JPS6288186A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS6288186A
JPS6288186A JP22830485A JP22830485A JPS6288186A JP S6288186 A JPS6288186 A JP S6288186A JP 22830485 A JP22830485 A JP 22830485A JP 22830485 A JP22830485 A JP 22830485A JP S6288186 A JPS6288186 A JP S6288186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
elastic body
magnetic disk
guide shaft
seek
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22830485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Endo
健一 遠藤
Kazutoshi Onikubo
鬼窪 一利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22830485A priority Critical patent/JPS6288186A/ja
Publication of JPS6288186A publication Critical patent/JPS6288186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は磁気ディスク装置において、キャリッジが暴走
した場合の#撃吸収機構を有するシーク構造についてで
ある。
〔従来の技術〕
磁気ディスク装置は現在、高容量小型化の方向に開発が
進み、磁気ヘッドの狭記録ギャップ巾化及び磁気ディス
クの磁性層の薄膜化が実施されている。このため、該磁
気ヘッドが固定され該磁気ディスク上を移動するキャリ
ッジが暴走し、ベースプレート等に衝突した場合、該磁
気ヘッドのギャップ部及び該磁気ディスクの磁性層を傷
付ける可能性が増加している。特に、該磁気ディスク停
止時に該磁気ヘッドが該磁気ディスクに接触し、該rr
i!気ディスクが回転すると浮上する(以後、コンタク
ト。スタート、ストップと称する)固定型磁気ディスク
装置においては特に、該磁気ディスりの定常回転時は前
述の様に該磁気ヘッドが浮上しかつ、該浮上高さがサブ
ミクロンと小さいため前記キャリッジが暴走した場合、
該磁気ディスクの磁性層及び該磁気ヘッドに損傷を与え
る可能性が高い。
従来、前述のキャリッジ暴走による損傷を防止するため
第4図に示す様にキャリッジC21)の移動を案内する
だめのガイド軸(22)の端部にゴム等の弾性リング(
26)を設置し暴走時の衝撃を吸収する構造の磁気ディ
スク装置及び、番5図に示すようにキャリッジ(21)
の一部とベースプレートの一部に斜面部(51)を設は
暴走時前記斜面部どうしが当接しキャリッジの傾きを規
制する事により、ヘッドメディアの損傷を防止する機構
が実施されていた。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕しかし、第
1図の方法は、含油軸受(24)。
リニアベアリング等のガイド軸をたき込むタイプの機構
を有するキャリッジには有効であるが、第6図に示す様
なガイド軸(22)に対しベアリング(41)で支持さ
れているキャリッジでは、(1)当接面積が小さく衝撃
緩衝効果が小さい。(2)当接位置が制御しに<<、デ
ータ領域で当接しトラック位置精度を悪化する可能性が
有る。(3)キャリッジの下方で当接するため、傾きが
生じ衝撃値は小さくなるものの磁気ヘッドの浮上姿勢が
変わり損傷を発生する等の問題がありた。また、第3図
に示す斜面を当接する方法では、ブー!J −(32)
と斜面とでキャリッジをはさみ込む形となるだめ傾きの
発生は制限できるものの、(1)ベースプレートとキャ
リッジの金属どうしの衝突となるため衝撃値が大きくな
り、磁気ディスク及び磁気ヘッドに損傷を与る半があっ
た。
〔問題を解決するための手段〕
本発明はかかる欠点を除去したもので、キャリッジ暴走
時の衝撃iをおさえると伴に、キャリッジの傾きも低下
させるシーク機構を特徴とする。
〔実施例〕
第1図に具体例を示し詳細に説明する。
ガイド軸(11)上にベアリング(12)によシ支持さ
れたキャリッジ(13)と該キャリッジ上に固定された
ヘッドマウント部材(14)及び磁気へツヱ(18)を
有しガイド軸をベースプレー1−(15)に固定する押
え板(16)に弾性体(17)を設置し構成されたシー
ク機構においてシークの端部で、キャリッジ(13)が
ゴム等ノ弾性体(17)に当接すし、衝撃値を吸収する
構造としである。本構造の特徴は、前記弾性体をスライ
ド軸の押え板に立ち上りを設け、該立ち上シ部に弾性体
を取り付はシークの端部でキャリッジに当接させ、当接
位置はキャリッジの上部とする事により、接触時の弾性
体の変形による傾きを制限すると同時に衝撃値を押える
事が前述の簡単な構造で実現できる事である。また第2
図に示す様に押え板(16)の一部に設置された穴部に
弾性体(17)を押し込む又は接着によりガイド軸押え
板に設置する構造となっているため、取υ付けが簡単で
かつ、部品として弾性体のみ増加すれば良いだけという
特徴を有する。
さらに上述の構造を採用すれば、ガイド軸にベアリング
で支持され移動するシーク構造においても傾きを少なく
でき、接触面積も衝撃を吸収するだめの十分な面積が確
保できかつ、当接位置も押え板の立ち上り部の曲げ角度
の調整で可能である。
〔発明の効果〕
第3図に、他の実施例を示す。本実施例は、第2図に示
す様にガイド軸の押え板に穴を明け、弾性体を設置する
のでなく、ベースプレー) (1S )にリブ(61)
を設け、該リグと押え板の立ち上がり部に弾性体(62
)をはさみ込む構造である0本構造の特徴は、\\\ト
ラック調整等の組立時にキャリッジのシーク基準位置が
必要な時、多くの場合キャリッジのシーク最内周又は最
外周でベースグレートに接触させ、該接触位置を基準に
トラック調整を行うため、第1図に示す実施例では弾性
体(17)がガイド軸(11)の押え板(16)にギヤ
リッジ(13)組込み前から付いており、基準位置が0
?、まらないという場合があるが、本構造では、キャリ
ッジ基準位置を検出した後又は、\\\トラック調整後
、弾性体(62)を挿入する事が可能な点にある。衝撃
吸収効果としては、第1図に示す構造とまったく同様の
効果が実現できる。
以上述べたように、本発明はガイド軸の押え板に立ち上
りを設け、該立ち上シ部に弾性体をなんらかの方法でシ
ーク端部でキャリッジと当接する位置に設置するという
簡単な構造で、キャリッジ暴走時の衝撃端を押えると伴
に弾性体とキャリッジの接触位置をキャリッジ上面にす
る事で傾きも規制できるシーク機構を有する磁気ディス
ク装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・・・・本発明によるシーク機構図11・・
・ガイド軸   12・・・ベアリング13・・・キャ
リッジ  14・・・ヘッドマウント15・・・ベース
プレート 16・・・ガイド軸押え板 17・・・弾性体    18・・・磁気ヘッド第2図
・・・・・・本発明によるシーク機構図11・・・ガイ
ド軸   12・・・ベアリング13・・・キャリッジ
  14・・・ヘッドマウント15・・・ベースプレー
ト 16・・・ガイド軸押え板 62・・・弾性体    1日・・・磁気ヘッド61・
・・弾性体取付用リグ 第3図・・・・・・弾性体取付図 第4図・・・・・・従来の弾性体リング支持による構造
図21・・・キャリッジ  22・・・ガイド軸23・
・・弾性体リング 24・・・含油軸受25・・・磁気
ディスク 26・・・磁気ディスク27・・・ヘッドマ
ウント部材 28・・・ギヤリッジシーク用モータ 第5図・・・・・・従来の斜面設置の構造図21・・・
キャリッジ  22・・・ガイド軸24・・・含油軸受
   25・@気ディスク26・・・磁気ヘッド  2
7・・・ヘッドマウント部材28・・・キャリッジシー
ク用モータ 31・・・斜面      32・・・スチールペμト
35・・・プーリー 第6図・・・・・・ベアリング支持によるキャリッジ構
造図 22・・・ガイド軸   41・・・ベアリング42・
・・予圧軸 以上 急λ寸゛4スフ朶1゜シー7オスルリ 第1図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1枚の磁気ディスクを有し、該磁気ディスク
    上を移動し記録再生を行う少なくても1個の磁気ヘッド
    と該磁気ヘッドを固定し、前記磁気ディスク上を直線移
    動するキャリッジと該キャリッジを支えて直線案内する
    ガイド軸とで構成される磁気ディスク装置において、前
    記ガイド軸を固定する押え板が前記キャリッジシーク方
    向に対し直角方向に立ち上りを有し、前記立ち上り部の
    前記キャリッジ側にゴム等の弾性体が取り付けられ、前
    記キャリッジのシーク端部において、前記弾性体と該キ
    ャリッジが当接する事を特徴とする磁気ディスク装置
JP22830485A 1985-10-14 1985-10-14 磁気デイスク装置 Pending JPS6288186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22830485A JPS6288186A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22830485A JPS6288186A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288186A true JPS6288186A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16874345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22830485A Pending JPS6288186A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288186A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193257U (ja) * 1987-05-27 1988-12-13
US5546252A (en) * 1993-06-25 1996-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin and small-sized flexible disc unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193257U (ja) * 1987-05-27 1988-12-13
US5546252A (en) * 1993-06-25 1996-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin and small-sized flexible disc unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1560202B1 (en) Suspension assembly having flexure limiter and actuator for disk drive adopting the same
US4280156A (en) Lightly loaded ramp-launched read/write device for a data carrier
US6236531B1 (en) Flex support snubber
US20020075602A1 (en) Head gimbal assembly flexure arm displacement limiter
US7733610B2 (en) Load/unload ramp for an actuator assembly in a data storage device
US20060171078A1 (en) Information storage apparatus
US7889459B2 (en) HDD and HDD stack assembly with head suspension having multiple combination parts and spacer
KR100442872B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 지지장치
US20080024927A1 (en) Head gimbal assembly and hard disk drive having the same
US5659448A (en) Magnetic head supporting mechanism including a slider fixed to a slider spacer by a fixing area smaller than a contact area
EP1564725A1 (en) Suspension assembly having flexure limiter and actuator of a hard disk drive using the same
KR100532495B1 (ko) 강화된 엔드-탭을 가진 서스펜션 조립체와 이를 채용한디스크 드라이브용 액츄에이터
US6538851B1 (en) Magnetic disk apparatus
JPS6288186A (ja) 磁気デイスク装置
US7355812B2 (en) Disk drive having anti-shock structure
KR20100117340A (ko) 하드디스크 드라이브
JP2000076811A (ja) 磁気ディスク装置
US7701664B2 (en) Mounting spindle shaft in magnetic disk drive
JP3788865B2 (ja) 磁気ディスク装置
US20040012885A1 (en) Magnetic head parking system of hard disk drive
US5293289A (en) Head carriage device
JP3464992B2 (ja) ディスク装置
US6643250B1 (en) Disk playback device
KR910007355Y1 (ko) 자기헤드 에셈블리
JP3876860B2 (ja) 記録再生装置