JPH03149867A - 半導体集積回路 - Google Patents
半導体集積回路Info
- Publication number
- JPH03149867A JPH03149867A JP1289118A JP28911889A JPH03149867A JP H03149867 A JPH03149867 A JP H03149867A JP 1289118 A JP1289118 A JP 1289118A JP 28911889 A JP28911889 A JP 28911889A JP H03149867 A JPH03149867 A JP H03149867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- chip
- semiconductor
- supply voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 101000800755 Naja oxiana Alpha-elapitoxin-Nno2a Proteins 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0214—Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
- H01L27/0218—Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of field effect structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Dram (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
回路に関し、 大電流を消費する回路が動作した場合の内部電源の電圧
変動を効果的に抑制することを目的とし、 チップ外部から供給された外部電源電圧を降圧して内部
電源電圧としてチップ内部に供給する電圧降圧手段を複
数備え、該電圧降圧手段が半導体回路ブロックごとに設
けられていること−パを特徴とする特 *産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路に関し、特に、外部電源電圧
を降圧して内部電源電圧とする半導体集積回路に関する
。
路の集積度が向上するので好ましいが、反面で、耐圧が
不足したりホットエレクトロンの影響を受けやすくなっ
たりする不具合を招きやすい。
電源電圧を低電圧化し、素子各部の電界強度を小さくす
る対策が有効である。例えば、酸化膜電界強度を低下す
ることにより、酸化股経時破壊を防止できる。また、チ
ャネル電界強度を低下することにより、ホットエレクト
ロンの発生を抑えて、酸化膜中へのホットエレクトロン
注入量を低減でき、いわゆるホットエレクトロン不安定
性(具体的にはしきい値V□の変動やコンダクタンスの
劣化)を防止できる。
諸問題を解決できるのであるが、専用の外部電源を用意
するのはシステムを複雑化したり、専用電源線を要した
りするので好ましくない、そこで、半導体集積回路の内
部で外部電源電圧を降圧し、低電圧の内部電源電圧を作
ることが行われている。
複数の半導体回路である該電圧降圧手段Aは、VccP
ADに加えられた外部電源電圧−(他の半導体集積回路
にも加えられる共通の電源電圧で例えば+5V)を、所
定電圧に降圧した内部電源電圧vlIITを作る。所定
電圧への降圧はMOSトランジスタのチャネル抵抗を利
用して行う。
を構成する微細化半導体素子(例えばMOSトランジス
タ)の動作に必要な電圧であって、かつ、耐圧やホット
エレクトロンを回避するのに有効な低電圧である。
ては、複数の内部回路C,〜C,,で、1つの内部電源
電圧V41を共有しているため、例えば、CIl〜C+
aの中で特に大電流を消費する回路の動作時に、v41
の電位が瞬間的に降下し、この影響で他の回路が誤動作
する恐れがある。
を備え、電圧降下の検出時に比較的に大きな電流を供給
して内部電源の変動を抑えることも行われているが、実
際の電圧降下発生時点から、電流が供給されるまでの間
には、ある程度の応答遅れが生じることが避けられず、
したがって、内部電源電圧v1□の瞬間的な電圧降下を
効果的に抑制するといった面で充分なものではなかった
。
合の内部電源電圧の電圧変動を効果的に抑制することを
目的としている。
供給された外部電源電圧を降圧して内部電源電圧として
チップ内部に供給する電圧降圧手段を複数備え、該電圧
降圧手段が半導体回路ブロックごとに設けられているこ
とを特徴とする特 *作用〕 本発明では、いくつかの半導体回路ごとに専用の内部電
源電圧が作られ、1つの内部電源電圧に変動が発生した
際の他の内部電源電圧への影響が回避される。
す図である。
、〜A、は電圧降圧手段で、電、圧降圧手段A1〜A、
は、複数の半導体内部回路(半導体回路ブロック) C
+ l−Ct7ごとに設けられ、VccPADに加えら
れた外部電源電圧vccを例えばMOSトランジスタの
チャネル抵抗を利用して所定電圧に降圧し、それぞれV
I NT I ”” V I IITaの内部電源電
圧を作る。
集積回路に形成された各々の機能ブロックであり、例え
ば、DRAMでは、クロックジェネレータやメモリセル
アレイ (センスアンプを含む)などの機能ブロックを
C,〜Clmとする。本実施例では、便宜上C,をメモ
リセルアレイとし、C11・・・・・・Clmを他の半
導体回路(例えば、クロックジェネレータなど)とする
。
アレイの動作電流がきわめて大きく、したがって、C+
+(メモリセルアレイ)動作時には、AIを流れる電流
が増大して、V、H□、に瞬間的な電圧降下が発生する
が、本実施例では、このVINTIと他の向路C,−2
・・・・・・cpsの内部電源電圧v*ettz−・−
・V41とを分けているので、VINTIに電圧降下が
発生した場合でも、他のvwNtz−・−・vll、の
電圧降下を抑制することができる。
を示す図である。
ロック)C+t〜CI+aごとに設けられた電圧降圧手
段A、〜/k1mは、それぞれMOSトランジスタ(以
下、単にTRと略す)を有し、各THのソースを第1の
共通&a t *を介してVccPADに接続し、また
、各TRのゲートを第2の共通線L2を介してVccP
ADに接続して構成する。なお、L、中に記載の抵抗R
,〜R7は、VccPADと各TRソース間に介在する
配線抵抗を表している。
る。
回路に、1つのVccPADから電源を供給する場合を
考えると、上記レイアウトは第3図に示すように、平面
的な2次元配置であルカら、1つのVccPA[)と各
半導体回路との間の配線長が異なり、したがって配線抵
抗も異なる。こめことを模式的に表現したのもが第2図
中のR,〜R,である。
、の各ノードNト・・・・・NIIの電位VN、 、V
Nz 、VN、は次の各式で表される。
Vcc (Vm++Vmt+−=・Vma)但し、v
ec:外部電源電圧 V□:R,による電圧降下分(■・R,)Vmz :
Rz ニよる電圧降下分(I−R2)V□:R,による
電圧降下分(■・R,)上記のv□、■□・・・・・・
vシ、はIIIAとR1(またはR,−・・・・・R,
)の積値として与えられ、したがって1つの半導体回路
(C0)に大電流(1、a)が流れ込むと、これによっ
て、他の半導体回路C,、C,・・・・・・がV、、、
V、、・・・・・・分の電圧降下の影響を受けることに
なる。
とは別の専用配&I t zによって■ccPADに接
続したので、 (i)MOSトランジスタのゲート電流はきわめて微小
(はとんどゼロと言っても差し支えない)であるから、
各MOSI−ランジスタのゲート電位をほぼvce電位
とすることができ、(ii)j、たがって、ノードN
* ” ”” N−に電圧降下が発生したとしても、C
,・−−−−−C* aに供給する内部電源電圧V I
NT I ”” ”” V I NTaをvcCから
MOSトランジスタのしきい値vtb分だけ低下した一
定電位とすることができ、(41)Llの配線抵抗R,
−−−−−−R,による電圧降下の影響を効果的に回避
することができる。
段のTRのしきい値Vい分だけ低い電圧で与えられた、
例えば半導体回路C,の内部電源電圧v1NT□は、仮
に、時間1.でノードN2の電位VN、がΔVN、だけ
減少したとしても、電圧降圧手段のTRのゲート電位が
専用配線し2によってほぼVccに保たれているので、
上記八VN。
の程度はわずかとなり、はぼ一定の電位(VCCV□)
を維持することができる。ちなみに、第4図中の破線は
、TRのゲート−ソースを共通にして同一のノードに接
続した場合の好ましくない電圧波形であり、ノードの電
圧変動によって内部電源電圧V□。が大きく変動してい
る。
4図と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略す
る。この実施例では、 電圧降圧手段A、〜A1.を構成する各MOSトランジ
スタ(TR)のゲートに、アンドゲートG、、Gt・・
・・・・G、を介してし8を接続している。
1・・・・・・G、の何れか(例えばGt)を動作させ
れば、動作中のアンドゲートG2を介して第5図中矢印
aで示すようにし!とTHのゲートとが接続されるので
、TRのゲート電位をほぼvccに保つことができ、上
記第2実施例と同様な効果が得られる。さらに、この実
施例では、個別選択信号S、〜C,によって、各半導体
回路CI、〜C1ゎへの電源供給をオン/オフできるの
で、例えば、メモリセルアレイを複数のブロックに分割
し、非動作ブロックの電源供給をオフにして低電力化を
図るタイプの半導体集積回路に適用すると好ましい。
源電圧を得ることができ二1つの内部電源電圧の変動を
他の内部電源電圧に影響させないようにすることができ
る。
すその構成図、 第2〜5図は本発明に係る半導体集積回路の第2実施例
を示す図であり、 第2図はその構成図、 第3図はその複数の半導体回路のチップ上のレイアウト
図、 第4図はその内部電源の安定状態を説明する波形図、 第5図はその変形態様を示す構成図、 第6図は従来の半導体集積回路を示すその構成図である
。 10− ・・・V cc P A D (外部電源用パ
フF)、9〜A@1.−..−・電圧降圧手段、CIl
〜C* a −−−−−一半導体回路、L t ”=
”−・第1の共通線、 L2・・・・・・第2の共通線。 づl 第1図 ccPAD A■〜A、。 :電圧降圧手段 第2実施例の構成図 第2図 VccPA [) 複数の半導体回路のチップ上のレイアウト図第3図 電圧↑ tl 1 V′IN+2−”−士2を用いない場合第4
図 ccPAD Jon I I C121”” I Gln I。 第2実施例の変形態様を示す構成図 外部電源 ↓ l Cn l l 012 l ”・l Cln l
第6図
Claims (2)
- (1)チップ外部から供給された外部電源電圧を降圧し
て内部電源電圧としてチップ内部に供給する電圧降圧手
段を複数備え、 該電圧降圧手段が半導体回路ブロックごとに設けられて
いることを特徴とする半導体集積回路。 - (2)前記各半導体回路ブロックごとの電圧降圧手段は
、少なくとも各1つのMOSトランジスタを含み、 各MOSトランジスタのソースを第1の共通線で共通接
続して外部電源用のパッドに接続するとともに、 各MOSトランジスタのゲートを第2の共通線で共通接
続して上記パッドに接続するように構成したことを特徴
とする請求項1記載の半導体集積回路。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1289118A JP3009109B2 (ja) | 1989-11-07 | 1989-11-07 | 半導体集積回路 |
DE69031944T DE69031944T2 (de) | 1989-11-07 | 1990-11-07 | Integrierte halbleiterschaltung |
EP90916371A EP0454859B1 (en) | 1989-11-07 | 1990-11-07 | Semiconducteur integrated circuit |
PCT/JP1990/001444 WO1991006980A1 (en) | 1989-11-07 | 1990-11-07 | Semiconducteur integrated circuit |
US08/073,308 US5309040A (en) | 1989-11-07 | 1993-06-08 | Voltage reducing circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1289118A JP3009109B2 (ja) | 1989-11-07 | 1989-11-07 | 半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03149867A true JPH03149867A (ja) | 1991-06-26 |
JP3009109B2 JP3009109B2 (ja) | 2000-02-14 |
Family
ID=17739011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1289118A Expired - Lifetime JP3009109B2 (ja) | 1989-11-07 | 1989-11-07 | 半導体集積回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0454859B1 (ja) |
JP (1) | JP3009109B2 (ja) |
DE (1) | DE69031944T2 (ja) |
WO (1) | WO1991006980A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5499213A (en) * | 1992-06-29 | 1996-03-12 | Fujitsu Limited | Semiconductor memory device having self-refresh function |
JP2000164808A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP2001110989A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
US6625050B2 (en) | 2001-10-29 | 2003-09-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor memory device adaptable to various types of packages |
JP2006203248A (ja) * | 1994-08-04 | 2006-08-03 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
JP2009259403A (ja) * | 1995-10-06 | 2009-11-05 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57111711A (en) * | 1980-11-14 | 1982-07-12 | Puuru Rechiyuudo E Ra Fuaburik | Generator for current of integrated circuit |
JPS5943421A (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-10 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路 |
JPS6273755A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-04 | Toshiba Corp | 電源電圧降下回路 |
JPS62262517A (ja) * | 1986-05-08 | 1987-11-14 | Nec Corp | 定電流源 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423340A (en) * | 1977-07-22 | 1979-02-21 | Hitachi Ltd | Mis semiconductor integrated circuit |
JPS55156354A (en) * | 1979-05-24 | 1980-12-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Feeding method for large scale semiconductor ic |
JPS59112640A (ja) * | 1982-12-18 | 1984-06-29 | Toshiba Corp | 半導体集積回路 |
JPS59110209A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-26 | Mitsubishi Electric Corp | 相補形mos半導体集積回路 |
JPS62189695A (ja) * | 1986-02-17 | 1987-08-19 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
-
1989
- 1989-11-07 JP JP1289118A patent/JP3009109B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-11-07 DE DE69031944T patent/DE69031944T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-07 WO PCT/JP1990/001444 patent/WO1991006980A1/ja active IP Right Grant
- 1990-11-07 EP EP90916371A patent/EP0454859B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57111711A (en) * | 1980-11-14 | 1982-07-12 | Puuru Rechiyuudo E Ra Fuaburik | Generator for current of integrated circuit |
JPS5943421A (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-10 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路 |
JPS6273755A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-04 | Toshiba Corp | 電源電圧降下回路 |
JPS62262517A (ja) * | 1986-05-08 | 1987-11-14 | Nec Corp | 定電流源 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5499213A (en) * | 1992-06-29 | 1996-03-12 | Fujitsu Limited | Semiconductor memory device having self-refresh function |
JP2006203248A (ja) * | 1994-08-04 | 2006-08-03 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
JP2009259403A (ja) * | 1995-10-06 | 2009-11-05 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
JP2000164808A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP2001110989A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
US6625050B2 (en) | 2001-10-29 | 2003-09-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor memory device adaptable to various types of packages |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69031944D1 (de) | 1998-02-19 |
EP0454859A1 (en) | 1991-11-06 |
EP0454859A4 (en) | 1993-01-20 |
EP0454859B1 (en) | 1998-01-14 |
WO1991006980A1 (en) | 1991-05-16 |
DE69031944T2 (de) | 1998-05-28 |
JP3009109B2 (ja) | 2000-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0133942B1 (ko) | 반도체 집적 회로장치 | |
US4691123A (en) | Semiconductor integrated circuit with an internal voltage converter circuit | |
KR940012600A (ko) | 소음 발생을 억제하는 개량된 출력 드라이버 회로 및 번 인테스트를 위한 개량된 반도체 집적 회로장치 | |
US11171562B1 (en) | Multi-sense point voltage regulator systems and power-regulated devices containing the same | |
US5966043A (en) | Power supply switching circuit | |
JPH03149867A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH09191081A (ja) | 静電気保護回路 | |
JP3013773B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH09107070A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US5309040A (en) | Voltage reducing circuit | |
US7180208B2 (en) | Switch structure for reduced voltage fluctuation in power domains and sub-domains | |
JPH0855480A (ja) | 半導体メモリ等の電子回路 | |
JP3173030B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2503707B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR940008561B1 (ko) | 반도체 집적회로 | |
JP3437867B2 (ja) | 半導体メモリ | |
JPH0513680A (ja) | 半導体装置 | |
KR100420083B1 (ko) | 대기 전류를 줄일 수 있는 밴드갭 기준전압 발생회로 | |
JPH0572040B2 (ja) | ||
KR960005797Y1 (ko) | 반도체장치의 제어회로(control circuit of semiconductor device) | |
JPS60189321A (ja) | 半導体論理集積回路装置 | |
JP2000134079A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH04163940A (ja) | マスタースライス方式集積回路装置用パワーオンリセット回路 | |
JPH07282584A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0548022A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 9 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |