JPH03139391A - ミシンのステツチ縫いコントロール装置 - Google Patents

ミシンのステツチ縫いコントロール装置

Info

Publication number
JPH03139391A
JPH03139391A JP27709689A JP27709689A JPH03139391A JP H03139391 A JPH03139391 A JP H03139391A JP 27709689 A JP27709689 A JP 27709689A JP 27709689 A JP27709689 A JP 27709689A JP H03139391 A JPH03139391 A JP H03139391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
sewing
pedal
needle
stitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27709689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2628918B2 (ja
Inventor
Takashi Mizuno
孝 水野
Kazumasa Ando
一雅 安藤
Kunio Nukui
貫井 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP1277096A priority Critical patent/JP2628918B2/ja
Publication of JPH03139391A publication Critical patent/JPH03139391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628918B2 publication Critical patent/JP2628918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、Yシャツの衿やカフスなどの端縁部に沿っ
て行なう飾り縫いに適したミシンのステッチ縫いコント
ロール装置に関する。
〔従来の技術〕
工業用ミシンを用いて、Yシャツの衿やカフスなどの端
縁部に1本針本縫いによって飾り縫いを行なうために、
センサによって布端を検出して布端の手前の所定位置で
針を停止させるようにしたステッチ縫いコントロール装
置がある。
また、高級品のYシャツの衿の端縁部にステッチ縫いす
る場合などには、押えを上げた状態で、はずみ車を手で
回して最終針の布端からの位置出しを行なっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述のステッチ縫いコントロール装置を
使用しても、縫目のピッチの大きさと衿やカフスなどの
出来上がり寸法が必ずしも一定ではないため1例えば第
7図に示すYシャツの衿のような被縫製布1の角部の最
終1針の針落ち位置Zが、縫い上り品質上満足できる結
果(A=a)に必ずしもならないという問題があった。
また、押えを上げてはずみ車を手で回して最終針の位置
出しを行なう方法では、操作に手間がかかつて能率が悪
いばかりか、最終1針の位置出しを試行錯誤するため、
糸締まりが悪くなることが多いという問題もあった。
この発明はこのような問題を解決するためになされたも
のであり、上述のようなステッチ縫いにおける角部の最
終1針をミシンの布送り機構によらず手操作で能率よく
位置出しでき、しかも糸締まりが悪くならず、品質の高
い飾り縫いができるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記の目的を達成するため、ペダルが踏み込
まれると、布押えを下げた後ミシンモータが回転してス
テッチ縫い動作を開始するミシンにおいて。
縫い方向の布端を針よりも先行した位置で検出する布端
検出手段と、該手段が布端を検出した後。
針下位置でミシンモータを停止させろ布端停止手段と、
上記布端検出手段による布端検出信号と布端停止手段か
らのミシン停止信号との入力によって、ミシンを布押え
を上げたままの状態にして、ペダルが踏まれる毎に半回
転動作によって針を下位置から上位置へ又は上位置から
下位置へ移動させる1針縫いモードに切り替えるモード
切替手段とによって構成したステッチ縫いコントロール
装置を提供するものである。
〔作 用〕
この発明によるミシンのステッチ縫いコントロール装置
によれば、Yシャツの衿やカフスなどの端縁部にステッ
チ縫いを行なう際に、直線部分を通常縫いモードで縫っ
ていて、布端検出手段が角部の布端を針より先行する位
置で検出すると、布端より手前で針下位置で停止し、ミ
シンが自動的に1針縫いモードに切り替わり、布押えが
上ってそのままの状態に保持される。
そこで、ペダルを1度踏むと針が上昇するので、手で布
を動かして容易に位置決めできる。その後、もう−度ペ
ダルを踏むと最終針が下降する。
その状態で布を回して通常縫いモードに戻し、ペダルを
踏むと布押えが下ってミシンモータが回転し、直ちに次
の直線部分のステッチ縫いを開始す゛ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面によって具体的に説明す
る。
第1図は、この発明の一実施例であるミシンのステッチ
縫いコントロール装置のブロック構成図である。
このステッチ縫いコントロール装置は、第2図に示すよ
うに、Yシャツの衿のような被縫製布1の縁部をこば用
の布押え(段押え)2によって押えながら、針3によっ
てステッチ縫いする際に使用するものであり、特にその
角部をにおいでミシンのモード切り替えを行うことによ
り、最終1針をミシンの布送り機構によらず手操作で能
率よく位置出して、糸締まりが悪くなることなく縫える
ようにして1品質の高い飾り縫いができるようにするた
めの装置である。
なお、第2図における4は後述する布端センサの検出ス
ポット、5は布端の位置を合わせる目安とする光マーカ
である。
第1図に示すステッチ縫いコントロール装置は、ミシン
の針上下動機構、布送り機構、糸送り機構等の各部を能
動する主軸を回転させるミシンモータ10を、足踏みの
ペダル12からの信号に応じて制御するモータコントロ
ーラ11と、常時は下降する方向に付勢されている布押
え2を上昇させる押え上げアクチュエータ13をペダル
12からの信号に応じて制御する押え上げ回路14に、
従来とことなる1針縫いモード時の機能を追加している
さらに、布端センサ15.布端停止検知回路1B、ペダ
ル切替回路17.ミシン半回転信号発生回路18.及び
マーキングライト点灯回路1日を設けている。
布端センサ15は、LEDのような発光素子とフォトト
ランジスタのような受光素子からなる反射型あるいは透
過型のフォトセンサと、その能動及び検出回路とからな
り、第2図に示した検出スポット4に布1が有る状態と
無い状態とで出力信号のレベルが異なり、布が有る状態
から無い状態に変化した時の検出信号を布端検出信号と
する。
この布端センサ15による布端検出信号は、モータコン
トローラ11と布端停止検知回路1日に入力する。
モータコントローラ11は、通常縫いモードでは、ペダ
ル12が踏み込まれるとオンとなり、戻されるとオフに
なるペダルスイッチの信号と、ペダル12の踏込量に応
じた速度ボリュームの信号をペダル切替回路17を介し
て入力して、ミシンモータ10の始動・停止及び回転速
度を制御しているが、布端検出信号が入力されると、そ
のn針(n≧O)後に針下位置(針3が下降端にあるこ
とを図示しない針下位置センサによって検知する)でミ
シンモータ10を停止させる。
そして、ミシンが停止するとミシン停止信号を出力して
、布端停止検知回路1日に入力させる。
布端停止検知回路16は、布端センサ15から布端検出
信号が入力されているときにモータコントローラ11か
らミシン停止信号が入力すると、布端付近でのミシン停
止を検知してモード切替信号を出力し、それを押え上げ
回路14.ペダル切替回路17.及びマーキングライト
点灯回路19に入力させる。
押え上げ回路14は、通常縫いモードでは、ペダル12
内のペダルスイッチのオン・オフ信号がペダル切替回路
17を介して入力し、ペダル12が戻されている時は押
え上げアクチュエータ13を作動させて布押え2を上げ
ており、ペダル12が踏み込まれると押え上げアクチュ
エータ13を非作動にして、布押え2を下げて図示しな
い布送り機構が有効になるようにしている。
しかし、布端停止検知回路16からモード切替信号が入
力すると1針縫いモードになり、ペダル2の動作に係わ
りなく、押え上げアクチュエータ13を作動させて布押
え2を上げたままの状態に保持する。
ペダル切替回路17は、通常縫いモードではペダル2か
らのペダルスイッチのオン・オフ信号をモータコントロ
ーラ11と押え上げ回路14に出力し、ペダル12の踏
込量に応じた速度ボリュームの信号をモータコントロー
ラ11に出力するが、布端停止検知回路16からモード
切替信号が入力すると1針縫いモードになり、モータコ
ントローラ11と押え上げ回路14への信号出力を断ち
ペダル2からのペダルスイッチのオン・オフ信号をミシ
ン半回転信号発生回路18へ出力する。
ミシン半回転信号発生回路18は、例えば第3図に示す
ように、ペダルスイッチのオン・オフ信号を入力してそ
のオン時間の長短に係わらず一定パルス幅の信号を出力
するワンショット・マルチバイブレータ(以下roSM
Jと略称する)20と、その出力信号をそれぞれ一方の
入力とし、モータコントローラ11からの針上位置信号
を他方の入力とするAND回路21及び針下位置信号を
他方の入力とするAN’D回路22とによって構成され
る。
したがって、この1針縫いモードの時にペダル12が踏
まれてペダルスイッチがオンになると、0MS20が一
定パルス櫂の信号を出力し、最初は針下位置信号が入力
しているので、AND回路22が一定パルス幅の針上げ
信号を出力して第1図のモータコントローラ11に入力
させる。
それによって、モータコントローラ11はミシンモータ
10を能動して針を上昇させ、その上昇端(針上位置)
で図示しない針上位置センサがそれ検知した時に停止さ
せる。これをミシン半回転駆動という。
その後、再びペダル12が踏まれてペダルスイッチがオ
ンになると、今度は針上位置信号が入力しているので、
AND回路21が一定パルス幅の針下げ信号を出力する
。それによって、モータコントローラ11は再びミシン
半回転能動し、針を下降させて下位置で停止させる。
このように、1針縫いモードでは布押え2を上げたまま
、ペダル12が踏まれる毎にミシン半回転屏動によって
針の上昇と下降が交互に行なわれる。
また、この1針縫いモードの間は、布端停止検知回路1
6からのモード切替信号によってマーキングライト点灯
回路19が図示しないマーキングライトを点灯させ、第
2図に示した布端の位置を合わせる目安とするスリット
状の光マーカ5を投影する。
その後、布端センサ15が布端を検出しなくなる(布無
しから布有りに変わる)と、布端停止検知回路16がモ
ード切替信号を出力しなくなり、それによって押え上げ
回路14.ペダル切替回路17、及びモータコントロー
ラ11が通常縫いモードに戻り、マーキングライト点灯
回路19もマーキングライトを消灯する。
上記実施例では、布端センサ15が布端を検出しなくな
ったときに自動的に通常縫いモードに切り替える例を示
したが、通常縫いモードに切り替える手段は手動のスイ
ッチ等でもよい。
第4図は、上述したこの実施例の動作を示すフローチャ
ートであり、これを簡単に説明する。
第1図の装置がスタートすると、布端センサ15が布端
(布無し)を検出するまでは通常縫いモードで動作し、
布端を検出するとn針後に針下位置でミシンを停止させ
て1針縫いモードに切り替え、布押えを上げる。
その後ペダル12が踏まれると、ミシン半回転させて針
上位置で停止させ、再びペダル12が踏まれると、また
ミシン半回転させて針下位置で停止させる。
そして、まだ布端センサ15が布無しを検出していれば
、ペダル12が踏まれる度にミシン半回転動作を繰り返
し、布端センサ15が布無しを検出しなくなると、次に
設定回数終了したか又は糸切りが行なわれたか否かを判
断して、そうであれば動作を終了し、そうでなければ通
常縫いモードに戻して、最初からの処理を繰り返す。
次に、この実施例のステッチ縫いコントロール装置を備
えたミシンによって、布端に行なう角飾り纏いの具体例
を第5図及び第6図によって説明する。
第5図に示すYシャツの衿を被縫製布1として。
その布端(縁部)に沿って破線で示すような糸目のステ
ッチ6を矢示a、b、cの順で縫う際の1円で囲んで示
す角部での処理手順を第6図に■〜■で示す。
通常縫いモードによる直線縫いでステッチ6を形成して
いて、針3が布1の角部に近づくと、針3よりも縫い方
向に先行する位置にある検出スポット4が布1から外れ
た時に、前述した布端センサ15によってそれが検出さ
れ、針3が下位置で停止して1針縫いモードに切り替わ
り、第2図に示した布押え2が上がって、光マーカ5が
投影される。
そこで、操作者がペダルを一寸踏むとミシン半回転駆動
によって針3が上がるので、手で自由に布1を動かすこ
とができるから、その布1の端縁をスリット状の光マー
カ5に合わせる。
そして、もう−度ペダルを踏むと針3が下がるので、そ
の針3を中心に布1を回して次の直Hc縫いを行なえる
位置にすると、検出スポット4が布1内に入るため、布
端センサ15が布端を検知しなくなり、通常縫いモード
に戻って直線縫いを開始することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によればミシンのステッ
チ縫いコントロール装置を使用すれば、Yシャツの衿や
カフス等の端縁部にステッチ縫いを行なう際に、縫い方
向の布端付近で自動的に1針縫いモードに切り替わり、
布押えが上ってペダルを踏む度にミシン半回転駆動によ
って針の上昇・下降が交互になされるので、角部の最終
1針をミシンの布送り機構によらず手操作で能率よく位
置出しでき、しかも糸締まりが悪くならずに縫える。
したがって、品質の高い飾り纏いを容易に行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すミシンのステッチ縫
いコントロール装置のブロック構成図、 第2図は同じくその布押えと針と検出スポットの位置関
係を示す説明図。 第3図は第2図におけるミシン半回転信号発生回路18
の一例を示す回路図、 第4図は第1図の実施例の動作を示すフロー図、第5図
はYシャツの衿の端縁部に沿って行なうステッチ縫いの
例を示す説明図。 第6図は第1図のステッチ縫いコントロール装置を備え
たミシンによってステッチ縫いを行なう際の第5図に円
で囲んで示した角部での処理手順を示す工程図。 第7図はYシャツの衿のステッチ縫いにおける最終1針
の針落ち位置の説明図である。 1・・・被縫製布(Yシャツの衿等) 2・・布押え   3・・・針   4・・・検出スポ
ット5・・光マーカ  6・・・ステッチ 10・・・ミシンモータ 11・・・モータコントロー
ラ12・・・ペダル  1!1・・・押え上げアクチュ
エータ14・・押え上げ回路 15・・・布端センサ1
6・・布端停止検知回路 17・・・ペダル切替回路 18・・・ミシン半回転信号発生回路 19・・・マーキングライト点灯回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ペダルが踏み込まれると、布押えを下げた後ミシン
    モータが回転してステッチ縫い動作を開始するミシンに
    おいて、 縫い方向の布端を針よりも先行した位置で検出する布端
    検出手段と、 該手段が布端を検出した後、針下位置で前記ミシンモー
    タを停止させる布端停止手段と、前記布端検出手段によ
    る布端検出信号と前記布端停止手段からのミシン停止信
    号との入力によつて、前記ミシンを前記布押えを上げた
    ままの状態にして、前記ペダルが踏まれる毎に半回転動
    作によつて針を下位置から上位置へ又は上位置から下位
    置へ移動させる1針縫いモードに切り替えるモード切替
    手段とによつて構成したことを特徴とするステッチ縫い
    コントロール装置。
JP1277096A 1989-10-26 1989-10-26 ミシンのステツチ縫いコントロール装置 Expired - Lifetime JP2628918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277096A JP2628918B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 ミシンのステツチ縫いコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277096A JP2628918B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 ミシンのステツチ縫いコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139391A true JPH03139391A (ja) 1991-06-13
JP2628918B2 JP2628918B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=17578720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1277096A Expired - Lifetime JP2628918B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 ミシンのステツチ縫いコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628918B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231U (ja) * 1986-06-18 1988-01-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231U (ja) * 1986-06-18 1988-01-05

Also Published As

Publication number Publication date
JP2628918B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239277B2 (ja)
US6164224A (en) Buttonhole darning sewing machine
JPS587287A (ja) ミシン操作方法及び全縫い目長さ制御装置
JPH079270U (ja) 閂止め縫い目構造
JPS6351717B2 (ja)
JPH11333164A (ja) ボタン穴かがりミシン
JPH03139391A (ja) ミシンのステツチ縫いコントロール装置
JPH0363091A (ja) 自動縫製ミシン
JPS6070B2 (ja) ミシンにおける作業内容指示装置
JP2640307B2 (ja) 偏平縫いミシンの返し縫い方法及びその装置
JPS6128356B2 (ja)
JP2008295734A (ja) パターン縫いミシン
JPS62207492A (ja) 針位置制御装置付きミシン
JPH10118363A (ja) ジグザグミシンの縫い模様及びジグザグミシンの縫い模様の形成方法
JPH0623173A (ja) 閉止状の腰部弾性バンドの自動取り付け装置
JPH0314151Y2 (ja)
JPH0733743Y2 (ja) 自動糸切り装置を有するミシン
JP3077733B2 (ja) ミシンの停止装置
JP2000070582A (ja) ミシンの返し縫い制御装置
JP2004329393A (ja) 電子千鳥縫いミシン
JP2001212389A (ja) 生地のコーナー自動縫製方法とその装置
JPH09299668A (ja) ミシン
JPH0154069B2 (ja)
JPH0234638B2 (ja) Mishinnoseigyosochi
JPS6214311B2 (ja)