JPH0314484Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314484Y2
JPH0314484Y2 JP1984137283U JP13728384U JPH0314484Y2 JP H0314484 Y2 JPH0314484 Y2 JP H0314484Y2 JP 1984137283 U JP1984137283 U JP 1984137283U JP 13728384 U JP13728384 U JP 13728384U JP H0314484 Y2 JPH0314484 Y2 JP H0314484Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
lattice
reinforcing body
exposed
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984137283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152006U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984137283U priority Critical patent/JPH0314484Y2/ja
Publication of JPS6152006U publication Critical patent/JPS6152006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314484Y2 publication Critical patent/JPH0314484Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は外壁に用いるPC板に関する。
(従来の技術) 近時、建物の美観の向上のために外壁にタイル
を使用する例が増えてきているが、このタイルの
剥離等の問題を解決するたに、外壁に又はその外
側部分にタイル打込みのPC板を使用している例
が多い。こうしたPC板は製造後、外面(タイル
面)と内面のコンクリート乾燥収縮量の差により
タイル面が凸にそる傾向がある。従来は内面にト
ラス筋を突設させ、そりの防止を図つているのが
一般である。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、従来の方法によると、縦方向、
横方向双方のそり防止のために格子状のトラス筋
を突設させる必要があり、PC板のコンクリート
打設時に障害となつて手間がかかること、またト
ラス筋量も増え経済的にならない等の問題があつ
た。
この考案の目的はPC板のそりを防止をするこ
とができると共に、製造が容易であり、製造コス
トがかからないようにすることである。
(課題を解決するための手段) 本考案のPC板は、外面をタイル面とし、内面
側の剛性を高めるために内面に格子状補強体を埋
設してあり、上記格子状補強体の内面側の一部分
が上記PC板内面表面外に連続線状に露出してい
るものである。
(作用) PC板の製造後、内外両面の乾燥収縮に伴つて
剛性を高くしたPC板内面にひびわれが誘発され
ることになる。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、PC板1は外面1aがタイル
2を打込んだタイル面となつており、内面1bが
格子状補強体3を張設した補強面となつている。
格子状補強体3は、同一径の縦鉄筋3aと横鉄筋
3bとを格子状に組合わせたもので、交点部は溶
接している。縦横両鉄筋3a,3bはいずれも異
型鉄筋を用い、200mm〜300mmのピツチで配筋され
ている。縦鉄筋3aは第2図および第3図に示す
ようにその一部を内面1bより外方に露出させて
あり、露出部分が連続線状となつている(第1
図)。
次にPC板1の使用法について説明する。
まず、外面1aを外側としてPC板1を建込み、
ついでPC板の内面側に壁筋を配筋してからこの
壁筋の内面に内側型枠を組立て、最後にこの型枠
とPC板との間に後打ちコンクリートを打設する。
この結果、第2図に示すようになPC板1とコン
クリート壁体4とからなる合成外壁が施工され
る。
格子状補強体は、必ずしも上例のものに限られ
ず、第4図に示すように溶接金網13であつても
よい。この金網の網目の一辺は50mm〜200mmに設
定してある。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によれば、PC板の
内面に格子状補強体を埋設し、格子状補強体の一
部を連続線状に露出させてあるので、内面の剛性
を高め、内面にひびわれを誘発させるようにした
ので、PC板の製造後に従来のようなそりが生ず
ることがなく、そしてPC板の製造を容易にかつ
低コストで行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すPC板の要部
の一部切欠斜視図、第2図は使用状態を示す断面
図、第3図は第1図−線拡大断面図、第4図
は他の実施例をの要部の斜視図である。 1……PC板、1a……PC板の外面(タイル
面)、1b……内面、3……格子状補強体、3a
……縦鉄筋、3b……横鉄筋、13……格子状補
強体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外面がタイル面であるPC板であつて、内面に
    格子状補強体を埋設してあり、上記格子状補強体
    の内面側の一部分が上記PC板内面表面外に連続
    線状に露出されていることを特徴とするPC板。
JP1984137283U 1984-09-12 1984-09-12 Expired JPH0314484Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984137283U JPH0314484Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984137283U JPH0314484Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152006U JPS6152006U (ja) 1986-04-08
JPH0314484Y2 true JPH0314484Y2 (ja) 1991-03-29

Family

ID=30695698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984137283U Expired JPH0314484Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314484Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327574A (en) * 1976-08-17 1978-03-14 Deral Sa Process for preserving vegetables and composition thereof
JPS57116855A (en) * 1981-01-12 1982-07-21 Hasegawa Komuten Kk Prefabrication method
JPS5816058A (ja) * 1981-06-25 1983-01-29 Kobe Steel Ltd 成形加工性の優れたアルミニウム合金薄板の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327574A (en) * 1976-08-17 1978-03-14 Deral Sa Process for preserving vegetables and composition thereof
JPS57116855A (en) * 1981-01-12 1982-07-21 Hasegawa Komuten Kk Prefabrication method
JPS5816058A (ja) * 1981-06-25 1983-01-29 Kobe Steel Ltd 成形加工性の優れたアルミニウム合金薄板の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152006U (ja) 1986-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314484Y2 (ja)
JPH0626138A (ja) プレキャストコンクリート板
JPH0122827Y2 (ja)
JPH0334967Y2 (ja)
JPS5828028Y2 (ja) 配筋構造ユニット
JPS6315455Y2 (ja)
JPS63130838A (ja) プレキヤストコンクリ−ト製中空柱体
KR100370588B1 (ko) 크럭스 구조용 복합 와이어 패널
JPH0253576B2 (ja)
JPS5855819B2 (ja) 壁式鉄筋コンクリ−ト構造物の配筋工法
JPH0415862Y2 (ja)
KR960006802B1 (ko) 조립식 건축용 패널을 이용한 건축 구조물
JP2783053B2 (ja) 壁式鉄筋コンクリート構造
JPS5920499Y2 (ja) ユニツト階段
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JP2566399Y2 (ja) プレキャストコンクリート梁
KR200354891Y1 (ko) 중공 슬래브 빔의 구조
JPH0436322Y2 (ja)
JP4037678B2 (ja) 建築方法および建築物
JPH0619685Y2 (ja) 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板
KR0138077Y1 (ko) 철근 콘크리트 슬래브용 데크 거어더의 설치구조
JPS6043548A (ja) 構造物の構築方法及び構築部材
JPS6310035Y2 (ja)
JP2945675B2 (ja) 棟部における漆喰の崩止部材及び棟部施工方法
JPH06264549A (ja) プレキャストコンクリート板