JPH03158539A - 外壁パネル - Google Patents
外壁パネルInfo
- Publication number
- JPH03158539A JPH03158539A JP1297043A JP29704389A JPH03158539A JP H03158539 A JPH03158539 A JP H03158539A JP 1297043 A JP1297043 A JP 1297043A JP 29704389 A JP29704389 A JP 29704389A JP H03158539 A JPH03158539 A JP H03158539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- panel
- concrete
- framework
- wall panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、枠組の外面に複数のコンクリートパネルを固
定することにより、家屋の架構体に容易に取付けでき、
施工能率を高めしかも耐震性構造を簡易に形成しうる外
壁パネルに関する。
定することにより、家屋の架構体に容易に取付けでき、
施工能率を高めしかも耐震性構造を簡易に形成しうる外
壁パネルに関する。
近年、家屋の耐火性、遮音性を向上するため外壁、隔壁
等にコンクリートを用いた壁パネルが多用される。
等にコンクリートを用いた壁パネルが多用される。
このようなコンクリート製の壁パネルは枠組の表裏に側
板を添着した通常の壁パネルに比べて重晋が重いため、
パネル体は通常、製作の便宜上、小中に形成される。
板を添着した通常の壁パネルに比べて重晋が重いため、
パネル体は通常、製作の便宜上、小中に形成される。
従って、このようなコンクリートパネルを用いて例えば
外壁を形成するには、多数個のパネル体を、しかも施工
現地で取付けねばならず施工に手間を要する。又コンク
リートパネルに第6図に示すごとくそのコンクリートパ
ネルの巾寸度を超える広巾の開口部0を形成する場合に
はコンクリートパネルaは開口部0を挟む上、下に上部
パネルbと下部パネルCとに分断されることとなり、上
部、下部の各パネルは相互の接続がなく不安定となる。
外壁を形成するには、多数個のパネル体を、しかも施工
現地で取付けねばならず施工に手間を要する。又コンク
リートパネルに第6図に示すごとくそのコンクリートパ
ネルの巾寸度を超える広巾の開口部0を形成する場合に
はコンクリートパネルaは開口部0を挟む上、下に上部
パネルbと下部パネルCとに分断されることとなり、上
部、下部の各パネルは相互の接続がなく不安定となる。
他方、コンクリートパネルaの取付けに際してコンクリ
ートパネルaを架構材の梁材e、fに対して完全固定し
た際には、地震等によって架構材に横揺れが生じた場合
には、コンクリートパネルaは、揺動に追従できず破損
が生じる危険がある。
ートパネルaを架構材の梁材e、fに対して完全固定し
た際には、地震等によって架構材に横揺れが生じた場合
には、コンクリートパネルaは、揺動に追従できず破損
が生じる危険がある。
地震対策としてパネル体の接続端の一部に揺動接合、ば
ね接合等の耐震接合を介在させることが考えられるが、
これら構成を採用した場合には、個々のパネル体に前記
耐震構造を採用するには構成が複雑となり、又費用も嵩
む。
ね接合等の耐震接合を介在させることが考えられるが、
これら構成を採用した場合には、個々のパネル体に前記
耐震構造を採用するには構成が複雑となり、又費用も嵩
む。
本発明は、鋼製の枠組に複数のコンクリートパネルをボ
ルト止めすることを基本として、現地における施工が容
易となり、作業能率を高めるとともに地震等において生
じる架構材の揺動に追従しうる接続構造を容易に形成で
き、価格低減に寄与しろる外壁パネルの提供を目的とし
ている。
ルト止めすることを基本として、現地における施工が容
易となり、作業能率を高めるとともに地震等において生
じる架構材の揺動に追従しうる接続構造を容易に形成で
き、価格低減に寄与しろる外壁パネルの提供を目的とし
ている。
本発明は、鋼製の枠材を矩形に接合した周囲枠を有する
枠組の外面に、複数のコンクリートパネルをボルト止め
してなる外壁パネルである。
枠組の外面に、複数のコンクリートパネルをボルト止め
してなる外壁パネルである。
前記構成を具えることにより、複数のコンクリートパネ
ルを単一の枠組を介して同時に立役でき、現地での建込
み作業の能率を向上しうる。又枠組を家屋の架構体に接
続することができるため、枠組と架橋体との間んに揺動
可能な接続構造を採用することによって、該枠組に取付
く複数のコンクリートパネル全体が耐震結合となり、コ
ンクリートパネルごとに耐震接続を行う構造のものに比
べて接続構造の面易化が計りうるため、コストダウンが
可能となる。
ルを単一の枠組を介して同時に立役でき、現地での建込
み作業の能率を向上しうる。又枠組を家屋の架構体に接
続することができるため、枠組と架橋体との間んに揺動
可能な接続構造を採用することによって、該枠組に取付
く複数のコンクリートパネル全体が耐震結合となり、コ
ンクリートパネルごとに耐震接続を行う構造のものに比
べて接続構造の面易化が計りうるため、コストダウンが
可能となる。
以下本発明の一実施例を、並設される複数のコンクリー
トパネルに該コンクリートパネル間を跨がる開口部0が
形成された場合を例にとり図面に基づき説明する。
トパネルに該コンクリートパネル間を跨がる開口部0が
形成された場合を例にとり図面に基づき説明する。
図において本発明の外壁パネル1は、矩形状の周囲枠3
を有する枠組4の外面に複数のコンクリートパネル5−
・−・を取付けている。
を有する枠組4の外面に複数のコンクリートパネル5−
・−・を取付けている。
周囲枠3は、鋼製の枠材、本実施例では基片21の外、
内両縁から外の側片22、内の側片23を向き合わせて
配した溝形鋼からなり、上下に対置される上の枠材25
、下の枠材26の各両端を側の枠材27.27で継ぐと
ともに各枠材25.26.27の溝部を内側に向けて矩
形に組合している。
内両縁から外の側片22、内の側片23を向き合わせて
配した溝形鋼からなり、上下に対置される上の枠材25
、下の枠材26の各両端を側の枠材27.27で継ぐと
ともに各枠材25.26.27の溝部を内側に向けて矩
形に組合している。
父上の枠材25、下の枠材26の各外の側片22.22
には複数個のボルト孔29−が透設される。
には複数個のボルト孔29−が透設される。
前記周囲枠3の内部には、両側の側の枠材27.27の
間を結ぶとともに溝形材からなる上の桟材31、下の桟
材32が互いに平行に架は渡される。
間を結ぶとともに溝形材からなる上の桟材31、下の桟
材32が互いに平行に架は渡される。
本実施例では、上の桟材31は溝部を上向きに、父上の
桟材32は溝部を下に向けて配される。父上の枠材25
と上の桟材31との間及び下の枠材26と下の桟材32
との間には夫々複数本の樅桟33−・−・が架設され、
これ等の部材によって枠組4が形成される。
桟材32は溝部を下に向けて配される。父上の枠材25
と上の桟材31との間及び下の枠材26と下の桟材32
との間には夫々複数本の樅桟33−・−・が架設され、
これ等の部材によって枠組4が形成される。
枠組4には上下の桟材31.32及び側の枠材27.2
7の上下の桟材31.32の間によって囲まれる開口部
0が形設される。
7の上下の桟材31.32の間によって囲まれる開口部
0が形設される。
前記上の桟材31の外側には、該桟材の基片21から延
設される張出し片34aを有するL字状の上のパネル金
具34が、父上の桟材32の外側には、該桟材の基片2
1から延びる張出し片35aを設けたL字状の下のパネ
ル金具35が夫々取付けられる。
設される張出し片34aを有するL字状の上のパネル金
具34が、父上の桟材32の外側には、該桟材の基片2
1から延びる張出し片35aを設けたL字状の下のパネ
ル金具35が夫々取付けられる。
前記枠&lI4の巾寸度は本実施例では、パネル巾の略
2倍に形成されることにより、枠組4には2枚のコンク
リートパネル5.5が並んで配されることとなる。
2倍に形成されることにより、枠組4には2枚のコンク
リートパネル5.5が並んで配されることとなる。
又枠組4は前記したごとく上、下の中間位置に開口部O
が形設されることによって、コンクリートパネル5は該
開口部0によって途切れ、上のコンクリートパネル5A
と下のコンクリートパネル5Bとに分割される。
が形設されることによって、コンクリートパネル5は該
開口部0によって途切れ、上のコンクリートパネル5A
と下のコンクリートパネル5Bとに分割される。
上のコンクリートパネル5A、下のコンクリートパネル
5Bはコンクリート材を成形型に注入しかつ凝固するこ
とによって形成される矩形平板状をなす、又コンクリー
ト材としては、凝固時に独立気泡が生じることによって
高度の断熱性を具えるALCが好適に採用できる。
5Bはコンクリート材を成形型に注入しかつ凝固するこ
とによって形成される矩形平板状をなす、又コンクリー
ト材としては、凝固時に独立気泡が生じることによって
高度の断熱性を具えるALCが好適に採用できる。
上のコンクリートパネル5Aは、枠組4の上の枠材25
、上の桟材31間を覆い、下端は前記上のパネル金具3
4の張出し片34aに12される。
、上の桟材31間を覆い、下端は前記上のパネル金具3
4の張出し片34aに12される。
父上のコンクリートパネル5Aは、上の枠材25に設け
る前記ボルト孔29と位置合わせされて配されかつ該パ
ネル内面から突出するボルト37を、前記ボルト孔29
に挿入しかつナツト化めすることにより、上のコンクリ
ートパネル5Aは、枠組4にボルト止めされ取付けられ
る。
る前記ボルト孔29と位置合わせされて配されかつ該パ
ネル内面から突出するボルト37を、前記ボルト孔29
に挿入しかつナツト化めすることにより、上のコンクリ
ートパネル5Aは、枠組4にボルト止めされ取付けられ
る。
下のコンクリートパネル5Bは、上面が下のパネル金具
35の張出し片35a下面に当接し、かつ下部が下の枠
材26下面をこえて垂下するとともに、内面に下の枠材
26のボルト孔29を挿通するボルト37を突出する。
35の張出し片35a下面に当接し、かつ下部が下の枠
材26下面をこえて垂下するとともに、内面に下の枠材
26のボルト孔29を挿通するボルト37を突出する。
従って下のコンクリートパネル5Bは、ボルト37を前
記ボルト孔29に挿通しナツト締めすることにより枠m
4にボルト止めされる。
記ボルト孔29に挿通しナツト締めすることにより枠m
4にボルト止めされる。
前記開口部0には開口枠40が周設される。開口枠40
は、上の桟材31の下面に沿う上の開口枠材41と、下
の桟材32の上面に沿ってのびる下の開口枠材42と側
の枠材27.27の外側で、咳側の枠材27.27に沿
って立上る側の開口枠材43.43とからなる。
は、上の桟材31の下面に沿う上の開口枠材41と、下
の桟材32の上面に沿ってのびる下の開口枠材42と側
の枠材27.27の外側で、咳側の枠材27.27に沿
って立上る側の開口枠材43.43とからなる。
上の開口枠材41は、上向きの溝部を有する口字状をな
し底板の内端から立上る内側片の上端に設けるフランジ
を上の桟材31の基片21にボルト止めすることにより
固定される。又前記底板の外端から上向きにのびる外側
片の上端縁は、上のパネル金具34の前記張出し片34
aに接続される。
し底板の内端から立上る内側片の上端に設けるフランジ
を上の桟材31の基片21にボルト止めすることにより
固定される。又前記底板の外端から上向きにのびる外側
片の上端縁は、上のパネル金具34の前記張出し片34
aに接続される。
このように上の開口枠材41は、上の桟材31から外側
にはみ出して取付けられる。
にはみ出して取付けられる。
下の開口枠材42は、溝部が内側に向く口字状をなし、
下の桟材32及び下のパネル金具35の前記張出し片3
5aに跨がり載置される。
下の桟材32及び下のパネル金具35の前記張出し片3
5aに跨がり載置される。
側の開口枠材43は中空の四角断面であり、前記のごと
く側の枠材27にその外面に沿って固定されることによ
って、側の開口枠材43の外側面は、上の開口枠材41
、下の開口枠材42の外側面と略整−七なる。
く側の枠材27にその外面に沿って固定されることによ
って、側の開口枠材43の外側面は、上の開口枠材41
、下の開口枠材42の外側面と略整−七なる。
従って、本実施例では開口部0は前記構成の開口枠40
を取付けることにより、対置される2つの側の枠材27
.27間の内則寸度に略等しい内則寸度を有して側の開
口枠材41.41を配設でき、該開口部0を広巾に形成
することができる。
を取付けることにより、対置される2つの側の枠材27
.27間の内則寸度に略等しい内則寸度を有して側の開
口枠材41.41を配設でき、該開口部0を広巾に形成
することができる。
なお開口枠40には窓枠サツシ等を取付けることにより
窓部が形成される。
窓部が形成される。
枠組4は、上部がパネル取付金具51を用いて階上梁H
1下端に取付けられ、又その下部は、階下梁H2に取付
(パネル受金具52によって支持される。
1下端に取付けられ、又その下部は、階下梁H2に取付
(パネル受金具52によって支持される。
階上梁H1は、例えば下端に水平なフランジF1を有す
るI形鋼であり、階下梁H2は上端に水平なフランジF
2を有する■形鋼からなる。
るI形鋼であり、階下梁H2は上端に水平なフランジF
2を有する■形鋼からなる。
階上梁H1は柱り、D間に架設されるとともに、階下梁
H2も前記柱の間に、かつ前記階下梁H1よりも外側に
位置させ架設される。
H2も前記柱の間に、かつ前記階下梁H1よりも外側に
位置させ架設される。
パネル取付金具51は、第4図に示す如く階上梁H1の
前記フランジF1にボルト止めされかつ外方に突出する
水平な上片54と、該上片54の外縁で垂下する垂下片
52と、該垂下片52の下端に設けた内向き片56の内
縁で垂下し、前記上の枠材25の内の側片23をボルト
止めする取付片57とを具える。
前記フランジF1にボルト止めされかつ外方に突出する
水平な上片54と、該上片54の外縁で垂下する垂下片
52と、該垂下片52の下端に設けた内向き片56の内
縁で垂下し、前記上の枠材25の内の側片23をボルト
止めする取付片57とを具える。
本実施例では2つの前記パネル取付金具51.51を介
して枠組4が階上梁H1に移動不能に固定される。
して枠組4が階上梁H1に移動不能に固定される。
パネル受金具52は、階下梁H2の前記フランジF2上
に固定されかつL字状をなす基台61に固着されるナツ
ト片62Aに螺入され、かつ下の枠材26の基片21の
下面に当接する支持ボルト62と、前記基台61に固定
されるとともに該下の枠材26の基片21に設けられか
つ下の枠材26の長手方向にのびる長孔63を挿通する
垂直な挿通片64とを具える。
に固定されかつL字状をなす基台61に固着されるナツ
ト片62Aに螺入され、かつ下の枠材26の基片21の
下面に当接する支持ボルト62と、前記基台61に固定
されるとともに該下の枠材26の基片21に設けられか
つ下の枠材26の長手方向にのびる長孔63を挿通する
垂直な挿通片64とを具える。
従って枠&I14は、その下端を前記長孔63分だけ横
方向に揺動可能の状態において支持ボルト62で支承さ
れることとなり、パネル受金具52によって支持される
。なお本実施例では枠組4は、間隔を隔てて並置される
2つの前記パネル受金具52.52を介して階下梁H2
に支持されている。
方向に揺動可能の状態において支持ボルト62で支承さ
れることとなり、パネル受金具52によって支持される
。なお本実施例では枠組4は、間隔を隔てて並置される
2つの前記パネル受金具52.52を介して階下梁H2
に支持されている。
本実施例のように、枠、[4の上部が移動不能に階上梁
H1に固定されかつ下部が長手方向に揺動可能に支持さ
れているため、地震等によって階上、階下の梁H1、F
2間に相対ずれが生じた場合であっても枠組4は変形が
生じることなく、従って地震等に起因するコンクリート
パネル5−・−・の破損を防止することができる。
H1に固定されかつ下部が長手方向に揺動可能に支持さ
れているため、地震等によって階上、階下の梁H1、F
2間に相対ずれが生じた場合であっても枠組4は変形が
生じることなく、従って地震等に起因するコンクリート
パネル5−・−・の破損を防止することができる。
なお本発明において開口部0を設けることなく、従って
コンクリートパネル5は分断されない、上下に連続する
縦長のものであってもよく、又枠組4にコンクリートパ
ネル5−を3列以上並設することもでき、本発明は、種
々な態様のものに変形できる。
コンクリートパネル5は分断されない、上下に連続する
縦長のものであってもよく、又枠組4にコンクリートパ
ネル5−を3列以上並設することもでき、本発明は、種
々な態様のものに変形できる。
畝上のごとく本発明の外壁パネルは、矩形に接合した周
囲枠を有する枠組の外面に複数のコンクリートパネルを
ボルト止めしているため、コンクリートパネルを用いて
壁体を形成する建物であっても現地での施工が容易とな
り、建込み作業能率を向上しうる。又枠組と家屋の架橋
体との間を揺動可能に接続することが可能となるため、
複数のコンクリートパネルを同時に耐震接続することが
でき、耐震構造の壁体を、部品な構成で経済的に提供し
うろことが容易となる。
囲枠を有する枠組の外面に複数のコンクリートパネルを
ボルト止めしているため、コンクリートパネルを用いて
壁体を形成する建物であっても現地での施工が容易とな
り、建込み作業能率を向上しうる。又枠組と家屋の架橋
体との間を揺動可能に接続することが可能となるため、
複数のコンクリートパネルを同時に耐震接続することが
でき、耐震構造の壁体を、部品な構成で経済的に提供し
うろことが容易となる。
第1図は本発明の一実施例を示す内面側から斜視した斜
視図、第2図はそのパネルの取付けを示す正面図、第3
図は枠組とコンクリートパネルとを示す分解斜視図、第
4図はパネル取付金具をその取付けとともに示す斜視図
、第5図はパネル受金具をその取付けとともに示す背面
図、第6図は本発明の外壁パネルが採用される家屋の一
例を示す斜視図である。 3・−・−・周囲枠、 4・−枠組、5.5A、5B
−コンクリートパネル。
視図、第2図はそのパネルの取付けを示す正面図、第3
図は枠組とコンクリートパネルとを示す分解斜視図、第
4図はパネル取付金具をその取付けとともに示す斜視図
、第5図はパネル受金具をその取付けとともに示す背面
図、第6図は本発明の外壁パネルが採用される家屋の一
例を示す斜視図である。 3・−・−・周囲枠、 4・−枠組、5.5A、5B
−コンクリートパネル。
Claims (1)
- 1 鋼製の枠材を矩形に接合した周囲枠を有する枠組の
外面に、複数のコンクリートパネルをボルト止めしてな
る外壁パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1297043A JPH0681856B2 (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | 外壁パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1297043A JPH0681856B2 (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | 外壁パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03158539A true JPH03158539A (ja) | 1991-07-08 |
JPH0681856B2 JPH0681856B2 (ja) | 1994-10-19 |
Family
ID=17841480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1297043A Expired - Lifetime JPH0681856B2 (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | 外壁パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0681856B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06316984A (ja) * | 1993-05-06 | 1994-11-15 | Keiichiro Yamazaki | パネルユニット |
CN108842941A (zh) * | 2018-08-10 | 2018-11-20 | 重庆大学 | 一种带alc外挂墙板钢框架连接节点 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6386855B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-09-05 | ミサワホーム株式会社 | 外壁材の取付構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5649807U (ja) * | 1979-09-21 | 1981-05-02 | ||
JPS5947008U (ja) * | 1982-09-20 | 1984-03-28 | 石川島建材工業株式会社 | コンポジツト防音パネル |
JPS61108410U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-09 |
-
1989
- 1989-11-15 JP JP1297043A patent/JPH0681856B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5649807U (ja) * | 1979-09-21 | 1981-05-02 | ||
JPS5947008U (ja) * | 1982-09-20 | 1984-03-28 | 石川島建材工業株式会社 | コンポジツト防音パネル |
JPS61108410U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-09 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06316984A (ja) * | 1993-05-06 | 1994-11-15 | Keiichiro Yamazaki | パネルユニット |
CN108842941A (zh) * | 2018-08-10 | 2018-11-20 | 重庆大学 | 一种带alc外挂墙板钢框架连接节点 |
CN108842941B (zh) * | 2018-08-10 | 2024-02-06 | 重庆大学 | 一种带alc外挂墙板钢框架连接节点 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0681856B2 (ja) | 1994-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03158539A (ja) | 外壁パネル | |
JP2023155491A (ja) | コーナ部材 | |
JP4479536B2 (ja) | ガードフェンス | |
JP3009391U (ja) | 囲い体 | |
JPH072804Y2 (ja) | 柱連結金具 | |
JPH083220B2 (ja) | パネル取付構造 | |
JPH0243987Y2 (ja) | ||
JPH0354241Y2 (ja) | ||
JP3810869B2 (ja) | 玄関庇ユニットおよびその取付方法 | |
JPH0320412Y2 (ja) | ||
JPH0354242Y2 (ja) | ||
JPH0670336B2 (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JPH0720252Y2 (ja) | 屋外廊下の屋根支持構造 | |
JPH0144691Y2 (ja) | ||
JP3487762B2 (ja) | 壁体支持装置 | |
JP2664855B2 (ja) | 出窓の取り付け構造 | |
JP2609809B2 (ja) | 建 物 | |
JPH082257Y2 (ja) | 可動間仕切壁 | |
JP2510357B2 (ja) | ユニット住宅における屋根の組立方法 | |
JPH0634962Y2 (ja) | 家屋の構造 | |
JPH0762726A (ja) | バルコニーの連結構造 | |
JPH0670335B2 (ja) | コンクリートパネルの取付構造 | |
JP2007314937A (ja) | 柱連結式コンテナハウス | |
JP2821617B2 (ja) | アルコーブにおける屋根パネルの支持装置 | |
JP2003301518A (ja) | ユニット式建物およびユニット式建物の施工方法 |