JPH03152779A - 情報ディスク - Google Patents

情報ディスク

Info

Publication number
JPH03152779A
JPH03152779A JP1291553A JP29155389A JPH03152779A JP H03152779 A JPH03152779 A JP H03152779A JP 1291553 A JP1291553 A JP 1291553A JP 29155389 A JP29155389 A JP 29155389A JP H03152779 A JPH03152779 A JP H03152779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
hub
substrate
adhesive
disk substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1291553A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiya Chiba
千葉 幸也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1291553A priority Critical patent/JPH03152779A/ja
Publication of JPH03152779A publication Critical patent/JPH03152779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば光ディスク又は光磁気ディスク等の情
報ディスクに関し、特にディスク回転駆動装置に支持さ
れるディスクハブをディスク基板の中心部に設けた情報
ディスクに関する。
〔従来の技術〕
従来、情報信号の記録媒体として、例えば光ディスクや
光磁気ディスク等の情報ディスクが知られている。
こうした情報ディスクを記録媒体に用いる記録及び/又
は再生装置にあっては、毎分数百回転から十数回転とい
う極めて高速で上記情報ディスクを回転操作し、上記情
報ディスクの信号記録面に光ビームを照射することによ
り情報信号の書込み及び/又は読出し操作を行っている
。そこで、この高速で回転操作される情報ディスクの正
確な回転を保証するため、高速で回転するディスク回転
駆動装置のディスクテーブルに対して上記情報ディスク
を一体的に結合可能となすクランプ手段が設けられてい
る。
このようなりランプ手段の一例としていわゆるマグネッ
トクランプ方式が提案されている。このマグネットクラ
ンプ方式は、上記ディスクテーブル側にマグネットを設
けるとともに、情報ディスク側にはその中心部に磁性材
料からなる金属板等の磁気吸引板が設けりれたアイスフ
ハブを取付け、このディスクハブの磁気吸引板部分を上
記マグネットにより磁気吸引することによって上記情報
ディスクをディスクテーブルに一体的に保持するもので
ある。
そして、このようなマグネットクランプ方式を適用して
、ディスク基板とディスク回転駆動装置のディスクテー
ブルとを一体的に保持し得るようにした例について第9
図を参照しながら簡単に説明する。
まず、マグネットクランプ方式のディスク回転駆動装置
に適用される情報ディスク70は、第9図に示すように
、主面に信号記録層が形成されるディスク基板71の主
面中心部に、ディスク回転駆動装置を構成するディスク
テーブル72側に配設されるマグネット73によって磁
気吸引される金属板等の磁性材料からなる磁気吸引板7
4を有するディスクハブ75を取付けている。このディ
スクハブ75は、合成樹脂により一体に形成されたリン
グ状のハブ本体76を備え、このハブ本体76に上記磁
気吸引板74を取付けて構成されてなる。上記ハブ本体
76は、中心部にディスクテーブル72のセンタースピ
ンドル77が係合するスピンドル係合孔78を穿設し、
一方の端面側に上記磁気吸引板74を取付けてディスク
ハブ75を構成している。このように構成されたディス
クハブ75は、上記磁気吸引板74が配設される一方の
端面と対向する他方の端面側を接合面79となし、この
接合面79を介して接着剤を用いて上記ディスク基板7
1の主面中心部に接合配設される。
なお、ディスク基板71の中心部には、中心孔80が開
設されている。
上述のように構成されてなる情報ディスク70は、第9
図に示すように、ディスクハブ75のスピンドル係合孔
78をディスクテーブル72のセンタースピンドル77
に係合させ、上記ディスクハブ75の外周囲部分のディ
スク基板71面を上記ディスクテーブル72上端面側の
装着基準面81に当接させて上記ディスクテーブル72
上に装着される。このとき、デイ気りハブ75は、ディ
スクテーブル72の内周側部分に形成された凹部82内
に嵌合される如く位置されるとともに、磁気吸引板74
が上記凹部82内に配設されたマグネット83に磁気吸
引される。なお、上記ディスクハブ75は、情報ディス
ク70がディスク基板71面をディスクテーブル72の
装着基準面81に支持させて上記ディスクテーブル72
に装着されたとき、上記磁気吸引板74が上記マグネッ
ト73に対し僅かのギャップgを有して対峙する高さを
もって形成されてなる。
このようにディスク基板71面をディスクテーブル72
の装着基準面81に支持させ、磁気吸引板74をマグネ
ット83に磁気吸引させることにより、情報ディスク7
0は、上記ディスクテーブル72に対する装着高さ位置
が正確に規制され、且つ上記ディスクテーブル72と一
体に回転可能な状態となって装着される。そして、情報
ディスク70は上記ディスクテーブル72に正確に同期
して回転操作されるとともに、上記情報ディスク70の
信号記録面が光学ピックアップ装置から出射される光ビ
ームの適正な焦点深度中に位置させられることにより、
正確な情報信号の書き込み及び読み出しを可能となす。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述のようにマグネットクランプ方式を採用
し、ディスクテーブル72に配設されたマグネット73
と、ディスクハブ75の磁気吸引板74とを磁気吸引さ
せることによって、情報ディスク70のディスクテーブ
ル72と一体化させた回転を保証しようとする場合、上
記マグネット73と磁気吸引Fi、74とは一定のギャ
ップgをもって対向させる必要がある。
すなわち、ディスクテーブル72の装着基準面81と当
接するディスク基板71面からディスクハブ75の磁気
吸引板74に至る高さが低く、マグネット73と磁気吸
引板74間のギヤツブgが大きくなってしまうと、上記
マグネット73の磁気吸引Fi、74に対する磁気吸引
力が弱くなり、前記ディスクテーブル72の舷速回転に
伴う情報ディスク70の一体化が保証し得なくなるから
である。
また、逆にディスク基板71面からディスクハブ75の
磁気吸引板74に至る高さが高くなりすぎると、上記磁
気吸引板74等のディスクハブ75の一部がマグネット
73に当接するなどしてしまう、その結果、情報ディス
ク70は、ディスク基板71面をディスクテーブル72
の装着基準面81に当接させ、上記ディスクテーブル7
2に対する装着高さ位置を位置決めして装着されなくな
り、信号記録面を光学ピックアップから照射される光ビ
ームの焦点深度中に位置させ得なくなってしまう。
ところで、上記情報ディスク70のディスクハブ75は
、ハブ本体76の磁気吸引板74が取付けられた面と対
向する一端面を接着面79となし、この接合面79に接
着剤84を塗布し、この接着剤84を介してディスク基
板71の主面中心部の接合部に接合配設するようにして
いる。
そして、上記ディスクハブ75は、ハブ本体76の平滑
な面となされた接合面79に接着剤84を塗布し、ディ
スク基板72方向に所定の押圧力で押圧支持された状態
で上記接着剤84を硬化させることによって上記ディス
ク基板71に接合される。このように接合配設されるデ
ィスクハブ75のディスク基板71面からディスクハブ
75の磁気吸引板74に至る高さhを高精度に制御する
ためには、上記接着剤84の塗布量や押圧支持量を掻め
て高精度に制御する必要がある。
しかし、上述のようにディスクハブ75を接合配設する
従来の情報ディスク70では、以下に述べるような種々
の問題点がある。
まず、上述の方法でディスク基板71とディスクハブ7
5とを接合する場合、ディスク基板71からのディスク
ハブ75の高さh及び両者の接着強度を考慮して接着剤
84の塗布量が決定され、ディスク基板71とディスク
ハブ75間に介在される接着剤84の厚さが決定される
が、この接着剤84の塗布量を常に設定された一定の厚
さとするのは極めて困難である0例えば接着剤84が塗
布されたディスク基板71に対してディスクハブ75を
押圧する際、この押圧力が強過ぎたり、または押圧時間
が長過ぎると、ディスク基板71上に塗布された接着剤
84は、この押圧力によりディスク基[71とディスク
ハブ75との間から、第10図中左方部分に示すように
このディスクハブ75の周壁及び前記スピンドル係合孔
78方向にはみ出し、十分な接着剤84の厚さ【及び接
着面積Sを得ることができない、しかも、このように接
着剤84の厚さが予め規定された厚さよりも薄くなり、
ディスク基@71からディスクハブ75の高さhが低く
なることによって、前記ディスク基板71とディスクテ
ーブル72に配設されたマグネット83とのギャップg
が大きくなり磁気吸引力が小さくなってしまい、該ディ
スクテーブル72とこの情報ディスク70との一体回転
に支障を来すこととなる。
一方、このような問題点を回避するために前記押圧力を
弱くすると、第1O図右方部分に示すように、所定の接
着面積が確保されず、また、接着剤84の厚さが厚くな
ってしまう、このような情報ディスク70がディスクテ
ーブル72上に装着されると、ディスクハブ75が前記
マグネット73に当接し、ディスク基板71の信号記録
面は前記ディスクテーブル72の装着基準面81により
装着位置の位置決めがなされなくなる。その結果、信号
記録面を光学ピックアンプから照射される光ビームの焦
点深度中に位置させ得なくなってしまう。
さらに、前記ディスク基板71とディスクハブ75とは
、互いに平滑な而を突き合わせ接合させているため、こ
れらディスク基板71とディスクハブ75間の接着面積
は、に述したディスク基板71に対するディスクハブ7
5の押圧力の程度や時間のみならず、塗布される接着剤
84の輩にも大きく影響される。したがって、従来の情
報ディスク70ではこの接着剤84の塗布量をも厳密に
規定する必要がある。
このように、従来の情報ディスク70では、単に互いに
平滑な面を接合面°゛となし、ディスク基板71とディ
スクハブ75との間に接着剤84を塗布して両者を接着
してなることから、製造時において接着剤84の厚さし
及び接着面積Sを十分考慮した上で、接着の際の押圧力
や塗布量を厳密に設定しなければならず、これらの設定
を誤ることによってディスクハブ75の取付は強度に悪
影響を及ぼすばかりか、製造時間を短縮することができ
ない、さらに、これらの設定の誤りがディスク基板71
からディスクハブ75までの高さhを変化させ、ひいて
は情報ディスク70の高速回転や情報信号の書込み又は
読出しに悪影響を及ぼしている。
そこで、本発明は、上述した従来の情報ディスクが有す
る課題を解決するために提案されたものであって、ディ
スク基板からのディスクハブの高さを常に予め設定され
た高さとなし得るとともに、ディスク基板とディスクハ
ブとの接着の際の押圧力の程度や時間、また接着剤の塗
布量の厳密な設定を要することのない情報ディスクを従
供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために提案されたもので
あって、ディスク基板と、このディスク基板の少なくと
もいずれか一方の面に接着剤により接合されてなるディ
スクハブとからなり、上記ディスク基板とディスクハブ
との相対向する面のいずれか一方に上記ディスクハブの
上記ディスク基板に対する取付は高さを規制する規制部
を設けてなることを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明に係る情報ディスクは、上述のようにディスク基
板とディスクハブとが各々相対向する面のいずれか一方
にディスクハブの高さを規制する規制部が設けられでな
るので、ディスク基板とディスクハブとの接着時におい
て、上記ディスク基板に対してディスクハブを押圧する
と、上記ディスク基板又はディスクハブの何れかに設け
られた規制部がディスク基板又は炉イスクハブに当接す
る。したがって、上記ディスク基板からのディスクハブ
の高さは、接着剤の塗布量等に左右されることなく常に
予め設定された高さとなされる。
〔実施例〕
以下、本発明の具体的な実施例を、図面を参照しながら
説明する。
本発明に係る情報ディスク1は、第1図に示すように、
情報信号が記録される円盤状のディスク基板2と、この
ディスク基板2を図示しないディスク回転駆動装置のデ
ィスクテーブル上に装着するためのディスクハブ4.5
とから構成されている。
上記ディスク基板2は、例えばポリカーボネイト等の合
成樹脂を一体に成形して形成されてなるものであって、
少なくとも一方の面に情報信号が記録される信号記録層
が形成されてなる。また、その中心には、中心孔3が穿
設されている。なお、本実施例における情報ディスクl
にあっては、方の面に記録層を形成した2枚のディスク
基板2を貼り合わせ両面に信号記録層を有する両面使用
タイプのもとして形成されている。
そして、上記ディスク基板2の中心部であってこのディ
スク基板2の両面に取付られたディスクハブ4.5は、
合成樹脂により一体に形成されたリング状のハブ本体7
と、このハブ本体7の一方の端面側に取付けられる磁気
吸引板8とから構成されてなる。上記ハブ本体7は、中
心部にディスク回転駆動装置を構成するディスクテーブ
ル側に設けられるセンタースピンドルが係合するスピン
ドル係合孔6が設けられている。また、上記磁気吸引板
8は、上記ディスクテーブル側に配設されるマグネット
によって磁気吸引されるものであって、金属板等の磁性
材料により形成されてなる。
この磁気吸引板8は、ハブ本体7のディスク基板2への
当接接合面となる他方の端面と対向する一方の端面側に
形成された磁気吸引板収納四部9内に収納する如く配設
され、上記ハブ本体7の他方の端面と路面−となって取
付けられる。なお、この磁気吸引板8は、このe’気吸
引仮8の一部を切り起こす如く形成した係止片10を、
ハブ本体7に穿設した係止溝2に係合させて上記ハブ本
体7に一体的に取付けられる。
一方、上記ハブ本体7の一方の端面側には、円環状凹部
12を形成するように一対の円環状突条部13.14が
突出形成されている。これら円環状突条部13.14の
先端面は、ディスクハブ4゜5をディスク基板2に接合
配設させたとき、このディスク基板2の主面に当接し、
上記ディスクハブ4.5のディスク基板2に対する取付
は高さ位置を規制する高さ規制部15.16となされる
また、上記円環状凹部12は、上記ディスクハブ4.5
をディスク基板2に接合させる接着剤が充填される接着
剤充填部となされる。
このように構成されてなるディスクハブ4.5を、ディ
スク基板2に接合するには、まず、ディスク基板2面上
の上記ディスクハブ4.5が接合される位置に例えば紫
外線硬化樹脂等からなる接着剤夏7を塗布する。このと
き、上記接着剤21は、ハブ本体7の他方の端面側に形
成した円環状凹部12内を充填し僅かに漏れる程度の量
をこの円環状凹部12に対応するよう円環状に塗布され
る0次いで、ディスク基板2面に配置された上記ディス
クハブ4.5を所定の加圧手段によって押圧する。この
とき、高さ規制部15.16がディスク基板2面に当接
するまで押圧する。すなわち、上記突き当て当接面15
.16とディスク基板2面間に塗布された接着剤17が
被着されないように、この接着剤17を上記高さ規制部
15.16周囲に逃がすように押圧する。この押圧状態
で紫外線を照射して上記接着剤!7を硬化させることに
より、上記ディスクハブ4.5は、ディスク基板2に接
合される。
このようにディスクハブ4.5をディスク基板2に接合
すると、このディスク基板2面に塗布された接着剤17
は、円環状凹部12内に充填されるとともに、この円環
状凹部12に吸収されなかった漏れた部分は第3図に示
すように、円環状突条部13.14の外周側周面とディ
スク基板2面間に亘って被着し硬化され′る。
なお、このように構成された情報ディスクlは、第2図
に示すように、上記ディスクハブ4,5を構成するハブ
本体7のスピンドル係合孔6にディスク回転駆動装置の
ディスクテーブル22と一体的に回転するセンタースピ
ンドル23が挿入係合されてディスクテーブル22上に
装着される。そして、上記ディスクテーブル22上には
、上記ディスクハブ4,5を構成する磁気吸引板8と対
応する位置に、この磁気吸引板8と僅かにギャップgを
有して対峙するマグネット24が配設され、このマグネ
ット24により前記磁気吸引板8が磁気吸引されること
により上記ディスクテーブルテーブル22と一体的に回
転操作される。
ところで、上述のように構成されてなる情報ディスク1
は、第3図に示すように、円環状突条部13.14の高
さ規制部15.16がディスク基板2面に当接するまで
押圧支持し、接着剤17の硬化を図ることにより、ディ
スクハブ4.5のディスク基板2に対する取付は高さH
は一定となる。
したがって、接合時に少なくとも高さ規制部15゜16
がディスク基板2面に当接し得る力で上記ディスクハブ
4.5の押圧支持を行えば良く、押圧制御が極めて容易
となる。
また、円環状凹部12に吸収されなかった漏れた接着剤
17は、第3図に示すように、円環状突条部13.14
の外周側周面で吸収し得るので、上記・接着剤17によ
りディスク基板2面を汚損させることもない。
従って、ディスクテーブル22に装着された情報ディス
クlの信号記録面を、光学ピックアップから照射される
光ビームの焦点深度中に常に位置させておくことが可能
となり、情報信号の良好な記録再生特性を維持できる。
また、ディスク回転駆動装置のディスクテーブル22に
配設されたマグネット24とディスクハブ4.5に取付
られた磁気吸引板8との間のギャップgも、常に所定の
適切な幅を維持させることとができる。
このように、上述の情報ディスクlによれば、接着剤1
7の塗布量やディスクハブ4.5の押し付は力を厳密に
設定する必要がないとともに、円環状突条部13.14
間の円環状凹部12に充填される接着剤17の量は常に
一定となすことができ、ディスク基板2に対する一定の
接着面積Sを第3図に示すように必ず確保することがで
き、定の接着力の保証が図られる。
なお、上記実施例では、ディスクハブのディスク基板に
対する取付高さを規制する高さ規制部を、ディスクハブ
に設けた例について説明したが、本発明を構成するこの
規制部は、第4図から第6図に示すように、ディスクハ
ブではなくディスク基板側に設けたものであっても良い
すなわち、第4回及び第5図に示すように、ディスク基
板2の各ディスクハブ4,5が接合配設される位置に第
1の円環状溝部30と第2の円環状溝部31とを同心円
状に穿設する。上記第1の円環状溝部30は、上記ディ
スクハブ4.5をディスク基板2に対し接合させる接着
剤17が充填される接着剤充填用の溝となるものであっ
て、上記ディスクハブ4.5の端面内に位置する径をも
って形成されている。また、上記第2の円環状溝部31
は、第4図及び第6図に示すように、上記ディスクハブ
4.5の外周縁を含みこれらディスクハブ4.5の外形
より稍々大きな径をもって形成されている。この第2の
円環状溝部31は、第1の円環状溝部30から漏れた接
着剤17を吸収する作用をなすものであって、上記第1
の円環状溝部30より充分に大きな体積を有するように
形成されている。さらに、ディスク基板2の中心孔3の
周縁には、上記ディスク基板27を肉薄になすようにし
て凹状部32を形成する。この凹状部32も上記第2の
円環状溝部31と同様に第1の円環状溝部30から漏れ
た接着剤17を吸収する作用をなすものである。
上述のように第1及び第2の円環状溝部30゜31及び
凹状部32を形成することにより、ディスク基板2には
ディスクハブ4.5の端面に対応する位置に一対の円環
状突条部33.34が形成される。これら円環状突条部
33.34の上端面は、ディスク基板2の面と同一の高
さを有し、上記ディスクハブ4.5のディスク基板2に
対する取付は高さ位置を規制する高さ規制部35.36
となされる。
このように形成されてなるディスク基板2に対しディス
クハブ4.5を接合するには、まず、ディスク基板2例
の第1の円環状溝部30内に紫外線硬化樹脂等からなる
接着剤17を充填する。このとき接着剤17は、第1の
円環状溝部30内を充填し僅かに漏れる程度の量が塗布
される0次いで、ディスク基板2面に配置された上記デ
ィスクハブ4.5を所定の加圧手段によって押圧支持す
る。このとき、一対の円環状突条部33.34の上端面
側の高さ規制部35.36がディスク基板2面に当接す
るまで押圧する。すなわち、第1の円環状溝部30から
漏れた接着剤21が上記高さ規制部35.36とディス
ク基板2面間に被着されないように、上記接着剤17が
上記高さ規制部35.36の周囲に逃がすように押圧す
る。この押圧状態で紫外線を照射して上記接着剤17を
硬化させることにより、上記ディスクハブ4,5は、デ
ィスク基板2に接合される。
このようにディスクハブ4.5をディスク基板2に接合
すると、第1円環状溝部30部分に塗布された接着剤1
7は、上記第1の円環状溝部30内を充填するとともに
、この円環状溝部30に吸収されなかった漏れた部分が
第6図に示すように、第2の円環状溝部31及び凹状部
32内に流出し硬化される。このとき上記第2の円環状
溝部31は、第1の円環状溝部30内から漏れた接着剤
17を吸収するに足る′十分な大きさに形成されてなる
ので、上記漏れた接着剤17はディスク基板2の信号記
録面側に漏れ出ることもないので、上記信号記録面を汚
損させることもない。
この実施例における情報ディスク2においても、ディス
クハブ4,5は、一対の円環状突条部33゜34の上端
面側の高さ規制部35.36が接着剤17を介在される
ことなくディスク基板2面に当接して上記ディスク基板
2に接合されてなるので、ディスク基板2に対するディ
スクハブ4.5の取付高さHは常に予め設定された高さ
となされる。
しかも、ディスク基板2Aデイスクハブ4゜5を接合す
る際、接着剤17が余分に塗布された場合であっても、
この接着剤17は、第2の円環状溝部31及び凹状部3
2内に流出して吸収さるので、第1の円環状溝部30内
に充填する接着剤17の塗布量を厳密に設定する必要が
ない。
なお、前述した第1図から第4図に示す実施例では、デ
ィスクハブ4.5にディスク基板2に対する高さ規制部
15.16を有する一対の円環状突条部13.14を設
けているが、第7図に示すこの第7図に示すものは、デ
ィスクハブ45を構成するハブ本体7のディスク基板2
への接合面側の一端面に段状に膨出する幅広の円環状の
膨出部41を形成し、この膨出部41の端面に上端面を
ディスク基板2に対する取付は高さを規制する高さ規制
部42となした円環状の突条部43を設けてなるもので
ある。
このディスクハブ4.5も前記第1図から第4図に示し
たものと同様に高さ規制部42をディスク基板2面に当
接させ、接着剤17により上記ディスク基板2に接合さ
せなるものであって、この第7図に示すものにあっては
、膨出部41の端面とディスク基板2面間に接着剤17
が介在されて接合される。このとき膨出部41の端面と
ディスク基板2面間から漏れる接着剤17は、膨出部4
1の内外周の段差部分41a、41bに被着吸収され、
ディスク基板2面への被着は防止される。
また、ディスク基板2側に、高さ規制部を有する円環状
突条部を設けるように構成たものであっても、第8図に
示すように上記高さ規制部を有する円111杖突条部は
1つのみ設けたものであっても良い。
この第8図に示すものは、ディスク基板2のディスクハ
ブ4.5が接合配設されるハブ本体7の端面が対応する
位置に、環状に段差部51.52を形成し、上記ディス
ク基板2の主面と同一の高さを有する端面を有する円環
状突条部53を形成する。さらに、ディスクハブ4.5
の外周縁を含みこれらディスクハブ4シ 5の外形より
稍々大きな径をもって接着剤吸収用の円環状溝部54を
形成するとともに、ディスク基板2の中心孔3の周縁に
、上記ディスク基板27を肉薄になすようにして同じく
接着剤吸収用の凹状部55を形成する。
このように形成されてなるディスク基板2にあっては、
ディスクハブ4,5は、上記円環状突条部53の上端面
にハブ本体7の端面を突当て、段差部51.52に塗布
された接着剤17により接合される。このとき、上記円
環状突条部53の上端面は、ディスクハブ4,5のディ
スク基板2に対する取付は高さを規制する高さ規制部5
6となされる。また、ハブ本体7を上記高さ規制部55
に当接させてディスク基板2に接合させたとき、段差部
51.52から漏れる接着剤17は、円環状溝部54及
び凹状部54に被着吸収され、ディスク基板2面への被
着が防止される。
なお、上述した各実施例では、ディスクハブのディスク
基板に対する取付は高さ位置を規制する高さ規制部を備
えた突条部は、いずれも連続した円環状に形成されてい
るが、複数の円環状突条部を互いに間隔離間させて連続
形成するようにしたものであってもよい。
〔発明の効果〕
本発明に係る情報ディスクは、上述したようにディスク
基板とディスクハブとが相対向する接合面のいずれか一
方にディスクハブの高さを規制する規制部を設けてなる
ので、ディスク基板とディスクハブとを接着剤により接
合する際、ディスク基板に対するディスクハブの押圧力
に差異が生じた場合であっても必ず該規制部がディスク
基板に当接する。
従って、ディスク基板に対するディスクハブの取付は高
さは常に一定となされ、マグネットクランプ方式により
上記情報ディスクをディスク回転駆動装置のディスクテ
ーブルに一体的に保持させたとき、磁気吸引板とマグネ
ット間のギャップgを一定となし常にディスクテーブル
との一体回転を保証することができる。さらに、ディス
クテーブルに対し装着位置の規制が図られて確実に装着
できるので、信号記録面を光学ピックアップから照射さ
れる光ビームの焦点深度中に確実に位置させ安定した情
報信号の記録再生を行うこができる。
また、従来の情報ディスクのように、上記ディスク基板
とディスクハブとを接着する際、接着剤の塗布量、ディ
スク基板又はディスクハブに対する押圧力の程度及び時
間等の厳密な設定を必要としないので、製造も容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る情報ディスクの分解斜視図であり
、第2図はディスクテーブルに装着された状態を示す断
面図であり、第3図はディスクハブのディスク基板への
接合状態を示す概略断面図である。 第4図から第6図は本発明の他の実施例を示すものであ
って、第4図はその断面図であり、第5図はディスク基
板の一部を切り欠いて示す斜視図であり、第6図はディ
スクハブのディスク基板への接合状態を示す概略断面図
である。 第7図は本発明のさらに他の実施例を示すものであって
、ディスクハブのディスク基板への接合状態を示す概略
断面図であり、第8図は同じく本発明のさらに他の実施
例を示すものであって、ディスクハブのディスク基板へ
の接合状態を示す概略断面図である。 第9図及び第1O図は従来の情報ディスクを示すもので
あって、第9図はその縦断面図であり、第10図はディ
スクハブのディスク基板への接合状態を示す概略断面図
である。 l・・・情報ディスク 2・・・ディスク基板 4.5・・・ディスクハブ 7・・・ハブ本体 13.14・・・円環状突条部 15.16・・・高さ規制部 17・・・接着剤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスク基板と、このディスク基板の少なくともいずれ
    か一方の面に接着剤により接合されてなるディスクハブ
    とからなり、 上記ディスク基板とディスクハブとの相対向する面のい
    ずれか一方に上記ディスクハブの上記ディスク基板に、
    対する取付け高さを規制する規制部を設けてなる情報デ
    ィスク。
JP1291553A 1989-11-09 1989-11-09 情報ディスク Pending JPH03152779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291553A JPH03152779A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 情報ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291553A JPH03152779A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 情報ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03152779A true JPH03152779A (ja) 1991-06-28

Family

ID=17770408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1291553A Pending JPH03152779A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 情報ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03152779A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376126A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Seiko Epson Corp 光デイスク媒体
JPS63108578A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Sony Corp デイスク装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376126A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Seiko Epson Corp 光デイスク媒体
JPS63108578A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Sony Corp デイスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6396754A (ja) 光学式情報記録円盤の製造方法
JPS61156547A (ja) 円盤状記録媒体の作製方法
JPH03152779A (ja) 情報ディスク
JPS6396755A (ja) 光学式情報記録円盤の製造方法
JPH0516693Y2 (ja)
JP2674067B2 (ja) 光ディスク
JPH08329531A (ja) ディスク装置
JP2512710B2 (ja) 光ディスクならびにその製造方法
JPH01220191A (ja) ディスク装置
KR20050070015A (ko) 광 정보 기록매체와 그 제조 방법, 제조 장치
JPH0740416B2 (ja) デイスク装置
JPH01248374A (ja) 光ディスク装置
JP3237171B2 (ja) ディスク基板に対する磁性板の保持方法
JP3451787B2 (ja) 円盤状記録媒体の製造装置及びその製造方法
JPH10134537A (ja) ディスク状記録媒体
JPS621144A (ja) 光デイスクならびにその製造方法
JPH0516692Y2 (ja)
JPH05234299A (ja) 情報信号記録用のディスク
JPS63193391A (ja) デイスク装置
JPS63153776A (ja) 情報デイスク
JPH04245058A (ja) ディスク装着装置
JP2000156058A (ja) ディスクカートリッジ
JPH0737354A (ja) 光ディスク用ハブ、基板およびハブを光ディスクに接着する方法
JPH0457233A (ja) 光ディスク用基板
JPH0457261A (ja) 光ディスク用ハブ