JPH03169349A - 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 - Google Patents
触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH03169349A JPH03169349A JP1309587A JP30958789A JPH03169349A JP H03169349 A JPH03169349 A JP H03169349A JP 1309587 A JP1309587 A JP 1309587A JP 30958789 A JP30958789 A JP 30958789A JP H03169349 A JPH03169349 A JP H03169349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- plate
- metal catalyst
- reinforcing plate
- catalyst carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/28—Construction of catalytic reactors
- F01N3/2803—Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
- F01N3/2807—Metal other than sintered metal
- F01N3/281—Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2260/00—Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
- F01N2260/18—Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for improving rigidity, e.g. by wings, ribs
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、触媒コンバータに用いられる金属触媒担体に
係わり、特に、フィルムアウト現象を有効に低減できる
金属触媒担体に関する。
係わり、特に、フィルムアウト現象を有効に低減できる
金属触媒担体に関する。
一般に、自動車の排気系には、排気ガスを浄化するため
、例えば、実開昭62−158117号公報に開示され
るような触媒担体が配置されている。
、例えば、実開昭62−158117号公報に開示され
るような触媒担体が配置されている。
第10図は、金属触媒担体の詳細を示すもので、この金
属触媒担体は、第11図に示すように、金属製の波板l
1と平板13とを交互に重ね、これ等を、芯材を中心に
して、円形形状に多重に巻回して仮担体15を形成した
後、この仮担体l5を押し潰すことにより、第10図に
示したような楕円形状の金属触媒担体17に形成される
。
属触媒担体は、第11図に示すように、金属製の波板l
1と平板13とを交互に重ね、これ等を、芯材を中心に
して、円形形状に多重に巻回して仮担体15を形成した
後、この仮担体l5を押し潰すことにより、第10図に
示したような楕円形状の金属触媒担体17に形成される
。
このような金属触媒担体17は、触媒の担持処理がなさ
れた後、例えば、第12図に示すように、該担体l7の
両端にキャップl9を被嵌され、筒状容器2l内に収容
されて用いられるが、波板1lと平板13とを巻回した
ままの状態にしておくと、金属触媒担体17内への排気
ガスGの流通により、金属触媒担体17の中心部に位置
する波板1lおよび平板13が金属触媒担体17の軸方
向に突出する、いわゆる、フィルムアウト現象が生じる
という問題があった。
れた後、例えば、第12図に示すように、該担体l7の
両端にキャップl9を被嵌され、筒状容器2l内に収容
されて用いられるが、波板1lと平板13とを巻回した
ままの状態にしておくと、金属触媒担体17内への排気
ガスGの流通により、金属触媒担体17の中心部に位置
する波板1lおよび平板13が金属触媒担体17の軸方
向に突出する、いわゆる、フィルムアウト現象が生じる
という問題があった。
そこで、従来、例えば、第l3図に示すように、巻き芯
23に波板11と平板13とを巻回しながら、例えば、
半周毎に電極25を当接し、波板11と平板13とを相
互にスポット溶接27し、第14図に示すように、円筒
状の仮担体29を形成した後、巻き芯23を取り去り、
この後、第l5図に示すように、スポット溶接27部が
中心となるように、仮担体29を偏平状に押圧し、これ
を熱処理して楕円形状の金属触媒担体31を製造するこ
とが行なわれている。
23に波板11と平板13とを巻回しながら、例えば、
半周毎に電極25を当接し、波板11と平板13とを相
互にスポット溶接27し、第14図に示すように、円筒
状の仮担体29を形成した後、巻き芯23を取り去り、
この後、第l5図に示すように、スポット溶接27部が
中心となるように、仮担体29を偏平状に押圧し、これ
を熱処理して楕円形状の金属触媒担体31を製造するこ
とが行なわれている。
しかしながら、このような従来の金属触媒担体では、波
板1lと平板13とを相互に、スポット溶接27する必
要があるため、生産性が悪く、コス1・が増大するとい
う問題があった。
板1lと平板13とを相互に、スポット溶接27する必
要があるため、生産性が悪く、コス1・が増大するとい
う問題があった。
また、スポット溶接27により波板11および平板13
に傷が付き、長期に亘る反復熱履歴により、この部分よ
り亀裂が生ずるという問題があった。
に傷が付き、長期に亘る反復熱履歴により、この部分よ
り亀裂が生ずるという問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決すべくなされたもの
で、簡易な構戊によりフィルムアウト現象を低減するこ
とができる触媒コンバータの金属触媒担体、および、こ
の金属触媒担体を容易に製造することのできる触媒コン
バータの金属触媒担体の製造方法を提供することを目的
とする。
で、簡易な構戊によりフィルムアウト現象を低減するこ
とができる触媒コンバータの金属触媒担体、および、こ
の金属触媒担体を容易に製造することのできる触媒コン
バータの金属触媒担体の製造方法を提供することを目的
とする。
本発明に係わる触媒コンバータの金属触媒担体は、金属
製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻回してなる
触媒コンバータの金属触媒担体において、該担体の中央
部に、断面が中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略ク
サビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用板材を配置し、
該担体を該担体の外側から補強用板材の両面に向けて偏
平状に潰し、補強用板材の両面に波板または平板の内周
部を当接してなるものである。
製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻回してなる
触媒コンバータの金属触媒担体において、該担体の中央
部に、断面が中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略ク
サビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用板材を配置し、
該担体を該担体の外側から補強用板材の両面に向けて偏
平状に潰し、補強用板材の両面に波板または平板の内周
部を当接してなるものである。
また、本発明の触媒コンバータの金属触媒担体の製造方
法は、金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻
回し中央に貫通孔の形成される仮担体を形成し、この仮
担体を押圧変形し、前記貫通孔の中央部に、断面が中央
から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をな
す平面矩形状の補強用板材を挿入した後、更に前記仮担
体を、仮担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具
により押圧し、補強用板材の両面に波板または平板の内
周部を当接し、この状態で熱処理を行ない、前記波板お
よび平板を前記治具による押圧時の形状に成形するもの
である。
法は、金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻
回し中央に貫通孔の形成される仮担体を形成し、この仮
担体を押圧変形し、前記貫通孔の中央部に、断面が中央
から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をな
す平面矩形状の補強用板材を挿入した後、更に前記仮担
体を、仮担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具
により押圧し、補強用板材の両面に波板または平板の内
周部を当接し、この状態で熱処理を行ない、前記波板お
よび平板を前記治具による押圧時の形状に成形するもの
である。
本発明の触媒コンバータの金属触媒担体においては、担
体の中央部に、断面が中央から両端面に向けて漸M{I
JI斜し、略クサビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用
板材を配置し、該担体を該担体の外側から補強用板材の
両面に向けて偏平状に潰し、補強用板材の両面に波板ま
たは平板の内周部を当接したので、波板および平板の中
央部の径が大きくなり、両側の径が小さくなり、波板と
平板とが軸長方向に相対移動し難くなる。
体の中央部に、断面が中央から両端面に向けて漸M{I
JI斜し、略クサビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用
板材を配置し、該担体を該担体の外側から補強用板材の
両面に向けて偏平状に潰し、補強用板材の両面に波板ま
たは平板の内周部を当接したので、波板および平板の中
央部の径が大きくなり、両側の径が小さくなり、波板と
平板とが軸長方向に相対移動し難くなる。
また、本発明の触媒コンバータの金属触媒担体の製造方
法では、金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に
巻回し中央に貫通孔の形成される仮担体が形成され、こ
の仮担体が押圧変形され、貫通孔の中央部に、断面が中
央から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚を
なす平面矩形状の補強用板材が挿入され、この後、仮担
体が、仮担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具
により押圧され、補強用板材の両面に波板または平板の
内周部が当接され、この状態で熱処理が行なわれ、波板
および平板が、治具による押圧時の形状に成形される。
法では、金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に
巻回し中央に貫通孔の形成される仮担体が形成され、こ
の仮担体が押圧変形され、貫通孔の中央部に、断面が中
央から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚を
なす平面矩形状の補強用板材が挿入され、この後、仮担
体が、仮担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具
により押圧され、補強用板材の両面に波板または平板の
内周部が当接され、この状態で熱処理が行なわれ、波板
および平板が、治具による押圧時の形状に成形される。
[実施例〕
以下、本発明の詳細を図面に示す実施例について説明す
る。
る。
第1図ないし第3図は、本発明の触媒コンバータの金属
触媒担体の一実施例を示しており、これ等の図において
符号33は、金属触媒担体を示している。
触媒担体の一実施例を示しており、これ等の図において
符号33は、金属触媒担体を示している。
この金属触媒担体33は、金属製の波板35と平板37
とを重ね、これ等を多重に巻回して形成されている。
とを重ね、これ等を多重に巻回して形成されている。
しかして、この実施例では、金属触媒担体33の中央部
には、第1図および第2図に示すように、断面が中央か
ら両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をなす
平面矩形状の補強用板材39が配置されている。
には、第1図および第2図に示すように、断面が中央か
ら両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をなす
平面矩形状の補強用板材39が配置されている。
そして、金属触媒担体33は、金属触媒担体33の外側
から補強用板材39の両面に向けて偏平状に潰され、補
強用板材39の両面に平板37の内周部が当接されてい
る。
から補強用板材39の両面に向けて偏平状に潰され、補
強用板材39の両面に平板37の内周部が当接されてい
る。
また、金属触媒担体33の排気ガス流入側Aおよび流出
側Bには、平坦部41が形成されている。
側Bには、平坦部41が形成されている。
なお、この実施例では、金属触媒担体33は、端面長径
146mm,同短径86mmで、軸方向長118甜であ
る。一方、補強用板材39は、第4図に示すように、長
さ75mm,幅3Bmm,板厚5閣のステンレスからな
り、その両側に25mmの長さで、2等辺三角形形状の
先端先細り部43が形成されている。
146mm,同短径86mmで、軸方向長118甜であ
る。一方、補強用板材39は、第4図に示すように、長
さ75mm,幅3Bmm,板厚5閣のステンレスからな
り、その両側に25mmの長さで、2等辺三角形形状の
先端先細り部43が形成されている。
以上のように構或された触媒コンバータの金属触媒担体
は、本発明方法の一実施例により以下述べるようにして
製造される。
は、本発明方法の一実施例により以下述べるようにして
製造される。
すなわち、本発明方法では、先ず、金属製の波板35と
平板37とを重ね、これ等を多重に巻回することにより
、第5図に示すように、中央に貫通孔43の形成される
直径124ma+の仮担体45が形成される。
平板37とを重ね、これ等を多重に巻回することにより
、第5図に示すように、中央に貫通孔43の形成される
直径124ma+の仮担体45が形成される。
この仮担体45は、前記中央の貫通孔43が、前記補強
用板材39の挿入可能な約40mmの幅になるまで押圧
変形され、この後、この仮担体45の貫通孔43の中央
部に、第6図および第7図に示すように、断面が中央か
ら両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をなす
平面矩形状の補強用板材39が挿入される。
用板材39の挿入可能な約40mmの幅になるまで押圧
変形され、この後、この仮担体45の貫通孔43の中央
部に、第6図および第7図に示すように、断面が中央か
ら両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をなす
平面矩形状の補強用板材39が挿入される。
この後、仮担体45が、第8図および第9図に示すよう
に、仮担体45の外側から補強用板材39の両面に向け
て治具47により押圧され、補強用板材39の両面に平
板37の内周部が当接さ.れる。
に、仮担体45の外側から補強用板材39の両面に向け
て治具47により押圧され、補強用板材39の両面に平
板37の内周部が当接さ.れる。
なお、この実施例では、治具47は、所定間隔を置いて
対向配置される一対のステンレス製の押圧Fi49と、
押圧板49の端部外側に沿って配置され両端にボルト5
1が挿通されるアングル部材53とを有しており、ボル
ト5lに螺合されるナット55を回動することにより、
押圧板49の間隔を変更できるように構威されている。
対向配置される一対のステンレス製の押圧Fi49と、
押圧板49の端部外側に沿って配置され両端にボルト5
1が挿通されるアングル部材53とを有しており、ボル
ト5lに螺合されるナット55を回動することにより、
押圧板49の間隔を変更できるように構威されている。
本実施例では、この間隔は、金属触媒担体33の短径で
ある86■となっている。
ある86■となっている。
また、押圧板49は、補強用板材39に対応する形状の
突部57を有しており、この突部57の両側に平面部5
9が形成されている。
突部57を有しており、この突部57の両側に平面部5
9が形成されている。
すなわち、この実施例では、第6図に示した状態の仮担
体45に治具47を装着し、治具47のボル}51に螺
合されるナット55を回動して押圧板49の間隔を狭め
ることにより、仮担体45が補強用板材39の両面に向
けて押圧され、補強用板材39の両面に平板37の内周
部が当接される。
体45に治具47を装着し、治具47のボル}51に螺
合されるナット55を回動して押圧板49の間隔を狭め
ることにより、仮担体45が補強用板材39の両面に向
けて押圧され、補強用板材39の両面に平板37の内周
部が当接される。
この後、治具47を装着した状態で熱処理が行なわれ、
波板35および平板37が、治具47による押圧時の形
状に成形され、金属触媒担体33が製造される。
波板35および平板37が、治具47による押圧時の形
状に成形され、金属触媒担体33が製造される。
なお、熱処理は、例えば、925゜Cの雰囲気で4時間
加熱することにより行なわれる。
加熱することにより行なわれる。
しかして、以上のように構威された触媒コンバータの金
属触媒担体では、金属触媒担体33の中央部に、断面が
中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚
をなす平面矩形状の補強用板材39を配置し、該担体3
3を該担体33の外側から補強用板材39の両面に向け
て偏平状に潰し、補強用板材39の両面に平板37の内
周部を当接したので、波板35および平板37の中央部
の径が大きくなり、両側の径が小さくなり、波板35と
平板37とが軸長方向に相対移動し難くなるため、簡易
な構或によりフィルムアウト現象を低減することが可能
となる。
属触媒担体では、金属触媒担体33の中央部に、断面が
中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚
をなす平面矩形状の補強用板材39を配置し、該担体3
3を該担体33の外側から補強用板材39の両面に向け
て偏平状に潰し、補強用板材39の両面に平板37の内
周部を当接したので、波板35および平板37の中央部
の径が大きくなり、両側の径が小さくなり、波板35と
平板37とが軸長方向に相対移動し難くなるため、簡易
な構或によりフィルムアウト現象を低減することが可能
となる。
因みに、以上のように構威された触媒コンバータの金属
触媒担体では、軸方向押圧強度を、従来のスポット溶接
した金属触媒担体に比較して、9%向上することができ
た。
触媒担体では、軸方向押圧強度を、従来のスポット溶接
した金属触媒担体に比較して、9%向上することができ
た。
また、以上のように構威された金属触媒担体では、スポ
ット溶接が不要となるため、製造時間を従来の1/6程
度に短縮することが可能となる。
ット溶接が不要となるため、製造時間を従来の1/6程
度に短縮することが可能となる。
さらに、以上のように構威された金属触媒担体では、ス
ポット溶接のように波板35および平板37に傷が付く
ことがないため、高品質かつ長寿命の金属触媒担体を容
易に提供することが可能となる。
ポット溶接のように波板35および平板37に傷が付く
ことがないため、高品質かつ長寿命の金属触媒担体を容
易に提供することが可能となる。
そして、以上述べた触媒コンバータの金属触媒担体の製
造方法では、金属製の波板35と平板37とを重ね、こ
れ等を多重に巻回し中央に貫通孔43の形成される仮担
体45を形成し、この仮担体45の貫通孔43の中央部
に、断面が中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサ
ビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用板材39を挿入し
た後、仮担体45を、仮担体45の外側から補強用板材
39の両面に向けて治具47により押圧し、補強用板材
39の両面に平板37の内周部を当接し、この状態で熱
処理を行ない、波板35および平板37を治具47によ
る押圧時の形状に威形するようにしたので、上述した金
属触媒担体を容易に製造することが可能となる。
造方法では、金属製の波板35と平板37とを重ね、こ
れ等を多重に巻回し中央に貫通孔43の形成される仮担
体45を形成し、この仮担体45の貫通孔43の中央部
に、断面が中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサ
ビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用板材39を挿入し
た後、仮担体45を、仮担体45の外側から補強用板材
39の両面に向けて治具47により押圧し、補強用板材
39の両面に平板37の内周部を当接し、この状態で熱
処理を行ない、波板35および平板37を治具47によ
る押圧時の形状に威形するようにしたので、上述した金
属触媒担体を容易に製造することが可能となる。
なお、以上述べた実施例では、補強用板材39の板厚を
5Mにした例について述べたが、この板厚は、仮担体の
外径により相対的に決定されるものであり、例えば、仮
担体の外径寸法の3〜6%程度に設定するのが望ましい
。
5Mにした例について述べたが、この板厚は、仮担体の
外径により相対的に決定されるものであり、例えば、仮
担体の外径寸法の3〜6%程度に設定するのが望ましい
。
さらに、この補強用板材39は第4図に示すような両側
に2等辺三角形形状の先端先細り部43を設けることに
より、断面が中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略ク
サビ状の板厚をなすように形成したものに限らず、断面
が両端面に向けて紡錘形になったものでもよい。
に2等辺三角形形状の先端先細り部43を設けることに
より、断面が中央から両端面に向けて漸減傾斜し、略ク
サビ状の板厚をなすように形成したものに限らず、断面
が両端面に向けて紡錘形になったものでもよい。
また、以上述べた実施例では、平板37を補強用板材3
9に当接した例について述べたが、本発明は、かかる実
施例に限定されるものではなく、波板を当接しても良い
ことは勿論である。
9に当接した例について述べたが、本発明は、かかる実
施例に限定されるものではなく、波板を当接しても良い
ことは勿論である。
以上述べたように、本発明の触媒コンバータの金属触媒
担体では、担体の中央部に、断面が中央から両端面に向
けて漸減傾斜′し、略クサビ状の板厚をなす平面矩形状
の補強用板材を配置し、該担体を該担体の外側から補強
用板材の両面に向けて偏平状に潰し、補強用板材の両面
に波板または平板の内周部を当接したので、簡易な構成
によりフィルムアウト現象を低減することができる。
担体では、担体の中央部に、断面が中央から両端面に向
けて漸減傾斜′し、略クサビ状の板厚をなす平面矩形状
の補強用板材を配置し、該担体を該担体の外側から補強
用板材の両面に向けて偏平状に潰し、補強用板材の両面
に波板または平板の内周部を当接したので、簡易な構成
によりフィルムアウト現象を低減することができる。
また、以上述べた触媒コンバータの金属触媒担体の製造
方法では、金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重
に巻回し中央に貫通孔の形成される仮担体を形戒し、こ
の仮担体の前記貫通孔の中央部に、断面が中央から両端
面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をなす平面矩
形状の補強用板材を挿入した後、更に前記仮担体を、仮
担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具により押
圧し、補強用板材の両面に波板または平板の内周部を当
接し、この状態で熱処理を行ない、前記波板および平板
を前記治具による押圧時の形状に成形するようにしたの
で、本発明の金属触媒担体を容易に製造することができ
るという利点がある。
方法では、金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重
に巻回し中央に貫通孔の形成される仮担体を形戒し、こ
の仮担体の前記貫通孔の中央部に、断面が中央から両端
面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をなす平面矩
形状の補強用板材を挿入した後、更に前記仮担体を、仮
担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具により押
圧し、補強用板材の両面に波板または平板の内周部を当
接し、この状態で熱処理を行ない、前記波板および平板
を前記治具による押圧時の形状に成形するようにしたの
で、本発明の金属触媒担体を容易に製造することができ
るという利点がある。
第1図は第3図の金属触媒担体の1−1線に沿う縦断面
図である。 第2図は第3図の金属触媒担体の上面図である。 第3図は本発明の触媒コンバータの金属触媒担体の一実
施例を示す正面図である。 第4図は第1図の補強用板材の詳細を示す斜視図である
。 第5図は仮担体を示す正面図である。 第6図は第5猾の仮担体に補強用板材を挿入した状態を
示す正面図である。 第7図は第6図の上面図である. 第8図は第6図の仮担体に治具を装着した状態を示す上
面図である。 第9図は第8図の側面図である。 第lO図は従来の金属触媒担体を示す斜視図,である。 第11図は波板と平板とを巻回している状態を示す斜視
図である。 第12図はフィルムアウト現象を示す説明図である。 第13図ないし第15図はスポット溶接による金属触媒
担体の製造方法を示す説明図である。 〔主要な部分の符号の説明〕 33・・・金属触媒担体 35・・・波板 37・・・平板 39・・・補強用板材 43・・・貫通孔 45・・・仮担体 47・・・治具。 第 1 図 第 5 図 第 6 図 第 10 図 第 7 図 第 11 図
図である。 第2図は第3図の金属触媒担体の上面図である。 第3図は本発明の触媒コンバータの金属触媒担体の一実
施例を示す正面図である。 第4図は第1図の補強用板材の詳細を示す斜視図である
。 第5図は仮担体を示す正面図である。 第6図は第5猾の仮担体に補強用板材を挿入した状態を
示す正面図である。 第7図は第6図の上面図である. 第8図は第6図の仮担体に治具を装着した状態を示す上
面図である。 第9図は第8図の側面図である。 第lO図は従来の金属触媒担体を示す斜視図,である。 第11図は波板と平板とを巻回している状態を示す斜視
図である。 第12図はフィルムアウト現象を示す説明図である。 第13図ないし第15図はスポット溶接による金属触媒
担体の製造方法を示す説明図である。 〔主要な部分の符号の説明〕 33・・・金属触媒担体 35・・・波板 37・・・平板 39・・・補強用板材 43・・・貫通孔 45・・・仮担体 47・・・治具。 第 1 図 第 5 図 第 6 図 第 10 図 第 7 図 第 11 図
Claims (2)
- (1)金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻
回してなる触媒コンバータの金属触媒担体において、該
担体の中央部に、断面が中央から両端面に向けて漸減傾
斜し、略クサビ状の板厚をなす平面矩形状の補強用板材
を配置し、該担体を該担体の外側から補強用板材の両面
に向けて偏平状に潰し、補強用板材の両面に波板または
平板の内周部を当接してなることを特徴とする触媒コン
バータの金属触媒担体。 - (2)金属製の波板と平板とを重ね、これ等を多重に巻
回し中央に貫通孔の形成される仮担体を形成し、この仮
担体を押圧変形し、前記貫通孔の中央部に、断面が中央
から両端面に向けて漸減傾斜し、略クサビ状の板厚をな
す平面矩形状の補強用板材を挿入した後、更に前記仮担
体を、仮担体の外側から補強用板材の両面に向けて治具
により押圧し、補強用板材の両面に波板または平板の内
周部を当接し、この状態で熱処理を行ない、前記波板お
よび平板を前記治具による押圧時の形状に成形すること
を特徴とする触媒コンバータの金属触媒担体の製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309587A JPH03169349A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309587A JPH03169349A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169349A true JPH03169349A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=17994831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1309587A Pending JPH03169349A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03169349A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001104796A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 燃焼触媒体 |
-
1989
- 1989-11-29 JP JP1309587A patent/JPH03169349A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001104796A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 燃焼触媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5557847A (en) | Method of producing a metal honeycomb carrier | |
US5469604A (en) | Ring for swaging and method of fabricating it | |
JP2003311466A (ja) | 環状体の製造方法 | |
JPH03169349A (ja) | 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 | |
JPH03169348A (ja) | 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法 | |
JP4536312B2 (ja) | 溶接裏当て用鋼板の製造方法 | |
JP2985109B2 (ja) | メタルハニカム担体の製造方法 | |
JPH094444A (ja) | 金属触媒担体ユニットおよびその製造方法 | |
JPH0455029A (ja) | ホイール用リムの製造方法 | |
JPS5912379B2 (ja) | 環状チエンホイ−ルの製造方法 | |
JP2578918Y2 (ja) | メタル担体 | |
JP2813932B2 (ja) | メタルハニカム担体の製造方法 | |
JPS6186038A (ja) | 組立式ホイ−ルにおけるリムの製造方法 | |
JP2608114B2 (ja) | メタルハニカム触媒担体及びその製造方法 | |
JP3002765B2 (ja) | 折曲げ板材の製造方法 | |
JP2000061567A (ja) | メタル担体の製造方法 | |
JPH072042Y2 (ja) | メタルハニカム触媒担体 | |
JPS6393354A (ja) | 排気浄化装置およびその製造方法 | |
JPH0833179B2 (ja) | うず巻形ガスケット | |
JPH0487642A (ja) | 触媒コンバータのメタル触媒担体及びその製造方法 | |
JPH0452167B2 (ja) | ||
JPH10317941A (ja) | 自動車用マフラーの製造方法 | |
JPS6336842A (ja) | メタルハニカム担体およびその製造方法 | |
JPH03196844A (ja) | 非円形型メタル担体およびその製造法 | |
JP3371221B2 (ja) | メタルハニカムコア体の製造方法 |