JPH03167156A - 不飽和カルボン酸エステルの製造法 - Google Patents

不飽和カルボン酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPH03167156A
JPH03167156A JP1306646A JP30664689A JPH03167156A JP H03167156 A JPH03167156 A JP H03167156A JP 1306646 A JP1306646 A JP 1306646A JP 30664689 A JP30664689 A JP 30664689A JP H03167156 A JPH03167156 A JP H03167156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ester
alkoxycarboxylic
platinum group
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1306646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2884638B2 (ja
Inventor
Takao Kozai
香西 貴雄
Ritoko Ikeda
池田 りと子
Susumu Naito
進 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP1306646A priority Critical patent/JP2884638B2/ja
Publication of JPH03167156A publication Critical patent/JPH03167156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884638B2 publication Critical patent/JP2884638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、α−ヒドロキシカルボン酸エステル、及びα
又はβ−アルコキシカルボン酸エステルの一種又は二種
以上を原料としてα、β−不飽和カルボン酸又はそのエ
ステルを工業的に製造する改長方法に関するものである
α、β−不飽和カルボン酸エステルは、合成樹脂の原料
や反応性子ツマ−の原料として、工業的に非常に有用な
ものである。 特に、α−ヒドロキシイソ酪酸メチル、
及びα又はβ−メトキシイソ酪酸メチルを原料として得
られるメタクリル酸メチルは、耐候性及び透明性に優れ
たポリメタクリル酸メチルの原料となり、又メタクリル
酸は、種々のメタクリル酸エステルの原料となる等、工
業的に重要な用途がある。
(従来の技術と問題点) 従来、α、β−不飽和カルボン酸又はそのエステルの製
造法としては、例えば米国特許第3487101号にお
いて、硫酸の存在下、α−ヒドロキシカルボン酸エステ
ルの液相脱水反応による方法が知られている。 又、特
公昭60−184047においては、90〜100%の
濃硫酸とαヒドロキシイソ酪酸メチルを液相で反応させ
ることによりメタクリル酸メチルを製造する方法が開示
されている。
しかしながら、硫酸を用いたメタクリル酸エステル類の
製造方法では、大過剰の高濃度硫酸の存在が必要である
こと、及び反応生成水で希釈された大量の廃硫酸処理等
の問題があり、工業的規模での実施に当っては極めて大
きな困難が伴うと云う欠点がある。
一方、燐酸塩等の固体触媒を用いた気相接触反応による
α−ヒドロキシイソ酪酸メチル等からのメタクリル酸メ
チルの製造法が提案されている。
例えば、特公昭44−20611、特公昭44−206
12、及び特公昭45−15724におて、アセトンシ
アンヒドリン法によって合成される粗メタクリル酸メチ
ルの中に含まれる不純物の内、α−ヒドロキシイソ酪酸
メチル、α−メトキシイソ酪酸メチル、β−メトキシイ
ソ酪酸メチル等の高沸点物を対象として、固体燐酸、燐
酸のアルカリ金属塩、又は燐酸のアルカリ土類金属塩を
シリカやシリカアルミナ等の担体に担持させた触媒層に
通過させることによりメタクリル酸メチル及びメタクリ
ル酸を得る方法が開示されている。
しかしながら、これら燐酸系触媒を用いた場合には、非
常に高い反応温度を必要とする為、多量の炭素質の沈着
や水素化反応等の副反応が生起し、製品収率及び触媒寿
命の悪化を招く問題があり、工業的に満足な方法とは云
い難いものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は、従来法の欠点に鑑み、X型、Y型ゼオラ
イトを用いた気相接触反応によるα〜ヒドロキシイソ酪
酸メチルからのメタクリル酸メチル製造法について検討
を行っていたが、該ゼオライト上への炭素質等の沈着を
抑制することが重要な点であることが判り、該ゼオライ
トの改良に注力し鋭意研究を重ねた。 その結果、長期
に安定的に反応を継続し得る触媒を見出し、本発明を完
成させるに到った。
即ち、α−ヒドロキシカルボン酸エステル、及びα又は
β−アルコキシカルボン酸エステルの一種又は二種以上
を原料として、α、β−不飽和カルボン酸又はそのエス
テルを合成するに際して、従来法による結晶性アルミノ
珪酸塩触媒に代えて白金族元素で修飾した結晶性アルミ
ノ珪酸塩を触媒とすることにより、触媒の反応活性の低
下を極力抑制し得ることを見出し、本発明を完成させる
ことができた。
以下に、本発明の方法を詳しく説明する。
本発明の方法は、白金族元素によって修飾されたX型ゼ
オライト、又はY型ゼオライトを触媒として用いること
を特徴とする。
ここで云うX型、Y型ゼオライトとは、例えばNaX型
、NaY型ゼオライトなる合成ゼオライトであり、次の
様な一般式で表される。
NaX型: Na、?+j(A10z) tt+*(SiO□) t
 l−+al ”264H20(Q<m<17) NaY型: Na5s+fi[(A10*) ss−、、(SiO□
) +36−] ・26411□0(−8<n<20) このようなゼオライトと1−では、モレキュラーシーブ
13X等の商品名で市販されているものが挙げられる。
本発明の方法において、X型、Y型ゼオライトの修飾に
用いられる白金族元素としては、例えばPt、Pd、R
uS I rlos等の周期律表■h族から選ばれた元
素である。
該ゼオライトへの白金族元素の修飾量としては重量割合
で3%迄添加することができるが、好ましくは0.1〜
1%の量が望ましい。
該ゼオライトへの修飾の方法としては、白金族元素を含
む化合物を以て行われるが、例えば白金族元素の塩化物
やアンミン錯体等の水溶液やアルコール溶液による含浸
法や混練法等によって行われる。 又、該ゼオライトの
Naイオンの一部をイオン交換すること等によっても行
われる。
このように調製された触媒は、100〜150℃で乾燥
した後、600℃以下、好ましくは30O〜500℃で
の焼成して使用される。 又、場合によっては水素等を
用いて600t:以下で還元して使用することもできる
本発明の触媒を用いて、α−ヒドロキシカルボン酸エス
テル、及びα又はβ−アルコキシカルボン酸エステルの
一種又は二種以上を反応させるに当たっては、無溶媒下
でも良いが、種々の溶媒で希釈して反応させることがで
き、これにより高選択率を以てα、β−不飽和カルボン
酸又はそのエステルを得ることもできる。
即ち、溶媒として該エステルのアルコキシ部分に相当す
るアルコールを用いることにより、α。
β−不飽和カルボン酸エステルの選択率を高めることが
できる。
特に本発明の方法において、原料としてα−ヒドロキシ
イソ酪酸メチルを用い、溶媒としてメタノールを用いた
場合には、イソ酪酸メチル等の不純物を殆ど含まないメ
タクリル酸メチルが得られる為、反応生成液の常法によ
る抽出や蒸留等の簡単な操作により、容易に高純度の製
品メタクリル酸メチルを得ることができる。
本発明の反応は、次の如〈実施される。
即ち、耐食性の反応管に、白金元素で修飾された品性ア
ルミノ珪酸塩触媒の所定量を仕込み、場合によってキャ
リアガスとして窒素を少量流し、反応温度を150〜4
50t:、好ましくは200〜350℃の範囲に選び、
α−ヒドロキシカルボン酸エステル、α又はβ−アルコ
キシカルボン酸エステルの一種又は混合原料の10〜1
00%溶液、好ましくは30〜85%溶液を連続的に供
給する。
反応に溶媒を用いる際には、α、β−不飽和カルボン酸
エステルのアルコキシ部分に相当するアルコールを使用
するのが好ましい。
本発明の方法を実施するに当っては、気相接触反応形式
であればよいが、好ましくは固定床による気相反応で行
われる。 又、原料液は予熱し、気化して供給するのが
好ましい。
原料として、α−ヒドロキシイソ酪酸メチル、及びα又
はβ−メトキシイソ酪酸メチルを用いた場合には、反応
生成液中に目的物のメタクリル酸メチル及びメタクリル
酸の他に、少量の未反応原料、アセトン及びエーテル等
の副生物が含まれる。
この反応生成液について抽出法や蒸留法を適用すれば、
容易に高純度の製品メタクリル酸メチルが得られる。 
又この操作で回収される未反応原料等は、反応に再使用
される。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明の方法を更に具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
実施例1 モレキュラーシーブ13Xの30gを塩化ルテニウムの
エタノール溶液に一晩浸漬した後、減圧下にて乾燥し、
電気炉にて5oo℃で3時間焼成し、ルテニウムを0.
2%担持した触媒を調製した。
内径15mmφX450mmの石英ガラス製反応管に、
上記のモレキュラーシーブ13Xを5g充填し、触媒層
温度を260℃に保った。 メタノールを溶媒とした濃
度50%のα−ヒドロキシイソ酪酸メチル溶液4g/h
を予熱層を通して気化し触媒層に供給した。 生成液を
分析した結果、α−ヒドロキシイソ酪酸メチルの転化率
は99%であり、メタクリル酸メチルへの選択率は93
.5%、メタクリル酸への選択率は2%、アセトン、α
−メトキシイソ酪酸メチルへの選択率は各1%未満であ
った。
反応温度260℃にて、300時間反応後のメタクリル
酪酸メチルの収率は90.1%であった。
実施例2 モレキュラーシーブ13Xの30gを塩化白金酸の水溶
液に一晩浸漬した後、減圧下にて乾燥し、電気炉にて5
00℃で3時間焼成し、白金を0.2%担持した触媒を
調製した。
内径15mmφX450mmmmの石英ガラス製反応管
に、上記のモレキュラーシーブ13Xを5g充填し、触
媒層温度を260℃に保った。 メタノールを溶媒とし
た濃度50%のα−ヒドロキシイソ酪酸メチル溶液4g
/hを予熱層を通して気化し触媒層に供給した。
生成液を分析した結果、α−ヒドロキシイソ酪酸メチル
の転化率は99%であり、メタクリル酸メチルへの選択
率は93.1%、メタクリル酸への選択率は1.8%、
アセトン、α−メトキシイソ酪酸メチルへの選択率は各
1%未満であった。
反応温度260℃にて、300時間反応後のメタクリル
酪酸メチルの収率は88.9%であった。
実施例3 α−ヒドロキシイソ酪酸メチルに代えて、α及びβ−メ
トキシイソ酪酸メチルを原料とした他は、実施例1と同
様に反応を行った。
生成液を分析した結果、α、β−メトキシイソ酪酸メチ
ルの転化率は99%であり、メタクリル酸メチルへの選
択率は93.7%、メタクリル酸への選択率は2.1%
、アセトン、α−メトキシイソ酪酸メチルのへ選択率は
各1%未満であった。
反応温度260℃にて、300時間反応後のメタクリル
酸メチルの収率は88.9%であった。
実施例4 塩化ルテニウムをトリクロロヘキサアンミンロジウム代
えた他は実施例1と同様に反応を行った。
生成液を分析した結果、α−ヒドロキシイソ酪酸メチル
の転化率は99%であり、メタクリル酸メチルへの選択
率は94%、メタクリル酸への選択率は1.6%、アセ
トン、α−メトキシイソ酪酸メチルへの選択率は各1%
未満であった。
反応温度260℃にて、300時間反応後のメタクリル
酸メチルの収率は87.3%であった。
実施例5 塩化ルテニウムをジクロロテトラアンミンパラジウムに
、α−ヒドロキシイソ酪酸メチルを乳酸メチルに代えた
他は、実施例1と同様に反応を行った。 生成液を分析
した結果、乳酸メチルの転化率は99%であり、アクリ
ル酸メチルへの選択率は93.2%、アクリル酸への選
択率は2%、アセトアルデヒド、α−メトキシプロピオ
ン酸メチルへの選択率は各1%未満であった。
反応温度260℃にて、300時間反応後のアクリル酸
メチルの収率は85%であった。
比較例 内径15111111φX450mmの石英ガラス製反
応管に、モレキュラーシーブ13Xを5gを充填し、触
媒層温度を260℃に保った。 メタノールを溶媒とし
た濃度50%のα−ヒドロキシイソ酪酸メチル溶液4g
/hを予熱層を通して気化し触媒層に供給した。
生成液を分析した結果、α−ヒドロキシイソ酪酸メチル
の転化率は99%であり、メタクリル酸メチルへの選択
率は93%、メタクリル酸への選択率は2%、アセトン
、α−メトキシイソ酪酸メチルへの選択率は各1%未満
であった。
反応温度260℃にて、300時間反応後のメタクリル
酸メチルの収率は50.6%であった。
(発明の効果) 本発明において、α−ヒドロキシカルボン酸エステル、
及びα又はβ−アルコキシカルボン酸エステルの一種又
は二種以上を出発原料とし、白金族元素で修飾した結晶
性アルミノ珪酸塩触媒を用いることにより、温和な条件
下、触媒の反応活性の低下を極力抑制し、高収率を以て
安価にα、β−不飽和カルボン酸又はそのエステルを製
造し得る方法を確立したことの工業的な意義は大きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)α−ヒドロキシカルボン酸エステル、α−アルコキ
    シカルボン酸エステル、及びβ−アルコキシカルボン酸
    エステルの一種又は二種以上を原料とし、気相接触反応
    によりα,β−不飽和カルボン酸又はそのエステルを製
    造するに当り、結晶性アルミノ珪酸塩を白金族元素にて
    修飾した触媒を用いることを特徴とするα,β−不飽和
    カルボン酸又はそのエステルの製造方法。 2)結晶性アルミノ珪酸塩がX型−ゼオライトである特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 3)結晶性アルミノ珪酸塩がY型−ゼオライトである特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 4)X型ゼオライトがモレキュラーシーブ13Xである
    特許請求の範囲第2項に記載の方法。 5)白金族元素がPt、Pd、Rh、Ru、Ir、Os
    である特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6)α−ヒドロキシカルボン酸エステルがα−ヒドロキ
    シイソ酪酸メチル、又は乳酸メチルである特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 7)α又はβ−アルコキシカルボン酸エステルがα又は
    β−メトキシイソ酪酸メチル、及びα又はβ−メトキシ
    プロピオン酸メチルである特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 8)α−ヒドロキシカルボン酸エステル、及びα又はβ
    −アルコキシカルボン酸エステルの一種又は二種以上を
    原料とし、気相接触反応を実施するに当り、無溶媒又は
    希釈剤としてエステルのアルコキシ部分に相当するアル
    コール、又は水を溶媒に用いる特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。
JP1306646A 1989-11-28 1989-11-28 不飽和カルボン酸エステルの製造法 Expired - Lifetime JP2884638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306646A JP2884638B2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 不飽和カルボン酸エステルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306646A JP2884638B2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 不飽和カルボン酸エステルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03167156A true JPH03167156A (ja) 1991-07-19
JP2884638B2 JP2884638B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=17959610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306646A Expired - Lifetime JP2884638B2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 不飽和カルボン酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884638B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG81884A1 (en) * 1993-12-02 2001-07-24 Rohm & Haas Process for the production of methacrylic acid esters
JPWO2011052178A1 (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 株式会社サンギ 不飽和カルボン酸および/またはその誘導体の合成方法
WO2015098786A1 (ja) 2013-12-24 2015-07-02 三菱瓦斯化学株式会社 メタクリル酸メチル製造用触媒及びメタクリル酸メチルの製造方法
KR20160145052A (ko) 2014-04-10 2016-12-19 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 메타크릴산 메틸 제조용 촉매 성형체 및 그것을 이용한 메타크릴산 메틸의 제조 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG81884A1 (en) * 1993-12-02 2001-07-24 Rohm & Haas Process for the production of methacrylic acid esters
JPWO2011052178A1 (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 株式会社サンギ 不飽和カルボン酸および/またはその誘導体の合成方法
JP5799324B2 (ja) * 2009-10-29 2015-10-21 株式会社サンギ 不飽和カルボン酸および/またはその誘導体の合成方法
WO2015098786A1 (ja) 2013-12-24 2015-07-02 三菱瓦斯化学株式会社 メタクリル酸メチル製造用触媒及びメタクリル酸メチルの製造方法
KR20160102449A (ko) 2013-12-24 2016-08-30 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 메타크릴산 메틸 제조용 촉매 및 메타크릴산 메틸의 제조 방법
US9630904B2 (en) 2013-12-24 2017-04-25 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Catalyst for use in production of methyl methacrylate, and method for producing methyl methacrylate
KR20160145052A (ko) 2014-04-10 2016-12-19 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 메타크릴산 메틸 제조용 촉매 성형체 및 그것을 이용한 메타크릴산 메틸의 제조 방법
US10131615B2 (en) 2014-04-10 2018-11-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Molded catalyst for use in manufacture of methyl methacrylate, and method for manufacture of methyl methacrylate using same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2884638B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2884639B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JP2727618B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
JP3189858B2 (ja) メタクリル酸メチルの製造法
JPS61275241A (ja) 重水素化アクリル酸又は重水素化メタクリル酸の製造方法
JPH0361658B2 (ja)
JPH03167156A (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JP2884637B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JPH01193246A (ja) 2,3―ジクロロピリジンの製造法
JPH03264548A (ja) α,β―不飽和カルボン酸エステルの製造方法
JPH0428250B2 (ja)
JPH03264551A (ja) メタクリル酸メチルの回収方法
CN1028633C (zh) 一步合成光学活性α-松油醇的新方法
JP2557493B2 (ja) ジーnープロピルアセトニトリルの製法
JPS63243064A (ja) ベンゾニトリル類の製法
JPS63132854A (ja) シクロプロパンカルボン酸又はその誘導体からメチルシクロプロピルケトンの製造方法
JPH03115249A (ja) 有機酸エステルの連続製造法
JP4200704B2 (ja) フッ素化ベンゾニトリルの製造方法
JPH0597778A (ja) 2−アミノインダンおよびその塩類の製造方法
JP2003327551A (ja) インダンの製造方法
JP3726315B2 (ja) ケトン酸エステルの精製法
JP2862962B2 (ja) トランス―メチルヘキサヒドロ無水フタル酸の製造方法
JPS5825655B2 (ja) ジアセトキシブテンの異性化方法
US4833255A (en) Process for the preparation of indoline
KR100446655B1 (ko) 감마부티로락톤 제조용 수소화 반응촉매와 그 제조방법,및 이를 이용한 감마부티로락톤의 제조방법
JP4066688B2 (ja) ジアルキルペルオキシドの製造方法