JPH0315574B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315574B2
JPH0315574B2 JP59160774A JP16077484A JPH0315574B2 JP H0315574 B2 JPH0315574 B2 JP H0315574B2 JP 59160774 A JP59160774 A JP 59160774A JP 16077484 A JP16077484 A JP 16077484A JP H0315574 B2 JPH0315574 B2 JP H0315574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side support
interlocking
lever
support frame
getting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59160774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137544A (ja
Inventor
Akihiko Yashiro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Shiroki Corp
Original Assignee
Daihatsu Kogyo KK
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Kogyo KK, Shiroki Corp filed Critical Daihatsu Kogyo KK
Priority to JP16077484A priority Critical patent/JPS6137544A/ja
Publication of JPS6137544A publication Critical patent/JPS6137544A/ja
Publication of JPH0315574B2 publication Critical patent/JPH0315574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、自動車用シートのサイドサポート装
置、すなわちシートバツクの左右に開閉可能に設
けるサイドサポート調整装置に関する。
「従来技術およびその問題点」 この種のサイドサポート調整装置は、特にスポ
ーツタイプ車において運転者の腰の両側を保持
し、運転姿勢をより確実にホールドする目的で用
いられている。したがつて左右のサイドサポート
は当然、シートバツク面より前方に突出してお
り、運転者は乗降の際、体を車外(内)側から車
内(外)側へ横に移動させると同様に、前後にも
移動させ、体を左右のサイドサポート間に入れ、
あるいは抜くという動作が必要となる。左右のサ
イドサポートは、運転者の体格に応じて左右に開
閉調節が可能であるが、両サイドサポートは、左
右対称に開閉するように連動させられているた
め、これを最大に開いたとしても、乗降の際、体
を前後に移動させなければならないという乗降性
の悪さは解決されない。
「発明の目的」 本発明は、サイドサポート装置を有する車両用
シートのこの乗降性についての問題意識に基づ
き、乗降の際、運転者が体を前後方向に移動させ
る必要のないサイドサポート装置を得ることを目
的とする。
「発明の概要」 本発明は、自動車用シートのシートバツクの左
右に、それぞれサイドサポートを開閉可能に支持
したサイドサポート調整装置において、乗降側の
サイドサポートをその回動軸に対して上下動可能
に支持し、この乗降側サイドサポートの回動軸に
従動レバーを設け、この従動レバーと乗降側サイ
ドサポートとの間に、常時は両者を一体に回動さ
せ、乗降側サイドサポートをその回動軸の軸方向
に移動させたときに両者の連動関係を解除させる
連動解除手段を設け、さらにこの従動レバーを、
車内側のサイドサポートに一体に設けられ角度調
整手段を備えた主動レバーに、左右連動バーによ
つて連動させたことを特徴としている。
この構成によると、主動レバーの角度位置の調
整により、左右のサイドサポートを対称に開閉さ
せてその開き角度を調節することができ、また乗
降側サイドサポートを軸方向に移動させることに
より、左右のサイドサポートの調整位置に無関係
に、乗降側サイドサポートを単独で開いてシート
バツクとフラツトな状態にすることができる。よ
つて体を前後方向に移動させることなく乗降する
ことができる。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。シ
ートバツクSB内に配設したシートバツクフレー
ム11は、略方形をしており、その左右の縦フレ
ーム12,13に、左右のサイドサポートSS内
に位置させたサイドサポートフレーム14,15
が開閉可能に枢着されている。いま第1図の左方
(着座状態では右方)を運転者が乗降する乗降側
(車外側)、右方(同左方)を車内側とし、それぞ
れの枢着構造を説明する。
まず車内側のサイドサポートフレーム15を説
明すると、縦フレーム13には、その上下にブラ
ケツト16,17が溶接等の手段により固定され
ている。下方のブラケツト17は平板状、上方の
ブラケツト16はコ字状をしており、ブラケツト
17にはピン18でサイドサポートフレーム15
の下端が枢着されている。
コ字状のブラケツト16の上下一対の横板部1
9,19には、第2図に明らかなように、長孔2
0,20と、枢着孔21,21が穿けられてお
り、また横板部19,19を接続する縦板部22
にはハンドル孔23と、抜止ブラケツト固定孔2
4,24が穿けられている。サイドサポートフレ
ーム15の上端は下方に曲折されて、上記枢着孔
21,21に回動自在に挿入支持されており、ま
た横板部19上に位置させた主動レバー25の中
間部の回動中心孔26に、このサイドサポートフ
レーム15が挿入され溶接等の手段で固定されて
いる。構造上注意を要する点は、サイドサポート
フレーム15はこの主動レバー25と一体であ
り、主動レバー25の枢着孔21を中心とする揺
動によつて、サイドサポートフレーム15もこれ
と一体に枢着孔21を中心に揺動(開閉)するこ
とである。
ブラケツト16の上下の長孔20,20間に
は、雌ねじブロツク27の上下に突出させた案内
ピン28,28が摺動自在に嵌まつている。他方
ブラケツト16のハンドル孔23には、操作軸3
0が挿入され、その先端の雄ねじ部31がこの雌
ねじブロツク27に螺合している。操作軸30は
フランジ部32を有し、このフランジ部32が、
縦板部22と、この縦板部22に固定ねじ33で
固定した抜止ブラケツト34との間に挟まれて、
軸方向移動を規制した状態で回動可能に支持され
ている。そしてこの操作軸30の抜止ブラケツト
34からの突出端には、操作ハンドル35が固定
されており、この操作ハンドル35を介して操作
軸30を回動させると、雄ねじ部31と雌ねじブ
ロツク27の螺合関係により、雌ねじブロツク2
7が長孔20,20に沿つて移動する。
雌ねじブロツク27の上側の案内ピン28に
は、連動リンク38の一端が枢着されている。こ
の連動リンク38の他端は、ピン39で上記主動
レバー25の一端に枢着されており、主動レバー
25の他端にはピン40で左右連動バー41の一
端が枢着されている。したがつて以上の構成によ
り、操作ハンドル35を介して操作軸30を回動
させ、雌ねじブロツク27を長孔20に沿つて直
線的に移動させると、連動リンク38を介して主
動レバー25が枢着孔21を中心に揺動する。こ
のため主動レバー25と一体のサイドサポートフ
レーム15が枢着孔21を中心に開閉し、同時に
左右連動バー41が左右に移動する。
次にこの左右連動バー41に連動するサイドサ
ポートフレーム14側の支持構造を第1図、およ
び第3図ないし第5図について説明する。縦フレ
ーム12には、溶接等の手段でその上下にブラケ
ツト43,44が固定されている。下方のブラケ
ツト44は平板状、上方のブラケツト43は略コ
字状に曲折されていて、ブラケツト44には回動
中心ピン45が立設固定され、この回動中心ピン
45に、サイドサポートフレーム14の下端に一
体に設けたスライドブロツク46が摺動可能に嵌
まつている。他方コ字状のブラケツト43には、
その上下の平板部47,47間に、回動中心ピン
48が固定されていて、この回動中心ピン48
に、サイドサポートフレーム14の上端に一体に
設けたスライドブロツク49が摺動可能に嵌まつ
ている。そしてこのスライドブロツク49と、ブ
ラケツト43の下方の平板部47との間には、圧
縮ばね50が挿入されていて、サイドサポートフ
レーム14を上方に移動付勢している。
回動中心ピン48には、スライドブロツク49
より上側において、従動レバー51の中間部の回
動中心孔52が嵌まつている。この従動レバー5
1は、その先端部をピン53で上記左右連動バー
41に枢着したもので、後端部には、連動切欠5
4が形成されている。他方スライドブロツク49
には、この連動切欠54に係脱可能な連動突起5
5が形成されていて、この連動突起55が連動切
欠54に係合している状態では、従動レバー51
と一体にスライドブロツク49、つまりサイドサ
ポートフレーム14が揺動する。圧縮ばね50
は、サイドサポートフレーム14を常時上方に移
動付勢して、この連動突起55が連動切欠54に
進入するようにするものである。
上記構成の本装置はしたがつて、次のように作
動する。いまサイドサポートフレーム14(第1
図左方の乗降側のサイドサポートSS)に上方か
らの外力が加わらず、そのスライドブロツク49
の連動突起55が、従動レバー51の連動切欠5
4に嵌まつているとする。この状態において、室
内側に位置する操作ハンドル35を介して操作軸
30を回動させると、前述のように、雌ねじブロ
ツク27が長孔20に沿つて移動し、これに伴な
い雌ねじブロツク27の案内ピン28に枢着され
た連動リンク38を介し、主動レバー25および
これと一体のサイドサポートフレーム15が枢着
孔21を中心に揺動(開閉)する。そして主動レ
バー25のこの動きは、左右連動バー41を介し
て、従動レバー51に伝達される。すなわち従動
レバー51が回動中心ピン48を中心に揺動し、
その結果、従動レバー51の連動切欠54にその
連動突起55を嵌めているスライドブロツク49
が、従動レバー51と一体に回動中心ピン48を
中心に揺動する。スライドブロツク49はサイド
サポートフレーム14と一体であるため、サイド
サポートフレーム14は、その上方のスライドブ
ロツク49が回動中心ピン48を中心に、下方の
スライドブロツク46が回動中心ピン45を中心
にそれぞれ回動して開閉される。つまり、左右の
サイドサポートフレーム14,15(サイドサポ
ートSS)が連動して、対称に開閉することとな
る。以上は通常の左右のサイドサポートSSの開
き角調整操作である。
これに対し、この左右のサイドサポートフレー
ム14,15の連動関係を解除し、乗降側のサイ
ドサポートフレーム14(サイドサポートSS)
だけを開くには、サイドサポートフレーム14を
下方に押圧変位させればよい。圧縮ばね50の力
に抗してサイドサポートフレーム14を押し下げ
ると、第4図のように、スライドブロツク49の
連動突起55が従動レバー51の連動切欠54か
ら脱し、左右連動機構の連動関係が解除される。
この状態では、サイドサポートフレーム14を、
従動レバー51の位置と無関係に回動中心ピン4
8,45を中心に回動させることができるため、
サイドサポートフレーム14を単独で開き、サイ
ドサポートSSをシートバツクSBとフラツトな状
態とすることができる。したがつて運転者は、サ
イドサポートフレーム14を一杯に開いた状態で
乗降することができる。このとき、サイドサポー
トフレーム14を開くと、連動突起55は、従動
レバー51の下面と摺接する。そして乗車後サイ
ドサポートフレーム14を閉じると、やがてスラ
イドブロツク49の連動突起55が、従動レバー
51の連動切欠54に嵌まるため、左右のサイド
サポートフレーム14,15の連動関係が復活す
る。よつて、操作ハンドル35を回動させること
により、サイドサポートフレーム14,15を左
右対称に開閉調節することができる。
なお本発明は、実施例に限定されるものではな
く、本発明の思想を逸脱しない範囲で改変可能で
ある。
「発明の効果」 以上のように本発明のサイドサポート調整装置
は、乗降側のサイドサポートの従動レバーと室内
側のサイドサポートの主動レバーとが左右連動バ
ーによつて連動しているから、主動バーの角度調
整機構により、左右のサイドサポートの連動した
角度調節を行なうことができる。そして、乗降側
サイドサポートは、従動レバーに対して移動可能
であり、移動させると従動レバーとの連動関係を
解くことができるから、乗降側サイドサポートだ
けを、単独で開くことができる。この作用は、左
右のサイドサポートがどの位置にあつても可能で
あり、従つて、乗降時には、乗降側サイドサポー
トをシートバツクとフラツトな状態にし、体を前
後方向に移動させることなく乗降できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサイドサポート調整装置の実
施例を示す組立状態の斜視図、第2図は同分解斜
視図、第3図は乗降側サイドサポートフレームの
支持構造を示す断面図、第4図は第3図とは異な
る作動状態の断面図、第5図は従動レバーの連動
切欠と、サイドサポートフレームのスライドブロ
ツクの連動突起の関係を示す分解斜視図である。 SB…シートバツク、SS…サイドサポート、1
1…シートバツクフレーム、12,13…縦フレ
ーム、14,15…サイドサポートフレーム、2
5…主動レバー、27…雌ねじブロツク、30…
操作軸、31…雄ねじ部、35…操作ハンドル、
38…連動リンク、41…左右連動バー、45,
48…回動中心ピン、46,49…スライドブロ
ツク、50…圧縮ばね、51…従動レバー、54
…連動切欠、55…連動突起。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動車用シートのシートバツクの左右に、そ
    れぞれサイドサポートを開閉可能に支持したサイ
    ドサポート調整装置において、 乗降側のサイドサポートをその回動軸に対して
    上下動可能に支持し、 この乗降側サイドサポートの回動軸に従動レバ
    ーを設け、 この従動レバーと乗降側サイドサポートとの間
    に、常時は両者を一体に回動させ、乗降側サイド
    サポートをその回動軸の軸方向に移動させたとき
    に両者の連動関係を解除させる連動解除手段を設
    け、 上記従動レバーを、車内側のサイドサポートに
    一体に設けられ角度調整手段を備えた主動レバー
    に、左右連動バーによつて連動させたことを特徴
    とするサイドサポート調整装置。
JP16077484A 1984-07-31 1984-07-31 サイドサポ−ト調整装置 Granted JPS6137544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16077484A JPS6137544A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 サイドサポ−ト調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16077484A JPS6137544A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 サイドサポ−ト調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137544A JPS6137544A (ja) 1986-02-22
JPH0315574B2 true JPH0315574B2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=15722160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16077484A Granted JPS6137544A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 サイドサポ−ト調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137544A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328236A (en) * 1992-09-29 1994-07-12 Tachi-S Col. Ltd. Side support device in seat back of an automotive seat
US5857743A (en) * 1997-02-10 1999-01-12 Mccord Winn Textron Inc. Power adjustable side bolster
JP5125192B2 (ja) 2007-04-10 2013-01-23 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
CN105398354B (zh) * 2015-12-14 2019-05-24 长春富维—江森自控汽车饰件系统有限公司 闸线控制的汽车座椅侧翼调节系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118761U (ja) * 1981-01-16 1982-07-23
JPS63508Y2 (ja) * 1981-06-25 1988-01-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137544A (ja) 1986-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626028A (en) Seat for vehicles
US5052750A (en) Tiltable auxiliary chair having locking means and pivotal seat belt engagement plate for forward and rearward facing
US7963604B2 (en) Forwardly movable motor vehicle seat
US20040051361A1 (en) Motor vehicle seat
US4679855A (en) Side support assembly
JPH02293226A (ja) 子供用の自動車シート
JPH0315574B2 (ja)
JPH058671A (ja) 車両用シートスライド装置
JPH0624907B2 (ja) ベルトリ−チャ−装置
JP2003118442A (ja) ロングスライドレール
JPH09109746A (ja) 車両のシート装置
CN217374625U (zh) 儿童推车
JPH0232885B2 (ja)
JPH10272931A (ja) 車両の幌に用いられるクロージャ
JP2508729Y2 (ja) 車両用シ―トスライド装置
JPH0122742Y2 (ja)
JPH0221303Y2 (ja)
JPS59195426A (ja) シ−ト回転装置
JPH0468174B2 (ja)
JPH057075Y2 (ja)
JPH0211219Y2 (ja)
JPH0527087Y2 (ja)
JP2539629Y2 (ja) 車両用クッション長可変シート
JPH0327482Y2 (ja)
JP2001113951A (ja) 車両用ルーフの開閉装置