JPS63193391A - デイスク装置 - Google Patents

デイスク装置

Info

Publication number
JPS63193391A
JPS63193391A JP62025938A JP2593887A JPS63193391A JP S63193391 A JPS63193391 A JP S63193391A JP 62025938 A JP62025938 A JP 62025938A JP 2593887 A JP2593887 A JP 2593887A JP S63193391 A JPS63193391 A JP S63193391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
disk
ring member
attached
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62025938A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takahashi
賢二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62025938A priority Critical patent/JPS63193391A/ja
Publication of JPS63193391A publication Critical patent/JPS63193391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、マグネットクランプ方式の記録及び/又は再
生装置に通用される光ディスク等のディスク装置に関し
、特にディスク回転駆動装置のマグネットに吸引支持さ
れるディスクハブをその中心部に設けたディスク装置に
関する。
〈発明の概要〉 本発明はマグネットクランプ方式のディスク装置に関し
、複数の係合部を有するリング部材が外周側に一体的に
取付けられる円板状の金属板が、ディスク基板上に固着
される金属板支持部材に取付けられてなるディスクハブ
を構成することによって、金属板のディスクハブへの取
付は精度を高精度に維持し、かつディスク回転駆動装置
のマグネットによる上記ディスクハブの磁気吸引力を損
なうことのないようにするものである。
〈従来の技術〉 従来から情報信号の記録媒体として光ディスク等のディ
スク装置が知られている。
このディスク装置を記録媒体に用いる記録及び/又は再
生装置にあっては、毎分数百回転から千数百回転の極め
て高速で上記ディスク装置を回転操作して、上記ディス
ク装置の記録面に半導体し−ザ等を照射することにより
記録及び/又は再生操作を行っている。そして、このデ
ィスク装置の高速回転を保証するため、高速で回転する
ディスク回転駆動装置に対してディスク装置を一体的に
結合可能となすクランプ手段が設けられている。
このディスク装置を上記ディスク回転駆動装置にクラン
プする手段としては、上記ディスク回転駆動装置側にマ
グネットを設けるとともに、ディスク装置側にはその中
心部に磁性を有する金属板を有するディスクハブを取付
け、この金属板を上記マグネットにて磁気吸引すること
により上記ディスク装置をディスク回転駆動装置に一体
的に保持するいわゆるマグネットクランプ方式のクラン
プ手段が提案されている。
ところで、このマグネットクランプ方式のディスク回転
駆動装置に適用されるディスク装置には、上述のように
ディスク装置の中心部に取付けられるディスクハブにク
ランプ用の金属板を取付ける必要、がある。従って、上
記ディスクハブは、のディスク基板に固着するための支
持部材と、クランプ用の磁性を有する金属板とにより構
成される。
しかしながら、上記支持部材は、ディスク基板へ固着さ
れる必要性から合成樹脂製となされ金属板とその材質が
異なる。よって、これら材質の相違より支持部材と金属
板の熱収縮係数も異なる。
そのため、上記支持部材に金属板をアウトサート又はイ
ンサート成形等の金型成形により一体的に取付けてディ
スクハブを構成すると、このディスクハブを上記ディス
ク装置のディスク基板の中心部に超音波溶着等により固
着する場合には、上記熱収縮係数の相違から上記支持部
材と金属板の熱収縮率が異なるため、溶着に際して上記
ディスク基板に余分な応力が発生し、上記ディスク基板
の表面を歪めてしまうおそれがある。このディスク基板
表面の歪みは、このディスク装置の記録及び/又は再生
に際してディスク基板に入反射されるレーザビームに複
屈折を生じせしめ、情報信号の読取り・書込みエラーを
生じせしめる原因となる。
そこで、上述の如く上記レーザビームの複屈折の原因と
なるディスク表面の歪みを生じさせることなくディスク
ハブが固着されるディスク装置として、支持部材と金属
板とを別体としてディスクハブを構成し、上記支持部材
に金属板に取付は可能に形成されたディスクハブがディ
スク基板に取付けられるようにしたものが知られている
このようなマグネットクランプ方式のディスク回転駆動
装置に通用されるディスク装置としては、第5図に示す
如きものが知られている。
この第5図に示すディスク装置は、中心孔50を有する
ディスク基板51の中心部に上記ディスク回転駆動装置
に装着するためのディスクハブ52が取付けられている
このディスクハブ52は、上記ディスク基板51の中心
部に固着されるとともに、このディスク装置を回転駆動
するディスク回転駆動装置のセンタースピンドル53が
係合するスピンドル孔54を有する金属板支持部材55
と、この金属板支持部材55に取付けられるクランプ用
の金属板56とからなる。上記金属板56は打ち抜き加
工等により金属板56の一部を下面側に折曲加工して形
成された係止片57が設けられており、この係止片57
を上記金属板支持部材55の金属板収納部58に上記係
止片57と対応する位置に設けられる係止孔59に係合
係止されて上記金属板支持部材55に一体的に取付けら
れている。
そして、上述のように構成されてなるディスク装置は、
第6図に示すように上記ディスクハブ52を構成する金
属板支持部材55のスピンドル孔54にディスク回転駆
動型のディスクテーブル60と一体的に回転するセンタ
ースピンドル53が係合されてディスクテーブル60上
に装着される。
さらに、上記ディスクテーブル60上には、上記ディス
クハブ51内の金属板56と対応する位置には、上記金
属板と僅かにギャップgを有して対峙するマグネッ)6
1が配設されている。そして、上記マグネット61で上
記ディスクハブ51に取付けられた金属板56を磁気吸
引することによって、上記ディスク回転駆動装置のセン
タースピンドル53の回転にともなって一体的にディス
ク装置が回転可能となされている。なお、上述ように上
記金属板とマグネット61の間に僅かにギャップgを設
けたのは、マグネット61が完全に金属板を吸着してし
まうと、このディスク装置をディスク回転駆動装置から
取り外す場合においてその取り外しが困難となるからで
ある。
また、ディスク装置のディスク回転駆動装置への装着時
においては、ディスク基板51の内周側の非記録部がデ
ィスクテーブル60の装着基準面62と当接して、ディ
スク装置の装着位置の位置決めがなされている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、上記ディスク装置のディスク回転駆動装置に
よる回転駆動に際しては、上記センタースピンドルとデ
ィスク装置との一体回転が保証されなければ、上記ディ
スク装置の回転速度及び回転量の制御を行うことができ
ない、そのため、上記ディスクテーブル上においてディ
スク装置がスリップ等しないようにディスク装置を上記
マグネットで充分に磁気吸引しその一体化を図る必要が
ある。しかし、あまりに強力に磁気吸引させると、ディ
スク装置の取出し時においてディスクテーブルから簡単
に取り外すことができなくなる。また、ときにはマグネ
ットの吸引力のためにディスク装置のディスク基板から
ディスクハブが外れ、ディスク基板のみが取り出される
こともある。
従って、上記マグネットの磁気吸引力は、上記ディスク
装置のスリップを防止するとともに、ディスクテーブル
からのディスク装置の取り外しに際しては容易に取り外
すことができるものでなければならない。よって、上記
マグネットの磁気吸引力の選択とともに、上記マグネッ
トに対するディスクハブ内の金属板の位置精度が充分に
保たれ、上記ギャップが常に一定の間隙となるように維
持できることが要求される。
しかしながら、上述の如く金属板にプレス加工等の打ち
抜き加工によって、金属板に係止部を設けて、この係止
部を上記ディスクハブの係止孔に係合させて上記金属板
をディスクハブ内に固定するものにあっては、プレス加
工等によって係止部を形成するため、いわゆるスプリン
グバッグ等の発生によりこの係上部の折曲精度を一定に
保つことができない。そのため、ディスクテーブル上に
おいて、装着基準面となる上記ディスク基板に対する上
記金属板の高さ位置が許容される寸法公差内に維持する
ことが困難となり充分に金属板の位置精度を保証するこ
とができない。
また、上記金属板の係止片は金属板の一部を打ち抜いて
形成され、この係止片を上記ディスクハブの係止孔に係
合させるものであるため、この係止片部分において、金
属板とマグネットが対向することができず、マグネット
の吸引力を低下させる原因となっている。
そこで、本発明は、上述の問題点を解決し、金属板のデ
ィスクハブへの取付は精度を高精度に維持できるととも
に、マグネットの磁気吸引力を損なうことのないディス
ク装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、上述の問題点を解決し、上記目的を達成する
ため、複数の係合部を有する合成樹脂からなるリング部
材が外周側に一体的に取付けられる円板状の金属板と、
センタースピンドルが係合する中心孔を有するとともに
、上記金属板の外周側に取付けられるリング部材の係合
部が係合される被係合部が設けられる合成樹脂からなる
金属板支持部材がディスク基板上に固着されてなるもの
である。
く作用〉 本発明は、金属板自体に係合部を設けることなく、複数
の係合部を有する合成樹脂からなるリング部材が金属板
の外周側に一体的に取付けられ、上記リング部材の係合
部が金属板支持部材の被係合部に係合係止されて取付け
られてなるので、上記金属板支持部材内における金属板
の取付は位置精度及び取付は強度を向上することができ
る。
〈実施例〉 以下、本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明
する。
本発明に係るディスク装置は、光ディスクに通用される
ものであって、ディスク基板1の中心部にこの光ディス
クをディスク回転駆動装置にクランプさせるためのディ
スクハブ2が取付けられて構成される。
上記ディスク基板1は、例えばポリカーボネート等の合
成樹脂やガラス材等を円盤状に成形したものであって、
記録層が形成されたディスク基板lを2枚背中合わせに
反射膜を挟んで貼り合わせて構成され、両面記録及び/
又は再生用の光ディスクとして適用されるものである。
そして、このディスク基板1のディスク中心には中心孔
3が穿設されている。
上記ディスク基板1の中心部に取付けられるディスクハ
ブ2は、第1図及び第2図A、Bに示すように、合成樹
脂からなる複数の係合部4を有するリング部材5と、こ
のリング部材5が外周側に取付けられる円板状の金属板
6と、上記金属板6の外周側に取付けられるリング部材
5の係合部4を係止する被係合部7が設けられた合成樹
脂からなる金属板支持部材8とを主たる構成要素として
構成される。
上記金属板支持部材8は、合成樹脂を偏平な円柱上に成
形したものであって、その円心部にディスク回転駆動装
置のセンタースピンドルが係合するスピンドル孔9が穿
設されている。このスピンドル孔9はスピンドル孔周壁
10によって囲まれており、このスピンドル孔周壁10
のスピンドル挿入側にはスピンドル案内傾斜面11が設
けられている。
そして、上記金属板支持部材8のスピンドル孔周壁lO
の外周側に上記金属板収納部12が形成されている。す
なわち、上記金属板支持部材8の円柱上面側の上記スピ
ンドル孔周壁10の外周部から金属板支持部材8の最外
周縁に形成される立上がり壁13迄の上面側の第1の凹
部が上記金属板収納部12として形成されている。さら
に、この金属板収納部12の外周側には、段部が形成さ
れ第2の凹部14が設けられている。これは、上記金属
板6の外周側に取付けられる合成樹脂からなる係合部4
を有するリング部材5を収納するためである。そして、
この第2の凹部14内に上記金属板6の係合部4に係合
する複数の被係合部7が設けられている。
この被係合部7は、第3図A、Bで示すように上記第2
の凹部14内において穿設された係合孔15と、上記第
2の凹部14の外側壁14aに突設された係合部案内傾
斜面16を有する係止突起17とから構成される。
なお、この金属板支持部材8の下面側をこの金属板支持
部材8を合成樹脂からなるディスク基板に超音波溶着手
段等により溶着する場合には、上記超音波を集中させる
ための溶融リブ18が設けるようにしても良い。
次に、上記金属板6は、第4図A、 Bに示すように円
板状に成形され、その円心部に上記スピンドル孔周壁1
0を嵌合し得る径を有する中心孔19が穿設さている。
また、この金属板6はこの金属板6に一体的に取付けら
れる上記リング部材5の取付は位置に対応して外周側に
段部20が設けられている。そしてさらに、上記金属板
6の外周囲には、この金属板6に取付け゛られるリング
部材5の係合部4に対応する位置に複数の切欠き21が
設けられている。そして、これら切欠き21の間には、
この金属@6に上記リング部材5を一体結合するための
樹脂流入孔22がそれぞれ穿設されている。
上記金属板6を上記金属板支持部材8に係合支持するた
めに金属板6に一体的に取付けられるリング部材5は、
アウトサート又はインサート成形等の金型成形により金
属板6に一体的に取付けられて形成されるものであって
、第4図Cに示す如く上記樹脂流入孔22を介して上記
金属板6の外周側の段部20に対応してこの金属板6の
両面にリング状に取付けられる。そして、上記金属板6
の外周囲に設けられた切欠き21に対応する位置に係合
部4が設けられている。この係合部4は、先端先細り状
の突条片23として構成され、この突条片23の外周基
端側には、上記金属板支持部材8の係止突起17に係合
係止される係止面24が設けられている。
上述の如く形成されたリング部材4が取付けられた金属
板6を上記金属板支持部材8に係合して取付けることに
より、この光ディスクのディスク基板1に取付けられる
ディスクハブ2が形成されるようになっている。すなわ
ち、上記リング部材5の係合部4である突条片23を上
記金属板支持部8の被係合部7となる案内傾斜面16に
当接して係合孔15に嵌入して、さらに、上記係合部4
の係止面24を上記被係合部7の係止突起17に係合さ
せることにより、上記金属板6が金属板支持部材8に一
体的に支持されて取付けられる。
上述の如く構成されたディスクハブ2の金属板支持部8
を上記ディスク基板1の中心孔3の周縁に、この光ディ
スクの中心が上記ディスクハブ2のスピンドル孔9の中
心となるように芯出して溶着又は接着等により取付ける
。そして、上記金属板支持部8に上記係合部4を有する
リング部材5が一体的に取付けられた金属板6を取付け
ることによりディスク装置が構成される。
〈発明の効果〉 本発明によれば、複数の係合部を有する合成樹脂からな
るリング部材が金属板の外周側に一体的に取付けられ、
上記リング部材の係合部が金属板支持部材の被係合部に
係合係止されて取付けられてなるので、上記金属板支持
部材内における金属板の取付は位置精度及び取付は強度
を向上することができる。よって、ディスク回転駆動装
置のディスクテーブル内に配設されるマグネットと対峙
する光ディスクのディスクハブ内の金属板を常に一定の
ギャップを有して位置決めすることができ、上記マグネ
ットの磁気吸引力を損なうことのなく、確実にディスク
回転駆動装置に一体的にディスク装置を装着できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディスク装置を示す分解斜視図で
ある。 第2図Aは本発明にかかるディスク装置のディスクハブ
の取付は状態を示す平面図であり、第2図BはそのA−
A線断面図である。 第3図Aは金属板取付は部材を示す平面図であり、第3
図BはそのB−B線断面図である。 第4図Aは金属板にリング部材が取付けられている状態
を示す平面図であり、第4図BはそのC−C線断面図、
第4図CはD−D線断面図である。 第5図は従来のディスク装置を示す分解斜視図であり、
第6図は従来のディスク装置がディスク回転駆動装置に
装着されている状態を示す参考断面図である。 1・・・ディスク基板 2・・・ディスクハブ 3・・・中心孔 4・・・保合部 5・・・リング部材 6・・・金属板 7・・・被係合部 8・・・金属板支持部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の係合部を有する合成樹脂からなるリング部材が外
    周側に一体的に取付けられる円板状の金属板と、 センタースピンドルが係合する中心孔を有するとともに
    、上記金属板の外周側に取付けられるリング部材の係合
    部が係合される被係合部が設けられる合成樹脂からなる
    金属板支持部材がディスク基板上に固着されてなるディ
    スク装置。
JP62025938A 1987-02-06 1987-02-06 デイスク装置 Pending JPS63193391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025938A JPS63193391A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025938A JPS63193391A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193391A true JPS63193391A (ja) 1988-08-10

Family

ID=12179705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025938A Pending JPS63193391A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63193391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103068U (ja) * 1987-09-19 1989-07-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103068U (ja) * 1987-09-19 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100268137B1 (ko) 광 디스크
US4926410A (en) Disk
EP0499413B1 (en) Disc and disc chucking device
US7191458B2 (en) Turntable and optical disk using the turntable
EP0266746B1 (en) Information memory medium
JPS63193391A (ja) デイスク装置
JP2674067B2 (ja) 光ディスク
JPH0664876B2 (ja) 情報記憶媒体
JPH0516693Y2 (ja)
JPH0452858Y2 (ja)
JPS63193392A (ja) デイスク装置
JP2543860B2 (ja) 情報記憶媒体
JPH01220191A (ja) ディスク装置
JP2519676B2 (ja) 情報処理装置
JP3208806B2 (ja) 光ディスク
JPH0516692Y2 (ja)
JPH0531721Y2 (ja)
JPH056643A (ja) 光カード
JPH0620422A (ja) 情報信号記録用のディスク
JPH04283432A (ja) 記録ディスク
JPS63153776A (ja) 情報デイスク
JPS63153775A (ja) 情報デイスク
JPH02310871A (ja) ディスク取付け部の構造
JPH0366080A (ja) 光ディスクの取付け部
JPH10134538A (ja) ディスク状記録媒体