JPH03141084A - フロッピーディスク装置のキャリッジ機構 - Google Patents

フロッピーディスク装置のキャリッジ機構

Info

Publication number
JPH03141084A
JPH03141084A JP27603589A JP27603589A JPH03141084A JP H03141084 A JPH03141084 A JP H03141084A JP 27603589 A JP27603589 A JP 27603589A JP 27603589 A JP27603589 A JP 27603589A JP H03141084 A JPH03141084 A JP H03141084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
floppy disk
disk device
moving
lead screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27603589A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Muroyama
室山 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27603589A priority Critical patent/JPH03141084A/ja
Publication of JPH03141084A publication Critical patent/JPH03141084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は例えば3.5インチのフロッピーディスク装置
において、特にキャリッジの取付は構造に特徴のあるフ
ロッピーディスク装置のキャリッジ機構に関する。
(従来の技術) 従来、例えば3.5インチのフロッピーディスク装置で
は、第3図及び第4図に示すように、ステッピングモー
タ11を駆動源とするリードスクリュー機構12によっ
て、磁気ヘッド13を搭載したキャリッジ14を記録媒
体の半径方向に移動させるキャリッジ機構が設けられて
いる。このキャリッジ機構により、磁気ヘッド13が記
録媒体の目標トラックまで移動することになる。
ここで、キャリッジ14は、装置本体を構成するフレー
ム15内において、レール1Bとステッピングモータ1
1のリードスクリュー11aの2つによって支えられる
ことで、記録媒体の半径方向に移動することができる。
ところで、レール16とこのレール1Bが嵌挿されるキ
ャリッジ14のレール穴17との間には、嵌め合いによ
る摩擦力が大きくならないように、ある程度の隙間が必
要である。しかしながら、このような隙間を形成すると
、この隙間が原因で、例えば位置決め精度が低下したり
、キャリッジ移動時の騒音が大きくなる等の事態を招い
てしまう。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来のキャリッジ機構では、キャリッ
ジを支持するレールとの関係で、位置決め精度の低下、
キャリッジ走行音の発生を招く等の問題があった。
本発明は上記のような点に鑑みなされたもので、レール
による支持機構を持たない構造により、位置決め精度を
向上させ、キャリッジ走行音を低減させるフロッピーデ
ィスク装置のキャリッジ機構を提供することを目的とす
る。
[発明の構成J (課題を解決するための手段) すなわち、本発明に係るフロッピーディスク装置のキャ
リッジ機構は、装置本体を構成するフレームの所定の位
置にキャリッジ取付は部を設け、このキャリッジ取付は
部上にキャリッジを載置すると共に、例えば板ばね等の
押圧部材によって上記キャリッジを上記キトリッジ取付
は部に押圧して、キャリッジをフレームに直接取付ける
ようにしたものである。
(作 用) 上記の構成によれば、従来のようなレールによる支持機
構を必要としないため、位置決め精度が向上し、キャリ
ッジ走行音も低減する。
(実施例) 以ド、図面を参照して本発明の一実施例に係るフロッピ
ーディスク装置のキャリッジ機構を説明する。
第1図は例えば3.5インチのフロッピーディスク装置
の構成を示す斜視図、第2図は第1図に示されるキャリ
ッジを取り除いて示す斜視図である。なお、第1図及び
第2図では、レシーバ機構が省略されている。
同実施例のフロッピーディスク装置において、装置本体
を構成するフレーム21には、第2図に示すようなキャ
リッジ取付は部22a、22bおよびキャリッジガイド
部23がキャリッジ24の取付は領域に設けられている
。キャリッジ取付は部22a。
22bは、フレーム21の機械加工面からなり、キャリ
ッジ24の移動範囲内に所定の^さおよび長さをもって
2列に設けられている。また、キャリッジガイド部23
は、フレーム21の切削加工面からなり、キャリッジ2
4の移動方向を定める目的で設けられている。キャリッ
ジ24は、キャリッジ取付は部22a、22b上にaf
ltされ、ステッピングモータ25を駆動源とするリー
ドスクリュー機構2Bによって、同取付は部22a、2
2b上を移動する。このキャリッジ24には、磁気ヘッ
ド27が搭載されており、キャリッジ24の移動に伴っ
て図示せぬ記録媒体の半径h゛向に移動する。
ここで、キャリッジ23は、フレーム21内において、
従来のようなレールによる支持機構を持たず、ここでは
第1図に示すように、ステッピングモータ25のリード
スクリュー25aと板ばね28によって支えられている
。この板ばね28は、キャリッジ24の底部をキャリッ
ジ取付は部22a、22bに押付けると共に、キャリッ
ジ24のサイド0側の側面をキャリッジガイド部23に
押付ける方向の力をキャリッジ24に与えている。
このような構成において、フレーム21のキャリッジ取
付は部22a、22b上に載置されたキャリッジ24は
、板ばね28によって同取付は部22a、22bに一定
の力で押付けられる。これにより、キャリッジ24の取
付は後の遊びをなくすことができる。
ここで、ステッピングモータ25が駆動されると、この
モータ25の回転運動がリードスクリュー機構2Gによ
り直接運動に食後され、キャリッジ24が記録媒体の半
径方向に移動することになる。この際、キャリッジ取付
は部22a、22bは、キャリッジ24の姿勢を水1之
に保つように、その高さが決められている。また、キャ
リッジ24のサイドO側の側面が板ばね2Bによってキ
ャリッジガイド部23に押付けられることで、その移動
方向が定められる。
このように、キャリッジ24が従来のようなレールによ
る支持機構を持たずに移動するため、がたつきのない安
定した走行が可能となる。したがって、位置決め精度が
向上し、また、キャリッジ走行音も低減する。さらに、
レールが不要なことにより、部品点数が削減し、作業性
が改善されるものである。
なお、本発明において、キャリッジ取付は部22a、2
2bの形状は限定されるものではなく、例えば平面であ
っても良い。ただし、キャリッジ24を載置した場合の
摩擦抵抗を考慮すれば、接触面積の少ない形状の方が好
ましい。
また、本実施例では、リードスクリュ一方式のキャリッ
ジ機構を例にして説明したが、本発明は例えば5.25
インチのフロッピーディスク装置で主に採用されている
スチールベルト方式のキャリッジ機構にも応用できるも
のである。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、レールによる支持機構を
必要としないため、安定したキャリッジ走行がn■能と
なり、これにより、位置決め精度が向上し、キャリッジ
走行音が低減するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るフロッピーディスク装
置の構成を示す斜視図、第2図は第1図に示されるキャ
リッジを取り除いて示す斜視図、第3図は従来のフロッ
ピーディスク装置の構成を示す斜視図、第4図は第3図
のフロッピーディスク装置の背面図である。 21・・・フレーム、22aおよび22b・・・キャリ
ッジ取付は部、23・・・キャリッジガイド部、24・
・・キャリッジ、25・・・ステッピングモータ、25
a・・・リードスクリュー、26・・・リードスクリュ
ー機構、27・・・磁気ヘッド、28・・・板ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フロッピーディスク装置本体を構成するフレームと、 このフレームの所定の位置に設けられたキャリッジ取付
    け部と、 このキャリッジ取付け部上に載置され、同取付け部上を
    移動して磁気ヘッドを記録媒体の半径方向に移動させる
    キャリッジと、 このキャリッジを上記キャリッジ取付け部に押圧する押
    圧部材とを具備したことを特徴とするフロッピーディス
    ク装置のキャリッジ機構。
JP27603589A 1989-10-25 1989-10-25 フロッピーディスク装置のキャリッジ機構 Pending JPH03141084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27603589A JPH03141084A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 フロッピーディスク装置のキャリッジ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27603589A JPH03141084A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 フロッピーディスク装置のキャリッジ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03141084A true JPH03141084A (ja) 1991-06-17

Family

ID=17563877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27603589A Pending JPH03141084A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 フロッピーディスク装置のキャリッジ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03141084A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211429B2 (ja)
JPH03141084A (ja) フロッピーディスク装置のキャリッジ機構
KR900007173B1 (ko) 가요성 디스크 장치의 자기 헤드 지지기구의 조립방법
JPH0685263B2 (ja) 走行体の支持機構
JP2577138Y2 (ja) ガイドシャフト固定装置
JPH0481829B2 (ja)
JP2799155B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0452834Y2 (ja)
JPS6341613Y2 (ja)
JPH0627026Y2 (ja) 変換器移動装置
JPS6316023Y2 (ja)
JPH0341338Y2 (ja)
JPS6245338Y2 (ja)
JPH0110570Y2 (ja)
JPS6288186A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0533353U (ja) キヤリツジの予圧機構
JP2539075B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0535514Y2 (ja)
JP2801476B2 (ja) フレキシブルディスク駆動装置
JPH0233332Y2 (ja)
JPH07296575A (ja) 移動体支持機構
JPH0684294A (ja) 記録再生装置
JPH0612806A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0883474A (ja) 磁気ディスク装置のリニア・ガイド機構
JPH0684297A (ja) ヘッドキャリッジガイド機構