JPH0619685Y2 - 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板 - Google Patents

取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板

Info

Publication number
JPH0619685Y2
JPH0619685Y2 JP707890U JP707890U JPH0619685Y2 JP H0619685 Y2 JPH0619685 Y2 JP H0619685Y2 JP 707890 U JP707890 U JP 707890U JP 707890 U JP707890 U JP 707890U JP H0619685 Y2 JPH0619685 Y2 JP H0619685Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
piece
mounting hardware
precast concrete
concrete plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP707890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03100402U (ja
Inventor
康文 飛嶋
和充 坪沼
Original Assignee
日本カイザー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本カイザー株式会社 filed Critical 日本カイザー株式会社
Priority to JP707890U priority Critical patent/JPH0619685Y2/ja
Publication of JPH03100402U publication Critical patent/JPH03100402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0619685Y2 publication Critical patent/JPH0619685Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は取付金物及び該取付金物を備えたプレキャスト
コンクリート板に関するものである。
(従来の技術) 従来、トラス鉄筋を埋設したプレキャストコンクリート
板を用いて建物の外壁等を構築する場合、該プレキャス
トコンクリート板の内側に現場打ちコンクリートを打設
するため、第7図に示すように所定の間隔をあけて内側
型枠8を組み立てている。
該内側型枠8はコンクリート板4′に予め埋設された袋
ナットアンカ9にホームタイ6′の基部を螺着すること
により、該ホームタイ6′のフランジ6aとナット6b
とで内側型枠8を支持している。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記のようなプレキャストコンクリート
板は、コンクリート板の定められた位置に袋ナットアン
カを個々に埋設しなければならないため、その埋設作業
に時間がかかり、さらには埋設位置に正確に埋設するこ
とが容易でないという問題があった。
本考案はこれらの問題に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は取付金物を所定位置に、正確かつ容易に取り付
けることができる取付金物及び該取付金物を備えたプレ
キャストコンクリート板を提供することである。
(課題を達成するための手段) 上記の目的を達成するため、本考案の取付金物は、直角
状に交差した鉄筋の角部に取り付けるものであり、一端
に下側へ湾曲した下片取付部と他端に上側へ湾曲した上
片取付部とを備えた固定片と、該固定片の上面に螺着さ
れた取付ナットとにより構成されている。
また請求項2の取付金物を備えたプレキャストコンクリ
ート板は、トラス鉄筋をコンクリート板の長辺方向にそ
って適宜間隔ごとに埋設し、かつ該トラス鉄筋の上部が
前記コンクリート板の一方の面から突出して形成された
プレキャストコンクリート板に取付金物を設け、該取付
金物が一端に下側へ湾曲した下片取付部と他端に上側へ
湾曲した上片取付部とを備えた固定片と、該固定片の上
面に螺着された取付ナットとにより構成されている。
(作用) 而して上記構成によれば、固定片を直角状に交差した鉄
筋の角部に固定することにより、取付ナットがプレキャ
ストコンクリート板における所定位置に正確かつ容易に
設置され、またこのような取付金物を備えたたプレキャ
ストコンクリート板は、内側型枠を容易に取り付けるこ
とができる。
(実施例) 以下、本考案の一実施を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本考案の取付金物の平面図であり、該取付金物
Aは固定片1と、該固定片1の上面に突設された取付ナ
ット2とにより形成されている。
該固定片1は上側に湾曲した上片取付部1aが下ば筋3
の縦筋3aに、また下側に湾曲した下片取付部1bが下
ば筋3の横筋3bに夫々巻きつくようにして取り付けら
れている。
またこの上下片取付部1a、1bは第2図及び第3図に
示すように、下ば筋3等の鉄筋に取り付ける前は端部が
拡がっており、鉄筋に嵌合した後のその端部をしめるも
のである。
取付ナット2はボルト部2aとホームタイ6の先端が螺
着される長ナット部2bとによりなり、該ボルト部2b
の下端が固定片のネジ孔1cに螺着して取り外し自在に
突設されている。
また第4図及び第5図は上記の取付金物Aを備えたプレ
キャストコンクリート板Bの断面図及び該プレキャスト
コンクリート板Bを製作する前の配筋状態を示した平面
図である。
プレキャストコンクリート板Bは、コンクリート板4
と、該コンクリート板4の長辺方向に適宜間隔をもって
埋設されたトラス鉄筋5と、取付ナット2がコンクリー
ト板4の上面から突出するように埋設された取付金物A
とにより形成されている。
トラス鉄筋5は二等辺三角形の各頂点に配筋された一本
のトップ筋5aと、日本の下端筋5bとを波形のラチス
筋5cで連結して三角柱状に形成され、トップ筋5aが
コンクリート板4の上面から突出した状態、すなわち逆
V字状に埋設されている。
また前記取付金物Aは下ば筋3に限らず、第6図に示す
ように上ば筋3′に取り付けることも任意である。
また、トラス鉄筋5は前記のように全て逆V字状に埋設
したものに限らず、全てV字状、又はV字状と逆V字状
とを交互に埋設することも任意であり、さらにトラス鉄
筋5のトップ筋5a及び下端筋5bは異形鉄筋を用いる
ことも任意である。
(考案の効果) 本考案は以上の様な構成にしたことにより下記の効果を
有する。
直角状に交差した鉄筋の角部に取り付けるものであ
り、一端に下側へ湾曲した下片取付部と他端に上側へ湾
曲した上片取付部とを備えた固定片と、該固定片の上面
に螺着された取付ナットとで取付金物を形成したことに
より、取付ナットを所定位置に正確かつ容易に設置する
ことができる。
取付金物を備えたプレキャストコンクリート板を、ト
ラス鉄筋をコンクリート板の長辺方向にそって適宜間隔
ごとに埋設し、かつ該トラス鉄筋の上部が前記コンクリ
ート板の一方の面から突出して形成されたプレキャスト
コンクリート板に取付金物を設け、該取付金物が一端に
下側へ湾曲した下片取付部と他端に上側へ湾曲した上片
取付部とを備えた固定片と、該固定片の上面に螺着され
た取付ナットとにより形成したので、内側型枠のホーム
タイ挿入孔とホームタイとの位置合わせが容易にでき、
プレキャストコンクリート板への内側型枠の取付作業の
効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の取付金物の平面図、第2図は同正面
図、第3図は同一部切欠断面図、第4図は取付金物を備
えたプレキャストコンクリート板の断面図、第5図は同
配筋状態を示した平面図、第6図は他の実施例を示した
断面図、第7図は従来の取付金物を備えたプレキャスト
コンクリート板の断面図である。 図中、 A:取付金物 B:プレキャストコンクリート板 1:固定片 1a:下片取付部、1b:上片取付部 2:取付ナット 4:コンクリート板 5:トラス鉄筋 である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】直角状に交差した鉄筋の角部に取り付ける
    ものであり、一端に下側へ湾曲した下片取付部と他端に
    上側へ湾曲した上片取付部とを備えた固定片と、該固定
    片の上面に螺着された取付ナットとによりなることを特
    徴とする取付金物。
  2. 【請求項2】トラス鉄筋をコンクリート板の長辺方向に
    そって適宜間隔ごとに埋設し、かつ該トラス鉄筋の上部
    が前記コンクリート板の一方の面から突出して形成され
    たプレキャストコンクリート板に取付金物を設け、該取
    付金物が一端に下側へ湾曲した下片取付部と他端に上側
    へ湾曲した上片取付部とを備えた固定片と、該固定片の
    上面に螺着された取付ナットとによりなることを特徴と
    する取付金物を備えたプレキャストコンクリート板。
JP707890U 1990-01-30 1990-01-30 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板 Expired - Lifetime JPH0619685Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP707890U JPH0619685Y2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP707890U JPH0619685Y2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100402U JPH03100402U (ja) 1991-10-21
JPH0619685Y2 true JPH0619685Y2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=31510737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP707890U Expired - Lifetime JPH0619685Y2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619685Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03100402U (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619685Y2 (ja) 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板
JPH0115774Y2 (ja)
JPH0810106Y2 (ja) 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板
JPH0745633Y2 (ja) 植込棚用鉄筋組体
JPH0122827Y2 (ja)
JPH0426562Y2 (ja)
JPH074285Y2 (ja) アンカーボルトの据付治具
JPH0748729Y2 (ja) コンクリートブロックの施工装置
JP2605350Y2 (ja) 鉄筋掛止治具
JPH054486Y2 (ja)
JPH083523Y2 (ja) 基礎コーナ部への正角材の取付構造
JPH0345068Y2 (ja)
JPH0732755Y2 (ja) コンクリート型枠兼用基礎ボルト据付架台
JPH0637160Y2 (ja) スリーブ固定金物
JPS6012044Y2 (ja) 床点検口のアンカ−金具
JPS5940509Y2 (ja) 目地棒
JPH088194Y2 (ja) 型枠に固定可能なアンカーボルト
JP2768718B2 (ja) 壁パネルの取付部構造
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JPH061981Y2 (ja) 梁鉄筋配設用カンザシ筋の支持金具
JPS6343281Y2 (ja)
JPH0633073Y2 (ja) プレキャストコンクリート製小梁
JPH0545712Y2 (ja)
JP2582870Y2 (ja) 大梁と小梁の連結部の構造
JP2562779Y2 (ja) 柱と梁との接合構造