JPH03150568A - ポジ型電子線レジスト - Google Patents

ポジ型電子線レジスト

Info

Publication number
JPH03150568A
JPH03150568A JP1290299A JP29029989A JPH03150568A JP H03150568 A JPH03150568 A JP H03150568A JP 1290299 A JP1290299 A JP 1290299A JP 29029989 A JP29029989 A JP 29029989A JP H03150568 A JPH03150568 A JP H03150568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
alkyl group
resist
positive type
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1290299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675196B2 (ja
Inventor
Akira Tamura
章 田村
Masaji Yonezawa
米澤 正次
Takeo Sugiura
杉浦 猛雄
Mitsuyoshi Sato
佐藤 三善
Yoshiaki Fujimoto
藤本 嘉明
Kaoru Kimura
馨 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Toppan Inc
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd, Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP1290299A priority Critical patent/JPH0675196B2/ja
Publication of JPH03150568A publication Critical patent/JPH03150568A/ja
Publication of JPH0675196B2 publication Critical patent/JPH0675196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高感度、高解像度のポジ型電子線レジストに関
するものである。更に詳しくは半導体工業におけるフォ
トマスクの製造およびシリコンウェハーへの直接描画に
よる半導体の製造時における選択的エツチングや選択的
拡散のためのレジストの提供を目的とする。
[従来技術とその問題点] ポジ型電子線レジストの代表例としてポリメタクリル酸
メチル(PMMA)が知られているが、感度が50μC
/cm”と低いために電子線描画装置のスループットが
問題となり、感度を高めるために数多くの研究がなされ
てきた。
−船釣に、分子内にシアノ基、ハロゲン原子等の電子吸
引基を導入することにより、高感度化することが知られ
ており、メタクリル酸エステル重合体のα−メチル基を
シアノ基に置換した2−シアノアクリル酸エステル重合
体は、1μC/ c m(加速電圧20kV)と高感度
である。さらに、2−シアノアクリル酸エステルのエス
テル基が環状アルキル基の場合、耐熱性及び耐溶剤性も
高い。
しかしながら、レジストパターンのエッジラフネスが大
きいため、解像度が低く、感度と解像度を同時に満足す
るに到っていない。
また、PMMAのエステル基であるメチル基をブチル基
に置換したメタクリル酸ブチル重合体は0.5μC/ 
c m ” と高感度ながらガラス転移温度が15℃と
低いため、耐熱性がほとんどなく、十分な解像度が得ら
れず、このレジストもまた、感度と解像度を同時に満足
するに到っていない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は16メガビツ)DRAM以降の大規模集積回路
用としての高感度かつ高解像度を同時に有するポジ型電
子線レジストを提供することを目的とする。
[課題を解決する手段] 本発明は、(a)弐で表わされる2−シアノアクリル酸
エステル−メタクリル酸エステル共重合体を主剤とする
高感度かつ高解像度を同時に満たすポジ型電子線レジス
トを提供する。
本発明による2−シアノアクリル酸エステル−メタクリ
ル酸エステル共重合体は2−シアノアクリル酸エステル
モノマーとメタクリル酸エステルモノマーをラジカル重
合することによって得られる。得られる共重合体の分子
量としては1万から300万のものが一般的であるが、
分子量が大きすぎると塗布性が低下し、また分子量が小
さいと感度が低下することから本発明にとり10万〜1
00万の分子量のものが好ましい。
本発明に使用される2−シアノアクリル酸エステルモノ
マーは次式(b)で表わされる。
N CH,=C・・・ (b) COOR+ 但し、式中のR1は炭素数が5〜8の環状アルキル基で
あり、具体的には、2−シアノアクリル酸シクロペンチ
ル、2−シアノアクリル酸シクロヘキシル、2−シアノ
アクリル酸シクロヘプチル、2−シアノアクリル酸シク
ロオクチルである。
また、メタクリル酸エステルモノマーは次式%式% 但し、式中のR7は炭素数1〜8のアルキル基又は炭素
数が3〜8の環状アルキル基であり、具体的にはメタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソ
プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n
−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸t−
ブチル、メタクリル酸n−ペンチル、メタクリル酸イソ
ブチル、メタクリル酸n−ヘキシル、メタクリル酸シク
ロヘキシル、メタクリル酸n−オクチル等である。
共重合比は2−シアノアクリル酸エステル:メタクリル
酸エステル=5:95〜95:5で、好ましくは10:
90〜90:10である。2−シアノアクリル酸エステ
ルの含有量が多いと感度は高いが解像性が低く、反対に
メタクリル酸エステル(メタクリル酸ブチルを除く)の
含有量が多いと解像性は高いが感度が低くなる。なお、
エステル基の炭素数が6以上のメタクリル酸ニス゛チル
の場合は、その含有量が多いとガラス転移温度が低いた
め耐熱性がなく、解像度が低下する。
第1図は、本発明の2−シアノアクリル酸シクロヘキシ
ル−メタクリル酸メチル共重合体とPMMAの比較を示
す残膜感度曲線である。なお、照射電子線の加速電圧は
20kVであり、照射後の現像条件は 現像液−−−−(共重合体)メチルイソブチルケトン:
2−プロパノ−ルー40=60 (PMMA)メチルイソブチルケト ン:2−プロパノ−ルー50:50 現像時間−−−−(共重合体)5分 (PMMA)10分 現像温度−−−−20°C である。この図かられかるように、本発明のポジ型電子
線レジストは感度の向上が顕著に見られる。
また、レジストパターンを電子顕微鏡で観察したところ
、エツジラフネスのないシャープなパターンが観測され
た。
[実施例1] 2−シアノアクリル酸シクロヘキシル10g、メタクリ
ル酸メチル10g、酢酸2g1アゾビスイソブチロニト
リロ0.1gをガラス封管に仕込み(共重合比50:5
0)、窒素気流中で、60°Cにて10時間反応させた
。これを石油エーテル中に注ぎ、反応生成物を沈澱させ
、白色粉末状の共重合体18.3gを得た。なお、この
共重合体の分子量は38万(GPCによるポリスチレン
換算)であった。
この共重合体の5重量%のシクロヘキサノン溶液を作り
、100OAの厚さでクロム薄着されたガラス基板上に
回転塗布法により120Orpmで4900Aの厚さの
レジスト被膜を形成し、120°Cで30分間熱処理後
、照射量2μC/Cm、加速電圧20kVで電子線照射
した。電子線照射後、メチルイソブチルケトン:2−プ
ロパツール=40:60の混合溶媒で20°Cにおいて
5分間浸漬し、2−プロパツール中にてリンスして乾燥
することによってポジ型レジストパターンが得られた。
さらに、120°C130分間加熱処理し、硝酸第2セ
リウムアンモニウムと過塩素酸のクロムエツチング液に
て50秒間、浸漬すると100OAのクロム層がエンチ
ングされ、アセトンでレジスト被膜を除去すると、ガラ
ス基板上に0゜5μm線幅のクロムパターンが得られた
[比較例1] PMMAをクロムブランク上に5000Aの厚さで被膜
形成し、170 ’Cで30分間プリベータ後、1〜1
00μC/ c m 2の電子線を照射した。
電子線照射後、メチルイソブチルケトン:2−プロパノ
−ルー50=50の混合溶媒に20℃にて10分間浸漬
し、その後2−プロパツールでリンスし、乾燥した。そ
の時の電子線被照射部のレジストが完全に除かれる電子
線量、すなわち残膜感度は50〃C/cm”であった。
この電子線量は本発明による共重合体の25倍である。
[実施例2] 2−シアノアクリル酸シクロペンチル12g、メタクリ
ル酸イソプロピル8g、酢酸2g1アゾビスイソブチロ
ニトリロ0.1gをガラス封管に仕込み(共重合比60
:40)、実施例1と同様に反応、処理を行い、15.
5gの共重合体を得た。なお、この共重合体の分子量は
32万であった。
この共重合体の5重量%シクロヘキサノン溶液を作り、
実施例1と同様に被膜形成し、加熱処理後、2μC/c
m’で電子線照射した。電子線照射後、2−メトキシエ
タノール:2−プロパツール=30ニア0の混合溶媒に
20°Cにて3分間浸漬し、その後2−プロパツールで
リンスし、乾燥した。得られたレジストパターンをSE
Mで観察したところ、エツジ荒れのない、非常にシャー
プなパターンが観測された。
[比較例2] 分子量51万の2−シアノアクリル酸シクロペンチル重
合体の4重量%のシクロヘキサノン溶液を作り、クロム
ブランク上に回転塗布法にて被膜形成し、120°c1
30分間ブリベータ後、2μC/ c m ”で電子線
照射した。電子線照射後、メチルイソブチルケトン:2
−プロパノ−ルー60:40の混合溶剤で5分間、現像
して実施例1と同様に処理し、得られたレジストパター
ンを電子顕微鏡で観察した結果、エツジ荒れが大きがっ
た。
[実施例3] 2−シアノアクリル酸シクロオクチル14g1メタクリ
ル酸イソブチル6g、酢酸2g、アゾイソブチロニトリ
ロ0.07gをガラス封管に仕込み(共重合比70:3
0)、60℃で15時間反応後、実施例1と同様に処理
を行い、18.1gの共重合体を得た。なお、この共重
合体の分子量は50万であった。
この共重合体の4重量%シクロヘキサノン溶液を作り、
実施例1と同様に被膜形成し、加熱処理後、2μC/ 
c m tで電子線照射した。電子線照射後、2−ブト
キシェタノール:2−プロパノ−ルー95:5の混合溶
媒に20°Cにて20分間浸清し、その後2−−プロパ
ツールでリンスし、乾燥した。さらに、120°C13
0分間加熱処理し、硝酸第2セリウムアンモニウムと過
塩素酸のクロムエツチング液にて50秒間、浸漬すると
100OAのクロム層がエツチングされ、アセトンでレ
ジスト被膜を除去すると、ガラス基板上に0. 58m
線幅のクロムパターンが得られた。
[比較例3] メタクリル酸n−ブチル重合体の5重量%の酢酸エチル
セロソルブ溶液を作り、クロムブランク上に回転塗布法
にて被膜形成し、120℃、30分間ブリベータ後、2
μC/ c m ”で電子線照射した。電子線照射後、
2−プロパツールに3分間浸漬し、レジストパターンを
得た。このレジストパターンを用いてクロムをウニ・ン
トエ・ブランクするためポストベークを行なわなければ
ならないが、十分な密着性を得るには50゛C以1で処
理する必要がある。しかし、その温度ではガラス転移温
度が低いためにレジストフローが生し、レジストパター
ンが変型してしまった。
[発明の効果] 上記より本発明のレジストを用いることにより、高感度
かつ高解像度でポジ型レジストパターンを形成すること
が可能となり、半導体の製造において高生産性とコスト
低減に大きな効果をもたらすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の2−シアノアクリル酸シクロヘキシル
−メタクリル酸メチル共重合体とPMMAの比較を示す
残膜感度曲線である。 特  許  出  願  人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴木和夫 (外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(a) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(a) (但し、式中のR_1は炭素数が5〜8の環状アルキル
    基、R_2は炭素数が1〜8のアルキル基又は炭素数が
    3〜8の環状アルキル基であり、m、nは正の整数)で
    表わされる2−シアノアクリル酸エステル−メタクリル
    酸エステル共重合体を主成分とすることを特徴とするポ
    ジ型電子線レジスト。
JP1290299A 1989-11-08 1989-11-08 ポジ型電子線レジスト Expired - Fee Related JPH0675196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290299A JPH0675196B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 ポジ型電子線レジスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290299A JPH0675196B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 ポジ型電子線レジスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03150568A true JPH03150568A (ja) 1991-06-26
JPH0675196B2 JPH0675196B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=17754331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290299A Expired - Fee Related JPH0675196B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 ポジ型電子線レジスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675196B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264955A (ja) * 1989-04-06 1990-10-29 Toppan Printing Co Ltd ポジ型電子線レジスト
JPH05289339A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Toppan Printing Co Ltd ポジ型電子線レジスト
EP0598340B1 (en) * 1992-11-17 2012-06-13 O.S.P. Inc. Use of a copolymer film on a substrate for detecting chemical substances
JP2013515664A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン セラミック顆粒を含む粉体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154146A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Toppan Printing Co Ltd 高感度感応性放射線レジスト
JPH01217341A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Toppan Printing Co Ltd ポジ型電子線レジストのパターン形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154146A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Toppan Printing Co Ltd 高感度感応性放射線レジスト
JPH01217341A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Toppan Printing Co Ltd ポジ型電子線レジストのパターン形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264955A (ja) * 1989-04-06 1990-10-29 Toppan Printing Co Ltd ポジ型電子線レジスト
JPH05289339A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Toppan Printing Co Ltd ポジ型電子線レジスト
EP0598340B1 (en) * 1992-11-17 2012-06-13 O.S.P. Inc. Use of a copolymer film on a substrate for detecting chemical substances
JP2013515664A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン セラミック顆粒を含む粉体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675196B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03223860A (ja) 新規レジスト材料
US4289842A (en) Negative-working polymers useful as electron beam resists
JPH02191957A (ja) レジスト組成物
JPH03150568A (ja) ポジ型電子線レジスト
US4476217A (en) Sensitive positive electron beam resists
US4415653A (en) Method of making sensitive positive electron beam resists
JPS63271253A (ja) 高解像度ポジ型放射線感応性レジスト
JPH01217341A (ja) ポジ型電子線レジストのパターン形成方法
JP2598492B2 (ja) ポジ型電子線レジストパターンの形成方法
JPS60138543A (ja) パタ−ン形成方法
JP2600897B2 (ja) ポジ型レジスト組成物およびパターン形成方法
JPS60140234A (ja) パタ−ン形成方法
JPH021860A (ja) 高解像度放射線感応ポジ型レジスト
JP2550655B2 (ja) ポジ型電子線レジスト
JPS60252348A (ja) パタ−ン形成方法
JPH02297553A (ja) ポジ型電子線レジストの現像方法
JPH0381143B2 (ja)
JPH02264955A (ja) ポジ型電子線レジスト
JPS6058462B2 (ja) ネガ型レジスト材料
JPS58122531A (ja) パタ−ン形成方法
JPH02275462A (ja) 電子ビームレジストのパターン形成方法
JPS60254041A (ja) パタ−ン形成方法
JPS5929853B2 (ja) 電子ビ−ムレジストの熱現像方法
JPS61126547A (ja) 電子線レジスト材料
JPH041764A (ja) フォトマスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees