JPH03139293A - ヒトインタ―ロイキン―6レセプターに対する抗体 - Google Patents

ヒトインタ―ロイキン―6レセプターに対する抗体

Info

Publication number
JPH03139293A
JPH03139293A JP2189420A JP18942090A JPH03139293A JP H03139293 A JPH03139293 A JP H03139293A JP 2189420 A JP2189420 A JP 2189420A JP 18942090 A JP18942090 A JP 18942090A JP H03139293 A JPH03139293 A JP H03139293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptor
human interleukin
antibody
hybridoma
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2189420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998976B2 (ja
Inventor
Chuzo Kishimoto
忠三 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03139293A publication Critical patent/JPH03139293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998976B2 publication Critical patent/JP2998976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はヒ)IL−6レセプターと特異的に結合する抗
体、及びその製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
インターロイキン−6(以下IL−6と略す)は、種々
の重要な生理活性を有し、広く細胞の増殖分化に関与し
ているタンパク質である。さらにI L−6の異常産生
が種々の自己免疫疾患の宿因因子である可能性が報告さ
れている(洋本、平野、Ann、Rev、Tmmuno
l、+ 6+ p485.1988年参照)。
IL−6と特異的に結合する細胞膜上のIL−6レセプ
ターは、円買らにより解析され、各細胞上の数、I L
−6との結合定数が報告されている(J、Exp、Me
d、、 196. p967+ 1987年参照)。さ
らにヒトI L−6レセプターのcDNAが山崎らによ
り単離され、1次構造が報告されている(Scienc
e、 24Lp825.1988年参照)。これらの成
果をもとに遺伝子工学的に作製された、細胞表層より離
脱したI L−6レセプターは、各種免疫疾患の治療薬
、診断薬として期待されている。
この様なIL−6レセプターを大量に生産し、均一に精
製するためには、IL−6レセプターを迅速に同定する
手段として、あるいは精製する手段として、IL−6レ
セプターの抗体の開発が望まれる。
しかしながら、これまでにIL−6レセプターをU!、
識するモノクローナル抗体は公に知られていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明はIL−6レセプターに対する種々のタ
イプの抗体を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は、ヒトインターロ
イキン−6レセプターと特異的に結合し得る抗ヒトイン
ターロイキン−6レセプター抗体;前記の性質を有する
モノクローナル抗体を産生ずるハイブリドーマ;ヒトイ
ンターロイキン−6レセプター抗原により哺乳類を感作
し、該哺乳類から免疫細胞を採取し、該免疫細胞をミエ
ローマ細胞株と融合せしめ、そして該融合株からヒトイ
ンターロイキン−6レセプターをiW2する株をクロー
ニングすることを特徴とするハイブリドーマの製造方法
;前記のパイブリドーマを培養し、該培養物からヒトイ
ンターロイキン−6レセプターを認識するモノクローナ
ル抗体を採取することを特徴とする抗−ヒトインターロ
イキン−6レセプター抗体の製造方法;並びにヒトイン
ターロイキン−6レセプター抗原により哺乳類動物を免
疫感作し、該動物からヒトインターロイキン−6レセプ
ターを認識するポリクローナル抗体を採取することを特
徴とする抗−ヒトインターロイキン−6レセプターボリ
クローナル抗体の製造方法を提供する。
〔具体的な説明〕
本発明の抗体は、ヒ)IL−6レセプターを特異的に認
識するものであり、これにはモノクローナル抗体及びポ
リクローナル抗体が含まれる。モノクローナル抗体には
、ヒトIL−6とヒトIL−6レセプターとの結合を競
合的に阻害するものと、これを競合的に阻害しないもの
とが含まれる。
前者の例としては、本発明のハイブリドーマPM1によ
り産生されるPMIモノクローナル抗体が挙げられ、後
者の側としてはハイブリドーマMT1Bにより産生され
るMT18モノクローナル抗体が挙げられる。
本発明の抗体・の製造のために用いられる免疫原として
は、ヒトIL−6レセプターを細胞表面に発現している
動物細胞を用いることができる。この様な細胞としては
ヒトIL−6レセプターを産生ずるヒト由来細胞株、例
えばヒトミエローマ細胞株U266、又はヒトIL−6
レセプターをコードするDNAにより形質転換された宿
主細胞、例えばそのような動物細胞株が挙げられ、その
例としてヒトrL−6レセプターをコードするcDNA
を含有するプラスミドにより形質転換されたマウスT細
胞が挙げられる。しかしながら、この様な細胞株は、細
胞表面に発現しているI L−6レセプターの量が少な
い等のため効率的な免疫原とは言い難い。
しかしながら、この様な免疫原を使用してであっても、
−旦ヒトI L−6レセプターに対する抗体を手にすれ
ば、これを用いてより効率的な免疫原をtIl製し、こ
れを用いてさらに多様な抗体を製造することができる0
例えば、ヒトIL−6レセプクーに対する抗体を適当な
固体担体に結合させ、他方、ヒトIL−6レセプターを
産生ずる細胞、例えば前記の細胞を培養して細胞溶解し
、こと細胞溶解物を、前記の抗−ヒ) I L−6レセ
プター抗体を結合した固体担体と接触せしめることによ
り細胞溶解物中のヒ1−IL−6レセプターを担体上に
吸着・濃縮して、これを免疫原として使用することがで
きる。固体担体については抗体を結合できるもので、免
疫する動物の生育に重大な影響を及ぼさないものであれ
ば特別の制限はない。例えば、本発明の詳細な説明され
る様なセファロース等を基材とした固体担体は、勘弁な
操作で抗体を結合でき、かつ、動物の生育に影響を与え
ない、等、本発明における固体担体として好適である。
さらには、遺伝子工学的方法により、例えば特願平1−
9774号明細書に記載されている方法によりヒトIL
−6レセプターを調製し、これを免疫原上して使用する
こともできる。また、ヒトIL−6レセプターの一部分
を構成するペプチドを調製し、これを適当な高分子キャ
リヤー、例えばオバルプミンに結合して免疫原として使
用することもできる。さらには、怒染後にヒトIL−6
レセプターが発現するようにされたワクチニアウィルス
を使用することもできる。これらの免疫原はいずれも、
ポリクローナル抗体を製造するための免疫原として、及
びハイブリドーマを調製するための免疫原として使用す
ることができる。
ポリクローナル抗体の製造は、常法に従って、例えば上
記のいずれかの免疫原によりマウス、ウサギ、ヒツジ、
ヤギ等を免疫怒作することによって行うことができる。
ハイブリドーマの作製も常法に従って行うことができる
0例えば前記の免疫原のいずれかによりマウス等の哺乳
類を免疫し、この動物から肺臓細胞を得、これを樹立さ
れたミエローマ細胞と融合せしめる0次に、目的とする
反応性を有するモノクローナル抗体を産生ずるハイブリ
ドーマをクローニングする。
モノクローナル抗体を製造するには、前記のようにして
クローニングされたハイブリドーマを培養し、培養上清
からモノクローナル抗体を採取する。あるいは、前記ハ
イブリドーマを動物の腹腔内に接種し、腹水を得、これ
からモノクローナル抗体を単離するこζもできる。ハイ
ブリドーマ細胞上清中の抗体又は腹水中の抗体は、常法
に従って、例えば硫酸アンモニウム塩析により濃縮する
ことができ、さらにアフィニティークロマトグラフィー
、例えばI L−6レセプターを固定化した担体を用い
るアフィニティーク口マトグラフィーにより精製するこ
とができる。
上記のポリクローナル抗体の製造方法、ハイブリドーマ
の作製方法、モノクローナル抗体の調製方法、抗体の回
収・精製方法は、いずれもそれ自体当業界によりよく知
られている方法により行うことができる。
〔実施例〕
以下本発明をさらに詳細に説明するために実施例を示す
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
ヒトI L−6レセプターに対するマウスモノクローナ
ル抗体を作製する目的で、免疫原として、ヒ1−rL−
6レセプターを膜面に発現しているマウスT細胞株を以
下の方法で作製した。すなわち、特願平1−9774号
明細書に記載されているpBSF2R。
236及びpSV2neoをマウスT細胞株CTLL−
2(ATCCTIB214)に常法で導入し、G−41
8を用いる通常の方法でスクリーニングをし、最終的に
I L−6レセブクーを細胞あたり約30,000個発
現している株を樹立し、これをCTBC3と名づけだ。
免疫は以下の様に行った。RP[1640を用いる通常
の方法で培養後、PBSバッファーで4回洗浄しりCT
BC3を、C57BL67 ウス1匹あたりI XIO
’細胞個、1週間に1回で計6回、腹腔内に免疫した。
前記免疫されたマウスからの肺細胞を、親株としてのミ
エローマ細胞系P31J1と、ポリエチレングリコール
を用いる通常の方法に従って融合せしめた。
スクリーニングは以下の様に行った。IL−6レセプタ
ー陰性のヒトT細胞株JtlRKAT(ATCCCRL
8163)に、pBsF2R,236とpSV2neo
を常法で導入し、スクリーニングの結果、IL−6レセ
プクーを細胞あたり約100.000個発現している株
を樹立し、これをNJBC8と名づけた。NP40で可
溶化したNJBC8をtU識し、NP40で可)8化し
たJURKATを認識しない抗体を産生しているハイブ
リドーマが1クローン単離され、これを?1T1Bと名
づけた。また、このハイブリドーマによって生産される
モノクローナル抗体をMT18抗体と称する。前記のハ
イブリドーマMT18は、工業技術院微生物工業技術研
究所に微工研条寄第ど99号(FERM 9P−2’?
’/イ)として寄託されている。第6図のデータはMT
18抗体がIL−6レセプターを特異的に認識すること
を示している。
この図中Aは、フルオレッセインイソシアネートで標識
されたMT18抗体によりJ [I RK A T細胞
を染色した場合に螢光染色された細胞の分布を示し、B
は前記NJBC8細胞を同様に処理した場合の結果を示
す。
IL−6レセプターに対するマウスモノクローナル抗体
を作製する目的で、免疫原として、ヒトI L−6レセ
プターを以下の方法で抽出した。
ヒトミエローマ細胞株U266 (I L −6レセブ
クー産生細胞)3X109を1 mllの1%ジギトニ
ン(和光純薬) 、10mM )−リエタノールアミン
バッフy   (pH7,4)、 0.15M NaC
1、1mM pAPMSF(和光純薬)で可溶化した。
一方、ブロムシアンで活性化したセファロース4B(フ
ァルマシア社)に、抗T L−6レセプター抗体である
MT1B抗体(実施例1)を常法どおり結合させた。こ
れと前述の可溶化した細胞の上清を混合し、樹脂上のM
T18抗体に可溶化したIL−6レセプターを結合させ
た。
非特異的結合物を前述の1%ジギトニン溶液で洗い流し
た後、MT1B抗体を介してセファロース4Bに結合し
たIL−6レセプターを1回の免疫原として用いた。
免疫およびハイブリドーマの作製は以下のように行った
。前述の免疫原を1週間に1回計4回、Ba1b/cマ
ウスの腹部に免役した。次にマウスからの肺細胞を、親
株としてのミエローマ細胞株P301と、ポリエチレン
グリコールを用いる通常の方法に従って融合せしめた。
スクリーニングは以下のように行った。まず、ハイブリ
ドーマの培養上清と0.01dのプロティンGセファ0
−ス(ファルマシア)を混合し、上請中のイムノグロブ
リンを樹脂に吸着せしめた。−方、35Sメチオニンで
内部標識したU266細胞107個を可溶化後、前述の
)iT1B抗体結合セファロース4BでI I、−6レ
セプターをアフィニティー精製した。これを前述のプロ
ティンGセファロースで通常の方法で免疫沈降させ、S
OS/PAGEで解析した。この結果、I L−6レセ
プターと特異的に結合する抗体を産生じているハイブリ
ドーマが1クローン単離され、これをPMIと命名した
。又、このバイプリドーマによって生産されるモノクロ
ーナル抗体をPMI抗体と称する。
ハイブリドーマPMIは工業技術院微生物工業技術研究
所に微・工研漁舒第2998号(FERM BP−2’
?’?8 )として寄託されている。
第1図に、モノクローナル抗体PMIとモノクローナル
抗体MT18のrL−6レセプターに対する反応性を示
す、IL−6レセプターを発現していないTl胞株Ju
rkaL (第1図中、a及びC)及びI L−6レセ
プターcDNAが導入されており持続的にIL−6レセ
プターを発現しているJurkat (第1図中、b及
びd)のそれぞれと、MTlBの培養上清(第1図中、
a及びbの実線)及びPMIの培養上清(第1図中、C
及びdの実線)のそれぞれとを反応せしめ、これらを螢
光色素を結合したヤギ由来抗マウスイムノグロブリン抗
体と反応せしめた後螢光強度に対する螢光染色された細
胞の分布を調べた、比較のため対応する細胞をMTlB
の培養上清及びPMI培養上清のいずれかによっても処
理しなかった場合の結果を第1図中a、b、c及びdに
点線で示した。
この結果、PMI抗体及びMT1B抗体のいずれもI 
L−6レセプターに結合することがV1認された。
IL−6レセプターに対するポリクローナル抗体を作製
する目的で、免疫原として、I L−6レセプターの細
胞内領域の一部に相当するペプチドにシスティン残基を
付加したもの(KTSMHPPYSLGQLVPC)を
常法により合成した(Kはリジン、Tはトレニオン、S
はセリン、Mはメチオニン、Hはヒスチジン、Fはフェ
ニルアラニン、Pはプロリン、Yはチロシン、Lはロイ
シン、Gはグリシン、Qはグルタミン、■はバリン、C
はシスティン残基を示す)。
これをT、Hiranoらの示す方法(Proc、Na
tl、Acad。
Sci、υSA、 84. p22B、 1987年参
照)により、オバルプミンと結合させた。これをウサギ
に1週間に1回0.2 mg計5回免疫したのち全血清
を採取した。
さらに、免疫した合成ペプチドを結合させたセファロー
ス4Bでアフィニティー精製した。
第2図のデータは、このようにして作製されたポリクロ
ーナル抗体が、I L −6レセプターを特異的に認識
することを示す。すなわち、内部標識されたU266細
胞(IL−6レセプター産住細胞)をディタージェント
で可溶化し、この細胞溶解物を、MT18抗体(レーン
1)、PMI抗体(レーン2)、ウサギのイムノグロブ
リン(レーン3)、又は実施例により調製した抗ペプチ
ドポリクローナル抗体により免疫沈降し、5PS−ポリ
アクリルアミドゲル電気泳動にかけた後、オートラジオ
グラフィーを行った。この結果、M718モノクローナ
ル抗体、PMIモノクローナル抗体及び実施例2により
調製した抗ペプチドポリクローナル抗体はいずれもIL
−6レセプターを特異的に認識することが確認された。
IL−6の標識、及び細胞上のIL−6レセプターへの
IL−6の結合の同定はT、Tagaらの方法(J、f
!xp、Med、、 166、 p967、1987年
参照)に従った。
”’ I −I L −6(14,000cpm)と、
4X10’個のり266細胞(IL−6レセプター産生
細胞)とを室温で60分間反応させた。このとき、分子
数で100倍過剰の非標識IL−6、MTlBの培養上
清(70%容量)、又はPMIの培養上清(70%容量
)をそれぞれ存在せしめた。FC3上に重層し、遠心後
、細胞の放射能を測定した。比較のため細胞を接種して
いない培地も同様に処理した。
第3図のデータは、MT18抗体がI L−6とIL−
6レセプターの結合を競合阻害しないのに対し、PMI
抗体が競合阻害することを示している。
さらに、第4図でも同様の結果が示された。第4図中、
aはU266細胞をI L−6の存在下(破線)又は非
存在下(実線)でMT18の培養上清と反応せしめた後
螢光標識された抗マウスイムノグロブリンで染色した場
合の螢光染色強度に対する細胞数の分布を示しており、
bはυ266細胞をI L−6の存在した(破線)又は
非存在下(実線)でPMIの培養液と反応せしめ、その
後aの場合と同様に処理した場合の結果であり、a及び
bにおける点線はU266細胞にI L−6のみを結合
せしめた後同様に処理した場合の結果である。 MT1
8抗体はIL−6の在非に拘らずU266細胞と結合す
るのに対して、PMI抗体はI L−6の非存在下では
U266細胞と結合するが過剰のIL−6の存在下では
υ266細胞と結合せず、従ってPMI抗体がIL−6
と競合することが確認された。
rL−6依存性のヒ)T細胞白血病株KT3をS、51
m1zuらの方法(Blood、 72. plB26
.1988年参照)に従って培養した後、種々の濃度の
IL−6を、25%容量のハイブリドーマの培養上清の
存在下又は非存在下で加え、市販の96穴プレートに1
ウエルあたり5X10’細胞/ 100mで培養した。
60時間後、lウェルあたり0.75μCiのトリチウ
ム標識されたチミヂンを加え、6時間後細胞を集め、そ
して取り込まれた放射能を測定した。
第5図のデータは、MT18抗体がIL−6の生物活性
を阻害しないのに対し、PMI抗体がIL−6の生物作
用を阻害することを示している。
実施例3.で使用したI L−6の細胞内領域の−Ba
ib/cマウスの腹部に免疫した。次にマウスがらの肺
細胞をポリエチレングリコールを用いる通常の方法に従
い、ミエローマ細胞P3U1と融合せしめた。
スクリーニングは以下のように行なった。まず、ハイブ
リドーマの培養上清と0.01dのプロティンGセファ
ロース(ファルマシア)を混合し、上清中のイムノグロ
ブリンを樹脂に吸着せしめた。−方、31Sメチオニン
で内部標識した0266!it胞10″個を可溶化後、
前述のプロティンGセファロースを用いる通常の方法で
免疫沈降させ、SDS/PAGEで解析してIL−6レ
セプターのバンドが検出され、更にこのバンドが免疫沈
降の際にマウスに免疫したベプチ)’ (KTSMHP
PYSLGQLVPC)を添加することにより消失する
ことを確認した。その結果、I L−6レセプターの細
胞内領域の一部を特異的に認識する抗体を産生じている
ハイブリドーマが1クローン単離された。
〔発明の効果〕
本発明で提供されるIL−6レセプターを特異的に認識
するポリクローナル抗体及びモノクローナル抗体は、診
断薬及び治療薬として期待されるIL−6レセプター活
性を有する種々のタンパク質を大量に生産し、そして精
製するために有益である。
また、本発明で提供される抗体を用いることにより、自
然状態では極めて微量にしか生産されないIL−6レセ
プターの諸性質を解析することが可能になる。このこと
は個体発生及び免疫機構の研究、さらにはそれらの成果
に基づく治療薬診断薬等の開発等に大きな意義をもつ。
さらに、本発明で提供されるI L−6の生物作用を阻
害する抗体は、I L−6の異常産生が病因因子である
と考えられている種々の自己免疫疾患の治療薬としての
応用開発も考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、I L−6レセプターを発現していないT細
胞株Jurkat (a 、 c )又はI L−6レ
セプターcDNA含有ベクターが導入されており持続的
にI L−6レセプターを発現しているJurkat 
(b 。 d)と、?IT1Bの培養上清(a 、 bの実線)又
はPMIの培養上清(C及びdの実線)との反応性を示
す。点線は培養上清で処理しなかった細胞についての結
果を示す。 第2図は、内部標識された0266細胞を可溶化した後
、MT18モノクローナル抗体(レーンl)、PMIモ
ノクローナル抗体(レーン2)、ウサギのイムノグロブ
リン(レーン3)又は実施例2の抗ペプチドポリクロー
ナル抗体(レーン4)により免疫沈降せしめ、5oS−
ポリアクリルアミドゲル電気泳動及びオートラジオグラ
フィーを行った結果を示す。 第3図は、実施例3に記載の方法でIL−6レセプター
へのI L−6の結合に対するPMI抗体及びMT1B
抗体の阻害効果を示すグラフである。 第4図は、I L−6の存在下(破線)又は非存在下(
実線)での、U266細胞へのM71B抗体(a)又は
PMI抗体(b)の結合を比較した結果であり、破線は
IL−6のみで処理した0266細胞についての結果を
示す。 第5図は、MT18の培養上清存在下、PMIの培養上
清存在下あるいは非存在下で、種々の濃度のIL−6を
添加して培養した時の、KT3細胞によるトリチウム標
識チミヂンの取り込みを示す。 第6図は、MT1B抗体がI L−6レセプター産生細
胞のみに結合することを示す細胞分布図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヒトインターロイキン−6レセプターと特異的に結
    合し得る抗−ヒトインターロイキン−6レセプター抗体
    。 2、モノクローナル抗体である請求項1に記載の抗体。 3、ヒトインターロイキン−6レセプターとの結合につ
    いてヒトインターロイキン−6と競合する、請求項20
    に記載の抗体。 4、PM1抗体である請求項3に記載の抗体5、ヒトイ
    ンターロイキン−6レセプターとの結合についてヒトイ
    ンターロイキン−6と競合しない、請求項2に記載の抗
    体。 6、MT18抗体である請求項5に記載の抗体。 7、ポリクローナル抗体である、請求項1に記載の抗体
    。 8、次の配列: (N末端)KTSMHPPYSLGQLVP(C末端)
    (ただし配列中のアルファベットはアミノ酸の一文字表
    示法に従ったアミノ酸を示す。) で現されるヒトインターロイキン−6レセプター部分を
    認識する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の抗体。 9、請求項2に記載のモノクローナル抗体を生産するハ
    イブリドーマ。 10、ヒトインターロイキン−6レセプター抗原により
    哺乳類を感作し、該哺乳類から免疫細胞を採取し、該免
    疫細胞をミエローマ細胞株と融合せしめ、そして該融合
    株からヒトインターロイキン−6レセプターを認識する
    株をクローニングすることを特徴とするハイブリドーマ
    の製造方法。 11、前記ヒトインターロイキン−6レセプター抗原が
    、固体キャリヤーに結合されたヒトインターロイキン−
    6レセプター、又は高分子キャリヤーに結合したペプチ
    ド(KTSMHPPYSLGQLVPC)である、請求
    項10に記載の方法。 12、請求項9に記載のハイブリドーマ、又は請求項1
    0もしくは11に記載の方法により製造されたハイブリ
    ドーマを培養し、該培養物からヒトインターロイキン−
    6レセプターを認識するモノクローナル抗体を採取する
    ことを特徴とする抗−ヒトインターロイキン−6レセプ
    ター抗体の製造方法。 13、ヒトインターロイキン−6レセプター抗原により
    哺乳類動物を免疫感作し、該動物からヒトインターロイ
    キン−6レセプターを認識するポリクローナル抗体を採
    取することを特徴とする抗−ヒトインターロイキン−6
    レセプターポリクローナル抗体の製造方法。14、前記
    ヒトインターロイキン−6レセプター抗原が次の配列: (N末端)KTSMHPPYSLGQLVPC(C末端
    )(ただし配列中のアルファベットはアミノ酸の一文字
    表示法に従ったアミノ酸を示す。) を有するペプチドを高分子キャリヤーに結合した複合体
    である、請求項13に記載の方法。
JP18942090A 1989-07-20 1990-07-19 ヒトインタ―ロイキン―6レセプターに対する抗体 Expired - Lifetime JP2998976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18601689 1989-07-20
JP1-186016 1989-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139293A true JPH03139293A (ja) 1991-06-13
JP2998976B2 JP2998976B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16180912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18942090A Expired - Lifetime JP2998976B2 (ja) 1989-07-20 1990-07-19 ヒトインタ―ロイキン―6レセプターに対する抗体

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0409607B1 (ja)
JP (1) JP2998976B2 (ja)
KR (1) KR100214759B1 (ja)
AT (1) ATE144713T1 (ja)
CA (1) CA2021594C (ja)
DE (2) DE69029015T2 (ja)
ES (1) ES2093017T3 (ja)
HK (1) HK49497A (ja)
NL (1) NL300387I1 (ja)
SG (1) SG42954A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012503A1 (fr) * 1994-10-21 1996-05-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Remede contre des maladies provoquees par la production d'il-6
EP0757251A3 (en) * 1995-02-23 1999-07-07 Tosoh Corporation Estimation of change in bone mineral density and diagnosis of osteoporosis
SG99826A1 (en) * 1991-04-25 2003-11-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Rashaped human antibody to human interleukin-6 receptor
WO2007046489A1 (ja) 2005-10-21 2007-04-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 心疾患治療剤
WO2007058194A1 (ja) 2005-11-15 2007-05-24 National Hospital Organization 細胞傷害性t細胞の誘導抑制剤
WO2007061029A1 (ja) 2005-11-25 2007-05-31 Keio University 前立腺癌治療剤
WO2007086490A1 (ja) 2006-01-27 2007-08-02 Keio University 脈絡膜血管新生を伴う疾患の治療剤
WO2007116962A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Osaka University 筋再生促進剤
EP1972638A1 (en) 2001-04-02 2008-09-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Remedies for juvenile chronic arthritis and related diseases
WO2009014263A1 (ja) 2007-07-26 2009-01-29 Osaka University インターロイキン6受容体阻害剤を有効成分とする眼炎症疾患治療剤
WO2009044774A1 (ja) 2007-10-02 2009-04-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha インターロイキン6受容体阻害剤を有効成分とする移植片対宿主病治療剤
JP2009539349A (ja) * 2006-06-02 2009-11-19 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ヒトil−6受容体に対する高親和性抗体
WO2009148148A1 (ja) 2008-06-05 2009-12-10 国立がんセンター総長が代表する日本国 神経浸潤抑制剤
WO2011013786A1 (ja) 2009-07-31 2011-02-03 Maeda Shin 癌の転移抑制剤
EP2368577A2 (en) 2003-04-28 2011-09-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for treating interleukin-6 related diseases
WO2011149051A1 (ja) 2010-05-28 2011-12-01 中外製薬株式会社 抗腫瘍t細胞応答増強剤
US8632778B2 (en) 2000-08-11 2014-01-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Stabilized anti-interleukin-6 antibody-containing preparations
WO2014200018A1 (ja) 2013-06-11 2014-12-18 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 再発寛解型多発性硬化症(rrms)患者の治療予後予測方法、及び新規治療適応判断方法
WO2018203545A1 (ja) 2017-05-02 2018-11-08 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター Il-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法
WO2019151418A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 元一 加藤 Il-6阻害剤を含有する喘息の治療剤

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2139351C1 (ru) * 1991-04-25 1999-10-10 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся Н- и l-цепи моноклонального антитела рм1 (монат) к рецептору il-6r человека и их v-области, модифицированная монат, его н- и l-цепи и их v-области, cdr- последовательности, днк-последовательности
FR2694767B1 (fr) * 1992-08-13 1994-10-21 Innotherapie Lab Sa Anticorps monoclonaux anti-IL6R, et leurs applications.
WO1995009873A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Board Of Regents, The University Of Texas System A monoclonal anti-human il-6 receptor antibody
US8017121B2 (en) 1994-06-30 2011-09-13 Chugai Seiyaku Kabushika Kaisha Chronic rheumatoid arthritis therapy containing IL-6 antagonist as effective component
US5912123A (en) * 1994-09-14 1999-06-15 Progenitor, Inc. Detection of the leptin receptor in reproductive organs and methods for regulating reproductive biology
US5856098A (en) * 1994-09-14 1999-01-05 Progenitor, Inc. Detection of a leptin receptor variant
US5643748A (en) 1994-09-14 1997-07-01 Progenitor, Inc. HU-B1.219, a novel human hematopoietin receptor
US5763211A (en) * 1994-09-14 1998-06-09 Progenitor, Inc. Isolated nucleic acid encoding Hu-B1.219, a novel human hematopoietin
US6451523B1 (en) 1994-09-14 2002-09-17 Interneuron Pharmaceuticals, Inc. Detection of a leptin receptor variant and methods for regulating obesity
US6355237B1 (en) 1994-09-14 2002-03-12 Progenitor, Inc. Methods for using the obese gene and its gene product to stimulate hematopoietic development
DK0783893T3 (da) * 1994-10-07 2012-05-29 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Inhibering af unormal vækst af synovial-celler under anvendelse af il-6-antagonist som aktiv bestanddel
AU1833197A (en) * 1996-01-18 1997-08-11 Progenitor, Inc. Detection of a leptin receptor variant and methods for regulating obesity
ATE326238T1 (de) 1996-06-27 2006-06-15 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Mittel gegen myelome, welches zusammen mit antitumorwirkstoffen auf der basis von stickstoff-senfgasen verwendet werden kann
EP1334731B1 (en) * 2000-10-25 2008-02-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Preventives or remedies for psoriasis containing as the active ingredient il-6 antagonist
NZ546557A (en) * 2003-10-17 2010-01-29 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Therapeutic agent for mesothelioma comprising interleukin-6
US8080248B2 (en) 2006-06-02 2011-12-20 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Method of treating rheumatoid arthritis with an IL-6R antibody
CA2666599A1 (en) 2006-08-18 2008-02-21 Ablynx N.V. Amino acid sequences directed against il-6r and polypeptides comprising the same for the treatment of diseases and disorders associated with il-6-mediated signalling
CN101528778A (zh) * 2006-08-18 2009-09-09 埃博灵克斯股份有限公司 用于治疗与il-6-介导的信号传导相关的疾病和病症的针对il-6r的氨基酸序列以及包括其的多肽
EP2091974A1 (en) * 2006-12-13 2009-08-26 Ablynx N.V. Polypeptides specific for complexes involved in receptor-mediated signaling, such as the il-6/il-6 receptor complex
DK2297202T3 (en) 2008-05-13 2016-03-21 Novimmune Sa ANTI-IL-6 / IL-6R ANTIBODIES AND PROCEDURES FOR USE THEREOF
EP2417162A2 (en) 2009-04-10 2012-02-15 Ablynx N.V. Improved amino acid sequences directed against il-6r and polypeptides comprising the same for the treatment of il-6r related diseases and disorders
CN102388069B (zh) 2009-04-10 2016-01-20 埃博灵克斯股份有限公司 用于治疗il-6r相关疾病和病症的改进的针对il-6r的氨基酸序列和包含其的多肽
AU2010311567B2 (en) 2009-10-26 2015-03-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for the production of a glycosylated immunoglobulin
JO3417B1 (ar) 2010-01-08 2019-10-20 Regeneron Pharma الصيغ المستقرة التي تحتوي على الأجسام المضادة لمضاد مستقبل( interleukin-6 (il-6r
EP3311837A1 (en) 2011-09-23 2018-04-25 Ablynx NV Prolonged inhibition of interleukin-6 mediated signaling
TWI589299B (zh) 2011-10-11 2017-07-01 再生元醫藥公司 用於治療類風濕性關節炎之組成物及其使用方法
MX363403B (es) 2013-07-04 2019-03-22 Hoffmann La Roche Inmumoensayo con interferencia suprimida para la deteccion de anticuerpos anti-farmacos en muestras de suero.
US9017678B1 (en) 2014-07-15 2015-04-28 Kymab Limited Method of treating rheumatoid arthritis using antibody to IL6R
DE202014010499U1 (de) 2013-12-17 2015-10-20 Kymab Limited Targeting von humaner PCSK9 zur Cholesterinbehandlung
AU2015334984A1 (en) 2014-10-21 2017-04-13 Ablynx Nv Treatment of IL-6R related diseases
KR20210122810A (ko) 2019-01-31 2021-10-12 사노피 바이오테크놀로지 청소년 특발성 관절염을 치료하기 위한 항 il-6 수용체 항체
TW202239763A (zh) 2020-12-18 2022-10-16 比利時商艾伯霖克斯公司 包含靶向IL-6和TNF-α的免疫球蛋白單可變結構域的多肽

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598666B2 (ja) * 1987-10-19 1997-04-09 忠三 岸本 抗ヒトbcdfモノクローナル抗体
US5171840A (en) * 1988-01-22 1992-12-15 Tadamitsu Kishimoto Receptor protein for human B cell stimulatory factor-2

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG99826A1 (en) * 1991-04-25 2003-11-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Rashaped human antibody to human interleukin-6 receptor
CZ298325B6 (cs) * 1994-10-21 2007-08-29 Kishimoto@Tadamitsu Farmaceutický prípravek pro prevenci nebo lécení plasmocytosy
WO1996012503A1 (fr) * 1994-10-21 1996-05-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Remede contre des maladies provoquees par la production d'il-6
CZ298790B6 (cs) * 1994-10-21 2008-01-30 Kishimoto@Tadamitsu Farmaceutický prípravek pro prevenci nebo lécení kachexie
EP0757251A3 (en) * 1995-02-23 1999-07-07 Tosoh Corporation Estimation of change in bone mineral density and diagnosis of osteoporosis
US6258552B1 (en) 1995-02-23 2001-07-10 Tosoh Corporation Estimation of change in bone mineral density and diagnosis of osteoporosis
US8632778B2 (en) 2000-08-11 2014-01-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Stabilized anti-interleukin-6 antibody-containing preparations
EP3640261A1 (en) 2001-04-02 2020-04-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Therapeutic agent for chronic arthritides diseases of childhood-related diseases
EP1972638A1 (en) 2001-04-02 2008-09-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Remedies for juvenile chronic arthritis and related diseases
EP2298812A2 (en) 2001-04-02 2011-03-23 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Remedies for juvenile chronic arthritis and related diseases
EP4098279A1 (en) 2003-04-28 2022-12-07 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for treating interleukin-6 related diseases
EP3903819A1 (en) 2003-04-28 2021-11-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for treating interleukin-6 related diseases
EP3167901A1 (en) 2003-04-28 2017-05-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for treating interleukin-6 related diseases
EP2368577A2 (en) 2003-04-28 2011-09-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for treating interleukin-6 related diseases
WO2007046489A1 (ja) 2005-10-21 2007-04-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 心疾患治療剤
WO2007058194A1 (ja) 2005-11-15 2007-05-24 National Hospital Organization 細胞傷害性t細胞の誘導抑制剤
WO2007061029A1 (ja) 2005-11-25 2007-05-31 Keio University 前立腺癌治療剤
EP3135298A1 (en) 2006-01-27 2017-03-01 Keio University Remedy for disease associated with choroidal angiogenesis
WO2007086490A1 (ja) 2006-01-27 2007-08-02 Keio University 脈絡膜血管新生を伴う疾患の治療剤
WO2007116962A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Osaka University 筋再生促進剤
JP2013226143A (ja) * 2006-06-02 2013-11-07 Regeneron Pharmaceuticals Inc ヒトil−6受容体に対する高親和性抗体
JP2016026171A (ja) * 2006-06-02 2016-02-12 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドRegeneron Pharmaceuticals, Inc. ヒトil−6受容体に対する高親和性抗体
JP2009539349A (ja) * 2006-06-02 2009-11-19 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ヒトil−6受容体に対する高親和性抗体
EP3246045A1 (en) 2007-07-26 2017-11-22 Osaka University Therapeutic agents for ocular inflammatory disease comprising interleukin 6 receptor inhibitor as active ingredient
WO2009014263A1 (ja) 2007-07-26 2009-01-29 Osaka University インターロイキン6受容体阻害剤を有効成分とする眼炎症疾患治療剤
WO2009044774A1 (ja) 2007-10-02 2009-04-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha インターロイキン6受容体阻害剤を有効成分とする移植片対宿主病治療剤
WO2009148148A1 (ja) 2008-06-05 2009-12-10 国立がんセンター総長が代表する日本国 神経浸潤抑制剤
WO2011013786A1 (ja) 2009-07-31 2011-02-03 Maeda Shin 癌の転移抑制剤
WO2011149051A1 (ja) 2010-05-28 2011-12-01 中外製薬株式会社 抗腫瘍t細胞応答増強剤
WO2014200018A1 (ja) 2013-06-11 2014-12-18 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 再発寛解型多発性硬化症(rrms)患者の治療予後予測方法、及び新規治療適応判断方法
WO2018203545A1 (ja) 2017-05-02 2018-11-08 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター Il-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法
WO2019151418A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 元一 加藤 Il-6阻害剤を含有する喘息の治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE144713T1 (de) 1996-11-15
EP0409607A2 (en) 1991-01-23
EP0409607A3 (en) 1991-06-12
EP0409607B1 (en) 1996-10-30
CA2021594A1 (en) 1991-01-21
KR100214759B1 (ko) 1999-08-02
DE69029015T2 (de) 1998-01-22
JP2998976B2 (ja) 2000-01-17
CA2021594C (en) 2002-01-08
NL300387I1 (nl) 2009-07-01
DE122009000023I1 (de) 2009-08-06
ES2093017T3 (es) 1996-12-16
DE122009000023I2 (de) 2010-12-16
SG42954A1 (en) 1997-10-17
HK49497A (en) 1997-04-25
DE69029015D1 (de) 1996-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03139293A (ja) ヒトインタ―ロイキン―6レセプターに対する抗体
Carrel et al. Subsets of human Ia-like molecules defined by monoclonal antibodies
JP2898064B2 (ja) ヒトgp130蛋白質
CA1179952A (en) Monoclonal antibodies specific for the human transferrin receptor glycoprotein
JP2898040B2 (ja) gp130蛋白質に対する抗体
KR100301189B1 (ko) 당단백질피(p)에대한단일클론항체
JPH10501411A (ja) 細胞周期非依存性グリオーマ細胞表面抗原特異的ヒト・モノクロナール抗体
Hellström et al. Monoclonal antibodies to tumor antigens
Eisenbarth et al. Application of monoclonal antibody techniques to endocrinology
AU675924B2 (en) Methods for production of purified soluble type B and type Ahuman platelet-derived growth factor receptor fragments
Bicknell et al. Monoclonal antibodies specific for a tumor-associated membrane phosphoprotein in human cell hybrids
KR100244579B1 (ko) 인간 인터로이킨-6 수용체에 대한 항체, 이를 생산하는 히브리도마 및 이들의 제조방법
JPH06153985A (ja) モノクローナル抗体
JP2007075115A (ja) 甲状腺機能を刺激する活性を持つ抗体
US8357782B2 (en) Monoclonal antibodies specific for human interferon-alpha subtype alpha 8
JPS59172496A (ja) モノクロ−ナル抗体
JP3043629B2 (ja) 抗体103b2
JP2023553205A (ja) Strep-TagIIタグに特異的に結合する抗体およびその使用
Todorov et al. Monoclonal antibody to a nucleolar antigen of human B-lymphoblastoid cells
JPH0297400A (ja) マウスのcd2抗原に対するモノクローナル抗体
JP3381032B2 (ja) モノクローナル抗体
JP3522735B2 (ja) モノクローナル抗体
JPH11133028A (ja) 抗ヒトプレb細胞レセプター抗体
JPS6229598A (ja) 抗上皮細胞成長因子モノクロ−ナル抗体
JP2000041675A (ja) ヒトtekに対する抗体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151105

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151105

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151105

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151105

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term