JPH03169348A - 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 - Google Patents

触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03169348A
JPH03169348A JP1309586A JP30958689A JPH03169348A JP H03169348 A JPH03169348 A JP H03169348A JP 1309586 A JP1309586 A JP 1309586A JP 30958689 A JP30958689 A JP 30958689A JP H03169348 A JPH03169348 A JP H03169348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal catalyst
exhaust gas
catalyst carrier
carrier
inflow side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1309586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2834236B2 (ja
Inventor
Miyoshi Tashiro
田代 美代志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP1309586A priority Critical patent/JP2834236B2/ja
Publication of JPH03169348A publication Critical patent/JPH03169348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834236B2 publication Critical patent/JP2834236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2892Exhaust flow directors or the like, e.g. upstream of catalytic device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、触媒コンバータに用いられる金属触媒担体に
係わり、特に、フィルムアウト現象を有効に防止できる
金属触媒担体およびその製造方法に関する。
〔従来の技術] −Cに、自動車の排気系には、排気ガスを浄化するため
、例えば、実開昭62−158117号公報に開示され
るような触媒コンバータが配置されている。
第10図は、この触媒コンバータの金属触媒担体の詳細
を示すもので、この金属触媒担体は、第■1図に示すよ
うに、金属製の波板11と平Fi13とを交互に重ね、
これ等を、芯材を中心にして、円形形状に多重に巻回し
て仮担体15を形成した後、この仮担体15を押し潰す
ことにより、第lO図に示したような楕円形状の金属触
媒担体17に形成される。
このような金属触媒担体17は、触媒の担持処理がなさ
れた後、例えば、第12図に示すように、該担体17の
両端にキャップ19を被嵌され、筒状容器2l内に収容
されて用いられるが、波板11と平板13とを巻回した
ままの状態にしておくと、金属触媒担体l7内への排気
ガスGの流通により、金属触媒担体17の中心部に位置
する波板11および平板13が金属触媒担体17の軸方
向に突出する、いわゆる、フィルムアウト現象が生じる
ため、金属触媒担体17の形或後に、波41i.11と
平板13とを相互に、スポット溶接,ろう付け等により
固着することが行なわれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の金属触媒担体では、波
板11と平板13とを相互に、スポット溶接,ろう付け
等により固着する必要があるため、生産性が悪く、コス
トが増大するという問題があった。
また、排気ガスGが金属触媒担体17の中央部にのみ集
中して流れるため、充分な浄化性能を得ることが困難に
なるという問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決すべくなされたもの
で、簡易な構戊によりフィルムアウト現象を確実に防止
することができるとともに、排気ガスを金属触媒担体の
外周部に確実に分散することのできる触媒コンバータの
金属触媒担体、および、この金属触媒担体を容易に製造
することのできる金属触媒担体の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係わる触媒コンバータの金属触媒担体は、金属
製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻回してなる
触媒コンバータの金属触媒担体において、該担体の排気
ガス流入側端面を、排気ガス流入側に向けて円錐形状に
突出させるとともに、該担体の排気ガス流出側の外周部
を偏平状に潰してなるものである。
また、本発明の金属触媒担体の製造方法は、金属製の波
板と平板とを重ね、これ等を多重に巻回して仮担体を形
成し、この仮担体の排気ガス流出側端面を押圧すること
により、排気ガス流入側端面を、排気ガス流入側に向け
て円錐形状に突出させた後、この仮担体の排気ガス流出
側の外周部を治具により偏平状に潰し、この状態で熱処
理を行ない、前記波板および平板を前記治具による押圧
時の形状に成形するものである。
〔作 用〕
本発明の触媒コンバータの金属触媒担体においては、金
属触媒担体の排気ガス流入側端面が、排気ガス流入側に
向けて円錐形状に突出され、これにより、排気ガスが金
属触媒担体の外周部に分散され、一方、金属触媒担体の
排気ガス流出側の外周部が偏平状に潰され、これにより
、平板と波板との相対移動が阻止される。
また、本発明の金属触媒担体の製造方法では、金属製の
波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻回して仮担体が
形成され、この仮担体の排気ガス流入側端面が、排気ガ
ス流出側端面を押圧することにより、排気ガス流入側に
向けて円錐形状に突出された後、この仮担体の排気ガス
流出側の外周部が治具により偏平状に潰され、この状態
で熱処理が行なわれ、波板および平板が前記治具にょる
押圧時の形状に成形される。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図面に示す実施例について説明す
る。
第1図ないし第3図は、本発明の触媒コンパータの金属
触媒担体の一実施例を示しており、これ等の図において
符号31は、金属触媒担体を示している。
この金属触媒担体31は、金属製の波板33と平板35
とを重ね、これ等を多重に巻回して形或されている。
しかして、この実施例では、金属触媒担体31の排気ガ
ス流入側端面が、排気ガス流入側に向けて円錐形状に突
出され突出部37が形成されている。
なお、この突出部37の先端角度θは、金属触媒担体3
lの形状,大きさ等により異なるが、40〜60度程度
の角度が望ましい。
そして、金属触媒担体31の排気ガス流出側端面には、
突出部37に対応する円錐形状の凹部39が形成されて
いる。
また、金属触媒担体31の排気ガス流出側の外周部が偏
平状に潰され、偏平部41が形或されている。
以上のように構威された金属触媒担体は、以下述べるよ
うにして製造される。
すなわち、先ず、波板33と平板35とを重ね、これ等
を多重に巻回して円柱状の仮担体が形或される。
この後、仮担体の排気ガス流出側端面の中央部を治具等
により排気ガス流入側向けて押圧することにより、仮担
体の排気ガス流入側端面に突出部37が形成される。
そして、この後、第4図および第5図に示すように、所
定間隔を置いて配置されるアングル部材43の間に、仮
担体32の排気ガス流出側の外周部を扶持し、アングル
部材31を連結する一対のボル1・45に螺合されるナ
ット47を締め付け、アングル部材43を仮担体32側
に移動し、これにより仮担体32の排気ガス流出側外周
を偏平状に押し潰すことにより、楕円形状の偏平部41
が形成される。
なお、アングル部材43を当接する位置は、仮担体32
に形成される凹部39の頂点近傍位置が望ましい。
この後、この治具による押圧状態で熱処理が行なわれ、
波板33および平板35が治具による押圧時の形状に成
形される。
なお、熱処理は、例えば、925゜Cの雰囲気温度で4
時間、あるいは、1050゜Cの雰囲気温度で2時間加
熱することにより行なわれる。
しかして、以上のように構威された触媒コンバータの金
属触媒担体では、金属触媒担体31の排気ガス流入側端
面を、排気ガス流入側に向けて円錐形状に突出させ突出
部37を形成し、金属触媒担体31の排気ガス流出側の
外周部を偏平状に潰し、偏平部41を形成したので、簡
易な構成によりフィルムアウト現象を確実に防止するこ
とができ、同時に、排気ガスを金属触媒担体31の外周
部に確実に分散することが可能となる。
すなわち、以上のように構戊された金属触媒担体では、
金属触媒担体3lの排気ガス流出側の外周部を偏平状に
潰したので、波板33と千板35とが、金属触媒担体3
1の排気ガス流出側に移動しようとすると、偏平部4l
により移動が確実に阻止されるため、簡易な構戒により
フィルムアウト現象を確実に防止することが可能となる
また、金属触媒担体31の排気ガス流入側端面を、排気
ガス流入側に向けて円錐形状に突出させたので、第6図
に示すように、金属触媒担体31に流入する排気ガスG
の流れが外周方向に分散され、浄化性能を従来より大幅
に向上することが可能となる。
また、以上述べた金属触媒担体の製造方法では、金属製
の波板33と平板35とを重ね、これ等を多重に巻回し
て仮担体32を形成し、この仮担体32の排気ガス流入
側端面を、排気ガス流入側に向けて円錐形状に突出させ
た後、この仮担体32の排気ガス流出側の外周部を治具
により偏平状に潰し、この状態で熱処理を行ない、波板
33および平板35を治具による押圧時の形状に戒形す
るようにしたので、上述した金属触媒担体31を容易に
製造することが可能となる。
第7図は、本発明の触媒コンバータの金属触媒担体の他
の実施例を示すもので、この実施例では、金属触媒担体
51の中心には、金属触媒担体51の排気ガス流出側に
向けて先細りとされるプラグ53が挿入されている。
なお、この金属触媒担体は、巻き芯の外周に波板33と
平板35とを巻回し、第8図に示すように、巻き芯を取
り去った後、突出部55を形成し、中央に形成される空
間にプラグ53を挿入し、第9図に示すように、金属触
媒担体51の排気ガス流出側を押し潰すことにより形成
される。
以上のように構或された触媒コンバータの金属触媒担体
においても第l図に示した実施例とほぼ同様の効果を得
ることができる。
なお、以上述べた実施例では、断面円形状の金属触媒担
体に本考案を適用した例について述べたが、本発明は、
かかる実施例に限定されるものではなく、例えば、゜断
面楕円形状の金属触媒担体を押し潰して形成しても良い
ことは勿論である。
〔発明の効果] 以上述べたように、本発明の触媒コンバータの金属触媒
担体では、金属触媒担体の排気ガス流入側端面を、排気
ガス流入側に向けて円錐形状に突出させるとともに、金
属触媒担体の排気ガス流出側の外周部を偏平状に潰した
ので、簡易な構成によりフィルムアウト現象を確実に防
止することができるとともに、排気ガスを金属触媒担体
の外周部に確実に分散することができる。
また、以上述べた金属触媒担体の製造方法では、金属製
の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻回して仮担体
を形成し、この仮担体の排気ガス流出側端面を押圧する
ことにより、排気ガス流入側端面を、排気ガス流入側に
向けて円錐形状に突出させた後、この仮担体の排気ガス
流出側の外周部を治具により偏平状に潰し、この状態で
熱処理を行ない、前記波板および平板を前記治具による
押圧時の形状に戒形するようにしたので、本発明の金属
触媒担体を容易に製造することができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の触媒コンバータの金属触媒担体の一実
施例を示す斜視図である。 第2図は第1図の金属触媒担体の上面図である。 第3図は第1図の金属触媒担体の底面図である。 第4図および第5図は金属触媒担体を潰している状態を
示す説明図である。 第6図は第1図の金属触媒担体における排気ガスの分散
を示す説明図である。 第7図は本発明の金属触媒担体の他の実施例を示す説明
図である。 第8図および第9図は第7図の金属触媒担体の製造方法
を示す説明図である。 第lO図は従来の金属触媒担体を示す斜視図である。 第11図は波板と平板とを巻回している状態を.示す斜
視図である。 第12図はフィルムアウト現象を示す説明図である。 〔主要な部分の符号の説明〕 31・・・金属触媒担体 33・・・波板 35・・・平板 37・・・突出部 41・・・偏平部。 第 ■ 図 第 9 図 第 3 図 第 4 図 第 5 図 第 6 図 第 11 図 第 12 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻
    回してなる触媒コンバータの金属触媒担体において、該
    担体の排気ガス流入側端面を、排気ガス流入側に向けて
    円錐形状に突出させるとともに、該担体の排気ガス流出
    側の外周部を偏平状に潰してなることを特徴とする触媒
    コンバータの金属触媒担体。
  2. (2)金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻
    回して仮担体を形成し、この仮担体の排気ガス流出側端
    面を押圧することにより、排気ガス流入側端面を、排気
    ガス流入側に向けて円錐形状に突出させた後、この仮担
    体の排気ガス流出側の外周部を治具により偏平状に潰し
    、この状態で熱処理を行ない、前記波板および平板を前
    記治具による押圧時の形状に成形することを特徴とする
    触媒コンバータの金属触媒担体の製造方法。
JP1309586A 1989-11-29 1989-11-29 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP2834236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1309586A JP2834236B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1309586A JP2834236B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03169348A true JPH03169348A (ja) 1991-07-23
JP2834236B2 JP2834236B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17994818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1309586A Expired - Fee Related JP2834236B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834236B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287002A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Chubu Electric Power Co Inc 燃料改質装置
EP1857172A1 (de) * 2006-05-15 2007-11-21 Sulzer Chemtech AG Statikmischer
US8061890B2 (en) 2006-05-15 2011-11-22 Sulzer Chemtech Ag Static mixer
DE102020129001A1 (de) 2020-11-04 2022-05-05 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Abgasanlage mit Abgasturbolader, Ejektor und Abgaskatalysator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287002A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Chubu Electric Power Co Inc 燃料改質装置
EP1857172A1 (de) * 2006-05-15 2007-11-21 Sulzer Chemtech AG Statikmischer
US8061890B2 (en) 2006-05-15 2011-11-22 Sulzer Chemtech Ag Static mixer
DE102020129001A1 (de) 2020-11-04 2022-05-05 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Abgasanlage mit Abgasturbolader, Ejektor und Abgaskatalysator
DE102020129001B4 (de) 2020-11-04 2022-06-02 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Abgasanlage mit Abgasturbolader, Ejektor und Abgaskatalysator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2834236B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2140817C1 (ru) Каталитическое средство для каталитической обработки отработавшего газа, катализатор и способ получения каталитического средства
JPH03169348A (ja) 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法
JPH09112260A (ja) 触媒コンバータ
JPH03169349A (ja) 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法
JPH0511027B2 (ja)
JPH0833179B2 (ja) うず巻形ガスケット
JPH0452167B2 (ja)
JP2608114B2 (ja) メタルハニカム触媒担体及びその製造方法
JPS6186038A (ja) 組立式ホイ−ルにおけるリムの製造方法
JPH072042Y2 (ja) メタルハニカム触媒担体
JPH10317941A (ja) 自動車用マフラーの製造方法
JPH0724330A (ja) 熱圧縮を利用した金属ハニカム担体及びその製造工法
JPS6126576Y2 (ja)
JP2665713B2 (ja) スプリングワッシャー付座金
JPH094444A (ja) 金属触媒担体ユニットおよびその製造方法
JPH02139045A (ja) メタル触媒担体の製造方法
JPH06226076A (ja) ドーム形ダイとその製造方法およびその方法に用いるダイ用素材
JP3208030B2 (ja) 触媒装置用楕円形メタル担体の製造装置及び製造方法
JPS6336842A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
JPH06390A (ja) メタルハニカム担体の製造方法
JPH0788382A (ja) 金属触媒担体ユニットの製造方法
JP3863714B2 (ja) 金属触媒コンバータの製造方法
JPH0811195B2 (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
JP2000061567A (ja) メタル担体の製造方法
JPH06198198A (ja) 金属触媒担体のハニカム体製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees