JPH031666B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH031666B2 JPH031666B2 JP14850082A JP14850082A JPH031666B2 JP H031666 B2 JPH031666 B2 JP H031666B2 JP 14850082 A JP14850082 A JP 14850082A JP 14850082 A JP14850082 A JP 14850082A JP H031666 B2 JPH031666 B2 JP H031666B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating roll
- paper
- heater
- roll
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/2042—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the axial heat partition
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、乾式電子写真複写機の加熱ロール型
定着装置に関するものである。
定着装置に関するものである。
従来の加熱ロール型定着装置では、内部に熱源
を備えた加熱ロールと加圧ロールとが定着時に相
互に接触されるように同両ロールが枢支されてお
り、トナー像が転写された複写用紙を前記両ロー
ル間に通過させることにより、前記トナー像に圧
力と熱を加えて複写用紙上にトナー像を定着させ
るようになつていた。
を備えた加熱ロールと加圧ロールとが定着時に相
互に接触されるように同両ロールが枢支されてお
り、トナー像が転写された複写用紙を前記両ロー
ル間に通過させることにより、前記トナー像に圧
力と熱を加えて複写用紙上にトナー像を定着させ
るようになつていた。
前記した従来の加熱ロール型定着装置において
は、各種用紙サイズの用紙を定着させるようにな
つており、小サイズ用紙に定着を施す際には、用
紙の接触している部分に比べて用紙の接触してい
ない部分の温度を異常に高くしないために、加熱
ロールの肉厚を厚くしていた。
は、各種用紙サイズの用紙を定着させるようにな
つており、小サイズ用紙に定着を施す際には、用
紙の接触している部分に比べて用紙の接触してい
ない部分の温度を異常に高くしないために、加熱
ロールの肉厚を厚くしていた。
このため、従来の加熱ロール型定着装置では、
小サイズ用紙定着時でも、加熱ロール全体を均一
に加熱するため、非通紙部分から熱が放散し、エ
ネルギが無駄となつた。
小サイズ用紙定着時でも、加熱ロール全体を均一
に加熱するため、非通紙部分から熱が放散し、エ
ネルギが無駄となつた。
また加熱ロールの肉厚を厚くすると、加熱ロー
ルの熱容量が大きくなつて定着ロールのウオーム
アツプ時間が長くなり、重量が大きくコストが高
くなつた。
ルの熱容量が大きくなつて定着ロールのウオーム
アツプ時間が長くなり、重量が大きくコストが高
くなつた。
これを改善するために、加熱ロールの長手方向
に亘り加熱ヒータを2分割以上分割し、小サイズ
用紙定着では、その小サイズ用紙が通過する部分
に対応する加熱ヒータを作動させ、大サイズ用紙
定着では、全ての加熱ヒータを作動させるように
なつていた。
に亘り加熱ヒータを2分割以上分割し、小サイズ
用紙定着では、その小サイズ用紙が通過する部分
に対応する加熱ヒータを作動させ、大サイズ用紙
定着では、全ての加熱ヒータを作動させるように
なつていた。
このような加熱ロール型定着装置では、どのよ
うなサイズの用紙を定着させても、加熱ロールの
温度を所定の温度に制御するために、分割された
加熱ヒータに隣接した加熱ロール表面にそれぞれ
温度検出素子を配設しなければならず、温度制御
装置が複雑となつてコスト高になる。
うなサイズの用紙を定着させても、加熱ロールの
温度を所定の温度に制御するために、分割された
加熱ヒータに隣接した加熱ロール表面にそれぞれ
温度検出素子を配設しなければならず、温度制御
装置が複雑となつてコスト高になる。
本発明はこのような難点を克服した加熱ロール
型定着装置の改良に係り、その目的とする処は、
温度検出素子を最小限に配設してコストが安いに
もかかわらず、加熱ロール表面温度を用紙サイズ
と無関係に正確に温度制御できる加熱ロール型定
着装置を供する点にある。
型定着装置の改良に係り、その目的とする処は、
温度検出素子を最小限に配設してコストが安いに
もかかわらず、加熱ロール表面温度を用紙サイズ
と無関係に正確に温度制御できる加熱ロール型定
着装置を供する点にある。
以下図面に図示された本発明の一実施例につい
て説明する。
て説明する。
加熱ロール1と、加圧ロール2とは、定着時に
一定の圧力で相互に圧接しながら回転しうるよう
に枢支されており、同両ロール1,2の全長L
は、最大通紙幅(例えばA3の横幅297mm)よりも
僅かに長く設定されている。
一定の圧力で相互に圧接しながら回転しうるよう
に枢支されており、同両ロール1,2の全長L
は、最大通紙幅(例えばA3の横幅297mm)よりも
僅かに長く設定されている。
また現像トナー像7が転写された用紙6の幅方
向中心とロール1,2の中心とが合致されるよう
に、前記用紙6は移送されるようになつている。
向中心とロール1,2の中心とが合致されるよう
に、前記用紙6は移送されるようになつている。
さらに加熱ロール1内には、同ロール1の略中
央部に第1ヒータ3が配設されるとゝもに、同第
1ヒータ3の一端とL1だけ部分的に重複するよ
うに同第1ヒータ3の両側に第2ヒータ4が配設
され、前記第1ヒータ3の発光長は、ロール1,
2の全長Lに対して略1/3の長さに設定され、第
2ヒータ4の発光長はこれと略同様に略L/3の長
さに設定されている。
央部に第1ヒータ3が配設されるとゝもに、同第
1ヒータ3の一端とL1だけ部分的に重複するよ
うに同第1ヒータ3の両側に第2ヒータ4が配設
され、前記第1ヒータ3の発光長は、ロール1,
2の全長Lに対して略1/3の長さに設定され、第
2ヒータ4の発光長はこれと略同様に略L/3の長
さに設定されている。
さらにまた第1ヒータ3と第2ヒータ4との重
複部に対応した加熱ロール1の表面に温度検出素
子5が配設されている。
複部に対応した加熱ロール1の表面に温度検出素
子5が配設されている。
しかして前記用紙6の幅を機械的または光学的
に検出する用紙幅検出手段(図示されず)が設け
られており、用紙6の幅の広狭に応じて前記第1
ヒータ3および第2ヒータ4とを同時に通電しあ
るいは第1ヒータ3のみを通電しうるようになつ
ている。
に検出する用紙幅検出手段(図示されず)が設け
られており、用紙6の幅の広狭に応じて前記第1
ヒータ3および第2ヒータ4とを同時に通電しあ
るいは第1ヒータ3のみを通電しうるようになつ
ている。
また前記温度検出素子5で検出された温度が例
えば180゜のような所要の設定温度よりも低い場合
には、前記ヒータ3,4に加えるべき電源電圧を
上昇させ、設定温度より高い場合には、前記電源
電圧を低下させ、加熱ロール1の表面温度を所要
の設定温度に制御するようになつている。
えば180゜のような所要の設定温度よりも低い場合
には、前記ヒータ3,4に加えるべき電源電圧を
上昇させ、設定温度より高い場合には、前記電源
電圧を低下させ、加熱ロール1の表面温度を所要
の設定温度に制御するようになつている。
図示の実施例は前記したように構成されている
ので、例えば最大サイズたるA3の用紙6を加熱
ロール1および加圧ロール2間に供給すると、図
示されない用紙幅検出手段が動作されて、第1ヒ
ータ3および第2ヒータ4が両方共通電され、第
3図に図示されるように、加熱ロール1は全長に
亘り均一に加熱され、幅の広いA3の用紙6は全
幅に亘つて均一に定着される。
ので、例えば最大サイズたるA3の用紙6を加熱
ロール1および加圧ロール2間に供給すると、図
示されない用紙幅検出手段が動作されて、第1ヒ
ータ3および第2ヒータ4が両方共通電され、第
3図に図示されるように、加熱ロール1は全長に
亘り均一に加熱され、幅の広いA3の用紙6は全
幅に亘つて均一に定着される。
この状態で、A3用紙6を連続的に供給して短
時間内に多数の用紙6を定着する場合には、加熱
ロール1の表面温度が低下しようとするが、前記
温度検出素子5の検出信号によ前記ヒータ3,4
に印加される電源電圧が増大され、多数枚の用紙
6の通紙による温度低下が補償されるので、加熱
ロール1の表面温度は所要の設定温度に保持され
る。
時間内に多数の用紙6を定着する場合には、加熱
ロール1の表面温度が低下しようとするが、前記
温度検出素子5の検出信号によ前記ヒータ3,4
に印加される電源電圧が増大され、多数枚の用紙
6の通紙による温度低下が補償されるので、加熱
ロール1の表面温度は所要の設定温度に保持され
る。
次に例えば最小サイズたるA5の用紙6を加熱
ロール1および加圧ロール2間に供給すると、図
示されない用紙幅検出手段の動作により第1ヒー
タ3のみが通電され、第4図に図示されるよう
に、A5縦サイズの範囲内では加熱ロール1が均
一に加熱され、幅の狭いA5の用紙6は幅方向に
亘り均一に定着される。
ロール1および加圧ロール2間に供給すると、図
示されない用紙幅検出手段の動作により第1ヒー
タ3のみが通電され、第4図に図示されるよう
に、A5縦サイズの範囲内では加熱ロール1が均
一に加熱され、幅の狭いA5の用紙6は幅方向に
亘り均一に定着される。
この場合における加熱ロール1の表面温度が所
要の設定温度に制御される状態はA3サイズの温
度制御状態と同様である。
要の設定温度に制御される状態はA3サイズの温
度制御状態と同様である。
このように前記実施例では、定着される用紙6
の幅の広狭に関係なく、1個の温度検出素子5で
加熱ロール1は定着に必要な範囲に亘り均一に加
熱され、所定の定着が確実に遂行されうる。
の幅の広狭に関係なく、1個の温度検出素子5で
加熱ロール1は定着に必要な範囲に亘り均一に加
熱され、所定の定着が確実に遂行されうる。
また幅の狭い用紙6を定着する場合には、第1
ヒータ3のみを通電し、第2ヒータ4には通電を
せず、しかも加熱ロール1を薄肉化してウオーム
アツプ時間を短縮できるため、定着装置の省エネ
ルギ化を図ることができる。
ヒータ3のみを通電し、第2ヒータ4には通電を
せず、しかも加熱ロール1を薄肉化してウオーム
アツプ時間を短縮できるため、定着装置の省エネ
ルギ化を図ることができる。
さらに用紙6の幅に対応してヒータ3,4を選
択的に通電し、加熱ロール1を均一に加熱するこ
とができるため、加熱ロール1の薄肉軽量化を図
ることができ、しかも温度検出素子5は1個で足
るため、定着装置全体の軽量化とコストダウンと
を達成することができる。
択的に通電し、加熱ロール1を均一に加熱するこ
とができるため、加熱ロール1の薄肉軽量化を図
ることができ、しかも温度検出素子5は1個で足
るため、定着装置全体の軽量化とコストダウンと
を達成することができる。
図面に図示の実施例はセンターレジストレーシ
ヨン複写に本発明を適用したものであるが、サイ
ドレジストレーシヨン複写に本発明を適用しても
よく、この場合には、1本の第2ヒータを第1ヒ
ータより用紙基準側と反対側に隣接し、一部重複
して配設するばよく、さらに定着される用紙幅の
差が著しい場合には、ヒータを3分割以上に分割
すればよい。
ヨン複写に本発明を適用したものであるが、サイ
ドレジストレーシヨン複写に本発明を適用しても
よく、この場合には、1本の第2ヒータを第1ヒ
ータより用紙基準側と反対側に隣接し、一部重複
して配設するばよく、さらに定着される用紙幅の
差が著しい場合には、ヒータを3分割以上に分割
すればよい。
本発明では、前記したように加熱ロールと同加
熱ロールに圧接しながら回転する加圧ロールとを
有する加熱ロール型定着装置において、前記加熱
ロール内で最大通紙サイズに対応したヒータ発熱
長を適当な長さに2分割以上に分割して少なくと
も2本のヒータに分け、同ヒータの発熱部を僅か
に重複するように配置し、同重複部に対応した前
記加熱ロール表面に温度検出手段を配設したた
め、定着される用紙の幅に対応して前記ヒータを
通電することができ、少ない電力で効率良くかつ
均一に定着を行なうことができる。
熱ロールに圧接しながら回転する加圧ロールとを
有する加熱ロール型定着装置において、前記加熱
ロール内で最大通紙サイズに対応したヒータ発熱
長を適当な長さに2分割以上に分割して少なくと
も2本のヒータに分け、同ヒータの発熱部を僅か
に重複するように配置し、同重複部に対応した前
記加熱ロール表面に温度検出手段を配設したた
め、定着される用紙の幅に対応して前記ヒータを
通電することができ、少ない電力で効率良くかつ
均一に定着を行なうことができる。
またた本発明においては、用紙の幅に対応して
前記ヒータを通電することができるため、前記加
熱ロールの肉厚を薄くして軽量化を図ることがで
きる。
前記ヒータを通電することができるため、前記加
熱ロールの肉厚を薄くして軽量化を図ることがで
きる。
さらに本発明では、前記ヒータの発熱部の重複
部に対応した個所に温度検出手段を配設したた
め、同重複部の個数に対応した数の温度検出手段
で足り、構造が簡単となるとゝもにコストが安く
なる。
部に対応した個所に温度検出手段を配設したた
め、同重複部の個数に対応した数の温度検出手段
で足り、構造が簡単となるとゝもにコストが安く
なる。
第1図は本発明に係る加熱ロール型定着装置の
一実施例を図示した横断側面図、第2図は第1図
の−線に沿つて截断した縦断平面図、第3図
および第4図は、前記実施例において、広幅の用
紙および狭幅の用紙を定着する場合の温度分布を
それぞれ図示した特性図である。 1……加熱ロール、2……加圧ロール、3……
第1ヒータ、4……第2ヒータ、5……温度検出
素子、6……用紙、7……トナー像。
一実施例を図示した横断側面図、第2図は第1図
の−線に沿つて截断した縦断平面図、第3図
および第4図は、前記実施例において、広幅の用
紙および狭幅の用紙を定着する場合の温度分布を
それぞれ図示した特性図である。 1……加熱ロール、2……加圧ロール、3……
第1ヒータ、4……第2ヒータ、5……温度検出
素子、6……用紙、7……トナー像。
Claims (1)
- 1 加熱ロールと同加熱ロールに圧接しながら回
転する加圧ロールとを有する加熱ロール型定着装
置において、前記加熱ロール内で最大通紙サイズ
に対応したヒータ発熱長を適当な長さに2分割以
上に分割して少なくとも2本のヒータに分け、同
ヒータの発熱部を僅かに重複するように配置し、
同重複部に対応した前記加熱ロール表面に温度検
出手段を配設したことを特徴とする加熱ロール型
定着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14850082A JPS5938773A (ja) | 1982-08-28 | 1982-08-28 | 加熱ロ−ル型定着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14850082A JPS5938773A (ja) | 1982-08-28 | 1982-08-28 | 加熱ロ−ル型定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5938773A JPS5938773A (ja) | 1984-03-02 |
JPH031666B2 true JPH031666B2 (ja) | 1991-01-11 |
Family
ID=15454141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14850082A Granted JPS5938773A (ja) | 1982-08-28 | 1982-08-28 | 加熱ロ−ル型定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5938773A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60145463U (ja) * | 1984-03-06 | 1985-09-27 | コニカ株式会社 | 加熱ロ−ラ定着装置の制御装置 |
JPH04127381U (ja) * | 1991-05-08 | 1992-11-19 | アラコ株式会社 | 車両用窓装置 |
US7406286B2 (en) * | 2003-02-14 | 2008-07-29 | Seiko Epson Corporation | Fixing device and image forming apparatus including a heating roller with multiple heaters |
JP4628034B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2011-02-09 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置の定着装置 |
-
1982
- 1982-08-28 JP JP14850082A patent/JPS5938773A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5938773A (ja) | 1984-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0990795A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH031666B2 (ja) | ||
JP3501735B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5169084B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5945475A (ja) | 加熱ロ−ル型定着装置の温度制御装置 | |
JP2001006846A (ja) | 加熱体、像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2721460B2 (ja) | 定着装置 | |
JPH0535412Y2 (ja) | ||
JPS6344223B2 (ja) | ||
JP2696908B2 (ja) | 画像形成装置の定着方法 | |
JPH03185482A (ja) | 定着装置 | |
JPH10142977A (ja) | 加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2545390B2 (ja) | 定着温度制御装置 | |
JPH06156778A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11133769A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2001282039A5 (ja) | ||
JPH0743730Y2 (ja) | トナー定着装置 | |
JP2549180Y2 (ja) | ヒートロール定着装置 | |
JP2510277Y2 (ja) | 定着装置 | |
JPH0764415A (ja) | 定着装置 | |
JPH01109387A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0610955U (ja) | 定着装置 | |
JPH0944030A (ja) | 熱ローラ型定着装置 | |
JPH0253093A (ja) | 電子写真方式の画像形成装置 | |
JPH08314325A (ja) | ヒータ、加熱装置、及び画像形成装置 |