JPH03126656A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH03126656A
JPH03126656A JP1262948A JP26294889A JPH03126656A JP H03126656 A JPH03126656 A JP H03126656A JP 1262948 A JP1262948 A JP 1262948A JP 26294889 A JP26294889 A JP 26294889A JP H03126656 A JPH03126656 A JP H03126656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
compsn
composition
dielectric porcelain
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1262948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582342B2 (ja
Inventor
Shigeru Tanaka
滋 田中
Yasuo Matsushita
松下 安男
Kunihiro Maeda
邦裕 前田
Masaru Hotta
堀田 賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP1262948A priority Critical patent/JPH03126656A/ja
Publication of JPH03126656A publication Critical patent/JPH03126656A/ja
Publication of JPH0582342B2 publication Critical patent/JPH0582342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁器コンデンサに用いられる誘電体磁器組成物
に関する。特にはP b (M g 1/3 N b 
1/s )03−−Pb T i O3系の組成を限定
し、耐熱衝撃性に優れた誘電体磁器組成物に関する。
従来の技術 従来より、磁器コンデンサに用いられる誘電体磁器組成
物として、一般式ARO3(A、Bはそれぞれ金属イオ
ン)で表わされるペロブスカイト型複合酸化物であり、
その中でもチタン酸バリウムB aT i 03やチタ
ン酸ストロンチウムSrTiO3を主成分とするものが
公知である。しかしこれらの組成物は磁器として高密度
化を達成するためには1300〜1400°Cの高温で
焼結しなければならず、内部電極を同時に焼成する積層
型の場合、電極材料として貴金属を用いなければならず
、また焼結炉の発熱体の熱的損傷が大である等の問題が
ある。これに代わる材料として比較的低温で焼結できる
PbTi、Os系ペロブスカイト酸化物が公知であり、
Ti4+サイトを、Mg2+Nb′J+、N12+、l
;’ 6 ”、W6+等のイオンを11量園溶させ、比
誘電率、誘電損失、抵抗率等を制御してコンデンサの実
用に供したものである。またPb2+サイトも一部をB
a”、Sr2+イオンで置換し、電気的特性を向上する
組成物も知られている。 (特開昭55−121959
) 発明が解決しようとする課題 従来のBaTi0zや5rT10iを主組成とする材料
では、高m#I或に伴う弊害があり、また、低温焼結可
能な鉛系ペロブスカイト酸化物材料においては、誘電率
や誘出損失等の電気的特性に関する内容のものが出願さ
れている0例えば特開昭61−275160、特開昭5
’)−105209、特開@54−110500がある
。しかしこれらの鉛系ペロブスカイト酸化物を用いてセ
ラミックコンデンサを製作したものは、fliI!に実
装する際はんだ付けによる熱衝撃によりクラツクを発生
する不具合が生じるという問題がある。この組成のもの
は、熱膨脹係数が高くそのため耐熱衝撃性に劣ると考え
られる。そこで、熱膨脹係数が小で、かつ電気的特性が
優れた組成のものが望ましく、この要請に基づいて新規
の組成物を得ることを目的とする。
amを解決するための手段 本発明は、Pb (MgI/′3Nb2h)Os −P
bTi03系を主体とする組成物であって、(1,−x
)(Pbl−y My)(Mg’hNbVz)Oxx 
(Pbl−y My)Ti13 で表記した場合、×(モル分率)の範囲を0.15≦x
、GO,3(lに定めたものであり、かつPbの一部を
他の金属イオン種Mで置換したものである。ここでMは
Ba、Sr、Caのうち少なくとも一種以上から選ばれ
たものであり、その置換量y(モル分率)の範囲は0.
05璽y & 0.3にしたものである。
組成物の特性として、1100℃以下で焼結でき、電気
的特11も、誘電率(16GOQ〜2410(to )
、誘電損失〈62%)、絶縁抵抗率〈0.5〜1x10
”(3) Ω@I)であるPb (MgvsNbM)Os −Pb
T101系の材料に注目し、この系で熱膨脹係数が負の
PbTiOsの園溶量を柵対的に増やすことにより、金
体としてlI&IIII俤黴が小さくなることを見つけ
た。1!らにPbの一部をBa等に置換することにより
キュリー点(相転移温度)が低温ヘシフトすることがわ
かった。Pb (MgにsbM)Os −PbTiOs
 1kにおいてPbTiOsの圓Stを増やしていく上
寿ユリー点は増大する方向となり、これに陣って電気M
llI11も劣化するので、Pbの一部をBa等で意識
すれば、Wa@近でキュリー点を制御し、電気的4It
の劣化を防止することができる。
作用 本発明の@酸物は、WIIflIII性を向上させるた
めに熱膨履率を低くしている。Pb (MgにNbVs
>01− P bT i Os系でPbTiOsは50
0℃までは負のll&1IllBl’ll性を示し、従
ってこれを多く固溶することにより系全体の熱膨脹係数
を50〜60X10−7/’C(室温〜400℃)にお
さえてい(4) る、さらにPbTiO2を多くすることによる電気的特
性の低下を、Pbの一部を、Ba、Sr。
CaでMl14することによって訪いでいる6次に側處
をIIjl!シた理由に1いて述べる。
(1−x)(Pbl−、My)(MgvsNbM)Oj
K (P b +−y M Y ) T f Os系に
おいて、Xが0.15より小さくなるときには、熱S*
係数を低くさせるPIoTMOs成分が櫂対陶に少なく
なり、そのためll熱欝撃性肉上の効果がない、また0
、3上り大きくすると、室温において誘電率、誘tf/
A失、絶縁抵抗率いずれも劣化し不適である1Mの量(
すなわちHa、8r、Caのうち少(とも−11以上>
FtIO,O5以下の場合にも電気的特性は劣化する。
yffio、3より大きくなると、1100℃以下の#
I成11度では焼結しにくく密度が上がらないため目的
を311戊できない。なお、本来に対し、焼結助剤上し
てマンガン、コバルト、アルミニウム、シリコン、クロ
ミウム、ネオジウム、アンチモン、鉛、ジルコニウム等
の酸化物を一種以上添加してもよく。これによっても効
果に変わりがない、これらの添加物の量は主成分に対し
て0〜10重量%が好ましい。
実施例 (5i&施例1) 出発原料粉末として、−酸化@Pb0(純度・9■%以
上)酸化マグネシウムMgO(純度99.9%以上)、
五酸化ニオブNbxOs(純度99.9%以上)、酸化
チタンTi0z(純J[・91%以上)、炭酸バリウム
(純度99.9%以上〉、炭酸ストロンチウム5rCO
s  (純度99.9%以−り、)、j1t6カルシウ
ム(純度99.9%以上)を用いた。ffi威物WjI
木の合或は最終生成物中にペロブスカイト相が多くなる
ように公知のコランバイト波を用いる。處ずMgOとN
bzOsを所定量秤皿し、舎tsmボールで湿式混合(
W媒:イオン交換水116時間)し、この泥しようを1
20℃で1llIIfx、乾燥後、シリコニット電気炉
で900〜1200℃で約4時間熱処理した。この儲艙
W、応物(MgNbxOa第1[1品)に珊定量のPb
O,TlOs 、RaCO5,5rCOs 、CaCO
5等を添加、Zr(7) 02ボールで再び湿式温合する。この泥しようを再びm
sa、乾燥後、前記と同様にシリコニット電気炉で75
0〜850℃、約4時間仮焼する(1[2鈑焼晶)、こ
の反応1ftfti物を再びボールミル(ZrOxボー
ル〉を用い粒径1〜4μma1度に微粉砕し、層着の履
戒物粉末をうる。
このW&末に11当量(0〜20%)の焼成助剤と粘結
刺として3%ポリビニールアルコール水溶液(P、V、
A)を加え、らいかい機で30分混合、32メツシユの
ふるいを全通ずる。この顆粒状粉末を$ 1.7tOn
/alliの圧力でプレスし、直掻60as、厚t&l
om+のディスク状成形体を作る。この成形体をZrO
2を主成分とする敷粉の中に埋めて全体にMgOルツボ
を被せ大気中で950〜1100℃、3時s#&持し本
焼成を行う。この燻lII#を10φ、厚みjamに切
出し7、そのHWMにAu−Pd1llI奢黒着し、電
気的weを脚べた。yj電電率誘電#A灸は周波数I 
KHKで絶縁抵抗率は試料に直流50Vを印加して2分
後に漬れる電流値から算出した。
(8) 試料の熱膨脹率は、褥られた焼結体から3−角201+
長の角柱状に切出した試料を用い測定した。
測定は示葺熱膨脹計で行い温度1!囲はIE1〜400
℃まで昇温速度は10℃/+ein 、標準試料として
石英棒を用いた。第1表に本実施例の電気的特性及び熱
膨脹係数を示す、第1表から明らかなように、if主1
1E+Pb (Mgv3NbVs)Os /)焼成比(
1−x)が0.85より大きな組成(試料1161−3
)では置換元素の有無に関係なく、熱膨脹係数がt o
 o x t o−y℃−1と大きく、耐熱衝撃性に劣
る。これに対し、0.7≦(1−x)≦0.85の組成
(試料11o4〜22)ただし1104.10,11゜
15.18及び22は除く)では電気的特性の上でもt
 r > 10000、 tanδ≦2%、P≧7x1
0−2Ω(7)とコンデンサ材料としては好ましく、か
つ熱膨脹係数αは50〜60 X 10−7℃−1と小
さく耐熱衝撃性に対して優れている。ただしNO,4,
11゜18に示ずようにBa、Sr、Caで置換しない
と好ましい電気的特性をうろことができない。またPb
 (Mg+/3Nb2/3)Osが0.7より小さな組
成(試料11a22〜26)でも熱膨脹係数は低いため
耐熱衝撃性の上ではよいが、コンデンサ材料としてmま
しい電気的特性をうろことはできない。
以下余白。
(11) (12) (実施例)2 実施例1中の試料No、3.12.20の誘電体粉末を
用いて下記の方法で積層セラミックコンデンサを製作し
た。誘電体粉末にアクリル系有機結合剤を加えzr02
ボールでボールミル混合(18時間)し、このスラリー
を脱泡後、ドクターブレード法によって厚さ30μmの
テープ状シートを得た。・このシートを適当なサイズに
切出し、これにAg−Pdペーストを印刷し、これを積
層し70℃で熱圧着した。これを所定寸法に切出し未焼
成の積層コンデンサを得た。これを300℃、10時間
保持の熱処理条件で有機結合剤(バインダー)をバーン
アウトした。その後、脱脂品を1050℃、4時間保持
で本焼成した。この焼成品をバレル研磨後、両端部にA
gペーストを塗布し、600℃で焼付け、端子電極を形
成し、積層型のセラミックコンデンサを製作した0次に
このコンデンサ100個を300℃に設定した電気炉中
に1時間保持し、水中(20℃)に落下・急冷し、クラ
ックが発生する個数を調査した。
第2表にこの結果を示す。
(15) 第2表で明らかなように、熱膨脹係数が50〜60 x
 10−y℃−1程度の小さな組成物No、12.20
によるコンデンサでは300℃程度からの急冷では、は
とんどクラックを生じていないのに対し、No、 3を
用いたコンデンサでは急冷時に非常に多くの個数のクラ
ック品を生じ耐熱衝撃の点で劣っていることかわかる。
以上の実施例で示されているように、本発明の誘電体磁
器組成物では、電気的な良特性を維持し、かつ耐熱衝撃
性にも優れているのでコンデンサとして好適なものと考
えられる。なお、実施例中において、出発原料 分とし
て主成分中には酸化物を、また置換元素には炭酸化物を
それぞれ用いたが、他の形、例えば硝酸化物などを用い
てもよい。
発明の効果 以上の如く、本発明の組成物を用いれば、比較的低温(
21100°C)で焼結でき、電気的な特性(誘電率、
誘電損失、絶縁抵抗率)を大きく損ねることなく、耐熱
衝撃性の向上効果があり、従ってこれを用いたコンデン
サではその製造工程中、(16) また基板に実装する際の熱的なダメージによる損傷を減
少させるという特有な効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マグネシウムニオブ酸鉛Pb(Mg_1_/_3
    Nb_2_/_3)O_3とチタン酸鉛PbTiO_3
    とを主組成とし、かつこのPbの一部をBa,Sr,C
    aのうち少なくとも1種で置換した組成物を (1−x)(Pb_1_−_yM_y)(Mg_1_/
    _3Nb_2_/_3)O_3−x(Pb_1_−_y
    M_y)TiO_3(ただしMはBa,Sr,Caのう
    ちの任意の一種以上)で表わしたときに、x及びyの値
    がそれぞれ 0.15≦x≦0.30(モル分率) 0.05≦y≦0.30(モル分率) の範囲内であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
  2. (2)特許請求の範囲第一項記載の誘電体磁器組成物を
    誘電体として用いてなるセラミックコンデンサ。
JP1262948A 1989-10-11 1989-10-11 誘電体磁器組成物 Granted JPH03126656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262948A JPH03126656A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262948A JPH03126656A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126656A true JPH03126656A (ja) 1991-05-29
JPH0582342B2 JPH0582342B2 (ja) 1993-11-18

Family

ID=17382781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262948A Granted JPH03126656A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03126656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170077393A (ko) * 2015-12-28 2017-07-06 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170077393A (ko) * 2015-12-28 2017-07-06 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582342B2 (ja) 1993-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05152158A (ja) セラミツクコンデンサ
JPH11228227A (ja) 圧電磁器組成物
JPH11322426A (ja) 圧電磁器組成物
JPH03126656A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3435039B2 (ja) 誘電体磁器および積層セラミックコンデンサ
JPH09255424A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2005041721A (ja) 誘電体磁器組成物およびセラミック電子部品
JP2849857B2 (ja) 高誘電率系磁器組成物
JP2902925B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3389947B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びそれを用いた厚膜コンデンサ
JP3250927B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3588210B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2004207629A (ja) 積層型電子部品
JP2513527B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH1174144A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3512587B2 (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JPH10139536A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6226705A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH06256061A (ja) 圧電磁器
JP2985442B2 (ja) 磁器組成物
JPH06349330A (ja) 誘電体材料およびセラミック部品
JPH06139819A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06208804A (ja) 誘電体材料およびセラミック部品
JPH1121166A (ja) 誘電体磁器および積層セラミックコンデンサ
JPH06345432A (ja) チタン酸バリウム粉末の製造方法