JPH0313643A - エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法 - Google Patents

エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法

Info

Publication number
JPH0313643A
JPH0313643A JP14662989A JP14662989A JPH0313643A JP H0313643 A JPH0313643 A JP H0313643A JP 14662989 A JP14662989 A JP 14662989A JP 14662989 A JP14662989 A JP 14662989A JP H0313643 A JPH0313643 A JP H0313643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
formwork
expansion joint
concrete
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14662989A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kanemura
金村 辰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP14662989A priority Critical patent/JPH0313643A/ja
Publication of JPH0313643A publication Critical patent/JPH0313643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は地震等の振動を吸収するエキスパンションジヨ
イント部を備えた長大構造物の構築方法に関するもので
ある。
(従来の技術) 長大構造物においては熱変形対策や地震時おける部分的
に過大な振動を吸収するためにエキスパンションジヨイ
ント部が設けられている。
このエキスパンションジヨイント部は第3図に示すよう
な工程で形成される。
先ず初めに型枠m°を組み立てて一方の躯体n′を構築
した後に、該躯体n°の側壁にジヨイントアンカーa゛
を突設すると共に該ジヨイントアンカーa′によりセパ
レータ2°を取り付ける。
次に隣接する躯体n°の型枠m°をIIIvAする。
そして前記セパレータ2′を介して隣接する躯体n°を
構築することによりエキスパンションジヨイント部1゛
が形成される。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記のようなエキスパンションジヨイント部の
形成方法は、エキスパンションジヨイント部における躯
体のどちらかを夫々遅らせて構築しているために、工事
の工程調整がうまくいかずに工期の長期化を招くと共に
、双方の躯体を構築する際に夫々架設足場を必要とし、
その組立解体作業に時間がかかるばかりでなく経費も嵩
むという問題があった。さらに躯体の側壁にジヨイント
アンカーを突設した後、該ジヨイントアンカーによりセ
パレータを介して隣接する躯体を構築していたため、こ
のアンカーピッチと隣接する躯体の接合部とが合わなく
なりジヨイントアンカーを再び打ち直さなければならな
い等という数々の問題があった。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的は工期の短縮及び工費の低減を図ると共に、架
設足場を使用せずにエキスパンションジヨイント部を備
えた長大構造物を構築することのできる構築方法を提供
することである。
(課題を達成するための手段) 以上の課題を達成するための本発明の手段たる構成は、
エキスパンションジヨイント部を備えた構造物であって
、該エキスパンシランジヨイント部の構築箇所に型枠を
組立形成すると共に該型枠の中間部に連結ボルトにより
セパレータを固設し、該セパレータにより分割された型
枠に交互にコンクリートを打設して躯体を構築すること
を特徴とするエキスパンションジヨイント部を備えた長
大構造物の構築方法に存する。
(作用) 而して上記構成によれば、エキスパンションジヨイント
部を備えた躯体が同時に構築されるので工期の短縮及び
工費の低減を図ることができるとともに、架設足場を必
要とせずに長大構造物を構築することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明のエキスパンシコンジヨイント部1を備
えた長大構造物Aの断面図である。
先ず初めにエキスパンションジヨイント部1の構築箇所
に型枠mを組立形成すると共に、該型枠mの中間部にセ
パレータ2を設ける。
そして該セパレータ2で分割された型枠内mlに夫々鉄
筋を配筋すると共に、該型枠mの長手方向に適宜間隔を
もってジヨイントポルl−3を設けて前記セパレータ2
を固設する。
セパレータ2は気泡コンクリート版4にベニア板5が貼
着されて形成され、該ベニア板5に設けた座金6に前記
ジヨイントボルト3が貫通されて型枠mに固設されてい
る。
ジヨイントボルト3は前記型枠mの両側面に貫通され、
両端にナツト3aが螺合されて固着されている。そして
セパレータ2により分割された型枠内mlに交互にコン
クリートを打設して隣接する躯体nを同時に構築してエ
キスパンションジヨイント部1を形成する。
次に前記コンクリートが硬化した後に、躯体nの上面に
前記と同様の方法にしたがって2階、3階の躯体nを構
築する。
そしてこれら躯体n、nlの構築が終了した後、前記ジ
ヨイントボルト3のナツト3aを取り外して型枠mを解
体すると共に、ジヨイントボルト3の突出部を折曲する
か、或は切断した後に躯体n、n、表面に仕上げ材を塗
り付ける。
(発明の効果) 本発明は以上の様な構成にしたことにより下記の効果を
有する。
■ エキスパンションジヨイント部を備えた構造物であ
って、該エキスパンションジヨイント部の構築箇所に型
枠を組立形成すると共に該型枠の中間部に連結ボルトに
よりセパレータを固設し、該セパレータにより分割され
た型枠に交互にコンクリートを打設して躯体を構築する
ことにより、エキスパンションジヨイント部を備えた長
大構造物を構築する際に工事の工程を容易に調整できる
ので工期の短縮を図ることができる。
■ エキスパンションジヨイント部を備えた構造物であ
って、該エキスパンションジヨイント部の構築箇所に型
枠を組立形成すると共に該型枠の中間部に連結ボルトに
よりセパレータを固設し、該セパレータにより分割され
た型枠に交互にコンクリートを打設して躯体を構築する
ことにより、架設足場を使用せずにエキスパンシコンジ
ヨイント部を備えた長大構造物を構築できるので工費の
低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構築方法を示す断面図、第2図は要部
の拡大断面図、第3図は従来の構築方法を示す工程図で
ある。 A:長大構造物 1:エキスパンションジョイント部 2:セバレータ 3:ジタイントボルト m:型枠 特 許 出 願 人 戸田建設株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物であ
    って、該エキスパンションジョイント部の構築箇所に型
    枠を組立形成すると共に該型枠の中間部にジョイントボ
    ルトによりセパレータを固設し、該セパレータにより分
    割された型枠に交互にコンクリートを打設して躯体を構
    築することを特徴とするエキスパンションジョイント部
    を備えた長大構造物の構築方法。
JP14662989A 1989-06-12 1989-06-12 エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法 Pending JPH0313643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662989A JPH0313643A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662989A JPH0313643A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313643A true JPH0313643A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15412056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14662989A Pending JPH0313643A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313643A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101949213A (zh) * 2010-10-25 2011-01-19 中国建筑第六工程局有限公司 建筑结构变形缝模板专用支撑系统
CN102296810A (zh) * 2011-06-13 2011-12-28 常州市戴溪建筑工程有限公司 一种变形缝模板支撑结构及其施工方法
CN103161309A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 永升建设集团有限公司 狭窄变形缝内侧模板安装施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101949213A (zh) * 2010-10-25 2011-01-19 中国建筑第六工程局有限公司 建筑结构变形缝模板专用支撑系统
CN102296810A (zh) * 2011-06-13 2011-12-28 常州市戴溪建筑工程有限公司 一种变形缝模板支撑结构及其施工方法
CN103161309A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 永升建设集团有限公司 狭窄变形缝内侧模板安装施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313643A (ja) エキスパンションジョイント部を備えた長大構造物の構築方法
JP3701078B2 (ja) 道路床版工法
JPH0637794B2 (ja) 建築物の壁構造及びその構築工法
JP3299596B2 (ja) 大型プレキャスト板を用いた鉄筋コンクリート擁壁の施工法
JP2786965B2 (ja) 鉄筋コンクリート壁用プレキャストコンクリート板
JP2714469B2 (ja) ラチス梁基礎の型枠
JPH042743B2 (ja)
JPH0380946B2 (ja)
JPH02167960A (ja) 薄肉ブレキヤストコンクリート型枠及びその製造方法
JPS61196035A (ja) コンクリ−ト建築物の構築方法
JPH10196027A (ja) コンクリートスラブ用デッキパネル
JPS58178745A (ja) 仕上げ下地兼用型枠材
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JPS6195127A (ja) コンクリ−ト型枠工法
JPH0318561Y2 (ja)
JP2556389B2 (ja) 耐震壁の構築方法
JP3312945B2 (ja) コンクリート構造体の構築方法
JPH04140366A (ja) Rc造におけるプレハブ鉄筋と半pc大梁の先行建方工法
JP2629496B2 (ja) 構造物の構築工法
JP2634098B2 (ja) 地中梁の構築方法
JPS6232303B2 (ja)
JPH04149365A (ja) 梁の施工法
JPH0688393A (ja) フラットプレート構造
JPH0470458B2 (ja)
JPH0128188B2 (ja)