222A (ja) ディスクブレーキ
JPH0115936Y2 (ja)
JPH0599249A (ja) デイスクブレーキ用パツド
JPS6229703Y2 (ja)
JPS627862Y2 (ja)
JPS6015001Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JP2542027Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPS6337534Y2 (ja)
JPH0550174U (ja) 車両用ドラムブレーキのブレーキシュー支持構造
JPS6237635U (ja)