JPH03137900A - 不揮発性半導体メモリ - Google Patents

不揮発性半導体メモリ

Info

Publication number
JPH03137900A
JPH03137900A JP2183002A JP18300290A JPH03137900A JP H03137900 A JPH03137900 A JP H03137900A JP 2183002 A JP2183002 A JP 2183002A JP 18300290 A JP18300290 A JP 18300290A JP H03137900 A JPH03137900 A JP H03137900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
data
word
word lines
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2183002A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Tsuboi
坪井 俊秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPH03137900A publication Critical patent/JPH03137900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/30Accessing single arrays
    • G11C29/34Accessing multiple bits simultaneously

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不揮発性半導体メモリに関し、特に電気的に消
去および書込み可能な不揮発性半導体メモリ(以下、E
EPROMという)のテストに関する。
〔従来技術〕
EEPROMは電気的にデータのリード/ライトができ
かつ電源を切った後も書き込んだデータを保持する。そ
れ故、EEFROMの適用分野は拡大しており、マイク
ロコンピュータのデータメモリおよび/又はプログラム
メモリの一部として用いられるようにもなっている。E
 E P ROMでは、データを書き込む際には、当該
データを書き込むべき番地の古いデータを消去し、モし
て当該データを書込む必要がある。この消去および書き
込みのための時間はデータ読み出し時間に比して非常に
長く、現在の技術では各々約5 m5ec要する。すな
わち、データを書き込むためには、約10m5ecの時
間を要する。
口発明が解決しようとする課題〕 ところで、EEFROMでは、隣り合5メモリセル間の
相互干渉によりストアデータが破壊するかどうかのテス
トを行なう必要がある。この目的のために、隣り合うセ
ルに互いに異なるテストデータ、所謂市松模様のテスト
データ、を書き込み、その後読み出して市松模様のデー
タとなっているかどうかチエツクする必要がある。
ところが、前述のようにデータを書き込むためには約1
0m5ecというかなり時間を要するため、1ワードず
つ書き込むべきテストデータの反転させながら書き込む
と、市松模様テストデータの書き込み完了にはぼう大な
時間がかかる。例えば256ワードのメモリ容量を有す
るとすると、約2.56秒もデータ書き込みに要する。
したがって、本発明の目的は所望のテストデータの書き
込み時間を大幅に短縮することができる構成を備えたE
EFROMを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるEEPROMは、電気的に消去および書込
み可能なメモリセルを行列状に配置してなるメモリセル
アレイと、ロウアドレスに応答してメモリセルプレイ内
の一つの行に配置されたメモリセルを指定するpウデコ
ーダと、カラムアドレスに応答してメモリセル7レイの
所定数の列に配置されたメモリセルを指定するカラムデ
コーダと、ロウおよびカラムデコーダの両方から指定さ
hたメモリセルに対しデータの読み出し、消去。
書き込みを行なう手段とを備え、さらに、少なくともロ
ウデフータに、テスト信号があってロウアドレスが第1
の状態のときにメモリセルアレイの少なくとも1つおき
の行に配置されたメモリセルを同時に指定し、テスト信
号があってロウアドレスが第2の状態のときにメモリセ
ルアレイの残りの行に配置されたメモリセルを同時に指
定する手段を設けたことを特徴とする。
かかる構成によれば、ロウアドレスを第1の状態としテ
スト信号を印加した状態で“1″と“0″を交互に繰つ
返すテストデータを供給することにより、同データはメ
モリセルアレイの少なくとも1つおきの行に配置された
メモリセルに同時に書き込まれ、その後ロウアドレスを
第2の状態としテスト信号を印加した状態で上記テスト
データとはそのデータのならびが反転したテストデータ
な供給することにより、残りの行に配置されたメモリセ
ルに同時に書き込まれる。かくして、市松模様のテスト
データのセルアレイへの書込みを短時間のうちに完了す
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳述する。
第1図に本発明の一実施例によるEEFROMを示す。
本実施例では、8ビツトを1ワード上しワード単位でデ
ータのリード/ライトが行なわれ、また8ビツトのアド
レスが供給される。したがって、本EEPROMは25
6ワード゛×8ビツト=2048ビツトの記憶容量を有
する。8ビツトの7ドレスのうち、上位5ビツトはロウ
アドレスAXO,AXI、AX2.AX3.AX4に割
り当てられ、下位3ビツトはカラムアドレスAYO。
AYI、AY2に割り当てられている。したがって、メ
モリセルアレイ30は8個のメモリセルを含む1ワード
メモリセルが32行8列に配置された256個のワード
メモリセル17−1乃至17−256を有している。同
一の行に配置されたワードメモリセル17は32本のワ
ード線wo乃至W31の対応するワード線に接続され、
同一′の列に配置されたワードメモリセル17は、夫々
が8本のサブビット線SBを有する8セツトのサブビー
/)線(SB O0−8B O7)、−、(SB 70
−・・5B77)の対応するセットのサブビット線に接
続されている。各ワードメモリセル17は1つのワード
選択トランジスタ170と8個のメモリセルを有し、各
メモリセルはトランジスタ1710とフローティングゲ
ートを有するトランジスタ1720とで構成される。ト
ランジスタ1710゜1720のドレイソーソース通路
は対応するサブビット線SBとソース電圧供給回路18
との間に直列に接続されている。トランジスタ1710
のゲートは対応するワード線Wに接続され、トランジス
タ1720のコントロールゲートは170のソースに接
続されている。ワード線WO乃至W31の中の一つのワ
ード線がロウデコーダ16によってロウアドレスAXO
乃至AX4に応答して付勢される。8ビツトのサブビッ
ト線SBの夫々と8本のメインビット線MB O−MB
 7との間に8個のカラムスイッチ15−1乃至15−
7がそれぞれ介在している。各カラムスイッチ15−1
は対応するメインおよびサブビット線MB−8B間にそ
れぞれ接続された8個のトランジスタ151乃至157
を有し、さらに、対する列に配置されたワードメモリセ
ル内のトランジスタ170のドレインとゲート電圧供給
回路13との間に接続されたトランジスタ150を有し
ている。各カラムスイッチ15内のトランジスタ150
−158のゲートはカラム選択線SO乃至S8の対応す
るものに接続されている。なお、上述した各トランジス
タはすべてNチャンネルである。カラムデコーダ14は
カラムアドレスAYO,AYI、AY2に応じて1つの
カラム選択線Sを付勢する。メインビット線MB O−
MB 7にはデータ書込み回路11およびデータ読出し
回路12が共通接続され、これらはさらに8ビツトの書
き込むべきデータあるいは読み出されたデータが転送さ
れるデータ入出力線Do−D7にも共通接続されている
消去/書込み/読出し制御回路10は、消去指令信号E
、書込み指令信号W、読出し指令信号Rに応答してそれ
ぞれの動作を実行すべく内部制御信号EE、、RE、W
E、VSC,VGCおよびVPPを制御する。例えば、
ロウアドレスAXO−AX5およびカラムアドレスAY
 O−AY 2によって第1ワードメモリセル17−1
が選択されたとする。このワードにデータを書き込むた
めには、まず同ワードの古いデータを消去する必要があ
る。そこで消去指令信号Eが入力され、これに応答して
消去イネーブル信号EEをアクティブにし、ソース制御
信号vSCおよびドレイン制御信号VGCをハイレベル
にする。さらに、消去に必要な高電圧VPPを発生し、
リードイネーブル信号REおよびライトイネーブル信号
WEをインアクティブにする。この結果、データ読出し
回路12はハイインピーダンスとなり、データ書込み回
路11はメインビット線MB O−MB 7を接地レベ
ルにする。フローティングにしてもよい。また、ゲート
電圧制御回路13はVpp電圧を出力し、ソース電圧供
給回路18は接地レベルを出力する。
かくして、第1ワードメモリ七ルの8個のセルトランジ
スタ1720はゲートにV p p ’VIE EE 
ヲ、ソース2 ドレインに接地レベルをそれぞれ受ける
。この結果、フローティングゲートにエレク)aンが注
入されてセルトランジスタ1720は、エンハンスメン
ト型となり、消去状態となる。その後、書込み指令信号
Wが消去指令信号Eの代わりに供給される。制御回路l
Oはライトイネーブル信号WEはアクティブにし、消去
イネーブル信号EEをインアクティブにする。また、ソ
ース制御信号vSCをロウレベルにする。残りの信号の
状態は消去時と同一である。これによってデータ書込み
回路11は書き込むべきデータDO−D7のうち°“0
°゛のビットに対応するメインビット線MBにvP、を
印加し、41″のビットに対応するメインビット線MB
には接地レベルを印加する。ゲート電圧制御回路13は
接地電圧を出力し、ソース電圧供給回路18はその出力
をフローティング状態とする。かくして、第1ワードメ
そリセル17−1のうち“θ″を書き込むべきセルトラ
ンジスタのフローティングゲートからエレクトロンが放
圧されてデブレーション型となり、その閾値は消去状態
のトランジスタの第1の閾値上りも低い第2の閾値とな
る。データ読み出し時には読み出し指令信号Eが供給さ
れ、制御回路10は、リードイネーブル信号BEをアク
ティブにし、信号EE。
WEをインアクティブとする。また、信号VSC。
VGCはそれぞれハイレベル、ロウレベルとされる。v
、P電圧は発生されない。これによって、ゲート電圧制
御回路13はその出力に上記第1と第2の閾値の中間の
電圧を発生し、ソース電圧制御回路18は接地レベルを
8力する。かくして、第1ワードメモリセル17−1の
うち書き込み状態のセルトランジスタ1720はオンと
なるが、消去状態のそれはオフとなる。データ読出し回
路12はセルトランジスタ1720のオン、オフを検出
し読み出しデータDo−D7を出力する。
本EEFROMはさらに本発明に従ってテスト信号CT
Sをロウデコーダ16およびカラムデコーダ14に受け
る。テスト信号CTSはロウアクティブであり、そのと
き、ロウデコーダ16はすべてのワード線WO−W31
を付勢し、カラムデコーダ14もすべてのカラム選択線
5o−37を付勢する。
第2図を参照すると、ロウデコーダ16はアドレスバッ
ファ部210とデコード/ドライバ部220とを有する
。バッファ部220は、5つのインバータ231−23
5と5つのNANDゲー)211−215を有し図示の
ように接続されている。すなわち、ロウアドレス信号A
XO−AX4に対しテスト信号CTSがインアクティブ
(ハイレベル)のときその真補の信号を発生し、テスト
信号CTSがアクティブロウのとき、真の信号出力側の
レベルをロウアドレスAX O−AX 4 ルベルにか
かわらずすべてハイレベルにする。デコード/ドライバ
部220は32個(図面では4個のみ示す)のNAND
ゲー)221−224と32個(やはり図面では4個の
み示している)のインバータ225−228を有してお
り、テスト以外(すなわち、CTSがハイレベル)のと
きにロウアドレスAX O−AX 4が’ooooo”
から“11111”へ1ずつ順々に変化するに従ってワ
ード線がWOからW31へ順々に付勢されるように、N
ANDゲート22L−224の入力がバッファ部220
の出力に選択的に接続されている。かくして、テスト信
号CTSがアクティブロウであってロウアドレスAX 
O−AX 4がすべて“0”のときすべてのワード線W
O−W31が付勢され、テスト信号CTSがアクティブ
ロウであってロウアドレスAXOのみが“1″で残りA
X 1−AX 4が“0″のとき奇数番目のワード線W
l、W3.・・・W31が付勢され偶数番目のワード線
WO,W2.・・・、W2Oは付勢されない。
第3図を参照すると、カラムデコーダ14の構成がされ
ている。ロウデコーダ16と同様にバッファ部140お
よびデコード/ドライバ部147を有している。バッフ
ァ部140はインバータ141−143と夫々の一端に
テスト信号CTSを受けるNANDゲート144−14
6を有し、デコード/ドライバ部147はNANDゲー
ト1471−1473.インバータ1474−1476
を有している。したがって、非テスト時にカラムアドレ
スAY O−AY 2が“000″から“111 ”に
1つずつ変化するに従ってカラム選択線5o−87が順
々に付勢され、一方、テスト信号CTSがロウアクティ
ブでアドレスAYO−AY2がすべて0″のときすべて
の選択線5o−37が付勢される。
かかる構成により、セル間の相互干渉テスト、すなわち
市松模様の書き込み、読み出しは次のようにして実行さ
れ、その時間は大幅に短縮される。
すなわち、まずアクティブロウのテスト信号CTSとす
べての“0”のアドレスAXO−AY4.AYO−AY
2を与え、消去指令信号Eを印加する。
こhによって、すべてのワードメモリセル17−1乃至
17−256が選択され各メモリセルのデータが消去さ
れる。この後、”10101010″のデータDO−D
7を与え書き込み指令信号Eを供給する。この結果、各
ワードメモリセル17には10101010”が書き込
まれる。書き込みデータは消去時に与えておいてもよい
。次に、ロウアドレスAXOのみが“1″で残りは°“
0″のアドレスを消去指令信号Eとともに与える。これ
によって、奇数番目のワード線Wl、W3゜・・・、W
31のワードメモリセル17−9.・・・17−16.
17−249.・・・17−256のデータが消去され
る。この消去期間又は消去後に“”01010101”
のデータDo−D7を与え、消去完了後書き込み指令信
号Wを与える。この結果、奇数番目のワード線Wl、W
3.・・・、WB2のワードメモリセルは“01010
101”が書き込まれる。かくして、前後左右に隣接す
るメモリセルで互いに異なったデータ、すなわち市松模
様のテストデータの書込みが完了する。これに要する時
間に高々20m5ecである。しかる後、テスト信号C
TSをインアクティブにし、読み出し指令信号Eを与え
アドレスAYO−AY2.AXO−AX 4を1つずつ
インクリメントして第1ワードメモリセル17−1から
順々にストアデータの読み出し、読み出したデータが市
松模様となっているかどうかをチエツクする。このよう
に、極めて短時間で市松模様のテストデータの書込みが
完了し、その時間は1ワード毎に書き込むのに比して1
/128に短縮される。記憶容量が増加しても本EEP
ROMではその書込時間は変化しない。
また、EEPROMの他のテストとして全セルに′″1
″又は“0”を書き込むものがあるか、本EEPROM
ではそれらのテストもそれぞれ10m5ecで済む。
第4図に、第2図に示したロウデコーダ16に対して変
更されたロウデコーダ16−1を示す。
本デコーダ16−1は二段選択方式を用いたものであり
、デコード/ドライバ部がプリデコード部320とメイ
ンデコード/ドライバ部360とに分割されている。両
部と複数のN A N Dゲートおよびインバータで構
成され、図示のように接続されている。その動作は第2
図のものと同一であるので、省略する。なお、第4図で
は6ビツトのロウアドレスAX O−AX 5が用いら
れており、したがって、64本のワード線を選択できる
第5図に、本発明の他の実施例によるEEFROMの特
にロウデコーダ16−2のみを示す。図示していない残
りの構成は第1図、第3図と同一である。本デコーダで
は、第2図のN A N Dゲート211がインバータ
411に置き換えられている。したがって、テスト信号
CTSがアクティブロウでロウアドレスXAO−XA4
がすべて“0”のとき偶数番目のワード線WO,W2.
・・・、W2Oが付勢され、テスト信号CTSがアクテ
ィブロウであってXAOのみ“l”で残りXA 1−X
A 4が“0”のとき奇数番目のワード線Wl、W3゜
・・、WB2が付勢される。したがって、前実施例と同
じ時間で市松模様のテストデータの書込みは完了する。
なお、オール“1”又は“0″のテストデータの書込み
については前実施例の方が有利である。
第1図の実施例においては奇数番目のワード線につなが
るメモリセルの書込みデータを書き換えたが、偶数番目
のものを書き換えてもよい。
〔発明の効果〕
以上のとおり、本発明によれば、少なくともロウデコー
ダに、テスト時であってロウアドレスが第1の状態のと
きに少なくとも1本おきのワード線を同時に付勢し、テ
スト時であってロウアドレスが第2の状態のときに残り
のワード線を同時に付勢する手段を設けているので、市
松模様のテストデータが短時間のうちに完了するEEP
ROMが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図のロウデコーダの回路図、第3図は第1図のカラ
ムデコーダの回路図、第4図は第1図のロウデコーダの
変形例を示す回路図、第5図は本発明の他の実施例によ
るEEPROMのロウデコーダの回路図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のワード線、複数のビット線およびこれらワ
    ード線およびビット線の交点に配置された電気的消去お
    よび書込み可能な不揮発メモリセルを有するメモリセル
    アレイと、ロウアドレスに応答して一つのワード線を付
    勢するロウデコーダと、カラムアドレスに応答して少な
    くとも一つのビット線を付勢するカラムデコーダと、付
    勢されたワードおよびビット線に配置されたメモリセル
    に対しデータの消去、書込み、読出しを行なう手段とを
    備えた不揮発性メモリにおいて、前記ロウデコーダに、
    テスト信号があって前記ロウアドレスが第1の状態のと
    きに少なくとも1本おきのワード線を同時に付勢し、前
    記テスト信号があって前記ロウアドレスが第2の状態の
    ときに残りのワード線を同時に付勢する手段を設けたこ
    とを特徴とする不揮発性半導体メモリ。
  2. (2)前記カラムデコーダに、前記テスト信号があって
    前記カラムアドレスが所定の状態のときすべてのビット
    線を同時に付勢する手段が設けられていることを特徴と
    する請求項(1)の不揮発性半導体メモリ。
JP2183002A 1989-07-27 1990-07-11 不揮発性半導体メモリ Pending JPH03137900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19479289 1989-07-27
JP1-194792 1989-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137900A true JPH03137900A (ja) 1991-06-12

Family

ID=16330337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183002A Pending JPH03137900A (ja) 1989-07-27 1990-07-11 不揮発性半導体メモリ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5086413A (ja)
EP (1) EP0410492A3 (ja)
JP (1) JPH03137900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7505318B2 (en) 2005-12-14 2009-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673395B2 (ja) * 1990-08-29 1997-11-05 三菱電機株式会社 半導体記憶装置およびそのテスト方法
US5136544A (en) * 1990-09-26 1992-08-04 Intel Corporation Computer memory with status cell
JP2647546B2 (ja) * 1990-10-11 1997-08-27 シャープ株式会社 半導体記憶装置のテスト方法
JPH0770620B2 (ja) * 1990-12-26 1995-07-31 株式会社東芝 半導体記憶装置
CA2067466C (en) * 1991-05-03 1997-07-15 Arno Muller Method and apparatus for testing an nvm
KR960009033B1 (en) * 1991-07-17 1996-07-10 Toshiba Kk Semiconductor memory
US5361227A (en) * 1991-12-19 1994-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device and memory system using the same
US6781895B1 (en) 1991-12-19 2004-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device and memory system using the same
US5424988A (en) * 1992-09-30 1995-06-13 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Stress test for memory arrays in integrated circuits
JP2643896B2 (ja) * 1995-02-23 1997-08-20 日本電気株式会社 半導体メモリ
JPH0997500A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH10275500A (ja) * 1997-04-01 1998-10-13 Nec Corp 半導体メモリのテスト方法及びテスト回路
US6564307B1 (en) * 1999-08-18 2003-05-13 International Business Machines Corporation Method, system, and program for logically erasing data
DE10101234A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-18 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Text eines nichtflüchtigen Speichers und Verwendung eines solchen Verfahrens
KR100387529B1 (ko) * 2001-06-11 2003-06-18 삼성전자주식회사 랜덤 억세스 가능한 메모리 셀 어레이를 갖는 불휘발성반도체 메모리 장치
JP2003263421A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ
KR100673694B1 (ko) * 2005-10-10 2007-01-24 주식회사 하이닉스반도체 저전력 소비형 칼럼 디코더를 가지는 반도체 메모리 장치및 그 리드 동작 방법
KR100851996B1 (ko) * 2007-02-12 2008-08-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 컬럼 어드레스 디코딩 회로 및 방법
KR101095736B1 (ko) * 2010-06-24 2011-12-21 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 장치
EP3021326B1 (en) * 2014-11-17 2020-01-01 EM Microelectronic-Marin SA Apparatus and method to accelerate the testing of a memory array by applying a selective inhibition of address input lines.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476600A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Texas Instruments Japan Semiconductor memory device
JPH01151100A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120700A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH01178193A (ja) * 1988-01-07 1989-07-14 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476600A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Texas Instruments Japan Semiconductor memory device
JPH01151100A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7505318B2 (en) 2005-12-14 2009-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US5086413A (en) 1992-02-04
EP0410492A2 (en) 1991-01-30
EP0410492A3 (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03137900A (ja) 不揮発性半導体メモリ
US6963501B2 (en) Nonvolatile memory
US6320800B1 (en) Semiconductor memory and nonvolatile semiconductor memory having redundant circuitry for replacing defective memory cell
JP4655245B2 (ja) フラッシュメモリ装置におけるメモリブロック消去
JP2006252624A (ja) 半導体記憶装置
US6222773B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory in which the number of programming or erasing bits increases with the progress of programming or erasing
CN101176163A (zh) 编程存储器装置
US20050028053A1 (en) Memory with element redundancy
JPH05128878A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR950020748A (ko) 반도체 기억장치
KR950020745A (ko) 반도체 메모리장치
JPH07262793A (ja) 冗長メモリ要素選択回路および該回路を備えたフラッシュeepromメモリ
JPH07201191A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP2003077290A (ja) フラッシュメモリ装置における欠陥メモリセルを置換させる冗長回路及び方法
JPS63106998A (ja) テスト回路を有する半導体メモリ
US20050028052A1 (en) Memory with element redundancy
KR100491912B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리
US6950337B2 (en) Nonvolatile memory device with simultaneous read/write
US5287318A (en) Semiconductor memory
EP0231041B1 (en) Non-volatile, programmable semiconductor memory
JP2003187591A (ja) 半導体記憶装置
JP3039400B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置におけるブロック消去のテスト方法
US6052806A (en) Method and apparatus for testing an integrated circuit device
JP2001084777A (ja) 半導体記憶装置
JP4309796B2 (ja) 半導体記憶装置