JPH03100469A - 増幅器の電流検出回路 - Google Patents

増幅器の電流検出回路

Info

Publication number
JPH03100469A
JPH03100469A JP1237256A JP23725689A JPH03100469A JP H03100469 A JPH03100469 A JP H03100469A JP 1237256 A JP1237256 A JP 1237256A JP 23725689 A JP23725689 A JP 23725689A JP H03100469 A JPH03100469 A JP H03100469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
operational amplifier
current
terminal
side terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1237256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860670B2 (ja
Inventor
Takashi Michii
隆 道井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Nidec Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Servo Corp filed Critical Nidec Servo Corp
Priority to JP1237256A priority Critical patent/JP2860670B2/ja
Publication of JPH03100469A publication Critical patent/JPH03100469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860670B2 publication Critical patent/JP2860670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は増幅器の電流検出回路に係り、特にベースドラ
イバ回路により駆動される出力段トランジスタ回路の出
力電流を検出する構成に関するものである。
[従来の技術] 第2図は従来より実施されている電動機制御装置の構成
を示す回路図で、1は3相の商用電源。
2は主開閉器、3は主整流器、4は平滑コンデンサ、5
は出力段トランジスタ、6はベースドライバー回路、7
は電動機、8はベースドライバー回路の電源を得る整流
器、9はベースドライバー回路の信号入力端子、10は
電流検出抵抗、11はオペアンプ、12,13.14は
抵抗。
15はオペアンプの出力端子である。
図示の回路は、3相の商用電源1を主開閉器2を介して
主整流器3に導き整流して平滑コンデンサ4で平滑にし
た直流を、出力段トランジスタ5供給し、前記出力段ト
ランジスタ5の出力を電動機7に供給する主回路と、出
力段トランジスタ5を駆動するベーイドライバー回路6
と、該ベースドライバー回路6を動作させる電源8とに
より構成される副回路とがあり、入力端子9より入力し
た制御信号に従い、複数の出力段トランジスタ5のベー
スに順次電流を流し、出力段トランジスタ5の出力で電
動機7に電流を流し、電動機7を回転駆動させるもので
ある。
更に図示の回路においては電動機7を高精度に制御する
ため、出力段トランジスタ5の(−)側端子と主整流器
3の(−)側端子の間に電流検出抵抗10を介挿し、該
電流検出抵抗10の両端を抵抗12及び14を介してオ
ペアンプ11の両入力端子に接続し、該オペアンプ11
の出力端子15より出力段トランジスタの電流を検出し
、(図示されていない)制御装置の信号処理回路に帰還
するように構成されている。
図示の回路においては電流検出抵抗10の電圧降下を高
増幅率のオペアンプ11で増幅し電流を検出する構成で
あるから、電流検出抵抗10の抵抗値は極めて小さくて
よく、其の結果電流検出抵抗10の中の電圧降下は極め
て小さくなり損失を減少させることができる。
[発明が解決しようとする課題] ところが第2図に示した従来技術による制御回路におい
ては、出力段トランジスタ5の(−)側端子が接地され
ており、オペアンプ11の(+)個入力端子が接地され
ているから、出力段トランジスタ5の電流が流れると、
電流検出抵抗10の電圧降下により出力段トランジスタ
5の(−)側端子とオペアンプ11の(+)側端子の電
位が変動し、正確な電流値が検出できないという問題が
あった。
本発明は上記のような従来技術における問題を解決し、
出力段トランジスタの電流によりオペアンプの接地電位
が変動せず正確な電流の検出ができる電流検出回路を得
るにある。
(2)発明の構成 [課題を解決するための手段] 本発明においては電流検出抵抗の両端を抵抗を介してオ
ペアンプの両入力端子に接続すると共に、ベースドライ
バー回路を動作させる電源の出力端子の両端に抵抗とツ
ェナーダイオードを直列に接続し、前記ツェナーダイオ
ードの(+)側端子を抵抗を介して前記オペアンプの(
+)側端子に接続し、オペアンプの出力端子と、前記ツ
ェナーダイオードの(+)側端子との間に電流に比例し
た電圧を得る構成により達成する。
[作  用] オペアンプの(+)側端子の電位がツェナーダイオード
の電圧で固定され、電流検出抵抗の電圧降下を差動増幅
する構成となっているので正確な電流検出をすることが
できる。
[実施例コ 第1図は本発明を実施した電動機制御装置の構成を示す
回路図で、第2図に示した従来技術と同じ構成の部分は
同じ符号を付けて説明を省略する。
本発明においては、電流検出抵抗10の出力段トランジ
スタ5の(−)側端子に接続された側をオペアンプ11
の(+)側端子に、主整流器3の(−)側端子に接続さ
れた側をオペアンプ11の(−)側端子に、夫々同じ抵
抗12.14を介して接続し、ベースドライバー回路6
を動作させる整流器8の出力端子に抵抗17とツェナー
ダイオード18とを直列に接続し、ツェナーダイオード
18の(+)側端子を抵抗16を介してオペアンプ11
の(+)側端子に接続し、オペアンプ11の出力端子と
前記ツェナーダイオード18の(+)側端子より電流に
比例した出力電圧を得る構成で、抵抗13はオペアンプ
11の帰還率を定める帰還抵抗である。
図示の電流検出回路においては、電流検出抵抗10の電
圧降下を増幅するオペアンプ11の(+)側電位をツェ
ナーダイオード18で固定し、オペアンプ11の両入力
端子に接続した入力抵抗12゜14を同じ値とし、帰還
抵抗13と接地抵抗16の値を調節してオペアンプ11
を差動増幅器として動作させる構成としであるのでオペ
アンプ11の(+)側端子の電位が出力段トランジスタ
5の電流により変動せず、安定な検出電流に比例する出
力電圧を得ることができる。
[発明の効果] 本発明になる増幅器の電流検出回路は前記のような構成
であるからオペアンプの(+)側端子の電位が固定され
、差動増幅するようになっているので出力段トランジス
タの電流を正確に検出できる効果がある。
9・・・制御信号の入力端子、10・・・電流検出抵抗
11・・・オペアンプ、12,13.14,16゜17
・・・抵抗、15・・・オペアンプの出力端子。
18・・・ツェナーダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースドライブ回路で出力段トランジスタを駆動する電
    動機駆動用増幅器の出力電流を検出する回路で、出力段
    トランジスタの接地側端子と電源の(−)端子の間に挿
    入した電流検出抵抗の電圧をオペアンプで増幅して電流
    を検出する構成のものにおいて、前記電流検出抵抗の両
    端を抵抗を介してオペアンプの両入力端子に接続し、電
    流検出抵抗の電源の(−)端子に接続された側のオペア
    ンプの入力端子と出力端子の間に帰還抵抗を接続し、前
    記ベースドライバ回路を動作させる電源回路の(+)と
    (−)の端子間に抵抗とツェナーダイオードを接続し、
    抵抗とツェナーダイオードの接続点と前記オペアンプの
    他の入力端子の間に前記帰還抵抗と同じ値の抵抗を接続
    し、オペアンプの出力端子と、前記抵抗とツェナーダイ
    オードとの接続点より、前記出力段トランジスタの出力
    電流に比例した電圧を得る構成を特徴とする増幅器の電
    流検出回路。
JP1237256A 1989-09-14 1989-09-14 増幅器の電流検出回路 Expired - Lifetime JP2860670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237256A JP2860670B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 増幅器の電流検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237256A JP2860670B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 増幅器の電流検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100469A true JPH03100469A (ja) 1991-04-25
JP2860670B2 JP2860670B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=17012716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237256A Expired - Lifetime JP2860670B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 増幅器の電流検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860670B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6010258A (en) * 1996-04-10 2000-01-04 Sony Corporation Display system, display method, ink ribbon, printer and image formation apparatus
JP2006006007A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Daikin Ind Ltd 電流測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6010258A (en) * 1996-04-10 2000-01-04 Sony Corporation Display system, display method, ink ribbon, printer and image formation apparatus
JP2006006007A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Daikin Ind Ltd 電流測定装置
JP4613523B2 (ja) * 2004-06-16 2011-01-19 ダイキン工業株式会社 電流測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860670B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03100469A (ja) 増幅器の電流検出回路
JPS6313509A (ja) カレントミラ−回路
JP2750788B2 (ja) モータ制御回路およびモータ制御装置
US4737696A (en) Actuator drive circuit
JPH0640479Y2 (ja) 電流検出回路
JP2001108712A (ja) 電流検出装置
JP2794806B2 (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
KR930005383Y1 (ko) 저전압용 모터전류 검출회로
JPH06261540A (ja) 負荷制御回路
JP2000155139A (ja) 電流検出装置
JPH07229928A (ja) 電流検出装置
KR950007359Y1 (ko) 모터 전류검출회로
JPH0644118Y2 (ja) 発光素子バイアスモニター回路
JPH07119776B2 (ja) 電流検出回路
JPH0698592A (ja) ファンモータ駆動制御回路
JP3137402B2 (ja) 負荷電流検出回路
JP3753478B2 (ja) 電子負荷装置
JP2568847Y2 (ja) モータ駆動回路
JPS6233519Y2 (ja)
KR100228698B1 (ko) 스위치드 릴럭턴스 모터의 전류감지장치
JPS62170756A (ja) エンジン制御装置
JPS6031126B2 (ja) Btl増巾回路
JPH0567930A (ja) 電圧増幅回路
JPH09185421A (ja) 電源回路
JPS5935578A (ja) モ−タ制御装置における電流帰還回路