JPH0314947B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314947B2
JPH0314947B2 JP57073476A JP7347682A JPH0314947B2 JP H0314947 B2 JPH0314947 B2 JP H0314947B2 JP 57073476 A JP57073476 A JP 57073476A JP 7347682 A JP7347682 A JP 7347682A JP H0314947 B2 JPH0314947 B2 JP H0314947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic leather
moisture
parts
resin
manufactured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57073476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58191281A (ja
Inventor
Masakimi Arashi
Tatsuya Yoshida
Kiminori Ishikawa
Koichi Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Seiren Co Ltd
Original Assignee
Komatsu Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Seiren Co Ltd filed Critical Komatsu Seiren Co Ltd
Priority to JP7347682A priority Critical patent/JPS58191281A/ja
Publication of JPS58191281A publication Critical patent/JPS58191281A/ja
Publication of JPH0314947B2 publication Critical patent/JPH0314947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微多孔性皮膜層を有する合成皮革に関
する。更に詳しくは、エマルジヨン樹脂に発泡剤
を混合し、発泡機により発泡せしめた樹脂を離型
材に塗布し乾燥したものを表皮層とし、更に接着
層として発泡樹脂を塗布し、ただちに基布を重ね
合わせ、乾燥硬化させ、次いで離型剤を剥離して
得られる透湿性通気性のある合成皮革に関する。
従来合成皮革と称されるものは各種のものが提
案されたが、いずれも高分子(ポリマー)材料か
らなる連続表皮を基布に貼着したものが主であつ
たから透湿性通気性は全くなく、衣料素材として
使用した場合においては蒸れ易い欠点があつた。
一方、微細多孔性皮膜層を有する合成皮革も、発
泡剤を用いるケミカル発泡法、機械的に孔をあけ
る方法、液体のガス化による方法、溶媒を樹脂の
非溶媒中に溶出させる方法等が提案されている
が、いずれの方法を用いても微細な孔は形成され
ても孔同士の連通性がなく、したがつて透湿性通
気性が実現されない欠点があつた。
また、一般に用いられる湿式法すなわちポリウ
レタン樹脂等を用いて溶媒を樹脂の非溶媒中で溶
出する方法により凝固されて得られる微多孔性皮
膜は、透湿性通気性を有してはいるけれども、湿
式凝固及び脱溶媒の面で作業能率が悪く、さらに
廃水処理の面でも大きな欠点を有している。また
水分散型エマルジヨン樹脂を用いてエマルジヨン
に脱水剤を接触させ、凝固皮膜を形成すると共に
水分を除去して皮膜中に微細孔を生じる方法もあ
るが、この方法も水を使用することから湿式方法
と同様な欠点を有する。
本発明はこのような問題を解消し、特別な設備
を必要とせず、通常の合成皮革製造において使用
されている設備を利用して製造することのでき
る、微細孔を有し、透湿性通気性のある合成皮革
を提供することにある。
すなわち、本発明は繊維基材の片面に合成重合
体から構成された空気発泡による微細孔皮膜から
なる表皮層及び接着層を有する合成皮革を提供す
る。
該合成皮革は、透湿度が5000c.c./m2・24時間以
上でかつ通気度がガレー法で30秒以下であるのが
好ましい。さらに本発明の合成皮革は、皮膜の耐
揉性が2000回/Kg荷重以上でありかつ剥離強度が
500g/m2以上であり、そして耐水性が300mm
H2O〜1000mmH2O、撥水度が80以上であるのが
好ましい。
本発明に係る透湿性通気性合成皮革において
は、合成重合体の発泡により構成される微細孔皮
膜は、皮膜の表面に多数の微細孔を有し、皮膜内
部に該微細孔を連通した空胴部を有し、かつ隣接
する該空胴部相互間において少くとも一部に連通
孔を有するという構造を具備する。
本発明に係る透湿性通気性合成皮革の繊維基材
は、天然及び合成繊維のいかなるものであつても
よく、また織物、編物、不織物などのすべての組
織のものが使用できる。
次に、本発明に係る合成皮革を製造工程例によ
つて説明する。この工程は好ましい実例の1つで
あるが、本発明の製造方法はこの方法に限定され
るものでないことは勿論である。すなわち、本発
明の合成皮革は、例えば、次の工程により得られ
る。
第一工程: 離型材の上に合成重合体のエマルジヨンと発泡
剤と空気を混合し、発泡機にて発泡された樹脂液
を塗布し乾燥する。
第二工程: 前記塗布膜の上に更に接着層として発泡樹脂液
を塗布し、直ちに繊維基材と貼り合わせ、乾燥架
橋キユアする。
第三工程: 離型材を剥離した合成皮革に撥水処理を行な
い、場合によつては合成皮革の表面にグラビア機
にて重合体を塗布してもよい。
本発明にあたつては水分散エマルジヨン樹脂の
発泡倍率すなわち水分散エマルジヨン樹脂と空気
との溶積比率が重要であつて、良好な透湿性、通
気性を有しかつ耐揉性、耐摩耗性に優れた合成皮
革を得るためには、発泡倍率は2.0〜3.0の範囲に
あることが有利であり、好ましくは2.5〜2.8であ
る。すなわち、発泡倍率が2.0以下であれば皮膜
の耐揉性、耐摩耗性等は強くなるが、皮膜内部に
ある微細孔相互間の連通孔が少なくなり、透湿
性、通気性が低下をきたすので好ましくなく、ま
た一方発泡倍率が3.0以上であれば逆に透湿性、
通気性は良好となるが、皮膜の耐揉性、耐摩耗
性、耐水性は劣る。更に、合成皮革を構成する表
皮層、接着層についても同じことがいえる。
上述した製造第一工程における表皮層の水分散
エマルジヨン樹脂液の塗布量は、良好な透湿性、
通気性合成皮革を得るれめに、150〜450g/m2
あることが望ましく、該塗布量が150g/m2以下
であるかあるいは450g/m2以上である場合には
皮膜の耐揉性、耐摩耗性及び透湿性、通気性が低
下して好ましくない。
また第二工程における接着層の厚みすなわち水
分散エマルジヨン樹脂液の塗布量は50〜150g/
m2でかつ該樹脂液の繊維基材への浸透度合が繊維
基材の厚さの1/10〜1/3であることが、剥離強力
が良好で、透湿性、通気性の優れた合成皮革を得
るために好ましい。水分散エマルジヨン樹脂液の
塗布量が50g/m2以下であれば皮膜の耐揉性、耐
摩耗性の低下を招くし、150g/m2以上に塗布す
れば透湿性、通気性が劣つてくる。更に、該樹脂
液の繊維基材への浸透度合が1/3以上であれば得
られる合成皮革の風合が硬くなつて好ましくな
く、また浸透度合が1/10以下であれば所定の剥離
強力は得がたい。さらに、皮膜の耐水性について
は、300mmH2O〜1000mmH2Oの範囲が良好であ
り、好ましくは400mmH2O〜700mmH2Oの範囲で
ある。すなわち耐水圧と通気度は相反する関係に
あり、耐水圧を1000mmH2O以上にすると通気性
の良い合成皮革は得られない。
本発明に使用する水分散エマルジヨン樹脂とし
ては、ウレタン系、アクリル系、アクリロニトリ
ル・ブタジエン系、スチレン・ブタジエン系ある
いはこれらの共重合体等が挙げられる。また接着
層に使用する合成重合体としては、上記の水分散
エマルジヨン樹脂のほかに溶液型ウレタン・アク
リル系の樹脂等が使用可能である。
使用する水分散エマルジヨンには均一で良好な
微細孔を得るために発泡剤を5〜10重量%、皮膜
の耐水性を向上させる目的で水溶性のメラミン樹
脂やエチレンイミン系の架橋剤もしくはエポキシ
系樹脂等を1〜5重量%使用することが望まし
い。更に樹脂液の塗布に良好な粘性と気泡の安定
性を保持するために1〜3重量%の増粘剤の使用
が必要である。
本発明で水分散エマルジヨン樹脂液に微細孔を
発現させる方法としては、前記の発泡剤、架橋
剤、増粘剤等を混合し、該樹脂液と空気とを一定
の比率で撹拌しながら連続的に発泡液をつくる連
続発泡機を使用することが好ましい。このように
して発泡した樹脂液の塗布方法としてはナイフコ
ーター、リバースコーターあるいはパイプコータ
ーのいずれも適用可能である。
以下本発明にもとづいて実施例を述べる。
実施例 1 ポリプロピレンラミネート離型紙に、連続発泡
機(スガ機械製)で2.5倍に発泡した下記の樹脂
液(粘度21000cps)を、リバースロールコーター
で150g/m2に塗布し、90〜120℃で2分間乾燥し
た。
樹脂液組成 ボンデイツク1050(大日本インキ製ウレタンエ
マルジヨン) 100部 ボンコートV(大日本インキ製アクリル系増粘
剤) 2部 NH4OH(28%) 0.2部 ペツカミン PM−N(大日本インキ製トリメ
チロールメラミン) 3部 カタリスト 376(大日本インキ製架橋触媒)
0.3部 サンノブコ DC−100A(サンノブコ製発泡剤)
7部 フアインテツクス KS−30(大日本インキ製撥
水剤) 10部 更に乾燥した表皮の上に連続発泡機で2.8倍に
発泡した下記樹脂液(粘度31000cps)をナイフコ
ーターで塗布量80g/m2で塗布し、直ちに75G天
竺(ナイロン)を貼り合わせ、90〜120℃で乾燥
キユアーを3分間行つた後、離型紙を剥離し、得
られた合成皮革を油性シリコーン5重量%でター
ペン溶液でパツデイングし、ヒートセツターで
120℃で2分熱処理した。
樹脂液組成 デイツクナール K−2553F(大日本インキ製
アクリルエマルジヨン) 100部 ボンコートV(大日本インキ製アクリル系増粘
剤) 3部 NH4OH(28%溶液) 0.2部 ペツカミン PM−N(大日本インキ製トリメ
チロールメラミン) 3部 カタリスト 376(大日本インキ製架橋触媒)
0.3部 デイクナール NBWT(大日本インキ製発泡
剤) 7部 上記の方法によつて得られた合成皮革は、透湿
度5200c.c./m2・24時間、通気度21秒、剥離強力1
Kg/cm、耐揉強度2000回/1Kg荷重以上、耐水圧
400mmH2O、撥水度90と、透湿性、通気性とも極
めて良好であつた。
実施例 2 エンボス加工を施したポリプロピレンラミネー
ト離型紙に、連続発泡機(スガ機械製)で2.8倍
に発泡した下記樹脂液(粘度29000c.p.s)を、ナ
イフコーターで230g/m2に塗布し、90〜120℃で
2分間乾燥した。
樹脂液組成 ポンデイツク 1050(大日本インキ製ウレタン
エマルジヨン) 50部 デイクナール K−2553F(大日本インキ製ア
クリルエマルジヨン) 50部 ボンコート−V(大日本インキ製アクリル系増
粘剤) 3部 NH4OH(28%) 0.2部 ベツカミン PM−N(大日本インキ製トリメ
チロールメラミン) 3部 カタリスト 376(大日本インキ製架橋触媒)
0.3部 サンノプコ DC−100A(サンノプコ(株)製発泡
剤) 4部 デイクナール NB−WT(大日本インキ製発泡
剤) 4部 デイスパーズ SRカラー(大日本インキ製顔
料) 10部 更に乾燥した表皮の上に、実施例1と同じ組成
の接着用の樹脂液をナイフコーターで塗布量120
g/m2で塗布し、直ちにナイロン28Gスムースを
貼り合わせ、90〜120℃で3分間乾燥キユアを行
なつた後、離型紙を剥離し、得られた合成皮革に
油性系フツ素撥水剤の5重量%ターペン溶液でパ
ツテイングし、ヒートセツターで120℃で2分間
熱処理を施した。この合成皮革は透湿度6000c.c./
m2・24時間、通気度12.4秒、耐揉強度2000回/1
Kg荷重、剥離強力は1Kg/cm以上、耐水圧600mm
H2O、撥水度80以上であり、風合も良好であつ
た。
実施例 3 ポリプロピレンラミネート離型紙に、実施例2
と同じ組成の表皮層の樹脂液を、リバースロール
コーターで180g/m2塗布し、90〜120℃で2分間
乾燥した。乾燥した表皮の上に下記の樹脂液をナ
イフコーターで塗布量65g/m2に塗布し、直ちに
30Dナイロンハーフトリコツトを貼り合わせ、90
〜120℃で3分間乾燥キユアを行ない、しかる後
に離型紙を剥離し、得られた合成皮革を油性シリ
コーンの5重量%ターペン溶液でパツデイングし
た後ヒートセツターで120℃で2分間熱処理を施
した。
樹脂液組成 KS−61(大日本インキ製二液型ウレタン樹脂)
100部 ジメチルホルムアミド 5部 酢酸エチル 5部 コロネート L(日本ポリウレタン製架橋剤)
8部 NY−1(日本ポリウレタン製促進剤) 0.2部 KCフロツクW−300(山陽国策パルプ製起核剤)
3部 2,4,6−トリイソプロピル−1,3,5−
トリオキサン 5部 その後該合成皮革の表皮層の上に100メツシユ
のグラビア機にてアミノ酸樹脂を塗布した。
出来上つた合成皮革は次の物性を有していた:
透湿度5500c.c./m2・24時間、通気度18秒、耐揉強
度2000回/1Kg荷重以上、剥離強力1Kg/cm以
上、耐水圧600mmH2O、撥水度80。また、表面処
理により皮膜の摩耗強度も向上していた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維基材の片面に合成重合体から構成された
    空気発泡による微細多孔質皮膜からなる表皮層お
    よび接着層をもち、透湿度が5000c.c./m2・24時間
    以上であり、通気度が30秒以下であることを特徴
    とする透湿性通気性合成皮革。 2 皮膜の耐揉性が2000回/1Kg荷重以上であ
    り、繊維基材への樹脂の浸透度合が繊維基材の厚
    さの1/10〜1/3の範囲であり、かつ、皮膜の剥離
    強度が500g/cm以上である、特許請求の範囲第
    1項記載の透湿性通気性合成皮革。 3 皮膜の発泡倍率が2.0〜3.0である、特許請求
    の範囲第1項記載の透湿性通気性合成皮革。 4 耐水圧が300mmH2O〜1000mmH2Oであり、撥
    水度が80以上である、特許請求の範囲第1項記載
    の透湿性通気性合成皮革。
JP7347682A 1982-05-04 1982-05-04 透湿性通気性合成皮革 Granted JPS58191281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347682A JPS58191281A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 透湿性通気性合成皮革

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347682A JPS58191281A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 透湿性通気性合成皮革

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191281A JPS58191281A (ja) 1983-11-08
JPH0314947B2 true JPH0314947B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=13519363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347682A Granted JPS58191281A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 透湿性通気性合成皮革

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191281A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3929540B2 (ja) * 1997-03-11 2007-06-13 平成ポリマー株式会社 オレフィンレザーの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4966802A (ja) * 1972-10-24 1974-06-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4966802A (ja) * 1972-10-24 1974-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58191281A (ja) 1983-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047955B2 (ja) 透湿性、防水性コーテイング生地
US5151240A (en) Leather-like material having excellent water vapor permeability and suppleness and its manufacture
JPH0314947B2 (ja)
JP3059849B2 (ja) 銀付人工皮革
JPH0261181A (ja) 皮革様シートおよびその製造法
JPH0291279A (ja) 合成皮革及びその製造方法
JP3101572B2 (ja) 合成皮革およびその製造方法
KR100198190B1 (ko) 습식 합성피혁의 제조방법 및 중간 생성물
JP4690159B2 (ja) コーティング布帛の製造方法
JP3009346B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPH0544168A (ja) 透湿性防水布及びその製造方法
JP2001354899A (ja) コーティング布帛およびその製造方法
KR20200116214A (ko) 통기성과 신장회복율이 우수한 은면형 인조피혁의 제조방법
JPS60196336A (ja) 防水性・透湿性コ−ティング生地
JPH01246481A (ja) シボつき薄層ミクロポーラス銀面の製造方法
JPH02145877A (ja) 合成皮革の製造方法
JPH0515832B2 (ja)
JP2576960B2 (ja) 機械的強度を付与させた平滑性ミクロポーラス銀面の製造方法
JPS6215673B2 (ja)
JP2994839B2 (ja) 意匠効果の優れた皮革様シート状物及びその製造方法
JP2955204B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JP2003119673A (ja) 透湿防水性コーティング布帛の製造方法
JPS6134289A (ja) 平滑性の良好な多孔質シ−ト物の製造法
JPS5842309B2 (ja) スエ−ドジヨウギカクノ セイゾウホウホウ
JP2955205B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法