JPH0122742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122742Y2
JPH0122742Y2 JP1983154543U JP15454383U JPH0122742Y2 JP H0122742 Y2 JPH0122742 Y2 JP H0122742Y2 JP 1983154543 U JP1983154543 U JP 1983154543U JP 15454383 U JP15454383 U JP 15454383U JP H0122742 Y2 JPH0122742 Y2 JP H0122742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
lifter
shaft
seat cushion
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983154543U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6061933U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983154543U priority Critical patent/JPS6061933U/ja
Publication of JPS6061933U publication Critical patent/JPS6061933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122742Y2 publication Critical patent/JPH0122742Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、乗用車等の車輛用シートに関す
る。さらに詳細には、シートバツク傾動機構の両
ロツク・デバイスを有し、さらにシートクツシヨ
ン用後部リフターまたは平行リフターが設けられ
ている車輛用シートの構造に関するものである。
乗用車等の車輛のシート(特に前部座席)にお
いては、シートバツクの傾動角度を調整し得る傾
動機構が設けられるものが多いが、この傾動機構
を所要の傾動角度においてロツクするロツク装置
が設けられる。このロツク装置はシートの両側に
設けられ、両側のロツク機構を同時に作動させる
両ロツク・デバイスとなつている。両ロツク・デ
バイスはシートの片側に設けられた手動レバーの
操作により両側のロツク装置のロツクおよび解除
が同時に行われる如く、シートフレームを横方向
に貫通するシヤフト等の連結部材により両側の部
材を連結し連動させるようにしたものである。こ
の連結部材には、シヤフトの代りにレリーズワイ
ヤーが用いられることもある。
一方、上記のような前部座席等のシートには、
シートの座り心地を調整し得る如く、シートリフ
ターを設けてシートクツシヨンの前後の高さが調
節できるようにしたものが多い。このシートリフ
ター装置は、一般にシートクツシヨンフレーム前
端に設けられた手動ノブ等の操作により前後方向
に延びる螺桿を回転せしめ、該螺桿に螺合したナ
ツト部材を前後に進退せしめ、このナツト部材の
進退運動をクツシヨンフレームの左右側部に両端
を支持された連結シヤフトに伝える。この連結シ
ヤフトはまた、車体に固設されたブラケツトに一
端を枢支されたレバーの他端に、前記左右側部フ
レーム近傍において支持されており、前記の如く
連結シヤフトが前後に進退すると該レバーがブラ
ケツトの枢支ピンを中心として揺動し、従つてフ
レームの前記シヤフトに連結された部分が上下運
動する如く構成されたものである。
上記のようなシートバツク傾動機構の両ロツ
ク・デバイスとシートクツシヨンのリフター装置
とを併設する場合、いずれもシートクツシヨンフ
レームを横(左右)方向に貫通するシヤフト等の
連結部材を設けねばならないため複雑な構造とな
り、設計上の両者の設定が困難である上組付けも
複雑となる問題を生ずる。リフター装置には、シ
ートクツシヨンフレームの後部を上下させる後部
リフター、後部、前部ともに上下させる平行リフ
ター、前部を上下させる前部リフターの3型式が
あるが、特に前2者の場合連結シヤフトが両ロツ
ク・デバイスの連結部材と近くなるので、上記の
ような問題を生ずることが多い。また両ロツク・
デバイスの連結部材が別個に露出しているため、
他部材と干渉して故障を生ずることもあり、特に
該連結部材がレリーズワイヤーである場合はシー
トスライド等の際に他部材にひつかかつて両ロツ
ク・デバイスが作動しなくなつたり、ワイヤーが
切損してしまうようなことがある。
本考案は、上記のようなリフター、両ロツク・
デバイス併設の車輛用シートにおける従来の問題
点を解消することを意図してなされたものであ
る。すなわち本考案の車輛用シートは、シートク
ツシヨン用後部リフターまたは平行リフターを有
しかつシートバツク傾動機構の両ロツク・デバイ
スが設けられている車輛用シートにおいて、前記
リフターの左右両側に設けられたボデイ側と可動
側を連結する連接部材を連結したシヤフトが中空
管体により形成され、かつ前記両ロツク・デバイ
スの連結部材が該中空管体内に挿通されているこ
とを要旨とする。以下、図面に示した実施例に基
き、本考案の構成の詳細を説明する。
第1図は本考案の車輛用シートの1実施例を示
す側面図、第2図はそのロツク部分の拡大側面
図、第3図はシートパツド部分を除いて示したそ
の斜視図である。
図中、1はシートクツシヨン、2はシートバツ
ク、3はシートクツシヨンフレームである。本図
示例は後部リフターを有するシートについて示し
たもので、4は後部リフター用の連結シヤフトで
ある。シヤフト4はその両端部がフレーム3の左
右側部に固定支持されており、かつ該フレーム3
内側で連接部材5の先端部に支持されている。該
連接部材5は、後部リフターの左右両側に設けら
れ、車体(またはスライドレール)に固定された
ブラケツト6のピン7の周りに揺動可能に枢支さ
れている。シヤフト4の中央部分には、ナツト8
を抱持するナツトハウジング9が嵌合しており、
ナツト8には螺桿10が螺合し、螺桿10は前方
に延びてフレーム3の前縁部を貫通してその先端
に手動ノブ11が設けられている。フレーム3は
その前端近傍両側縁を車体(またはスライドレー
ル)に固定されたブラケツト12により支持され
ているから、ノブ11を操作して螺桿10を回転
させナツト8を前後動させると、シヤフト4、従
つてフレーム後部がブラケツト6のピン7を中心
として連接部材5により揺動、上下し、シートク
ツシヨンの後部リフター運動が行われるのであ
る。
一方、シートバツク傾動の両ロツク・デバイス
は、下記の如く構成されたものである。すなわ
ち、シートクツシヨンフレーム3の後端部近傍両
側外方に固設されたサイドプレート13の上部
に、シートバツク2の両側下端に固設された端板
14がピン15により枢支されている。従つて、
シートバツク2はシートクツシヨンフレーム3に
対して固定位置を有するピン15を中心として傾
動し得るものである。端板14の下縁部は歯状と
なつており、この歯状部が一端をサイドプレート
13にピン支16されたロアツース17上縁の歯
状部と噛合うことによつてロツクが行われる。ロ
アツース17はピン16と反対側の下縁を手動レ
バー18の一端に設けられたローラー19に押上
げられて上記噛合い(ロツク)が行われるもの
で、手動レバー18はその中間部をサイドプレー
ト13にピン支20され他端に把手21が設けら
れたもので、把手21を手動で上下させることに
より前記ローラー19のロアツース17下縁に対
する係合、離脱が行われる。すなわち、把手21
を押下げるとローラー19がロアツース17下縁
に係合してこれを押上げ、図示の如くロツクが行
われ、把手21を引上げるとローラー19はロア
ツース17下縁から離脱(図示矢印)してロツク
の解除が行われるものである。このロツク機構は
シートの左右両側とも同様のものが設けられ、左
右同時にロツクおよび解除が行われねばならない
が、この両ロツク同時作動は前記ローラー19を
支持しているレバー22を連結シヤフト23で連
結し、左右両側のレバー22を同時に揺動させる
ことにより行われる。すなわち、レバー22の下
端部はシートクツシヨンフレームの横方向に延び
る連結シヤフト23の両端部に固定され、かつサ
イドプレート13下部に枢支されており、前記の
如く手動レバー18(この手動レバーはシートの
片方側、例えば左側のみに設けられる)の操作に
よりローラー19が移動するとレバー22がそれ
につれてシヤフト23の軸心を中心として揺動
し、この揺動がシヤフト23を通じて反対側のレ
バー22に伝えられて同一の作動が行われるので
ある。
上記に説明したリフター装置ならびに両ロツ
ク・デバイスの構成ならびに作用は、従来品にお
いても同様のものであつたが、前記リフター装置
の連結シヤフト4と両ロツク・デバイスの連結シ
ヤフト23とが別個に近接して設けられるため、
前記のような問題点を生ずるのである。
本考案においては、前記リフターの連結シヤフ
ト4が中空管体により形成される。この連結シヤ
フト4は従来と同様その両端がシート両側部の連
接部材5に連結されているとともに、その先端が
フレーム3両側部を貫通して外方に開口してい
る。この連結シヤフト4内に前記両ロツク・デバ
イスの連結シヤフト23を挿通し、前記と同様に
して両ロツク・デバイスを構成する。かくしてリ
フター装置のシヤフト4と両ロツク・デバイスの
連結シヤフト23とが同心にセツトされるから、
装置全体としてきわめてコンパクトな構成とな
り、設計上の装置の設定がきわめて容易になると
同時に、両ロツク・デバイスの連結シヤフト23
がリフター装置のシヤフト4内に収納されてしま
い露出しないから組付けも簡単となり、他部材と
干渉して故障を起すようなこともない。
第4図、第5図は本考案の他の実施例を示した
もので、第4図はシートの側面図、第5図はパツ
ド部分を除いて示した斜視図である。図中、前記
第1図乃至第3図と同一の符号を以て示した部分
は、それぞれ同一または対応する部分である。
本図示例は、両ロツク・デバイスの連結部材が
前例の連結シヤフト23の代りにレリーズワイヤ
ー24である場合について示したものである。第
4図イは把手21が設けられている側(図ではシ
ート左側)の側面図、同図ロはその反対側(右
側)の要部側面図であり、イ図のロツク位置から
把手21を上方に引くと手動レバー18の他端の
ローラー19が矢印方向に移動してロツクが外
れ、同時にレリーズワイヤー24を引張る。レリ
ーズワイヤー24は第5図に見られる如く、リフ
ター装置の中空管体シヤフト4aの中を通つて第
4図ロのように反対側のレバー18aに連結され
ているので、これを矢印方向に引張り、この側の
ローラー19を移動させてロツクを外す。かくし
て両側のロツクがレリーズワイヤー24を通じて
同時に解除される。なお本例の場合は、両ロツク
デバイスの連結部材が可撓性のレリーズワイヤー
であるから、リフター装置の中空管体シヤフト4
aは第5図に見られる如く途中に曲り部を有する
ものであつても差支えない。
以上の説明より明らかなとおり、本考案の車輛
用シートはリフター装置のシヤフトの中空管体で
形成し、これに両ロツク・デバイスの連結部材を
挿通する如く構成したものであるから、シートの
装置をきわめてコンパクトな構成とすることがで
き、設計上の装置の設定が容易になるとともに、
組付けも簡単となり、両ロツク・デバイス用連結
部材が他部材と干渉して故障を起すようなことも
ない。このように、本考案は従来の問題点を解消
することができた有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例に示した側面図、第
2図はその要部拡大側面図、第3図はその斜視
図、第4図は本考案の他の実施例を示した側面
図、第5図はその斜視図である。 1……シートクツシヨン、2……シートバツ
ク、3……シートクツシヨンフレーム、4……連
結シヤフト、5……連接部材、6……ブラケツ
ト、7……ピン、8……ナツト、9……ナツトハ
ウジング、10……螺桿、11……ノブ、12…
…ブラケツト、13……サイドプレート、14…
…端板、15……ピン、16……ピン、17……
ロアツース、18……レバー、19……ローラ
ー、20……ピン、21……把手、22……レバ
ー、23……連結シヤフト、24……レリーズワ
イヤー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートクツシヨン用後部リフターまたは平行リ
    フターを有し、かつシートバツク傾動機構の両ロ
    ツク・デバイスが設けられている車輛用シートに
    おいて、前記リフターの左右両側に設けられたボ
    デイ側と可動側を連結する連接部材を連結したシ
    ヤフトが中空管体により形成され、かつ前記両ロ
    ツク・デバイスの連結部材が該中空管体内に挿通
    されていることを特徴とする車輛用シート。
JP1983154543U 1983-10-04 1983-10-04 車輌用シ−ト Granted JPS6061933U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983154543U JPS6061933U (ja) 1983-10-04 1983-10-04 車輌用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983154543U JPS6061933U (ja) 1983-10-04 1983-10-04 車輌用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061933U JPS6061933U (ja) 1985-04-30
JPH0122742Y2 true JPH0122742Y2 (ja) 1989-07-10

Family

ID=30341589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983154543U Granted JPS6061933U (ja) 1983-10-04 1983-10-04 車輌用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061933U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008049076A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Kokuyo Co Ltd 座部傾動機構、及び椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6061933U (ja) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626028A (en) Seat for vehicles
US3964785A (en) Reversible seat and bed apparatus
US5765894A (en) Seat device for a vehicle
JPS63173722A (ja) 車両のオ−プンル−フ構造
JP3711473B2 (ja) 手動6方向シート調節組立体
US20040051361A1 (en) Motor vehicle seat
JPH09123810A (ja) ロングスライドレール
US5567013A (en) Seat support and slide mechanism
JPS6310343Y2 (ja)
JPH0986244A (ja) 自動車の座席の折り畳み装置
JPH0122742Y2 (ja)
JPH01226448A (ja) 折畳シート
KR100388418B1 (ko) 차량용 시트의 탈부착장치
JPS6319225Y2 (ja)
JPS61247530A (ja) 乗物の座席調節装置
JPH0412821Y2 (ja)
JPH0518971U (ja) アームレスト付シート
EP0434636B1 (en) A rear seat for motor vehicles, particularly motor cars
JPH09109746A (ja) 車両のシート装置
US5800017A (en) Seat structure for a motor vehicle provided with an improved control of the articuation of the backrest
JPS61205524A (ja) 自動車用シ−トのウオ−クイン装置
JPH10338063A (ja) シートのバーチカルアジャスタ
JPH0127951Y2 (ja)
JPH0115535Y2 (ja)
JPH057075Y2 (ja)