JPH0426562Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426562Y2
JPH0426562Y2 JP1987083993U JP8399387U JPH0426562Y2 JP H0426562 Y2 JPH0426562 Y2 JP H0426562Y2 JP 1987083993 U JP1987083993 U JP 1987083993U JP 8399387 U JP8399387 U JP 8399387U JP H0426562 Y2 JPH0426562 Y2 JP H0426562Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water stop
stop plate
slab
plate holding
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987083993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63192511U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987083993U priority Critical patent/JPH0426562Y2/ja
Publication of JPS63192511U publication Critical patent/JPS63192511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426562Y2 publication Critical patent/JPH0426562Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、たとえばバルコニーの片持ちスラブ
の基部側などにおける止水板の保持治具に関し、
詳しくは、サツシ下部のスラブに、上半側がスラ
ブ上面に突出した状態に埋設される止水板の保持
治具に関するものである。
〔従来の技術〕
上記片持ちスラブの基部側と該スラブ基部側に
後打ちされるサツシ下部のトロヅメモルタルとの
間を通して、片持ちスラブ側から室内側に雨水が
浸透することを防止するために、従来では、片持
ちスラブの基部側に段差を設けていたが、該段差
付きの片持ちスラブを作製する上で、特殊な段差
型枠を要すると共に施工手間がかかることから、
あるいは、段差を設けることでスラブの有効幅が
狭くなつて、使い勝手が悪くなることから、近年
では、スラブ基部側に段差を設けないで、代わり
に止水板をスラブ基部側に突出させたフラツトな
片持ちスラブを作製して、この止水板を埋設する
ようにサツシ下部のトロヅメモルタルを後打ちす
る止水技術がとられるに至つている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
かかる止水板にスラブ基部への埋設は、片持ち
スラブコンクリート打設後、該コンクリートに止
水板を埋め込むことにより行われているが、止水
板埋め込みのための足場がないために、スラブコ
ンクリートのならし面に凹凸をつけ、再度ならす
手間がかかり、かつ、直押えであるため、コンク
リート面の仕上げ管理が大変であつた。
また、止水板が比較的長尺であることから該止
水板を埋め込むこと自体が困難である上、コンク
リート骨材のために止水板を充分に埋め込むこと
ができなくなつたり、あるいは、埋め込み部分に
隙間を生じるような止水板の倒れなどが見られる
ことがあつて、止水板の設置精度面でも改善の余
地があつた。
上記の従来欠点に鑑み、本考案は、止水板を常
に一定高さに、しかも不測に倒れることがないよ
うにしつかりと保持できる止水板保持治具を提供
しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成するために、本考案は、止水
板を垂直姿勢に保持する上方へ開口した止水板保
持部と、当該止水板保持部の両側で且つ止水板保
持部よりも下方においてスラブ筋と係合する一対
の支持部と、これら両支持部と前記止水板保持部
の開口端とにわたつて斜めに連設された一対の斜
め部とを備えた止水板保持治具を構成したもので
ある。
〔作用〕
上記の構成によれば、一対の支持部をスラブ筋
に係合させ、止水板を止水板保持部に上方より嵌
入して保持させることより、止水板が一定の高さ
に、しつかりと保持されることになる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第3図は片持ちスラブ並びに梁部分の縦断面を
示し、図において、Aは梁、Bは前記梁Aから跳
ね出し連設された片持ちスラブ、Cは内スラブ、
Dは窓枠用のサツシで、アヒルアンカーで溶接止
めされ、下部にトロヅメモルタルEが施されてい
る。
1は前記片持ちスラブBの主筋、2は配力筋、
3は梁主筋、4はスターラツプ、5は前記主筋1
の受け筋、6はスラブ筋である。
7は、サツシDの下部の片持ちスラブBに、上
半側がスラブ上面から突出した状態に埋設された
平鋼より成る止水板で、前記スラブ筋6に支持さ
れた止水板保持治具8に垂直姿勢に保持されてい
る。
止水板保持治具8は、硬鋼線を折曲加工して製
作したもので、止水板7を垂直姿勢に保持するた
めの上方へ開口したU字状の止水板保持部8b,
8bと、当該止水板保持部8b,8bの両側で且
つ止水板保持部8b,8bよりも下方においてス
ラブ筋6と係合する一対の支持部8a,8aと、
これら両支持部8a,8aと前記止水板保持部8
b,8bの開口端とにわたつて斜めに連設された
一対の斜め部8c,8cとを備えている。
そして、第1図に示すように、支持部8a,8
aをスラグ筋6に下方から係合させた状態で、同
図に仮想線で示す状態から実線で示す状態へと縮
径変形させることにより、スラブ筋6に固定され
ている。第2図は変形前の形状を示している。
尚、第4図に示すように、前記スラブ筋6による
上記保持治具8の支持下において、前記止水板保
持部8b,8bの下端をスラブ筋6に当接させな
いように、また、当該止水板保持部8b,8bに
止水板7を立ち姿勢で嵌入保持させた状態で、該
止水板7の上縁を片持ちスラブ上面相当部よりも
上方に位置させるように、各部8a,8b,8c
の寸法設定が成されている。
而して、第3図に示すように、各種の鉄筋1〜
6を配筋して後に、その内のスラブ筋6に前記保
持治具8を下方から係合ならびに縮径変形させて
当該保持治具8をスラブ筋6により支持させ、且
つ該保持治具8を前記梁主筋3の上方を越えさせ
て、該保持治具8の止水板保持部8b,8bを窓
枠サツシDの幅中心に略一致させるように当該保
持治具8をスラブ筋6に配置するのである。
かかる保持治具8の設置を梁主筋3の長手方向
所定間隔おきに行うと共に、これら複数の保持治
具8の止水板保持部8b,8bにわたつて、長手
端部を互いに重合させる状態で止水板7を立ち姿
勢で嵌入保持させることで、当該止水板7を所定
位置に精度良く設置することができるのである。
然る後、コンクリートを打設することで、梁A
と内スラブC、及び、止水板7を上方に突出させ
た状態の片持ちスラブBが作製されるのであり、
次いで、サツシDの取り付け後、前記上方に突出
の止水板7を埋設するように、前記片持ちスラブ
Bの基部側にサツシ下部トロヅメモルタルEを後
打ちすることで、前記片持ちスラブBと該トロヅ
メモルタルEとの間の止水性を良好に保つことが
できるのである。
第5図乃至第7図に保持治具8の変形構造を示
す。第5図に示すものは、相隣る斜め部8c,8
cの間隔をスラブ筋6の直径よりもやゝ狭くする
ように、支持部8a,8aを略円形に形成したも
ので、前記相隣る斜め部8c,8cの上方部分を
少し拡げながら前記スラグ筋6の下方に係合させ
ると共に、該斜め部8c,8cを上方に引き上げ
ることで、前記支持部8a,8aをスラブ筋6に
弾性嵌着させるようにした点に特徴がある。
第6図に示すものは、支持部8a,8aをスラ
ブ筋6の上方から嵌合する半円形状にして、各支
持部8a,8aの一端側とU字状の止水板保持部
8bとを斜め部8c,8cで連結させたものであ
り、第7図に示すものは、保持治具8を合成樹脂
製としたもので、支持部8a……をスラブ筋6の
上方から嵌合する半円筒形状にすると共に、この
支持部8a……に三角形状の板部8d,8dを連
設して、該板部8d,8d間に止水板保持部8b
を形成したものであり、両支持部8a,8aと止
水板保持部8bの開口端とにわたつて設けられる
斜め部8c,8cは、板部8d,8dの斜辺部分
によつて構成されている。これらの実施例は、何
れも保持治具8をスラブ筋6の上方に載置させる
構成故に、前記止水板7の支持強度を高くできる
点に特徴がある。
尚、止水板7としては、合成樹脂製のものであ
つてもよい。
〔考案の効果〕
本考案による止水板保持治具は、上述した構成
よりなり、一対の支持部をスラブ筋に係合させ、
止水板を止水板保持部に上方より嵌入して保持さ
せるだけで、止水板を一定の高さに、しつかりと
保持することができる。
即ち、スラブ筋は、コンクリート面からの被り
厚さを一定にする必要上、所定の高さに水平に配
筋されており、このスラブ筋で止水板保持治具を
支持するので、止水板保持部およびそれに嵌入し
た止水板が自ずと一定の高さに来ることになり、
止水板保持治具の高さの調整作業は不要である。
また、止水板保持治具をスラブ筋で支持した状
態においては、止水板保持部の両側に夫々斜め部
を介して設けられた一対の支持部がスラブ筋と係
合しているため、コンクリートを打設する際、止
水板にかかるコンクリート側圧等によつて、止水
板保持部が変形する虞れがなく、止水板が垂直姿
勢に確実に保持されることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示し、
第1図は保持治具ならびに止水板の設置状態を示
す斜視図、第2図は保持回転軸の支持部を変形さ
せる前の状態を示す斜視図、第3図は片持ちスラ
ブならびに梁部分の断面図、第4図は止水板設置
部の詳細図である。そして、第5図乃至第7図は
夫々本考案による保持治具の別実施例を示す斜視
図である。 6……スラブ筋、7……止水板、8a……支持
部、8c……止水板保持部、B……片持ちスラ
ブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サツシ下部のスラブに、上半側がスラブ上面か
    ら突出した状態に埋設される止水板の保持治具で
    あつて、止水板を垂直姿勢に保持する上方へ開口
    した止水板保持部と、当該止水板保持部の両側で
    且つ止水板保持部よりも下方においてスラブ筋と
    係合する一対の支持部と、これら両支持部と前記
    止水板保持部の開口端とにわたつて斜めに連設さ
    れた一対の斜め部とを備えて成る止水板保持治
    具。
JP1987083993U 1987-05-30 1987-05-30 Expired JPH0426562Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987083993U JPH0426562Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987083993U JPH0426562Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63192511U JPS63192511U (ja) 1988-12-12
JPH0426562Y2 true JPH0426562Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=30938093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987083993U Expired JPH0426562Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426562Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200173A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Jsp Corp コンクリート構造物の打継部分の止水機構及び止水部材

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2661505B2 (ja) * 1993-06-18 1997-10-08 鹿島建設株式会社 スペーサ付きアンボンドpc鋼線
JP5848430B1 (ja) * 2014-12-24 2016-01-27 株式会社アークエース 鉄筋への物の固定構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349240Y2 (ja) * 1984-12-24 1991-10-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200173A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Jsp Corp コンクリート構造物の打継部分の止水機構及び止水部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63192511U (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885884A (en) Building panel assembly
US5634305A (en) System for stone cladding of buildings
US6279283B1 (en) Low-profile wall tie
US6629393B2 (en) Masonry reinforcing tie
JPH10140578A (ja) ストラップ継手コネクタ
JPH0426562Y2 (ja)
US5493834A (en) Building structures, methods of construction, and wall framing section therefor
JPS6136663Y2 (ja)
JP3073932B2 (ja) 床構造材
JPH0115774Y2 (ja)
JPS6135334B2 (ja)
JPS642003Y2 (ja)
JPH0637160Y2 (ja) スリーブ固定金物
JP3779931B2 (ja) 基礎パッキング材の設置方法
JP3459184B2 (ja) 型枠支持具
JP2002356853A (ja) アンカーボルト位置セット治具
KR200242422Y1 (ko) 조립식 티형 옹벽
KR0165570B1 (ko) 조립식 판넬 옹벽
JPH07113240A (ja) 住宅用布基礎とその施工方法
KR19980015214U (ko) 거푸집고정용 앵커(An ANCHER FOR FIXING FLASH BOARD)
JPH022809Y2 (ja)
JPH0449347Y2 (ja)
JPH0329443Y2 (ja)
JPS6321639Y2 (ja)
JP2577145Y2 (ja) 住宅基礎用のベース型枠施工用の巾止め用部材