JPH0312871Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0312871Y2
JPH0312871Y2 JP16358685U JP16358685U JPH0312871Y2 JP H0312871 Y2 JPH0312871 Y2 JP H0312871Y2 JP 16358685 U JP16358685 U JP 16358685U JP 16358685 U JP16358685 U JP 16358685U JP H0312871 Y2 JPH0312871 Y2 JP H0312871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
water
water injection
chamber
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16358685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6272379U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16358685U priority Critical patent/JPH0312871Y2/ja
Publication of JPS6272379U publication Critical patent/JPS6272379U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0312871Y2 publication Critical patent/JPH0312871Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は水洗式小便器に関し、殊にストール小
便器の給水分配装置に関する。
〔従来の技術〕
ストール小便器は、給水された洗浄水を小便器
本体の壁部に沿つて均等に分配して、便鉢内の汚
染物を確実に洗流すこと、及び寒冷地においては
常時少量の水をトラツプ部に流して凍結防止をす
る二つの目的がある。
従来のストール小便器を第5〜11図について
説明すると、小便器本体Aの上部には馬蹄形の仕
切壁1で分配室2と射水室3に仕切られた給水分
配室Bを備える。分配室2は、給水分配室Bの上
部に開口した給水口4に上下方向に連通すると共
に、側方には分配穴5を介して小便器本体Aの両
側のリム通水路C(下部には両リム通水路Cを集
約した洗浄口6が開口している)に連通してい
る。又射水室3の後部壁7を下方に延長して便鉢
部8を形成し、射水室3の下部周縁には、後部壁
7の全域に亘つて複数の射水孔9が便鉢部8に向
けて開口されている。
第7図及び第8図に示すように、給水口4を介
して分配室2に入つた洗浄水は、仕切壁1の左右
に形成されたノツチ状の2個の分配溝10より溢
流して射水室3に入り、該射水室3に設けたウネ
状の突起11により複数の射水孔9に略均等に分
配されて、後部壁7に沿つて流下する。又、分配
室2内の洗浄水は分配穴5を介して左右のリム通
水路Cに入り、洗浄口6で合流してトラツプ部に
流れる。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、射水室3に設けられて分水嶺の働きを
するウネ状の突起11の高さが比較的低く、かつ
該突起11が分配溝10の形成位置の直下を起点
として設けられている為、射水室3のD,Eの領
域全体に亘つて射水孔9に向つて洗浄水を均等に
分配することができない。また分配溝10が2個
であるため、溢流した洗浄水は主として後方のD
領域に流れ、側方のE領域には殆んど分流しなか
つた。このためD領域の射水孔9に当接する小便
器本体Aの後壁部即ち小便器の正面側の洗浄は行
なわれるが、小便器の両側壁部の洗浄は充分なも
のとは云えなかつた。
一方、ストール小便器を寒冷地において使用す
る時は、少量の洗浄水をリム通水路Cに通し、そ
れを下部の洗浄口6から集約排水して、トラツプ
部(図示せず)に常時給水してトラツプ部の凍結
防止する流動方式であることが要望される。この
ようにリム通水路Cを通つた洗浄水を利用するの
は、射水孔9からの洗浄水であると、壁面をフイ
ルム状に幅広く分散されて外気に触れるので、水
温が低下して凍結防止に余り役に立たぬためであ
る。しかしながら、従来の分配溝10の深さl0
大で流出断面積が大きくてリム通水路Cに入る洗
浄水が少なく、従つて充分な凍結防止効果が得ら
れなかつた。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の目的は、射水孔を通して側方のE領域
に流れる洗浄水量を増加すること及び分配室から
リム通水路に流れる洗浄水量を増加することであ
る。
上記の目的は本考案によれば、小便器本体の上
部に開口した給水口に連通すると共に分配穴を介
して小便器本体両側のリム通水路に連通する分配
室と、該分配室を馬蹄形の仕切壁を介して囲繞し
た射水室とを備えたストール小便器の給水分配装
置であつて、上記分配室は仕切壁を溢流すること
によつて上記射水室に連通し、該射水室の後部壁
は下方に延長されて便鉢部が形成されると共に、
射水室の下部に上記後部壁の全領域に亘つて複数
の射水孔を便鉢に向けて設けたストール小便器の
給水分配装置において、上記リム通水路の後壁に
当接する馬蹄形の仕切壁の両端に第1の分配溝
を、また後部壁に対向した仕切壁の湾曲部分に第
2の分配溝を、さらに上記第1及び第2の分配溝
の中間の仕切壁の直線部分に第3の分配溝を設け
ると共に、上記分配溝を切込み深さの比較的浅い
角形切込みに形成し、かつ第1の分配溝の付近の
仕切壁には射水室の周辺に向けて下降状に傾斜す
る突起を設けたことを特徴とするストール小便器
の給水分配装置によつて達成される。
〔実施例〕
以下、図面について本考案の実施例を説明す
る。本実施例において、分配室、射水室の一部を
除いて他は従来のものと同一なので、共通の部材
は共通の符号を付けて示した。
第1図及び第2図に示すように、本考案ではリ
ム通水路Cの後部壁に当接する馬蹄形の仕切壁1
の両端に切欠きをして形成した第1の分配溝12
と、左右の分配溝を従来より浅くした第3の分配
溝13と、両分配溝13間の湾曲状仕切壁1に第
2の分配溝14とを夫々角形に設け、さらに突起
11を射水室3の周辺に向けて下降状に傾斜した
三角形状の突起15に改変したものである。これ
らの形状寸法は実験に基づいて下記の如く設定さ
れている。(第10図、第11図と第3図、第4
図を比較参照のこと)。
第1の分配溝12の深さl1を従来の分配溝1
0の深さl0の約1/10に、又その幅W1を分配室
2の前後方向長さW0の約1/2にした。
l1≒1/2l0,W1=1/10W0 ……(1) 左右の第3の分配溝13の深さl2を従来の分
配溝10の深さl0の約1/2にした。
l2≒1/2l0 ……(2) 小便器の後部壁7に対向した仕切壁1の部分
に設けた第2の分配溝14の深さl3を従来の分
配溝10の深さl0の約1/4にした。これは第2
の分配溝14からは小量の洗浄水を排出すれば
よいためである。
l3≒1/2l0 ……(3) 上記のように各分配溝12,13,14の深
さを従来の分配溝10の深さよりも小にしたの
で、その結果として射水室3に溢水する流量よ
りも分配室2からリム通水路Cに入る洗浄水量
が増大する。1例をあげると、従来型では、1
回の押ボタン操作で総水量4lの洗浄水のうち1l
がリム通水路Cに流れたが、本考案によれば4l
のうち2lがリム通水路Cに流れた。又分配溝の
数を増しかつその設置位置を分配させたので小
便器本体内の均等な洗浄が得られる。
第7図に示す側方のE領域への洗浄水の増加
を計つて、ウネ状の突起11の代りに第1の分
配溝12に近接して突起15を設けた。従つて
分配溝12から流れる洗浄水を小便器座部の側
方部のE領域にも十分に供給することができ
る。又突起15の側面形状を三角形状にするこ
とにより、分配溝12からの洗浄水が突起15
を乗越してD領域に流れることが防止される。
〔考案の効果〕
本考案は上記のように構成して従来よりも分配
溝の数を増加し、かつ各分配溝の切込み深さを従
来のものよりも浅い角形切込みに形成したので、
それだけ分配室からリム流水路に入る洗浄水量が
増大し、従つて常時トラツプ部に流れる洗浄水の
量が増大して凍結防止に役立つ。
従来の分配溝に相当する第3分配溝に加えて第
2の分配溝を設けたので、小便器本体の壁部に沿
つて洗浄水を均等に流して汚染物を確実に洗流す
ことができる。又従来は上記壁部のうちで側方部
の領域の洗浄が不完全であつたが、本考案ではリ
ム通水路付近の分配室壁部に第1の分配溝を設
け、かつ従来のウネ状の突起の代りに第1の分配
溝に近接して突起を設けたので、上記側方部領域
を流れる洗浄水が増加する。また上記突起は三角
形状に形成されたので、第1の分配溝からの洗浄
水が突起を越して小便器本体の壁部正面側に流れ
ることがなく側方部領域に洗浄水のかなりの部分
を集中させることができる。従つて結果的に壁部
のどの部分に亘つても均等に洗浄水を流すことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の実施例を示す図で、
そのうち第1図は給水分配室を示す斜視図、第2
図は給水分配室とリム通水路との関係を示す縦断
面図、第3図及び第4図は分配室の正面図及び側
面図、第5図〜第11図は従来例を示す図で、第
5図及び第6図はストール小便器の上部及び全体
を示す部分破断図、第7図は給水分配室を示す斜
視図、第8図及び第9図は給水分配室とリム通水
路との関係を示す部分破断した斜視図及び縦断面
図、第10図及び第11図は分配室の正面図及び
側面図である。 1……仕切壁、7……後部壁、9……射水孔、
10……分配溝、12……第1の分配溝、13…
…第3の分配溝、14……第2の分配溝、15…
…突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小便器本体の上部に開口した給水口4に連通す
    ると共に分配穴5を介して小便器本体A両側のリ
    ム通水路Cに連通する分配室2と、該分配室2を
    馬蹄形の仕切壁1を介して囲繞した射水室3とを
    備えたストール小便器の給水分配装置であつて、
    上記分配室2は仕切壁1を溢流することによつて
    上記射水室3に連通し、該射水室3の後部壁7は
    下方に延長されて便鉢部が形成されると共に、射
    水室3の下部に上記後部壁7の全領域に亘つて複
    数の射水孔を便鉢に向けて設けたストール小便器
    の給水分配装置において、上記リム通水路Cの後
    壁に当接する馬蹄形の仕切壁1の両端に第1の分
    配溝12を、また後部壁7に対向した仕切壁1の
    湾曲部分に第2の分配溝14を、さらに上記第1
    及び第2の分配溝12,14の中間の仕切壁1の
    直線部分に第3の分配溝13を設けると共に、上
    記分配溝12,13,14を切込み深さの比較的
    浅い角形切込みに形成し、かつ第1の分配溝12
    の付近の仕切壁1には射水室3の周辺に向けて下
    降状に傾斜する突起15を設けたことを特徴とす
    るストール小便器の給水分配装置。
JP16358685U 1985-10-26 1985-10-26 Expired JPH0312871Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16358685U JPH0312871Y2 (ja) 1985-10-26 1985-10-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16358685U JPH0312871Y2 (ja) 1985-10-26 1985-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6272379U JPS6272379U (ja) 1987-05-09
JPH0312871Y2 true JPH0312871Y2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=31091917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16358685U Expired JPH0312871Y2 (ja) 1985-10-26 1985-10-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312871Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6272379U (ja) 1987-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2045311A (en) Water Closet Pan
JPH0245334Y2 (ja)
JPH0312871Y2 (ja)
JPH07207740A (ja) 小便器
JP2002138555A (ja) 便 器
JPH078475U (ja) 水洗便器
JPH02190539A (ja) 水洗便器
CN212104411U (zh) 一种蹲便器
JPH07116739B2 (ja) 水洗小便器
JP2557425Y2 (ja) スプレーダー構造
JPH072764Y2 (ja) 目皿付き排水口
JPH026149Y2 (ja)
JPH11247269A (ja) 便 器
JPS5931816Y2 (ja) 水洗式便器
KR102130478B1 (ko) 소변 비산방지용 소변기
JP2001329600A (ja) スプレッダー
JPH068783Y2 (ja) 浴槽載置型床パン
JPS602298Y2 (ja) 水洗式小便器
JPH0310210Y2 (ja)
JPH0349586Y2 (ja)
JPH0223661Y2 (ja)
JP2002138558A (ja) ストール小便器
JPH0328432A (ja) サイホン式便器
JPH0328431A (ja) サイホン式便器
JP2554233Y2 (ja) 大便器のリム通水路