JPH03110372A - 冷蔵庫の扉 - Google Patents

冷蔵庫の扉

Info

Publication number
JPH03110372A
JPH03110372A JP24684689A JP24684689A JPH03110372A JP H03110372 A JPH03110372 A JP H03110372A JP 24684689 A JP24684689 A JP 24684689A JP 24684689 A JP24684689 A JP 24684689A JP H03110372 A JPH03110372 A JP H03110372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
hole
door
plate
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24684689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nishida
清 西田
Shohei Inamori
昭平 稲森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP24684689A priority Critical patent/JPH03110372A/ja
Publication of JPH03110372A publication Critical patent/JPH03110372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、把手部を有する冷蔵庫の扉に関するものであ
る。
従来の技術 従来の把手部を有する冷蔵庫の扉の例を第8図。
第9図を参照しながら説明する。
1はコーナ部に把手用切欠き穴1aが設けられた鋼板製
の扉外板で、4側辺のうち左右辺に沿う一組の対応両側
辺を折シ曲げ先端部に折曲部2を有した側辺部3を形成
している。4は合成樹脂材を押出成形しほぼL字状に折
曲した4辺巻きのドアサツシュで折曲部2に取付けられ
る。6及び6扉外板1とドアサツシュ4によシ形成され
た上下開口辺に取付けられる。7は把手用切欠き穴1 
+a+に取付けられる把手基板で、略四辺形の周縁部7
aと周縁部7aよシ凹んだ凹陥部7bと手掛部7Cと係
合溝7dとが一体に合成樹脂等にて形成されている。な
お、把手用切欠き穴1aの寸法Aよシ把手基板7の寸法
Bが大きいため把手基板7は第9図に示すように回転し
て把手用切欠き穴1aに挿入され取付けられる。8は扉
内板でアシ、9は扉外板1と扉内板8との間に充填され
る発泡ポリウレタン等の断熱材である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の冷蔵庫の扉は、把手用切欠き穴
1aが扉外板1のコーナ部忙設けられているので、扉外
板1が変形しやすいという欠点があった。また把手用切
欠き穴1&に把手基板子を取シ付けられるようにするた
め、係合溝7dと扉外板1とのラップ代りを小さくして
いたので、発泡ポリウレタン等の断熱材のもれや、把手
用切欠き穴1aの縁からの錆の発生を防ぐため、把手用
切欠き穴1aと把手基板7との保合部にシール部材1o
の貼付けもしくは把手用切欠き穴1&の縁に防錆用のク
リアーの塗布を必要とし作業性が悪いという欠点があっ
た。
本発明は、上記課題を解決するもので、コーナ部に把手
部が設けられておらず把手用切欠き穴周辺q扉外板と把
手基板とのラップ代を充分確保でき発泡ポリウレタン等
の断熱材のもれや錆の発生を防げる冷蔵庫の扉を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明の冷蔵庫の扉は、扉外板
に形成される把手用嵌合穴と、前記扉外板の表側から前
記把手用嵌合穴に取付けられた把手穴を有する化粧カバ
ーと、前記扉外板の裏側から前記把手用嵌合穴に取付け
られた扉の内側にくぼんだ形状の把手基板とで構成され
る把手部を前記扉外板の中央付近に設けている。
作  用 本発明は上記した構成にょシ、排手部を扉外板の中央付
近に設けたので扉外板が変形しにくい。
また扉外板の表裏両側から把手用嵌合穴に化粧カバーと
把手基板を取付けるので、把手用嵌合穴周辺の扉外板と
化粧カバー又は把手基板とのラップ代が大きくとれ、発
泡ポリウレタン等の断熱材のもれや錆の発生を防ぐこと
ができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図から第7図の図面を参
照しながら説明する。なお、従来と同一構成については
同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図において、1は鋼板製の扉外板で、4側辺のうち左右
両側辺を折シ曲げ先端部に折曲部2を有した側辺部3を
形成し扉外板10表面はぼ中央部には把手用嵌合穴1a
と嵌合穴1b又側辺部3には係合穴1cがそれほぼ一直
線上に設けである。4は合成樹脂材を押出成形した前記
扉外板10両側に取付けるドアサツシュである。6及び
6は共に一面を開放したプラスチック製の上下枠である
11は前記扉外板1の左右全幅の長さを有し且つ前記扉
外板1の各々穴と相対する前縁部11aを形成した把手
穴11b又複数個の嵌合ポス11c又係合ツメ11dを
一体に形成したプラスチック製の略コ字型の化粧カバー
である。12 、13ハ各々射出成形品で形成した把手
基板A、把手基板Bで把手基板A12には前記化粧カバ
ー11の保合ツメ又嵌合ボスに対向した保合穴12a、
取付ボス12b又化粧カバー11の前縁部11aに当接
する保合溝120と周縁部12dよシ凹んだ凹陥部12
e更に把手基板Bと保合する保合ツメ12bを各々一体
に形成した略椀状に形成されている。把手基板B13に
は、係合穴13a又周縁部13bよシ凹んだ凹陥部13
cが形成されている。15は扉内板、16は外周部に取
付けるガスケットである。
次に扉を構成する手順につき説明する。まず扉外板1の
上下辺の開口部どちらか一方に上下枠6を開口辺を塞ぐ
ように取着する。次に前記扉外板1の左右辺を折曲した
先端に形成した折曲部2に各々ドアサツシュ4を先に取
着した上下枠5にラップし取着する。この後、上下開口
辺の残こシ開ロ辺を塞ぐように上下枠6で取着される。
この時扉枠体がほぼ完成される。然る後、扉外板1のほ
ぼ中央部に設けた把手用嵌合穴1a、嵌合穴1b。
又側辺部3にある係合穴1cに閉塞する様に化粧カバー
11に形成した前縁部11aを有する把手穴11b、複
数個の嵌合ボ、X、11c又左右に付した保合ツメ11
dが挿入し保合固着させるが、第5図に示す様に化粧カ
バー11の前記前縁部11aは下辺のみ前記把手用嵌合
穴1aの下辺端面をラップする様体合溝11eを有する
ため多少化粧カバー11を煩むけ先ず保合溝11eを把
手用嵌合穴1aの下辺を挿入させ各嵌合穴に挿入固着さ
せる作業となるが、傾斜して挿入をみこして扉外板1の
嵌合穴1bを前記嵌合ポヌ11cの外径寸法より大きい
嵌合穴1b寸法とし又扉外板1の側辺部3に設けた保合
穴1cに化粧カバー11の保合ツメ11dも扉外板1の
湾曲を利用してムリなく各人に挿入できる。その後予め
把手基板A12゜把手基板B13を各々凹陥部12e又
凹陥部13cを互いに段差なく凹陥部が組み合わさせる
採番把手基板AI2の保合ツメ12bが、把手基板B1
3゜保合穴13aに保合固着した把手基板組品を扉外板
1の内部よシ先に固着した化粧カバー11の嵌合ボス1
1cへ把手基板組品の保合穴12aを挿入させるその時
把手基板組品の全周周縁部12d。
13bは扉外板1の内面に確実に当接する又化粧カバー
11よシ延びる11b係止片は把手基板組品の保合穴1
2a挿入係合される。然る後各々嵌合ボス11C又取付
ボスへビス17(クツシャ18含む)にて把手基板組品
又化粧カバー11が扉外板1を介して確実に固定される
その後扉外板1と扉内板16との間に発泡ポリウレタン
等の断熱材19を充填し扉を構成する。
以上のように構成された冷蔵庫の扉は化粧カバー11と
把手基板組品又扉外板1の把手用嵌合穴1aで構成する
把手部に於いて化粧カバー11の保合溝11bが確実に
扉外板11の把手用嵌合穴1a下辺端而にラップ代H寸
法を確保するため化粧カバー11が容易に抜は外れる事
がない。又前記化粧カバー11の係止片11bが、把手
基板A12の保合穴12aのツメ12c7VC係合させ
且つ保合片11bの裏面が、前記保合穴12aの内面に
当接しているため化粧カバー11の前縁部11aを第5
図に示す如(E、F方向に力を加えても容易に動かず隙
間を発生させる事がない。又把手基板A122把手基板
B13の各4の凹陥部12e。
13c接合面12hは、把手基板13.凹陥部13cよ
勺上方に位置するため万一把手の手掛は部すなわち凹陥
部13cに水が溜まっても容易に断熱材19に水等が浸
入し断熱を劣化する事もない。且つ扉外板1の把手用嵌
合穴1aの端面と化粧カバー11の前縁部11a又把手
基板122把手基板13から延びる周縁部12d、13
bが容易に長く取れ各々のラップ代Gが大なるため把手
用嵌合穴1a端而よりの腐食を防ぐと同時に外部への断
熱材19の洩れがなく特にラップ代G長さが大につきシ
ール部材を貼付けるという作業性の悪いという問題を発
生させない。又化粧カバー11の把手部が、扉外板11
の中央部に位置し取付ける構造のため把手用嵌合穴1a
がコーナ部すなわち扉外板11の全周端面近くで上記に
述べたラップ代が取れなく錆発生を起こすという事もな
く、把手部形状として外観品位を損じない斬新なデザイ
ン把手形状を有するものである。
発明の効果 以上のように本発明は、冷蔵庫の扉外板に形成される把
手用嵌合穴と、前記扉外板の表側から前記把手用嵌合穴
に取付けられた把手穴を有する化粧カバーと、前記扉外
板の裏側から前記把手用嵌合穴に取付けられた扉の内側
にくほんだ形状の把手基板とで構成される把手部を前記
扉外板の中央付近に設けるものであるので、扉外板が変
形しにくく、把手用嵌合穴周辺の扉外板と化粧カバー又
は把手基板とのラップ代が大きくとれ、発泡ポリウレタ
ン等の断熱材のもれや錆の発生を防ぐことができる冷蔵
庫の扉を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の冷蔵庫の斜視図、第2図は
第1図の冷蔵庫の扉の分解斜視図、第3図は第1図の冷
蔵庫の扉の第1図1−1線断面図、第4図は第1図の冷
蔵庫の扉の第1図T−1線断面図、第6図は第4図の要
部拡大断面図、第6図は第1図中に−に線断面図、第7
図は第3図の要部拡大断面図、第8図は従来例を示す冷
蔵庫の扉の分解斜視図、第9図は第8図中L−L線要部
断面図である。 1・・・・・・扉外板、1a・・・・・・把手用嵌合穴
、11・・・・・・化粧カバー、11b・・・・・・把
手穴、12・・・・・・把手基板A、13・−・・・・
把手基板B。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扉外板に形成される把手用嵌合穴と、前記扉外板の表側
    から前記把手用嵌合穴に取付けられた把手穴を有する化
    粧カバーと、前記扉外板の裏側から前記把手用嵌合穴に
    取付けられた扉の内側にくぼんだ形状の把手基板とで構
    成される把手部を前記扉外板の中央付近に設けた冷蔵庫
    の扉。
JP24684689A 1989-09-22 1989-09-22 冷蔵庫の扉 Pending JPH03110372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24684689A JPH03110372A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 冷蔵庫の扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24684689A JPH03110372A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 冷蔵庫の扉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03110372A true JPH03110372A (ja) 1991-05-10

Family

ID=17154581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24684689A Pending JPH03110372A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 冷蔵庫の扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03110372A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072440A1 (ja) * 2006-12-11 2008-06-19 Honda Motor Co., Ltd. 車両のドア及びその製造方法
JP2012026720A (ja) * 2005-07-20 2012-02-09 Lg Electronics Inc 冷蔵庫ドアの製造方法
JP2015068511A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026720A (ja) * 2005-07-20 2012-02-09 Lg Electronics Inc 冷蔵庫ドアの製造方法
US8769879B2 (en) 2005-07-20 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Refrigerator door and method of manufacture thereof
WO2008072440A1 (ja) * 2006-12-11 2008-06-19 Honda Motor Co., Ltd. 車両のドア及びその製造方法
JP2008168886A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Honda Motor Co Ltd 車両のドア及びその製造方法
US8141933B2 (en) 2006-12-11 2012-03-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle door and method of manufacturing same
JP2015068511A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588731A (en) Refrigerator door construction
JP3005437B2 (ja) 扉装置
JPH03110372A (ja) 冷蔵庫の扉
JPH01159580A (ja) 冷蔵庫の扉
JPH0641830B2 (ja) 冷蔵庫の扉体
JP2003166779A (ja) 冷蔵庫のドア構造
JP4090636B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0751935Y2 (ja) ディビジョンバーのシール構造
JP3020132B2 (ja) 装飾パネルの取付構造
KR200156909Y1 (ko) 냉장고의 도어핸들 조립구조
JP3711256B2 (ja) 壁パネルの連結構造
JP3030611B2 (ja) フラッシュドア
JP3303956B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JP4397167B2 (ja) 断熱ドア枠構造及び断熱ドア枠の組立方法
JPH018941Y2 (ja)
JPH0712865Y2 (ja) 冷蔵庫の扉
JPH0472150B2 (ja)
JP2804545B2 (ja) 断熱扉の製造方法
JP4071411B2 (ja) 目地用ガスケット、該ガスケットの取付方法、及び前記ガスケットを取付けた建築物
KR950009607B1 (ko) 건축물 외장판넬 시공방법 및 그 설치구조
JPH04110228A (ja) ウエザーストリップの取付構造
JPH0526469Y2 (ja)
JPH0539427Y2 (ja)
JP2006162140A (ja) 冷蔵庫
JP3051793U (ja) 充填材入りパネル