JPH03157545A - 車両用自動変速機 - Google Patents

車両用自動変速機

Info

Publication number
JPH03157545A
JPH03157545A JP1294674A JP29467489A JPH03157545A JP H03157545 A JPH03157545 A JP H03157545A JP 1294674 A JP1294674 A JP 1294674A JP 29467489 A JP29467489 A JP 29467489A JP H03157545 A JPH03157545 A JP H03157545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
gear
planetary gear
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1294674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2902014B2 (ja
Inventor
Kenichi Sakamoto
坂本 研一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP1294674A priority Critical patent/JP2902014B2/ja
Publication of JPH03157545A publication Critical patent/JPH03157545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902014B2 publication Critical patent/JP2902014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0043Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/202Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set
    • F16H2200/2023Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set using a Ravigneaux set with 4 connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2043Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with five engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2046Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with six engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2066Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes using one freewheel mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フロントエンジン・フロントドライブ車(F
F車)やリヤエンジン・リヤドライブ車(RR車)等に
適用される車両用自動変速機に関する。
(従来の技術) 従来、車両用自動変速機としては、例えば、特開昭62
−141344号公報に記載されているものが知られて
いる。
この従来出典には、エンジン出力軸と同軸上に配置され
た第1軸と、該第1軸と同心上に配置された中空の第2
軸と、第1.第2軸とは平行に配置された差動装置を持
つ第3軸を有し、前記第2軸に主変速機が設けられ、前
記第3軸には、変速機態しか、副変速機が設けられた車
両用自動変速機が示されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の車両用自動変速機にあ
っては、入力軸である第1軸は、その外周が第2軸によ
り覆われてしまう構成である為、第1軸はエンジンから
の回転駆動入力機能を持つのみであり、第2軸に主変速
機の全ての構成要素(遊星歯車組や変速要素)が配置さ
れることになり、設計上のレイアウト自由度か低いとい
う問題があった。
また、第1軸には変速要素を設ける余地がなくて第2軸
上に主変速機の遊星歯車組及び変速要素の全て配置しな
ければならない為、必然的に軸長が長くなるし、ギヤ比
の設定自由度が低いという問題があった。
また、第1軸には主変速機以外の遊星歯車組や副変速機
を設けることができない為、大型化することなく多段化
や適切なギヤ比設定の要求に応えることかできないとい
う問題があった。
本発明は、上述のような問題に着目してなされたもので
、遊星歯車組を有する主変速機を有する車両用自動変速
機において、主変速機の遊星歯車組や変速要素の設計上
のレアウト自由度を高め、かつ、自動変速機の軸長の短
縮化及びギヤ比の設定自由度の増大を第1の課題とする
更に、自動変速機の多段化や適切なギヤ比設定要求に応
えることを第2及び第3の課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記第1の課題を解決するために請求項1記載の車両用
自動変速機では、エンジン出力軸と同軸上に配置された
第1軸に対し平行に配置された第2軸に主変速機の遊星
歯車組を設けた手段とした。
即ち、エンジン出力軸と同軸上に配置された第1軸と、
前記第1軸に対し平行に配置された第2軸と、前記第2
軸と同軸上に配置された差動装置を持つ第3軸と、前記
第1軸の回転を第2軸に伝達する第1トランスファギヤ
列と、前記第2軸に設けられた遊星歯車組を有する主変
速機と、を備えていることを特徴とする。
そして、前記第21[Lを回転軸とする遊星歯車組の回
転メンバのうち変速位置によって入力軸である第1軸に
結合されたりケースに固定される回転メンバの回転を、
第1軸を回転軸とする等価回転メンバに伝達する第2ト
ランスファギヤ列を設け、この等価回転メンバと第1軸
またはケースとの間に変速要素を設けたことを特徴とす
る。
上記第2の課題を解決するために請求項2記載の車両用
自動変速機では、前記第1軸と等価回転メンバとの間に
遊星歯車組を配置し、この遊星歯車組により得られる変
速段を主変速機による変速段に加えた変速段を得るよう
にしたことを特徴とする。
上記第3の課題を解決するために請求項3記載の車両用
自動変速機では、前記第1軸に副変速機を配置したこと
を特徴とする。
(作 用) 請求項1記載の発明の作用を述べる。
主変速機の遊星歯車組や変速要素のレイアウトを行なう
時、エンジン出力軸と同軸上に配置された第1軸に対し
平行に配置された第2軸に主変速機の遊星歯車組が設け
られている為、第1軸側に変速要素等を移すことが可能
となり、設計上のレアウト自由度が高まる。
また、主変速機の遊星歯車組や変速要素のレイアウトを
行なう時、第2軸を回転軸とする回転メンバの回転を、
第1軸を回転軸とする等何回転メンバに伝達する第2ト
ランスファギヤ列が設けられ、この等何回転メンバと第
1軸またはケースとの間に変速要素が設けられている為
、第2軸側に移した変速要素による軸方向占有スペース
分だけ自動変速機の軸長の短縮化が図られるし、第1ト
ランスファギヤ列と第2トランスファギヤ列とのギヤ比
を変更することで変速ギヤ比の設定自由度の増大が図ら
れる。
請求項2記載の1発明の作用を述べる。
自動変速機の多段化を行なう時、第1軸と等何回転メン
バとの間に遊星歯車組が配置され、この遊星歯車組によ
り得られる変速段を主変速機による変速段に加えた変速
段が得られ為、第1軸側の余裕スペースに遊星歯車組を
配置することで大型化することなく、自動変速機の多段
化要求に応えられる。
請求項3記載の発明の作用を述べる。
自動変速機の多段化や適切なギヤ比設定を行なう時、第
1軸に副変速機が配置されている為、第1軸側の余裕ス
ペースに副変速機を配置することで大型化することなく
、自動変速機の多段化要求や適切なギヤ比設定要求に応
えられる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
第1図は請求項1記載の発明に対応する第1実施例の車
両用自動変速機のスケルトン図である。
図外のエンジン出力軸と同軸上に配置された第1軸5F
TIと、前記第1軸SFT Iに対し平行に配置された
第2軸5FT2と、前記第2軸5FT2と同軸上に配置
された図外の差動装置を持つ第3軸5FT3と、前記第
1軸5FTIの回転を第2軸5FT2に伝達する第1ト
ランスファギヤ列TGIと、前記第2軸5FT2に設け
られた2組の遊星歯車組PCI、 PO2を有する主変
速機と、を備えている。
前記主変速機のギヤトレーンは、第1リングギヤR1,
第1サンギヤS+、第1ビニオンPI、第1ビニオンキ
ヤリヤPctを有するシングルプラネタリ−ギヤタイプ
の第・1遊星歯車組PGIと、第2リングギヤR2,第
2サンギヤS2.第2ビニオンP2.第2ビニオンキヤ
リヤPC2を有するシングルプラネタリ−ギヤタイプの
第2遊星歯車組PG2とを有して構成されている。
そして、この2組の遊星歯車組PCI、 PO2で所定
の拘束条件を与えることで互いに異なる回転をすること
が可能な5つの回転メンバは、互いに結合される第1リ
ングギヤR1と第2ビニオンキヤリヤPC2とに連結さ
れる第1回転メンバ■と、前記第2サンギヤS2に連結
される第2回転メンバ■と、第1サンギヤS1に連結さ
れる第4回転メンバ■と、第1ピニオンキヤリヤPC1
に連結される第3回転メンバ■と、第2リングギヤR2
に連結される第3回転メンバ■により構成される。
そして、この5つの回転メンバに、入力部材、出力部材
、ケースを加え、5つの回転メンバの全てを直結または
変速要素等を介して入力部材、出力部材、ケースのうち
少なくとも1つに結合するメンバ結合構造を付加するこ
とで主変速機が構成される。
即ち、第1回転メンバ■は、出力部材である第3軸5F
T3に直結されていて、この第3軸5FT3には差動装
置に噛み合うアウトプットギヤOGが設けられている。
第2回転メンバ■は、入力部材である第1軸5FT1.
第1トランスファギヤ列TGI 、第2軸5FT2に対
し直結されている。
前記第3回転メンバ■は、第2クラツチC2を介して入
力部材である第1軸SFT+、第1トランスファギヤ列
TGI 、第2軸5FT2に対し結合可能とされ、第1
ブレーキB1によりケース固定可能とされている。
前記第4回転メンバ■は、そのメンバ回転が第2トラン
スファギヤ列TG2により第1軸SFT+を回転軸とす
る等何回転メンバ■°に伝達され、この等何回転メンバ
■゛が、第3クラツチC3を介して入力部材である第1
軸SFT+に結合可能とされ、第2ブレーキB2または
ワンウェイクラッチOWCによりケース固定可能とされ
ている。
前記第5回転メンバ■は、第1クラツチC6を介して第
5回転メンバ■に結合可能とされている。
また、変速要素のうち機械的に作動するワンウェイクラ
ッチOWCを除く各クラッチC,,C2゜C3とブレー
キB、、B、には、セレクト位置や車両状態により決定
された変速位置に対応してその締結・非締結を制御する
A/Tコントロールユニ・ントからの制御油路が接続さ
れている。
次に、作用を説明する。
第1実施例の自動変速機では、第2図の共線図に示すよ
うに、A/Tコントロールユニットにより変速要素であ
る各クラッチC,,C,,C,とブレーキ8.、B、を
2個締結し、2つの拘束条件を与えることにより1つの
変速段が構成される。
即ち、共線図は、横軸に設定歯数比に対応して割りふら
れる回転メンバ■、■、■、■、■の位置をとり、縦軸
に回転速度比をとり、前記回転メンバ■、■、■、■、
■の位置を通り縦方向に引かれる直線と、回転速度比0
と回転速度比1に対応して横方向に引かれる直線との交
点にそれぞれブレーキとクラッチの変速要素を表示し、
作動する変速要素を結ぶ線により描かれる。
この共線図では、出力部材である第5回転メンバ■上で
交わる交点が入力回転速度に対する回転速度比(以下、
ギヤ比という)を示すことになり、第1実施例の場合、
第3図の締結論理表に示すように、ギヤ比の異なる前進
4速、後退1速が達成される。
次に、各変速位置でのギヤ比について説明する。
まず、第1遊星歯車組PCIと第2遊星歯車組PG2と
のリングギヤに対するサンギヤの歯数比をそれぞれα、
及びα2とし、第1トランスファギヤ列TG+と第2ト
ランスファギヤ列TG2の歯数比をそれぞれ■1及゛び
■2とすると、各変速段でのギヤ比は下記の式であられ
される。
二こで、同一軸上に全ての部材を配置している従来の配
置例のギヤ比は、実施例のY+=1.Vt=1の場合に
相当する。
そこで、’/ 2/V I =k (Y 2=kY l
)とおけば、上記式は下記の様に書き替えられる。
l  a ” ’/ に 1 +α 。
i  R=VI・□ α 第1トランスファギヤ列TGIと第2トランスファギヤ
列TG2の歯数比Y+、Y2のうち、Ylは全ギヤ比に
ついて共通の比率であるので相対的な意味を持たない。
しかし、■2によりkの値を変えることで遊星歯車組は
そのままでも、ギヤ比の相対的な比率を変え得ることを
示しているし、更に、遊星歯車組だけではその構造上実
現しにくいようなギヤ比を取り得ることを示している。
例えば、便宜上Yに1.0として、kの値を変えた例を
第4図のグラフに示す。
この第4図においてに=1.0の時の各ギヤの段間比が
遊星歯車組のみで決る場合であり、kの値を変えること
で11/12は一定のままで12/13及び13/14
を変更し得ることを示している。
以上説明してきたように、第1実施例の自動変速機は、
下記に列挙する特徴を有する。
■ 第1軸5FTIと第2軸5FT2とは平行に配置し
、第2軸5FT2側に主変速機を設けた為、主変速機の
変速要素として設けられるクラッチやブレーキの一部を
第1軸SFT +側に移すことが可能となり、設計上の
レイアウト自由度が高い。
■ 第4回転メンバ■のメンバ回転を第1軸5FT1を
回転軸とする等価回転メンバ■゛に伝達する第2トラン
スファギヤ列TG2を設け、この等価回転メンバ■°と
第1軸5FTIとの間に第3クラツチC3及び第2ブレ
ーキ日、を移した為、軸長が短くなり、自動変速機のコ
ンパクト化が図れる。
■ 前進4速を得るために3速の主変速機と2速の副変
速機とを組合わせることによっても可能であるが、この
場合には変速要素として最小限6個のクラッチ、ブレー
キを必要とするのに対し、5個の変速要素で前進4速を
得ることができる。
■ 第1トランスファギヤ列TG+と第2トランスファ
ギヤ列TG2の歯数比Y+、V2の変更により、ギヤ比
の設定自由度が増大すると共に、遊星歯車組のみでは設
定しにくいようなギヤ比の設定も可能となる。
次に、ラビニヨー型遊星歯車組を適用した第2実施例の
自動変速機について説明する。
第5図は請求項1及び請求項2記載の発明に対応する第
2実施例の車両用自動変速機のスケルトン図である。
図外のエンジン出力軸と同軸上に配置された第1軸SF
T+と、前記第1軸5FTIに対し平行に配置された第
2軸5FT2と、前記第2軸5FT2と同軸上に配置さ
れた図外の差動装置を持つ第3軸5FT3と、前記第1
軸SFT+の回転を第2軸5FT2に伝達する第1トラ
ンスファギヤ列丁GIと、前記第2軸5FT2に設けら
れた2組の遊星歯車組PGM、PG2により構成された
主変速機と、を備えている。
前記主変速機のギヤトレーンは、第1リングギヤR+、
第1サンギヤSl、第1ピニオンP1を有するの第1遊
星歯車組PGIと、第2リングギヤR2,第2リングギ
ヤR2と第1サンギヤS1と第1ピニオンP1に噛み合
うロングビニオンLPを有する第2遊星歯車組PG2と
、第1ビニオン21及びロングビニオンしPを支承する
共通キャリヤPCによって、所謂、ラビニヨー型遊星歯
車組により構成されている。
そして、このラビニヨー型遊星歯車組で所定の拘束条件
を与えることで互いに異なる回転をすることが可能な4
つの回転メンバは、共通キャリヤPCに連結される第1
回転メンバ■と、前記第1サンギヤS1に連結される第
2回転メンバ■と、前記第1リングギヤR1に連結され
る第4回転メンバ■と、第2リングギヤR2に連結され
る第4回転メンバ■とにより構成される。
そして、この4つの回転メンバに、入力部材、出力部材
、ケースを加え、4つの回転メンバの全てを直結または
変速要素を介して入力部材、出力部材、ケースのうち少
なくとも1つに結合するメンバ結合構造を付加すること
で主変速機が構成される。
即ち、第1回転メンバ■は、出力部材である第3軸5F
T3に直結されていて、この第3軸5FT3には差動装
置に噛み合うアウトプットギヤOGが設けられている。
第2回転メンバ■は、第2クラツチC2を介して入力部
材である第1軸5FTI、 W 1 トランスファギヤ
列TGI 、第2軸5FT2に対し結合可能とされ、第
1ブレーキ日、によりケース固定可能とされている。
前記第3回転メンバ■は、そのメンバ回転が第2トラン
スファギヤ列TG2により第1軸5FTIを回転軸とす
る等価回転メンバ■゛に伝達され、この等価回転メンバ
■′が、第3クラツチc3を介して入力部材である第1
軸SFT +に結合可能とされ、第2ブレーキB2また
はワンウェイクラッチOWCによりケース固定可能とさ
れている。
前記第4回転メンバ■は、第1クラツチC1を介して入
力部材である第1軸SFT + 、第1トランスファギ
ヤ列TGI 、第2軸5FT2に対し結合可能とされて
いる。
また、変速要素のうち機械的に作動するワンウェイクラ
・ンチOWCを除く各クラッチC1,C2゜C1とブレ
ーキB1.B2には、セレクト位置や車両状態により決
定された変速位置に対応してその締結・非締結を制御す
るA/Tコントロールユニットからの制御油路が接続さ
れている。
次に、作用を説明する。
第2実施例の自動変速機では、第6図の共線図に示すよ
うに、^/Tコントロールユニットにより変速要素であ
る各クラッチC,,C,,C3とブレーキBl、B2を
2個締結し、2つの拘束条件を与えることにより1つの
変速段が構成される。
即ち、共線図は、横軸に設定歯数比に対応して割りふら
れる回転メンバ■、■、■、■の位置をとり、縦軸に回
転速度比をとり、前記回転メンバ・■、■、■、■の位
置を通り縦方向に引かれる直線と、回転速度比Oと回転
速度比1に対応して横方向に引かれる直線との交点にそ
れぞれブレーキとクラッチの変速要素を表示し、作動す
る変速要素を結ぶ線により描かれる。
この共線図では、出力部材である第1回転メンバ■上で
交わる交点が入力回転速度に対する回転速度比(以下、
ギヤ比という)を示すことになり、第2実施例の場合、
第7図の締結論理表に示すように、ギヤ比の異なる前進
4速、後退1速が達成される。
尚、他の作用効果に関しては第1実施例と同様であるの
で説明を省略する。
次に、第1軸と等価回転メンバとの間に1組のシングル
プラネタリ−型の第3遊星歯車組を付加した請求項3記
載の発明に対応する実施例について説明する。
第8図は第1実施例自動変速機の第1軸SFT+と等価
回転メンバ■゛との間に第3遊星歯車組PG3を配置し
、この第3遊星歯車組PG3により得られる1速の変速
段を主変速機による4速の変速段に加え、前進5速を得
るようにした第3実施例の自動変速機を示すスケルトン
図である。
前記第3遊星歯車組PG3は、前記等価回転メンバ■′
に連結される第3サンギヤS3と、前記第1軸SFT+
に対し第4クラツチC4を介して結合可能な第3リング
ギヤR3と、前記第1軸SFT+に対し第3クラツチC
1を介して結合可能な第3ビニオンキヤリヤPC3(第
3ピニオンP3を支承)とによって構成されている。
そして、第9図の締結論理表に示すように、前進5速後
退1速の変速段を得ることができる。
従って、この第3実施例の自動変速機では、第1実施例
の特徴に加え、第1軸5FTIのスペース的に余裕のあ
る部分に第3遊星歯車組PG3を設けることで、大型化
することなく変速段の多段化要求に応えることができる
という特徴を有する。
第10図は第2実施例自動変速機の第1軸5FTIと等
価回転メンバ■′との間に第3遊星歯車組PG3を配置
し、この第3遊星歯車組PG3により得られる1速の変
速段を主変速機による4速の変速段に加え、第11図の
締結論理表に示すように。
前進5速を得るようにした第4実施例の自動変速機を示
すスケルトン図である。
尚、付加された第3遊星歯車組PG3の構成は第4実施
例と同様であるので説明を省略し、また1作用効果につ
いても第4実施例と同様であるので説明を省略する。
次に、第1軸に主変速機とは独立した副変速機を付加し
た請求項4記載の発明に対応する実施例について説明す
る。
第12図は第1実施例自動変速機の第1軸SFT 1を
第1軸入力部5FTt、Nと第1軸出力部5FTIou
、とに分け、第1軸入力部SFT ] r Nと第1軸
出力部5ETIOUTとの間に副変速機SVを設けた第
5実施例の自動変速機を示すスケルトン図である。
前記副変速mSvは、第3遊星歯車組PG3と第4クラ
ツチC4と第3ブレーキB3とで構成され、前記第1軸
入力部SFT + 、、には、第3リングギヤR3が連
結され、この第3リングギヤR3は第4クラツチC4を
介して第3サンギヤS3と結合可能とされる。また、第
3サンギヤS3は、第3ブレーキ日。
こよりケースに固定可能とされている。
前記第1軸出力部5FT1o1.lTには、第3ビニオ
ンP3を支承する第3ビニオンキヤリヤPC3が直結さ
れている。
従って、主変速機によって4速、副変速機SVによって
2速を得ることができることで、原理的には、8速(2
X4)の変速段を得ることが可能であるが、現実的には
、主変速機のいずれかの変速位置で副変速機Svにより
1回だけ切換える4+1=5速の方式が望ましく、この
場合には、多段化の要求に応えるばかりでなく、制御の
容易性や適切なギヤ比設定の要求に応えることができる
以上、実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体的
な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の
要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても本
発明に含まれる。
例えば、主変速機の具体的なギヤトレーンは実施例に限
られるものではなく、様々なタイプのギヤトレーンが適
応できるのは勿論である。
(発明の効果) 以上説明してきたように、請求項1記載の車両用自動変
速機にあっては、エンジン出力軸と同軸上に配置された
第1軸に対し平行に配置された第2軸に主変速機の遊星
歯車組を設け、第2軸を回転軸とする回転メンバの回転
を、第1軸を回転軸とする等価回転メンバに伝達する第
2トランスファギヤ列を設け、この等価回転メンバと第
1軸またはケースとの間に変速要素を設けた為、主変速
機の遊星歯車組や変速要素の設計上のレアウト自由度を
高めることが出来、かつ、自動変速機の軸長の短縮化及
びギヤ比の設定自由度の増大を図ることが出来るという
効果が得られる。
また、請求項2記載の車両用自動変速機にあっては、第
1軸と等価回転メンバとの間に遊星歯車組を配置し、こ
の遊星歯車組により得られる変速段を主変速機による変
速段に加えた変速段を得るようにした為、大型化するこ
となく、自動変速機の多段化要求に応えることが出来る
という効果が得られる。
また、請求項3記載の車両用自動変速機にあっては、第
1軸に副変速機を配置した為、大型化することなく、自
動変速機の多段化要求や適切なギヤ比設定要求に応える
ことが出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の車両用自動変速機を示すス
ケルトン図、第2図は第1実施例自動変速機での変速関
係を示す共線図、第3図は第1実施例自動変速機の締結
論理表を示す図、第4図はトランスファギヤ列のギヤ比
を変更した場合の変速ギヤ比に及ぼす影響を示すグラフ
図、第5図は本発明第2実施例の車両用自動変速機を示
すスケルトン図、第6図は第2実施例自動変速機での変
速関係を示す共線図、第7図は第2実施例自動変速機の
締結論理表を示す図、第8図は本発明第3実施例の車両
用自動変速機を示すスケルトン図、第9図は第3実施例
自動変速機の締結論理表を示す図、第10図は本発明第
4実施例の車両用自動変速機を示すスケルトン図、第1
1図は第4実施例自動変速機の締結論理表を示す図、第
12図は本発明第5実施例の車両用自動変速機を示すス
ケルトン図である。 5FTI・・・第1軸 5FT2・・・第2軸 5FT3・・・第3軸 PCI・・・第1遊星歯車歯車組 PO2・・・第2fi星歯車歯車組 TG1・・・第1トランスファギヤ列 TG2・・・第2トランスフアギヤ列 ■、■、■、■、■−・回転メンバ ■′・・・等価第4回転メンバ C,、C2,C,・・・クラッチ B、、El、・−・ブレーキ OWC・−・ワンウェイクラッチ PO2・・・第3遊星歯車組 SV・・・副変速機 特  許  出  願  人 ジャトコ株式会社 PO2・・・第3fi星歯車組

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)エンジン出力軸と同軸上に配置された第1軸と、 前記第1軸に対し平行に配置された第2軸と、前記第2
    軸と平行に配置された差動装置を持つ第3軸と、 前記第1軸の回転を第2軸に伝達する第1トランスファ
    ギヤ列と、 前記第2軸に設けられた遊星歯車組を有する主変速機と
    、を備え、 前記第2軸を回転軸とする遊星歯車組の回転メンバのう
    ち変速位置によって入力軸である第1軸に結合されたり
    ケースに固定される回転メンバの回転を、第1軸を回転
    軸とする等価回転メンバに伝達する第2トランスファギ
    ヤ列を設け、この等価回転メンバと第1軸またはケース
    との間に変速要素を設けたことを特徴とする車両用自動
    変速機。 2)前記第1軸と等価回転メンバとの間に遊星歯車組を
    配置し、この遊星歯車組により得られる変速段を主変速
    機による変速段に加えた変速段を得るようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の車両用自動変速機。 3)前記第1軸に副変速機を配置したことを特徴とする
    請求項1記載の車両用自動変速機。
JP1294674A 1989-11-13 1989-11-13 車両用自動変速機 Expired - Fee Related JP2902014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294674A JP2902014B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 車両用自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294674A JP2902014B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 車両用自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03157545A true JPH03157545A (ja) 1991-07-05
JP2902014B2 JP2902014B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=17810837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294674A Expired - Fee Related JP2902014B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 車両用自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902014B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504491A (ja) * 2006-09-26 2010-02-12 アントーノフ オートモーティブ テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ コンパクトな多変速比変速装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5152304B2 (ja) * 2009-11-23 2013-02-27 株式会社デンソー エンジンの制御装置
KR101683487B1 (ko) * 2010-11-12 2016-12-21 현대자동차 주식회사 차량용 무단변속기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504491A (ja) * 2006-09-26 2010-02-12 アントーノフ オートモーティブ テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ コンパクトな多変速比変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2902014B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133697A (en) Planetary gear system
JP3736481B2 (ja) 自動変速機
JP3763296B2 (ja) 自動変速機
JP2004522097A (ja) 多段変速機
JP2001221301A (ja) 自動変速装置
JP2002206601A (ja) 自動変速機
JPH0374666A (ja) 遊星歯車変速装置
JP4392526B2 (ja) 多段変速装置
JPH03157545A (ja) 車両用自動変速機
JPH10306855A (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP2839550B2 (ja) 車両用自動変速機
JPH02229946A (ja) 遊星歯車列
JP2851128B2 (ja) 遊星歯車変速機
JPH10311386A (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP2815674B2 (ja) 遊星歯車変速機
JP3521953B2 (ja) 自動変速機用歯車列
JPS6249052A (ja) 車両用自動変速機
JPH02229944A (ja) 歯車変速装置
JPH09112639A (ja) 自動変速機用遊星歯車列及び自動変速機用歯車変速装置
JP3634887B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP3667808B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JPH08334150A (ja) 自動変速機用遊星歯車列及び自動変速機用歯車変速装置
JPS6170252A (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JPH08261299A (ja) 自動変速機用遊星歯車列及び自動変速機用歯車変速装置
JPH08128525A (ja) 自動変速機用遊星歯車列及び自動変速機用歯車変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees