JPH029534A - 電食加工機用加工液の濾過装置 - Google Patents

電食加工機用加工液の濾過装置

Info

Publication number
JPH029534A
JPH029534A JP63322216A JP32221688A JPH029534A JP H029534 A JPH029534 A JP H029534A JP 63322216 A JP63322216 A JP 63322216A JP 32221688 A JP32221688 A JP 32221688A JP H029534 A JPH029534 A JP H029534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filtration device
supplied
container
unit time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63322216A
Other languages
English (en)
Inventor
Gideon Levy
ギデオン レヴィ
Josef Budin
ジョセフ ブディン
Benjamin Moergeli
ベンヤミン メルゲリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agie Charmilles SA
Original Assignee
Agie Charmilles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6343312&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH029534(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Agie Charmilles SA filed Critical Agie Charmilles SA
Publication of JPH029534A publication Critical patent/JPH029534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/10Supply or regeneration of working media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/08Specific process operations in the concentrate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/04Backflushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/16Use of chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/20By influencing the flow
    • B01D2321/2066Pulsated flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、放電加工機のような電食加工機の加工液を濾
過する装置に関し、特に、ポンプおよび薄膜を有するフ
ィルターを含み、濃縮物が前記ポンプにより前記フィル
ターに供給され、浸透物が前記フィルターから除去され
る、電食加工機の加工液を濾過する装置に関する。
(従来技術) 放電加工機のような電食加工機は加工液を充満した作業
容器を有し、電食加工をされる工作物は前記作業容器内
に沈められる。ワイヤー放電加工機のようないわゆるワ
イヤー切断機に用いられる加工液は純水または主成分が
水である液体であり、これに対しざらもみ機のような型
掘り機に用いられる加工液は炭化水素を含む。工作物の
電食の間“に、加工液の純度が低下し、その結果加工液
の′心気伝導度が変化する。電食加工の所定の品質を維
持するためには、加工液の電気特性および純度を予め定
められた値の範囲内に維持するように加T:1を浄化す
る必要がある。
最近、加工液を濾過する′Iii道装置に薄膜フィルタ
ーを用いることが提案されている。例えば特開昭62−
24917号には、電食加工機に用いる、薄1漠フィル
ターを有する濾過装置が開示されている。前記濾過装置
は、セロハンの薄膜によって2つの領域に分けられた加
工液用容器を含む。
第1の領域は、通常のフィルターに接続くポンプにより
電食加工機の作業容器に連通され、前記ポンプは他のポ
ンプにより前記第1の領域に空にすることができる。前
記容器の第2の領域は、さらに他のポンプによりイオン
交換器に接続されている。第2の領域のイオン濃度は前
記第1の領域のイオン濃度よりもかなり低く、その結果
、前記イオン交JJltは、その運転状悪が有利なよう
に低いイオン濃度で運転される。この公知の濾過装置で
は、薄tliフィルターの壁は、主として、イオン交換
器の循環のためにイオン濃度の減少を調整することに役
立つ。
Ml、食加工機の加工液を濾過すために、薄膜フィルタ
ーに比べて大きな寸法の穴を有する通常のフィルターを
用いることが知うわている。
(解決しようとする課題) 本発明の目的は、前記した従来技術と比較して、フィル
ターの詰まりが無い、高純度の加工液を得ることができ
る、電食加工機の加工液を濾過する装置を提供すること
にある。
(解決手段、作用、効果) 上記課題を解決する本発明の、ポンプと薄膜を有するフ
ィルターとを含み、濃縮液が前記ポンプにより前記フィ
ルターに供給され、浸透液が前記フィルターから除去さ
れる、電食加工機の加工液を濾過する装置は、前記フィ
ルターが、前記濃縮液が管路において前記フィルターの
壁に接して通過するように、および、前記管路に供給さ
れる前記濃縮液の単位時間当りの量が前記フィルターか
ら除去される前記浸透液の単位時間当りの量よりも多く
なるように構成されている。
本発明の濾過装置によれば、薄膜フィルター壁が加工液
の不純物により詰ることなく、加工液を清浄にする薄膜
フィルターを使用することができる。したがって、本発
明の濾過装置は、専門家の予想に反し、フィルターの汚
染の結果として予想される問題を生じることなく、加工
液を直接に清浄にする薄膜フィルターを使用可能にする
。薄膜フィルターによって清浄にされた浸透液は、高純
度であり、したがって高品質の電食加工のために必要な
電気特性を有する。
管状のフィルターからなる薄膜フィルターを用いれば、
加工液を接線方向へ案内するフィルターの製作が8紡に
なり、また、フィルターにごみが付着することを適度に
防止することができる。
管路に供給される濃縮液の単位時間当りの量をフィルタ
ーから排出される単位時間当りの浸透液の量に対して約
1.5倍から10倍とすることが好ましい。また、管路
に供給される濃縮液の単位時間当りの借を毎分5ooJ
2から1000ρとし、フィルターから排出される浸透
液の単位時間当りの量を毎分201から601とするこ
とが好ましい。さらに、フィルターが流れに平行に接続
される複数のフィルターエレメントを有し、各フィルタ
ーエレメントに供給される濃縮液の単位時間当りの量は
毎分25jiaから5042の間とし、各フィルターエ
レメントから排出される浸透液のrp位待時間りの量は
毎分2.51から252とすることが好ましい。このよ
うにすれば、濃縮物に対する浸透物の比を最適な高い値
(最高値1)に近づけることができる。
直径寸法が0.01μmから2μm、好ましくは0゜2
μmの穴を有するフィルターの壁を・用いねば、フィル
ターの詰まりが制限されて、濾過が最良となる。
濾過装置は、さらに、電食加工機の作業容器の汚れた作
業液が注ぎ込まれる収集容器と、該収集容器の内容物が
供給される凝集容器または沈殿容器と、該沈殿容器の内
容物が供給される中間容器と、浸透液が前記フィルター
から供給され、浸透液が作業容器に供給されるタンクと
を含み、また、濃縮液を、ポンプによって中間容器から
琲’i; L/ 、フィルターに通し、管路で中間容器
に戻すことが好ましい。濾過装置は、さらにまた、収集
容器と沈殿容器との間に配置された凝集容器を含み、凝
集容器内の濃縮物にliI集剤を加えることか好ましい
。このようにすれば、濾過装置を異なる複数の容器で構
成することができる。
フィルターの壁が、約1mmから2mmの直径寸法を有
する中空のポリエチレン繊維であって該ポリエチレン繊
維の穴の直径寸法が0.2μmある中空のポリエチレン
繊維を含むことが好ましい。これにより、特に良好な薄
膜フィルタを得ることができる。
フィルターを圧力または流れに依存した状態で周期的に
洗浄し、各洗浄の間、空気および水の混合物をフィルタ
ーに不規則な時間間隔で作用させることができる。また
、戻り洗浄のための空気および水の混合物に添加薬品を
混合すること、中間容器の内容物を排出可能の糟に周期
的に取り出すこと、および、戻り洗浄の期間を濾過の期
間の3%から20%の間の値とすることができる。
このようにすれば、フィルターに付着して詰まる傾向に
ある粒子をフィルターから除去することができる。
なお、未明細身では、濾過技術において慣例であるよう
に、清浄にすべき汚れた液を「濃縮液」といい、清浄に
された液を「浸透液」という。
(実施例) ?SI図に示す本発明の濾過装置1は、図示しない゛准
食加工機の作業容器2に接続されている。
濾過装置1は、収集容器3、凝集容器4、沈殿容器5、
中間容器6およびタンク7を備える。作業容器2の内容
物は、排出管8により収集容器3に14給される。収集
容器3の内容物は、凝集添加剤が図示されない計tポン
プにより凝集添加剤容器10から供給される凝集容器4
内へ第1のポンプ9により移送される。
また、作業容器2の内容物は、吸込み管11により凝集
容器4に直接に導かれる。凝集容器4は、容器4および
5の底部の近くに配置された通路により沈殿容器5に連
通されている。
沈殿容器5は、垂直方向に対しわずかに傾斜された複数
の沈降案内面または沈降案内板13を含む。沈殿容器5
内の沈殿物は、第1の処理弁19により排出することが
できる。沈殿容器5のオバーフロ一部15は、粗く浄化
された加工液を中間容器6へ移送するのに用いられる。
粗く浄化された濃縮液は、第2のポンプ16により中間
容器6から移されて、第2図に関してより詳細に説明す
る薄膜フィルター17へ供給され、循環手段により戻し
管18を経て中間容器6へ再度供給される。
ごみが中間容器6内に過剰に蓄積した場合、中間容器6
は、第2の処理弁19により空にすることができ、換言
すれば空にすることが要求されたとき、ごみを図示しな
い沈殿器へ移すことができる。
第1図に示されていないが、沈殿容器5および中間容器
6内を空にする間、餌記濃縮液を凝集容器4から薄II
Qフィルター17へ直接供給することができる。この目
的のために、凝集容器4に伸びる他の吸込み管が第2の
ポンプ16の吸込み側に設けられ、また、切換弁が第2
のポンプ!6の前記2つの吸込み管に挿入されている。
浸透液は、張込み管20を経てタンク7に供給され、ま
た、タンク7から第3のポンプ21および上昇管12を
経て作業容器2に供給される。
第2図は、第1図に示す薄膜フィルター17およびそれ
に附随した管路を詳細に示す。
第1図から明らかなように、前記濃縮液は、7pJ2の
ポンプ16により、中間容器6から薄膜フィルター17
へ供給され、その後再度、戻り管18を経て中間容器6
へ供給される。餅記浸透7&は、薄膜フィルター17か
ら弓長込み管20を経てタンク7へ供給される。第2図
から明らかなように、好ましい実施例において、薄膜フ
ィルター17は筒状の簿膜22を有し、該薄膜は、n縮
領域23を浸透領L524から分離()てる。
フィルター17は、円筒状の壁25によって囲まわてい
る。
図示の例のように、薄膜フィルター17は、1つの薄膜
からなる。特に、実現された好ましい実施例においては
、複数の同種のフィルターエレメントが流れに並列接続
となるように提供さ九ている。前記濃縮物の流量は、フ
ィルターの寸法と、前記浸透τ夜に要求される清浄度と
に依存する。原則として、異なるパラメータを設定する
ことにより、前記浸透液と前記濃縮液との比を1に近づ
けることができる。しかし、現在では、前記比の値は0
.5であることが良いと考えられている。
前記濃縮液の側の薄膜フィルターエレメントには、たと
えば2〜3バールの圧力がかけられる。
好ましくは、フィルタの薄膜壁は、ポリプロピレンから
なる中空の複数の繊維から製作されている。各中空の繊
維は約1.5mmの直径寸法を有し、穴の直径寸法は0
.2μmである。
タンク7と薄1漠フィルター17との間には電気的に作
動させることができる電気作動弁26が配置されており
、該電気作動弁により、薄膜フィルター17をタンク7
から洗浄液のために切り離して、水および空気の混合物
を供給する供給管27に接続することができる。
薄膜フィルター17は、所定の間隔で戻り洗浄により清
1着される。この目的のために、戻り洗浄を固定された
予め定められた時間間隔で実施することができる。しか
し、圧力または流れに依存した状態で01記洗浄を行な
うことはさらに有利である。t)O記濃縮液の側の圧力
が所定の値を越えることは、フィルターが詰まったこと
を示し、また、圧力感知器によって検知される。戻り洗
浄は、予定された浸透液の量を流量計により検知した後
に開始することができる。戻り洗浄の目的のために、電
気作動弁26が切替えられて、薄膜フィルター17が化
学薬品を選択的に加えることができる空気および水の混
合物にさらされる。例えば2分間の戻り洗浄サイクルの
間、電気作動弁26は不規則に作動され、それぞれの作
動の状態は非常に短く(数秒まで)することができる。
この不規則なパルス状の戻り洗浄の結果、最適な清掃効
果が得られる。当然、第2のポンプ16は、戻り洗浄中
、接続されていない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の濾過装置の全体的な配置を示す構成図
、第2図は第1図の濾過装置のフィルタの詳細を示す構
成図である。 1 : 3 : 5 ニ ア ニ ア 濾過装置、 収集容器2 沈殿容器、 タンク、 :薄膜フィルター :フィルターの壁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ポンプと薄膜を有するフィルターとを含み、濃縮
    液が前記ポンプにより前記フィルターに供給され、浸透
    液が前記フィルターから除去される、電食加工機の加工
    液を濾過する装置であって、前記フィルターは、前記濃
    縮液が管路において前記フィルターの壁に接して通過す
    るように、および、前記管路に供給される前記濃縮液の
    単位時間当りの量が前記フィルターから除去される前記
    浸透液の単位時間当りの量よりも多くなるように構成さ
    れている、電食加工機用加工液の濾過装置。 (2)前記フィルターは管状のフィルターからなる、請
    求項(1)に記載の濾過装置。 (3)前記管路に供給される前記濃縮液の単位時間当り
    の量は、前記フィルターから排出される単位時間当りの
    前記浸透液の量に対して約1.5倍から10倍である、
    請求項(1)または(2)に記載の濾過装置。 (4)前記管路に供給される前記濃縮液の単位時間当り
    の量は毎分500lから1000lであり、前記フィル
    ターから排出される前記浸透液の単位時間当りの量は毎
    分20lから60lである、請求項(3)に記載の濾過
    装置。 (5)前記フィルターは、流れに平行に接続される複数
    のフィルターエレメントを有し、また、各フィルターエ
    レメントに供給される前記濃縮液の単位時間当りの量は
    毎分25lから50lの間であり、各フィルターエレメ
    ントから排出される前記浸透液の単位時間当りの量は毎
    分2.5lから25lである、請求項(4)に記載の濾
    過装置。 (6)前記フィルターの壁は、直径寸法が 0.01μmから2μmの間である穴を有し、好ましく
    は前記穴の直径寸法は0.2μmである、請求項(1)
    〜(5)のいずれか1項に記載の濾過装置。 (7)さらに、電食加工機の作業容器の汚れた作業液が
    注ぎ込まれる収集容器と、該収集容器の内容物が供給さ
    れる凝集容器または沈殿容器と、該沈殿容器の内容物が
    供給される中間容器と、前記浸透液が前記フィルターか
    ら供給され、前記浸透液が前記作業容器に供給されるタ
    ンクとを含み、前記濃縮液は、ポンプによって前記中間
    容器から排出され、前記フィルターを通過し、管路で前
    記中間容器に戻される、請求項(1)〜(6)のいずれ
    か1項に記載の濾過装置。 (8)さらに、前記収集容器と前記沈殿容器(5)との
    間に配置された凝集容器を含み、前記凝集容器内の濃縮
    物に凝集剤が加えられる、請求項(7)に記載の濾過装
    置。 (9)前記フィルターの壁は、約1mmから2mmの直
    径寸法を有する中空のポリエチレン繊維であって該ポリ
    エチレン繊維の穴の直径寸法が0.2μmある中空のポ
    リエチレン繊維を含む、請求項(1)〜(8)のいずれ
    か1項に記載の濾過装置。 (10)前記フィルターは、圧力または流れに依存した
    状態で周期的に洗浄され、また、前記洗浄の間、不規則
    な時間間隔で空気および水の混合物の作用を受ける、請
    求項(1)〜(9)のいずれか1項に記載の濾過装置。 (11)戻り洗浄のための空気および水の混合物に添加
    薬品が混合される、請求項(10)に記載の濾過装置。 (12)前記中間容器は、その内容物を排出可能の槽に
    周期的に取り出すことができる、請求項(10)または
    (11)に記載の濾過装置。 (13)前記戻り洗浄の期間は、前記濾過の期間の3%
    から20%の間の値である、請求項(10)または(1
    1)に記載の濾過装置。
JP63322216A 1987-12-22 1988-12-22 電食加工機用加工液の濾過装置 Pending JPH029534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873743622 DE3743622A1 (de) 1987-12-22 1987-12-22 Vorrichtung zum filtern der bearbeitungsfluessigkeit einer elektroerosionsmaschine
DE3743622.8 1987-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH029534A true JPH029534A (ja) 1990-01-12

Family

ID=6343312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63322216A Pending JPH029534A (ja) 1987-12-22 1988-12-22 電食加工機用加工液の濾過装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4859324A (ja)
EP (1) EP0321751B1 (ja)
JP (1) JPH029534A (ja)
KR (1) KR890009447A (ja)
CN (1) CN1020181C (ja)
DE (2) DE3743622A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3828238A1 (de) * 1988-08-19 1990-02-22 Agie Ag Ind Elektronik Vorrichtung zum aufbereiten der bearbeitungsfluessigkeit einer elektroerosionsmaschine
DE3828236C1 (ja) * 1988-08-19 1990-01-04 Ag Fuer Industrielle Elektronik Agie Losone Bei Locarno, Losone, Ch
DE3828237C1 (ja) * 1988-08-19 1990-01-04 Ag Fuer Industrielle Elektronik Agie Losone Bei Locarno, Losone, Ch
ES2013662A6 (en) * 1989-02-21 1990-05-16 Filter system for liquids with particles in suspension
KR930012030B1 (ko) * 1990-05-30 1993-12-23 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 오염액의 여과장치 및 가공기의 가공액 여과장치
CH681768A5 (ja) * 1990-07-06 1993-05-28 Bucher Guyer Ag Masch
US5298161A (en) * 1991-01-07 1994-03-29 Erosonic Ag Apparatus for cleaning the working liquid of an EDM or ECM machine
DE4209588C2 (de) * 1992-03-25 1995-02-02 Guetling Gmbh Ölabscheider mit integrierter Mikrofiltrations-Einrichtung und Verfahren zu ihrer Reinigung
US5252218A (en) * 1992-06-02 1993-10-12 Cargill, Incorporated Process for separating solid particulates from a nonaqueous suspension
DE4218115A1 (de) * 1992-06-02 1993-12-09 Guenter Lauer Verfahren sowie Aufbereitungsvorrichtung zur Reinwasserherstellung
US5434381A (en) * 1993-09-13 1995-07-18 T-Star Industrial Electronics, Inc. Apparatus for filtering machining liquid of an electrical discharge machine
US5482633A (en) * 1993-10-12 1996-01-09 Cargill, Incorporated Process for removing vegetable oil waxes by fast cooling vegetable oil and using a porous non-metallic inorganic filter
DE19534277B4 (de) * 1995-09-15 2006-02-09 Fritz-Herbert Frembgen Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung des Elektrolyten eines elektro-chemischen Bearbeitungsprozesses
DE29517588U1 (de) * 1995-11-06 1996-02-08 Cimatec Gmbh Produkte Fuer Lei Maschine zur Flüssigkeitsbehandlung von Gegenständen, insbesondere Platinen in der Leiterplattenfertigung
US6183653B1 (en) * 1998-05-07 2001-02-06 Takeshi Yoshida Apparatus and method for removing sludge from filter for use in electric discharge machine
ES2151400B1 (es) * 1998-06-15 2001-05-16 Ona Electro Erosion Sistema de filtrado de liquidos en maquinas herramientas.
US20040232075A1 (en) * 2003-01-31 2004-11-25 Jason Wells Microfiltration device and method for washing and concentrating solid particles
US20050218089A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 General Electric Company Flushing and filtering system for electroerosion machining
CN1893539B (zh) * 2005-07-01 2011-05-25 康佳集团股份有限公司 数字显示装置及其扫描方法
ITMI20071860A1 (it) * 2007-09-27 2009-03-28 Lachifarma Srl Lab Chimico Far Processo di produzione di artemisinina
KR101734587B1 (ko) * 2009-02-09 2017-05-11 후지필름 플레이너 솔루션즈 엘엘씨 유체 프로세싱
DE102010053180A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 Aquantis Gmbh Gasverteilarmatur sowie Verfahren zur Steuerung der Gasverteilung zur Reinigung von getauchten Filterelementen
CN107186303A (zh) * 2017-06-28 2017-09-22 自贡市嘉特数控机械制造有限公司 电火花线切割机床工作液的自洁式过滤水箱及过滤方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455457A (en) * 1965-11-22 1969-07-15 Frank J Popelar Liquid filtering system for machine coolant
SE396017B (sv) * 1974-12-23 1977-09-05 Alfa Laval Ab Filtreringsforfarande, serskilt for ultrafiltrering
GB2009242B (en) * 1977-11-28 1982-05-06 Inoue Japax Res Electroerosion machining
JPS60135128A (ja) * 1983-12-26 1985-07-18 Inoue Japax Res Inc 電気加工液循環供給装置
JPS6125724A (ja) * 1984-07-10 1986-02-04 Inoue Japax Res Inc 放電加工装置用加工液管理装置
JPH0829456B2 (ja) * 1985-07-22 1996-03-27 株式会社井上ジャパックス研究所 放電加工用加工液供給装置
FR2597359B1 (fr) * 1986-04-22 1990-02-16 Pierrard Paul Element filtrant plan a membrane formant une cellule lamellaire de filtration et filtre a pression a flux tangentiel comportant des empilements de tels elements.
JPS6352928A (ja) * 1986-08-20 1988-03-07 Toshiba Ceramics Co Ltd 放電加工装置
DE3727257A1 (de) * 1987-08-15 1989-02-23 Teves Gmbh Alfred Hydraulische fahrzeugbremsanlage mit einer bremsschlupfregeleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US4859324A (en) 1989-08-22
CN1020181C (zh) 1993-03-31
EP0321751A2 (de) 1989-06-28
DE3877339D1 (de) 1993-02-18
DE3743622C2 (ja) 1990-08-30
EP0321751B1 (de) 1993-01-07
CN1033588A (zh) 1989-07-05
KR890009447A (ko) 1989-08-02
EP0321751A3 (en) 1989-07-26
DE3743622A1 (de) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH029534A (ja) 電食加工機用加工液の濾過装置
JP5873020B2 (ja) 半導体処理プロセス、特に化学機械研磨プロセスからのスラリーを含有する廃水をリサイクルするためのリサイクル方法および装置
JPH0276633A (ja) 電食機の加工液準備装置
SE510503C2 (sv) Förfarande och anordning för kontinuerlig rening av med olja nedsmutsat och emulgerat slagvatten på fartyg
RU99116625A (ru) Способ и устройство для обработки жидкости
US5028319A (en) Apparatus for the preparation of machining liquid for an electroerosion machine
US4211652A (en) Water reclamation process
CN211612271U (zh) 一种环保型半导体切割研磨水微孔过滤系统
JPH0276634A (ja) 電食機の加工液準備装置
JP2000317224A (ja) 濾過装置、その保守方法及び濾過器
JP5248209B2 (ja) 薬液回収装置及び薬液回収方法
CN114988627A (zh) 高效型船舶油污水分离系统及方法
CN108128847A (zh) 一种膜集成处理乳化液废水的装置
JPH0230423A (ja) 放電加工機の加工液処理装置
CN218248728U (zh) 一种切削液处理装置
CN209853922U (zh) 一种铝合金铸造废水处理系统
JPH06126280A (ja) 中空糸膜のモジュールを用いる汚水の再利用装置
CN211644896U (zh) 废液处理系统
JPH10202010A (ja) 水処理装置
CN211612272U (zh) 一种半导体切割研磨水高效微孔过滤系统
JPH1015735A (ja) 放電加工用純水供給装置
CN208200579U (zh) 一种锅炉用水处理装置
US5536417A (en) Methods and systems for prewashing automatic backwashing filters
JPH03239415A (ja) 放電加工機の加工液処理装置
JPH06170179A (ja) 中空糸膜モジュール濾過装置