JPH03151380A - 3―アロイル―2―オキシンドール―1―カルボキサミドの製造方法 - Google Patents

3―アロイル―2―オキシンドール―1―カルボキサミドの製造方法

Info

Publication number
JPH03151380A
JPH03151380A JP2266165A JP26616590A JPH03151380A JP H03151380 A JPH03151380 A JP H03151380A JP 2266165 A JP2266165 A JP 2266165A JP 26616590 A JP26616590 A JP 26616590A JP H03151380 A JPH03151380 A JP H03151380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
tritium
deuterium
formula
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2266165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710860B2 (ja
Inventor
Gary R Schulte
ゲリー・リチヤード・シユルト
Frederick J Ehrgott
フレデリツク・ジヤコブ・エアゴツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH03151380A publication Critical patent/JPH03151380A/ja
Publication of JPH0710860B2 publication Critical patent/JPH0710860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗炎症剤の一種である 3−[ヒドロキシ−
2−(アリール)メチレンゴー2−オキソ−111−イ
ンドール−l−カルボキサミドの新規製造方法に関する
。さらに本発明は、3−(ブロモ及び/又はヨード置換
)アロイル−2−オキシンドール−1−カルボキサミド
の還元的脱ブロモ化又は脱ヨード化による上記化合物の
製造に関する。
3−[ヒドロキシ−2−(アリール)−メチレン] 2−オキソ−LH−インドール− 1−カルボ キサミ ドを、 以下に示す順序A: の経路の1つに従って調製することは知られていた。
上記反応順序においては、変数X、Y、R’及びR2の
各々は広範囲の置換基を表わす。Xの代表例としては、 水素。
アルキル。
シンクロアルキ ル、アルコキシ、アルキルチオ、トリフルオロメチル、
アルキルスルフィニル、アルキルスホニル。
アルカノイル、ベンゾイル、テニル、ハロ及びアルカン
アミドが挙げられる。Yとしては、水素。
ハロ、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル及びトリ
フルオロメチルが挙げられる。R1の代表例としては、
アルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニ
ル、置換フェニル、フェニルアルキル; (置換フェニ
ル)アルキル、フェノキシアルキル、(置換フェノキシ
)アルキル、(チオフェノキシ)アルキル、アルキル、
ナフチル。
ビシクロ[2,2,11へブタン−2−イル、ビシクロ
[2,2,11ヘプト−5−エン−2−イル及び−(C
H2) n−Q−R(式中、nはゼロ、1又は2であり
;Qはフラン、チオフェン、ピロール。
ピラゾール、イミダゾール、チアゾール、インチアゾー
ル、オキサゾール、インキサゾール。
123−チアジアゾール、1.3.4−チアジアゾール
、  1,2.S−チアジアゾール、テトラヒドロフラ
ン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロピラン、テ
トラヒドロチオビラン、ピリジン、ピリミジン、ピラジ
ン、ベンゾ[bl  フラン及びベンゾ[bl チオフ
ェンから誘導される2価の基であり;ROは水素又はア
ルキルである。R2の代表例としては、水素、アルキル
、シクロアルキル、ベンジル、フリル、チエニル、ピリ
ジル、フェニル及び置換フェニルが挙げられる。
同経路の考察は、米国特許第4.556.672号(1
9115年12月 3日発行)に記載されている。置換
基R’−Co−は、適切な2−オキシンドール又は2−
オキシンドール−1−カルボキサミドと酸R’ C0O
Hの活性化誘導体との反応によ2てオキシンドール核と
結合する。その活性化誘導体は、酸ハロゲン化物、対照
的酸無水物、混合酸無水物。
混合カルボン酸−炭酸無水物。
カルボン酸及びア シルイミダゾールであり得る。
本発明は、順序B: 0“C−NH2 (エエ) の化学反応式に従って、対応する3−(プロそ及び/又
はヨード置換)− 3−[ヒドロキシ−2− (アリール)−メチレン] 2−オキソ−tH−イ ンドール−1−カルボキサミドの還元的脱ブロモ化又は
脱ヨード化(脱ハロゲン化)から成る 3−[ヒドロキ
シ−2−(アリール)メチレン]−2−オキソ−1H−
インドール−1−カルボキサミドの新規製造方法を提供
する。
上記化学反応式においては、X及びYは各々、同じであ
っても異なっていてもよ(、H,F。
CI又はCF3であって; R3及びR4は各々、同じであっても異な2てもよく、
H,Br又は夏であって; 2はO又はSであるが、但し、R及びR4のうち少なく
とも1つはBr又は■であり、R1がジューチリウムの
場合はR2はジューチリウム又は水素であり、R1がト
リチウムである場合にはR2はトリチウム又は水素であ
る。
さらに本発明の一部として、次式: (式中、X、Y、R及びR2は上記と同様であす るが、但しR1がジューチリウムの場合はR2はジュー
チリウム又は水素であり、R1がトリチウムの場合はR
2はトリチウム又は水素であって、R1及びR2の少な
くとも1つはジューチリウム又はトリチウムである)化
合物が存在する。
好ましい化合物は、5−クロロ−2,3−ジヒドロ−3
−[ヒドロキシ−2−(4,5−ジトリテオチエニル)
メチレン]−2−オキソ−1H−インドール−1−カル
ボキサミド及び5−クロロ−2,3−ジヒドロ−3−[
ヒドロキシ−2−(4,5−ジトリテオチエニル)メチ
レン]−2−オキソ−1H−インドール−!−カルボキ
サミドである。
低級アルキルという用語は、1〜4個の炭素原子を有す
るアルキルに対して用いる。
順序Aにおいては、2−オキシンドールは、従来の技術
において一般的に示されている型であるケト型で示す。
しかしながら、順序Bでは、優勢に存在すると目下者え
られ“Cいる型である互変異性エノール型で示す。本明
細書においては、本発明の方法の化合物を示すために用
いられる特定の互変異性は重要ではなく;互変異型及び
その混合物は本発明及び添付の請求の範囲の範囲内であ
る、と理解されねばならない。さらに、(I)及び(I
I)式の化合物の3位置での環外二重結合における置換
基によって幾何異性体が生じる。Czhn−Bold 
−P+elog系を用いた場合、幾何異性体とは、Z又
はE型のことである。本発明は、Z型及びE型の本明細
書記載の化合物並びにその混合物を包含する。
本発明の方法は、反応不活性溶剤に溶解した(1)式の
適切な化合物と水素、ジューチリウム又はトリチウムと
を、触媒及びトリ(低級)アルキルアミン酸受容体の存
在下で反応させることによって実行する。その反応は、
便宜上及び経済上室温で実施するが、所望により低温又
は高温を用いてもよい。適当な反応不活性溶剤、即ち反
応体又は生成物質と反応せず、したがって所望の物質の
収量に悪影響を及ぼさない溶剤としては、メタノール、
エタノール、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、l、2−ジメトキシエタン及びビス(
2−メトキシエチル)エーテルが挙げられる。
水素添加(即ち還元)は、密閉反応容器内で大気圧下で
室温で実行するのが便利である。高圧を用い得るが、し
かし圧力装置の必要を避けるために、一般的に高圧に頼
らない。反応に長時間を要するために、低圧も避ける。
同様に、低温又は高温を用い得るが、しかし経済的理由
から、一般的には用いない。
触媒としては、パラジウム、プラチナ及びロジウムを用
い得る。触媒は、好ましくは例えば炭素、硫酸バリウム
又はアルミナ上に支持する。好ましい触媒は、硫酸バリ
ウム上にのせたパラジウム、例えば5%P d / B
 a S O4である。一般に、基質1グラム当り約1
.0−10.0グラムの範囲の量の触媒を用いる。
脱ハロゲン化物質を公知の手順によって回収する。
脱ハロゲン化反応の副産物としてハロゲン化水素酸(H
Br又はHl)が生成するので、酸受容体が存在する必
要がある。適当な酸受容体としては、トリエチルアミン
、N、N−ジメチルアニリン。
N、N−ジメチルアミノピリジン、 4−メチルモルホ
リン、アルカリ金属の酢酸塩及び炭酸塩のような有機及
び無機塩基が挙げられる。(I)式の反応体に基づき1
〜3モル倍過剰の酸受容体を一般に用いる。
本発明の方法は、R及びR2が各々水素である抗炎症剤
を提供する。本発明の方法によって製造される化合物(
ここでR及びR2はジューテリウム又はトリチウムであ
るか、R及びR2の両方がジューチリウム又はトリチウ
ムである)は、種々の組織中の抗炎症剤のレベルを測定
するのに有用である。ジューチリウムを含む化合物の場
合、そのレベルは磁気共鳴によって測定する。トリチウ
ムを含むものは、放射能測定による。これらの測定法は
ともに、当業界では公知である。
上記(I)式の反応体は、順序Aに従って適切な反応体
から調製する。必要なハロゲン化チオフェン及びフラン
カルボン酸及びその活性化誘導体の多くは、公知の化合
物である。公知でない化合物は、公知の方法又は公知の
方法に類似した方法に従って調製する。このような方法
としては、それぞれのカルボン酸の対応するエステル又
はニトリルの製造を挙げてもよく、この場合、公知の手
順による加水分解によって当該カルボン酸が生じる。こ
のような方法に関しては、以下を参照する:Tz71o
t、E、C,,ej !1..  J、O,C,50:
1GG2(1985) ;Noto、R,、el !1
..  J、Cbea+、Soc、P、T、II、 6
89(19G?) ;5chick、J、W、、el 
sl□J、Am、Chem、Sec、 70:286(
194g) ; Co+rsl、C,、el 11.、
 He1etoc7cles 231431(1985
) ; Ir1tle、1.、  el !+、、  
J、Hej、Chem13:393(1976) ; 
Re1necke、M、G、、 eItl、。
57nlhesis、 329(198G) ; Lz
vesson、S、O,、Arkiwlor kemi
、  ll:317(195?) ; Nea+ec、
N、、 el *1.。
Co11.C!ech、Chea+、C+mm、 39
:3527(1974)  ;CIrpc++ter、
A、J、、 el 息I。Tejtthedtoa L
eltets26:17?7(1985)  ;5xl
on!kz、H,Ba11.Chem、5ocIzpx
n  56:2463(19113)  ; Chrt
*5tcevSks、A、、Lads、Tow、Ntw
k、v7ds、III、  12:119(19G?)
(CA  71:L24G9b (1969)) その教示内容は、参照により本明細書中に含めるものと
する。
実施例1 メタノール(45ml)に溶解した (り−5−クロロ
−2,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2−(4,5−
ジブロモチエニル)メチレン] −2−オキソ−1−イ
ンドール−1−hルポキサミド(0,480g 。
1.0ミリモル)とトリエチルアミン(0,5ml、 
 3.6ミリモル)の溶液を、硫酸バリウム上の5%P
d(0,120g )及びメタノール(5ml)を含む
反応容器に加えた。
つぎに、反応容器を水素発生装置につなぎ、減圧と窒素
パージを交互に繰り返した後、大気圧で室温で水素を充
填した。
反応液を激しく攪拌して、1気圧で8時間、水素を供給
した。
反応液を薄層クロマトグラフィ(テトラヒドロフラン)
で確認すると、単一スポットのみが明示され、出発物質
は検出されなかった。反応を停止し、その均質緑色溶液
を珪藻土パッドで濾過した。
そのパッドを、濾液が無職になるまでメタノールで洗浄
した。メタノール濾液を水(looml)で希釈し、メ
タノールを留去し、残留水溶液を固体重炭酸ナトリウム
(4,200g、 50.・0ミリモル)で塩基性にし
た。つぎに塩基性溶液を濃塩酸で11H<3に酸性化し
た。沈澱物質を濾過によって除去し、水で洗浄し、乾燥
して、表題物質(0,290g、  0.9ミリモル;
収率90%) を黄色固体として得た。
融点 224℃(dec、) 実施例2 キサミド 実施例1の手順に従って、 (り−5−フルオロ6−ク
ロロ−2,3−ジヒドロ−3−[ヒドロキシ−2−(4
,5−ジブロモチエニル)メチレン]2−オキソーtn
−インドール−1−カルボキサミド(0,496g、 
 1.0ミリモル)を表題物質(0,305g 。
0、9 ミリモル、収率90%)に転換した;融点23
9〜241 ℃。
実施例3 実施例1の手順に従い、必要な変更を加えて、以下に挙
げた化合物を脱ハロゲン化する。
実 施 例 ミド 0、5ml (3,6ミ リモル) の ト リエチルアミ ンを含 む45m1のメタノール−d4 (99 5気圧%ジューチ リウム)に溶解した0、 48 g (1,0ミリモル
)の 5−クロロ−2,3−ジヒドロ−3−[ヒドロキ
シ−2−(4,5−ジブロモチエニル)メチレン]−2
−オキソ−18−インドール−1−カルボキサミドの溶
液を、硫酸バリウム上5%パラジウム0.12gを含む
フラスコに入れた。フラスコを水素発生装置につなぎ、
フラスコの内容物を室温で16時間、大気圧でジューチ
リウムガスを用いて水素添加した。
つぎに珪藻土のパッドを通して触媒を濾別し、濾液を1
00 mlの蒸留水で希釈して、メタノールを真空除去
した。水性残渣を攪拌しながら、4.2g(50,0ミ
リモル)の粉末無水重炭酸ナトリウムを加えた。2〜3
分間攪拌後、塩基性溶液を酸性化(濃塩酸)して、橙色
固体の沈澱を得た。その固体を濾し取り、水で洗浄して
乾燥し、所望の物質を重量309■(0,96ミリモル
、収率96%)の橙色固体として得た;融点220〜2
23℃(dec、)。これは、NMRによって同位体的
に純度91%であることが示された。
本物質は以下の物理化学的特徴を有した:EI MS(
m/r) : 322/324  (M+、 4%) 
279/281(M+−CONH,11%)、 193
/195  (M+C0NH−C4H2D2 S、基準
) 、 170(58%)及び113 (60%)、 
 )I−NMR(DMSO−d6)δ8.1(+1,1
8.J=8.7Hg)  、  8.06(@、IIり
、  7.9(t、1H)7、1(d、 LH,I=8
.78り及び4.9(広巾交換可能)。
実施例5 ド ロμlのトリエチルアミンを含む1mlのメタノールに
溶解した5、7■(O 012ミリモル)の 5−ク ロロ−2,3−ジヒドロ− 3−[ヒドロキシ−2− (4,5−ジブロモチエニル)−メチレン]−2−オキ
ソ−III−インドール−1−カルボキサミドの溶液を
、1.4■の硫酸バリウム上5%パラジウムを含むフラ
スコに入れた。反応液を、室温で4時間、トリチウムガ
スを用いて大気圧で水素添加した。
つぎに珪藻土を通して触媒を濾別し、濾液を蒸留水で希
釈して、メタノールを真空除去した。
HPLC精製[Xo山!RXカラム、  1% E t
 3NHOAc  pH4/CH3CN(65:35)
]すると、溶液状の純トリチウム化物質が生成した。水
溶液を蒸発し、等容量のエタノールで25 mlに希釈
して、47.9Ci/ミリモルに相当する 8.5m 
Ci/ mlの放射能が示された。トリチウム取込みレ
ベルは、75%以上と算出された。本物質は、HPLC
及びTLCが非放射性基準物質と同一であった。
物理化学的特性:  3H−NMR(MeOH。
320M Hz )δ、 ?、 59 (LH,d、 
!=5.28s)及び7.13(1H,d J=5 2Hり。
製造例A 2.01g (10,0ミリモル)の3−ブロモ−2−
チオフェンカルボン酸を還流しながら、1.1m1(1
5,0ミリモル)の塩化チオニルと反応させた。
1.5時間還流後、過剰の塩化チオニルを留去すると、
2.27gの粗製酸塩化物が固体として残った。
2、27 g (10,0ミリモル)の塩化3−ブロモ
ー2−チオフェンカルボニルの10m1 N N−ジメ
チルホルムアミド溶液を、40m1の11.N−ジメチ
ルホルムアミドに溶解した3、05g (25,0ミリ
モル)の4−(N、 N−ジメチルアミノ)ピリジンの
存在下で、1.75g (8,33ミリモル)の5−ク
ロロ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドー
ル−1−力ルボキサミドと反応させた。反応後、3.2
8gの暗橙色固体が生成した。この固体を再結晶化して
、1.63g (4,08ミリモル、収率41%)の表
題化合物を橙色結晶固体として得た;融点216〜21
7℃(2−ブタノン)。
分析値:C14H3BrCIN203Sとして算出: 
C,42,0g  、 II、2.02. N、?、G
1%、実測値:C,42,15、H,2,[15,、N
、 ?、 00%、ACE−EIMS(m/g)  :
 398/400/402  (M+、8%)、 35
5/357/359(M+−〇HN0.21%)、  
276/278  (M+CHNO−Br、  13%
)、  193/195+ (M  −CHNo−C4H3B r S、 119%
)及び69(未同定、基準)、  HNMR(DMSO
−d6)ケト型:δ、 8.25 (1B、 bt 1
.交換可能)、8.10(18,d、 J=8.5HK
)、  7.87(lfl、 d、 I=5Ht)、 
 7.8[LH,brd、 J□1.5Hr) 、 7
.54 (11br s、交換可能)、7.21(2H
,m)及び5.70 (l[I、 bt g、交換可能
);エノール型:δ、 10.27(1H,br s、
交換可能) 、 8.19(11,br$、交換可能)
、8.13 (1H,d、 j=8.5FIり 、 7
.91(1+1゜d、I=5Hり、  7.8[1H,
bt  d、J=1.5Hり、  7゜60 (Ift
、 br8、交換可能) 、 7.25 (18,dd
、 JJ、 5.1.5Ht)及び、13 7.23(1Hld、J:5Hs) 、CNMR(D 
M S Od a )δ、  167.0  、 16
2,2  、 152.4  、 134.6  、 
 Hl、4  。
130.2  、 129.8  、 127.6  
、 125.5  、 124.9  。
121.1 、116.0 、111.5及び103.
8 、 I R(臭化カリウム)  : 3375.3
217. br、  1726.、1617. 158
3゜1?52. 1374. 1267及び119Ga
m−’製造例B 製造例Aの手順に従って、2.411g (12,0ミ
リモル)の4−ブロモ−2−チオフェンカルボン酸(L
1v!++on、S、0.  A+kiv、lotKe
mi、 11;317 (195−7)に従って調製)
と10m1の塩化チオニルを合せ、加熱した。その反応
によ1て、2.99gの塩化4−ブロモ−2−チオフェ
ンカルボニルが暗色油として生成した。その酸塩化物、
2.l1g (IO,Gミリモル)の5−クロロ−2,
3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドール−!−カ
ルボキサミド及び3.67g(30,0ミリモル)の4
−(N、N−ジメチルアミノ)ピリジンをN、N−ジメ
チルホルムアミド中で反応させて、4.03gの粗製橙
色固体を生成した。再結晶化により、2.67 g (
6,6flミリモル、収率66.8%)の表題化合物を
黄色結晶固体として得た;融点217〜219℃(de
c、 ) (2−ブタノン)。
分析値: C14HII B r c I N203 
S トt、テ算出:C,42,08;■、2.02 、
 It、 ?、 01%、実測値:C,42,0? 、
 H,2,00、II、 7.04%、E I MS 
(m/l)39g/400/402  (M  、 1
%) 、 355/3S’l/359  (M+−CH
No、 8%) 、 193/195  (M  −C
HNo−C4t13BrS、基準)及び189/IN 
 (C5H2BrO3,35%);  ’HNMR(D
MSO−d  )6 δ、8.4[1H,d、Jl、6Ht)、  8.06
(1H,bt  d。
J=1.2Ht)、11.05(LH,d、J=8.5
Ht)、?、86(1H,bt  S)6、98 (1
H,dd、 J=8.5.1.2Ht)及び6.05 
(br s、交換可能);夏R(臭化カリウム)  :
 33B4.3228br。
1741、 162G、  1588. 1573. 
1375. 1269. 1193及び11110aa
−1 製造例C 製造例Aの手順に従って、2.07g (to、Oミリ
モル)の市販の5−ブロモ−2−チオフェンカルボン酸
をlOm+の塩化チオニルと反応させて、2.35gの
粗製塩化5−ブロモ−2−チオフェンカルボニルを赤色
部として得た。その全粗製酸塩化物を、3.05. (
25,0ミリモル)の 4−(II、!+−ジメチルア
ミノ)−ピリジン及び50m1の11.N−ジメチルホ
ルムアミドを用いて、製造例Aの手順によって、1.7
6g (133ミリモル)の5−クロロ−23−ジヒド
ロ−2−オキソ−1H−インドール−1−カルボキサミ
ドと結合させた。酸化後に生じた固体を再結晶化して、
1.77 g (4,43ミリモル、収率53%)の表
題化合物を赤褐色結晶として得た;融点228〜229
 ’C(テトラヒドロフラン)。
分析値:C14H3BrCIN203Sとして算出: 
C,42,0B 、 H,2,02;N、7.01!%
 、実測値:C,42,25;H,1,97;N、 6
.77%、ACE−EIMS(m/l)  : 397
/399/401  (M+、 5%) 、  354
/356/358  (M+−CHNo、 17%)及
び193/195  (M+−CONH−C4H3B 
r S、基準);’HNMR(DMSO−dd) 6.
8.19(11(、d、J=48r)、  8.08(
IFI、d、J=8.5Ht)、  8.N16(18
,bt  s)7.29(1H,bt  d、J=4H
t)、  7.02(LH,br  d、J=8.5H
り及び6.24 (1H,br s、交換可能)  ;
 I R(臭化力IJウム)  : 3386.320
8br、  175G、  1569. 1375. 
 N44゜1203、及び794cm −’ 実施例り 製造例Aの手順に従って、196g (7,72ミリモ
ル)の5−ヨード−2−チオフェンカルボン酸(J、 
L Seh ick、 J、 Am、 Chsm、 S
oe、 70.286 (1948))をlGm1の塩
化チオニルと混合し、加熱、還流した。反応後、2、l
Ogの粗製塩化5−ヨード−2−チオフェンカルボニル
を黄色固体として得た。この黄色固体を10m1のに、
N−ジメチルホルムアミドに溶解し、1.75g (8
,33ミリモル)の5−クロロ−2,3−ジヒドロ−2
−オキソ−18−インドール−1−カルボキサミド及び
3.05g (25ミリモル)の4−(N、N−ジメチ
ルアミノ)ピリジンの40m1 N、N−ジメチルホル
ムアミド溶液中に徐々に加えた。反応後、ltggの不
純物質を橙色固体として得た。テトラヒドロフラン中で
再結晶して、1.47g (3,29ミリモル、収率4
0%)の純表題化合物を微細橙色結晶として得た;融点
230〜232℃。
分析値:C14H3CIIN203Sとして算出:C1
37,65、II、1.111; If、6.27N 
、実測値:C,37,93、H,1,73、N、 6.
13%、  E I MS (I11/り  :+ 446/448 (M −CHNo、 H%)、237
(C5H210S、 39Xl及び193/195  
(M+−CONH−0l CHIs、基準)、  HNMR(DMSO−3 ds)δ、 105(18,d、J=8.5Hs)、 
8.00(1H,br s)7、92 (18,d、 
J=4.0R1)、  7.38 (LH,bt  d
、 In、 OH業)7、0I1H,bt d、 J=
8.5Ht)及び5.37 (1H,br s。交換可
能);IR(臭化カリウム)  : 3383br、 
3216br。
1749、 1565及びH73cm−1製 造 例 製造例Aの手順を用いて、2.86g (io、[lミ
リモル)の市販4.5−ジブロモ−2−チオフェンカル
ボン酸をfomlの塩化チオニルに加えて、不均質混合
物を得た。反応混合物は加熱によって均質溶液になった
。その反応溶液を濃縮して、3.15gの粗製塩化4.
5−ジブロモ−2−チオフェン−カルボニルを褐色部と
して得た。lGm1のIt、N−ジメチルホルムアミド
に溶解したその粗製酸塩化物を、40m1のN、+1−
ジメチルホルムアミドに溶解した1、76g(8,33
ミリモル)の5−クロロ−2,3−ジヒドロ−2−オキ
ソ−1H−インドール−1−カルボキサミド及び3.0
5g (25,0ミリモル)の4−(N、N−ジメチル
アミノ)ピリジンに徐々に加えた。反応後、2.82g
の橙色固体が生成したが、これを2−ブタノンから再結
晶化して、1.61g (3,37ミリモル、収率40
%)の純表題化合物を黄色固体として得た;融点229
〜231℃。
分析値:CHBr  ClN203Sとして472 算出: C,!5.14 、 II、1.47;N、5
.85N 、実測値:C,35,34; H,1,34
、N、 5.66%、ACE/E IMS(Il+/り
  : 476/47g/48G/4H(M+、  4
%)433/435/437/439  (M+−CH
No、  23%)、  267/269/271 、
(CHB r 2 OS 、28%)及び193/19
5+ (M  −CONH−C4)i2Br2S、基準);’
HNMR(DMSO−d、’)δ、8.62 (1H,
3) 。
8、14 (18,bt  I)  、  8.05 
(18,d、 JJ、 5R1) 、  6.93 (
18゜brd、 に8.5Ht)及び6.86 (1H
,bt s、交換可能);IR(臭化カリウム)  :
 3397.3238b+、  174B。
1614、 1574.  H75,1193及び 8
160−I製造例F N、N−ジメチルホルムアミド(15ml)に溶解した
4−(ジメチルアミノ)ピリジン(1,61g。
13.2ミリモル)の溶液に、6−クロロ−5−フルオ
ロ−23−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドール−
1−カルボキサミド(1,0g、  4.4ミリモル)
を加えた。混合物を攪拌し、氷水浴中で5℃に冷却して
、窒素雰囲気中に置いた。N、N−ジメチルホルムアミ
ド(5ml)に溶解した塩化4.5−ジブロモ−2−チ
オフェンカルボン酸の溶液を攪拌混合液に滴下した。完
了後、攪拌を105分間継続し、その後、混合液を攪拌
しながらIN塩酸(100ml)中に注ぎ入れた。生成
した沈澱を濾し取り、水で洗浄して、空気乾燥して2.
37gの褐黄色固体を得た。融点193〜196℃。こ
の固体を沸騰酢酸中(75ml)に溶かし、溶液を熱濾
過した。室温に冷却し、再結晶化した固体を濾し取って
、酢酸で次いでヘキサンで洗浄した。それを高真空中で
加熱インプロパツールを用いて一晩乾燥した。収量=1
.35g(綿毛状黄色固体)。融点226〜228℃(
dec、)。
分析値:C14H6Br2CIFN2o3Sとして算出
: C,33,8?  、 H,1,22,N、5.4
6%、実測値:C,33,99、If、 1.14 、
 N、 S、 53゜製造例G 製造例Aの手順を用いて、1.91g (lo、Oミリ
モル)の市販5−ブロモ−2−フラン−カルボン酸を1
0m1の塩化チオニルに溶解し、加熱し、窒素中で1時
間還流して、酸塩化物を回収した。1.75g(8,3
ミリモル)の 5−クロロ−2,3−ジヒドロ−2−オ
キソ−1H−インドール−1−カルボキサミド及び3.
05g (25ミリモル)の4−(N、N−ジメチルア
ミノ)ピリジンの40m1 N、N−ジメチルホルムア
ミド溶液を10m1のNN−ジメチルホルムアミドに溶
解した2、09g (10ミリモル)の塩化5−プロモ
ー 2−フランカルボニルと反応させた。約45分間反
応後、混合液を250 mlのill塩酸中に注ぎ入れ
て酸性化した。その物質を酢酸から再結晶化し、酢酸で
次にヘキサンで洗浄して、室温で一晩、真空乾燥した。
生じた物質を高真空下で低温乾燥して、1.37gの表
題化合物を得た。
分析値:CHBrClN2O4として算出:4  8 C,43,84、H,2,1G 、 N、 7.30.
実測値:C,43,94、H,2,02、N、 7.1
6% 、  E  E MS (m/l)  :3B2
/384  (M  、 11%)、 339/341
  (M+−÷ C0NH,35U及び193/195  (M+−CO
NH−CHBrO,基準);  ’HNMR(DMSO
3 −d6)δ、8.50(交換可能) 、 8.08 (
1H,d。
J=8.5Hr)、  8.00(1H,br  s)
、  7.81(11,d、J:3.5Hり。
7、63 (1H,交換可能) 、 7.16(LH,
br d、J=8.5To) 。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X及びYは各々水素、クロロ又はフルオロであ
    り;R^1及びR^2は各々水素、ジューテリウム又は
    トリチウムであり;そしてZはO又はSである)の化合
    物の製造方法であって、次式:▲数式、化学式、表等が
    あります▼( I ) (式中、R^3及びR^4は各々水素、ブロモ又はヨー
    ドである)の化合物を、水素、ジューテリウム又はトリ
    チウムガスと( I )式の反応体に基づき1〜3倍モル
    過剰のトリ(低級)アルキルアミンを含む反応不活性溶
    剤中において、Pd/BaSO_4触媒を用いて還元的
    脱ハロゲン化する方法であって、但しR^3又はR^4
    の少なくとも1つはブロモ又はヨードであり、R^1が
    ジューテリウムの場合はR^2がジューテリウム又は水
    素であり、R^1がトリチウムの場合はR^2はトリチ
    ウム又は水素である方法。
  2. (2)還元的脱ハロゲン化を空気圧で室温で実施し、酸
    受容体がトリエチルアミンである請求項1記載の方法。
  3. (3)Xがクロロであり、Yが水素であって、R^3及
    びR^4の各々がブロモである請求項2記載の方法。
  4. (4)Xがフルオロであり、Yがクロロであり、R^3
    及びR^4の各々がブロモである請求項2記載の方法。
  5. (5)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X及びYは各々水素、クロロ又はフルオロであ
    り;ZはO又はSであり;R^1及びR^2は各々水素
    、ジューテリウム又はトリチウムであるが、但しR^1
    がジューテリウムの場合はR^2はジューテリウム又は
    水素であり、R^1がトリチウムの場合はR^2はトリ
    チウム又は水素であって、R^1及びR^2の少なくと
    も1つがジューテリウム又はトリチウムである)の化合
    物及び製薬上受容可能なその塩基塩。
  6. (6)5−クロロ−2,3−ジヒドロ−3−[ヒドロキ
    シ−2−(4,5−ジトリテオチエニル)メチレン]−
    2−オキソ−1H−インドール−1−カルボキサミドで
    ある請求項5記載の化合物。
  7. (7)5−クロロ2,3−ジヒドロ−3−[ヒドロキシ
    −2−(4,5−ジジューテロチエニル)メチレン]−
    2−オキソ−1H−インドール−1−カルボキサミドで
    ある請求項5記載の化合物。
JP2266165A 1989-10-06 1990-10-03 3―アロイル―2―オキシンドール―1―カルボキサミドの製造方法 Expired - Lifetime JPH0710860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/417,988 US5059693A (en) 1989-10-06 1989-10-06 Process for making 3-aroyl-2-oxindole-1-carboxamides
US417988 1989-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03151380A true JPH03151380A (ja) 1991-06-27
JPH0710860B2 JPH0710860B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=23656197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266165A Expired - Lifetime JPH0710860B2 (ja) 1989-10-06 1990-10-03 3―アロイル―2―オキシンドール―1―カルボキサミドの製造方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5059693A (ja)
EP (1) EP0421749B1 (ja)
JP (1) JPH0710860B2 (ja)
KR (1) KR920010072B1 (ja)
AT (1) ATE131476T1 (ja)
AU (1) AU621511B2 (ja)
CA (1) CA2026974C (ja)
DE (1) DE69024159T2 (ja)
DK (1) DK0421749T3 (ja)
ES (1) ES2080811T3 (ja)
FI (1) FI102537B1 (ja)
GR (1) GR3018680T3 (ja)
HU (1) HU215841B (ja)
IE (1) IE68666B1 (ja)
IL (1) IL95831A (ja)
MY (1) MY106583A (ja)
NO (1) NO176607C (ja)
NZ (1) NZ235565A (ja)
PT (1) PT95518B (ja)
ZA (1) ZA907974B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160131431A (ko) * 2015-05-07 2016-11-16 한서대학교 산학협력단 휴대용 무선 스피커 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5118703A (en) * 1988-10-18 1992-06-02 Pfizer Inc. Prodrugs of antiinflammatory 3-acyl-2-oxindole-1-carboxamides
HUP9600855A3 (en) * 1996-04-03 1998-04-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Process for producing tenidap
AU3595000A (en) * 1999-02-11 2000-08-29 Ingersoll-Rand Company Automatically regulated heating system for paving screed

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205384A (ja) * 1983-04-27 1984-11-20 フアイザ−・インコ−ポレ−テツド ヒダントイン誘導体
JPS60209564A (ja) * 1984-03-19 1985-10-22 フアイザー・インコーポレーテツド 鎮痛性抗炎症剤として有効な、2‐オキシインドール‐1‐カルボキサミド化合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039591A (en) * 1975-03-20 1977-08-02 Scm Corporation Synthesis of dehydrophytol and Vitamin E
US4556672A (en) * 1984-03-19 1985-12-03 Pfizer Inc. 3-Substituted 2-oxindole-1-carboxamides as analgesic and anti-inflammatory agents
DE3510033A1 (de) * 1985-03-20 1986-09-25 Basf Ag Verfahren zur reduktiven dehalogenierung von halogenverbindungen
UA25898A1 (uk) * 1987-02-02 1999-02-26 Пфайзер Інк. Спосіб одержаhhя кристалічhої hатрієвої солі 5-хлор-3-(2-теhоїл)-2-оксііhдол-1-карбоксаміду
US5118703A (en) * 1988-10-18 1992-06-02 Pfizer Inc. Prodrugs of antiinflammatory 3-acyl-2-oxindole-1-carboxamides

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205384A (ja) * 1983-04-27 1984-11-20 フアイザ−・インコ−ポレ−テツド ヒダントイン誘導体
JPS60209564A (ja) * 1984-03-19 1985-10-22 フアイザー・インコーポレーテツド 鎮痛性抗炎症剤として有効な、2‐オキシインドール‐1‐カルボキサミド化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160131431A (ko) * 2015-05-07 2016-11-16 한서대학교 산학협력단 휴대용 무선 스피커 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE69024159D1 (de) 1996-01-25
ATE131476T1 (de) 1995-12-15
CA2026974C (en) 1999-12-21
NO904334D0 (no) 1990-10-05
IL95831A (en) 1995-01-24
FI102537B (fi) 1998-12-31
JPH0710860B2 (ja) 1995-02-08
FI102537B1 (fi) 1998-12-31
IL95831A0 (en) 1991-06-30
NZ235565A (en) 1992-02-25
PT95518B (pt) 1997-07-31
AU6385690A (en) 1991-06-20
NO176607C (no) 1995-05-03
HU215841B (hu) 1999-09-28
PT95518A (pt) 1991-08-14
ES2080811T3 (es) 1996-02-16
EP0421749A3 (en) 1992-01-08
DK0421749T3 (da) 1996-01-22
US5059693A (en) 1991-10-22
KR920010072B1 (ko) 1992-11-13
AU621511B2 (en) 1992-03-12
NO904334L (no) 1991-04-08
NO176607B (no) 1995-01-23
IE903565A1 (en) 1991-04-10
IE68666B1 (en) 1996-07-10
MY106583A (en) 1995-06-30
FI904909A0 (fi) 1990-10-05
HUT59133A (en) 1992-04-28
GR3018680T3 (en) 1996-04-30
EP0421749B1 (en) 1995-12-13
KR910007920A (ko) 1991-05-30
EP0421749A2 (en) 1991-04-10
HU906357D0 (en) 1991-04-29
ZA907974B (en) 1992-05-27
DE69024159T2 (de) 1996-05-09
CA2026974A1 (en) 1991-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02141A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS63183580A (ja) 縮合ピリジン化合物類の製造方法
EP0337767B1 (en) Cyclic amides
JPH04505928A (ja) 新規β―カルボリン、その製造方法およびその医薬品への用途
AU597190B2 (en) Therapeutic agents
JPH0566945B2 (ja)
JP2740250B2 (ja) ヘテラ―脂肪族カルボクサミド誘導体、その製造方法、該化合物の中間体および該化合物を含有するロイコトリエン拮抗作用を有する薬学的組成物
JPH03151380A (ja) 3―アロイル―2―オキシンドール―1―カルボキサミドの製造方法
JPS60126270A (ja) カルボスチリル誘導体
EP0276500B1 (en) 2-oxindole intermediates
JP2668259B2 (ja) 複素環化合物および抗潰瘍剤
US5712393A (en) Derivatives of 2-aminobenzenesulphonic acid and of 2-aminobenzenesulphonyl chloride, their preparation and their use as synthetic intermediates
US5739340A (en) Indolizine derivatives with pharmaceutical activity
JPS5811878B2 (ja) フロ ( 3 2−b ) インド−ルルイノ セイホウ
Brañ et al. Synthesis of 4-(4-pyridyl) oxazoles
US5149814A (en) Alkyl 2-benzylidene-4-(2-alkylimidazopyrid-1-yl) benzoylacetate esters as intermediate compounds
JPH064625B2 (ja) 置換イソキノリン誘導体および抗潰瘍剤
JPH0625176A (ja) 3位置換ピラゾロン化合物
JPS6185367A (ja) 4,5‐ジヒドロ‐3(2h)‐ピリダジノン、その製造法及びその使用法
JPS61145162A (ja) カルボスチリル誘導体
JPS62116539A (ja) 光学活性アルフア−ハロアルキル−アリ−ル−ケトンの製法
JPS59122486A (ja) 2−メチルクロモン誘導体およびその製造方法
JPS61186348A (ja) ナフタレン誘導体
JPH0454180A (ja) 2―アルコキシピラジン4―オキシド誘導体の製造法
JPS63170374A (ja) 新規ピリジン誘導体およびその製造方法