JPH03169950A - 床暖房用床材 - Google Patents

床暖房用床材

Info

Publication number
JPH03169950A
JPH03169950A JP30691389A JP30691389A JPH03169950A JP H03169950 A JPH03169950 A JP H03169950A JP 30691389 A JP30691389 A JP 30691389A JP 30691389 A JP30691389 A JP 30691389A JP H03169950 A JPH03169950 A JP H03169950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
heat
equalizing plate
heat insulating
floor heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30691389A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Arakawa
純一 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP30691389A priority Critical patent/JPH03169950A/ja
Publication of JPH03169950A publication Critical patent/JPH03169950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野[ 本発明は床を暖房するための床暖房用床材に関するものである。 [従来の技術】
従来、床暖房用床材として断熱材の上面に均熱板を設け
、この均熱板に凹設された収納溝に温水パイプを収納し
、この温水パイプ内に温水を通すことによって均熱板を
加温し、暖房を行うという床暖房用床材が知られている
【発明が解決しようとする!l111 ところで、床材においては、コンクリートスラブ等のI
I1面に直敷き施工されることがあり、設置面の不陸を
吸収しながら設置することができるものが施工を行いや
すいものとなる.このため、暖房用でない床材等にあっ
ては、下面に凹溝を設けるようにして、この凹溝によっ
て床材自体がある程度撓むようにし、設置面の不陸に対
応しながら施工を行うことができるようにしたものが提
供されでいる.しかし上述のような床暖房用床材にあっ
ては、上面に均熱板を設けてあるため、均熱板の存在に
よって床材は下面に凹溝を設けてあっても曲が9にくい
ものであり、このため、断熱材層の下面に凹溝を設けて
設置面の不陸に対応しながら曲げることができるように
したものは提供されていなかった. 本発明は上記問題点を解決し上うとするものであり、そ
の目的とするところは、設置面の不陸に対応させながら
直敷きにて施工することができる床暖房用床材を提供す
るにある。 【課題を解決するための手段] 上記目的を違戒するために、本発明における床暖房用床
材Aは、床暖房手段の部品1を入れるための収納溝2が
凹設された均熱板3の下面に断熱材層4を設けた床暖房
用床材において、均熱板3を複数に分割された分割板3
aにて形威し、断熱材層4の下面に下方に開口する凹溝
5を設けたものである。 【作用】 断熱材層4の下面には下方に開口する凹溝5を設けてあ
ることによって、この凹溝5にて断熱材層4が撓むもの
であり、また、均熱板3は複数の分割板3aに分割して
あるため、断熱材層4が撓むのに追従して撓むこととな
り、施工時には設置面の不陸に対応しながら敷設するこ
とができる。 [実施例1 第1図は本発明の一実施例の拡大斜視図である。 床暖房用床材Aは発泡ポリウレタン等の発泡樹脂にて形
威された断熱材N4と断熱材N4の上面に敷設された均
熱板3とにより主体を構威してある.均熱板3は鋼板、
アルミニウム板、良熱伝導性樹脂等によって形威してあ
り、上面には断熱材層4内に向けて曲或して形成された
床暖房手段の部品1を入れるための収納溝2を形威して
ある.本実施例の場合、収納溝2は温水等の熱媒を通す
循環パイプ1aを収納するためのパイプ収納用凹溝2a
である.この均熱板3は複数に分割された分割板3aに
て形威してあり、図示された実施例にあっては、中方向
の中央部と、艮手方向に亘る複数箇所で分割するように
したものを示してある.6は断熱材層4の下面に設けら
れたクッション材屑である。断熱材層4の一端側には保
合fflS7を設けてあり、他端側には係合部7が係合
される被係合部8を設けてある。この保合部マとしては
側方に向けて突設された係合突起7aであり、被保合部
8としては保合突起7aが係合される係合凹溝8aであ
り、第3図に示されるように係合凹溝8aに他の床暖房
用床材Aの係合突起7aを係合させろうにして隣合うよ
うに敷設することがでさるようにしてある.この断熱材
M4の下面には第2図に示されるように下方に開口する
ように60ma+〜150同ピッチで格子状に凹溝5を
設けてある。 施工を行うにあたっては、コンクリートスラブ等の設置
面9に直に敷くようにして施工を行い、均熱板3に設け
たパイプ収納用凹溝2aに循環バイプ1aを収納し、し
かる後、循環パイプ1aを覆うようにして均熱板3上に
床仕上げ材10を敷設するものである。そして、循環パ
イプla内に温水等の熱媒を通すことによって均熱板3
を加温し、床仕上げ材10を暖めて暖房を行うことがで
きる上うにしてある。このとき、設置面9に当接される
クッション材/ll6は弾性を有しているので、設置面
9に凹凸が形r&されていたとしても、凹凸を吸収しな
がらがたついたりすることなく設置することができるも
のであり、さらに、断熱材屑4の下面には凹溝5を設け
てあることによって、この凹?!I5の存在により断熱
材層4を撓ませることができるものであり、また、断熱
材Il4の上面に設けられた均熱板3は複数に分割され
た分割板3aによって形威してあることで、断熱材層4
が撓むのに追従して撓むこととなり、この結果、設置面
9に不陸がある場合であっても、不陸に対応しながら撓
むことによって隙間が形威されたりすることなく敷設す
ることができるものである.上述した実施例にあっては
、床暖房手段の部品1として循環パイプ1aを収納する
実施例を示したが、電ス部品の配線等を収納するように
してもよい. 【発明の効果J 本発明の床暖房用床材は叙述のように均熱板を複数に分
割された分割板にて形威し、断熱材層の下面に下方に開
口する凹溝を設けてあるので、断熱材層に設けた凹溝に
よって断熱材層は撓むものであり、また、均熱板は複敗
に分割された分割板にて形威してあることで断熱材層が
撓むのに追従して撓むこととなり、上面に均熱板を設け
て形威された床暖房用床材であっても、撓むものとする
ことができ、設置面に不陸がある場合であっても、不陸
に対応しながら撓むことで設置面との間に隙問が形r&
されたりすることなく施工することができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の拡大斜視図、第2図は凹溝
の位置を示す下面図、第3図は施工状態を示す断面図で
あって、Aは床暖房用床材、1は部品、2は収納溝、3
は均熱板、3aは分割板、4は断熱材層、5は凹溝であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. [1]床暖房手段の部品を入れるための収納溝が凹設さ
    れた均熱板の下面に断熱材層を設けた床暖房用床材にお
    いて、均熱板を複数に分割された分割板にて形成し、断
    熱材層の下面に下方に開口する凹溝を設けて成ることを
    特徴とする床暖房用床材。
JP30691389A 1989-11-27 1989-11-27 床暖房用床材 Pending JPH03169950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30691389A JPH03169950A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 床暖房用床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30691389A JPH03169950A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 床暖房用床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169950A true JPH03169950A (ja) 1991-07-23

Family

ID=17962782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30691389A Pending JPH03169950A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 床暖房用床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012062722A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Funaki Shoji Kk 断熱パネル、その製造法、及びコンクリート壁体の構築構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012062722A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Funaki Shoji Kk 断熱パネル、その製造法、及びコンクリート壁体の構築構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03169950A (ja) 床暖房用床材
JP4073102B2 (ja) 床暖房用周辺パネル
JP2781001B2 (ja) 床暖房用床材
JP3132654U (ja) 1坪前後の浴室の洗い場における、継ぎ目のない可撓性のある連続した一本の温水パイプを使った温水式床暖房システムのための曲線部の温水マット形状及び該曲線部の温水マットと直線部の温水マットの2種類の温水マットの組み合わせ。
JP3112429U (ja) 組立式オンドル用暖房配管構造
JP3115837U (ja) 床暖房用パネル
JPH0641048Y2 (ja) 暖房パネル
JP2636927B2 (ja) 暖房床材
JPH065473Y2 (ja) 暖房床材
JPH10152807A (ja) 融雪道路構造
JPH03158553A (ja) 床暖房用床材
KR200248814Y1 (ko) 난방 파이프 시공용 온돌판넬
JPH0821074A (ja) 下地パネル、加温装置、床暖房床および施工方法
KR940006707Y1 (ko) 조립식 온수 온돌장치
JP3748523B2 (ja) 断熱下地構造
JPH11223348A (ja) 床暖房構造
KR200204301Y1 (ko) 에어보드의 고정홀
JPH09189119A (ja) 温水床暖房装置の施工方法
JPH0528403Y2 (ja)
JPH02197641A (ja) 暖房パネルと暖房床の構造
JP2523716Y2 (ja) 床暖房装置
JPH0747531Y2 (ja) 建築用断熱板
JPH0552005A (ja) 石綿スレート屋根の改修屋根構造
JP2001090967A (ja) 床暖房パネル構造
JPS6127373Y2 (ja)