JPS60135128A - 電気加工液循環供給装置 - Google Patents

電気加工液循環供給装置

Info

Publication number
JPS60135128A
JPS60135128A JP24750283A JP24750283A JPS60135128A JP S60135128 A JPS60135128 A JP S60135128A JP 24750283 A JP24750283 A JP 24750283A JP 24750283 A JP24750283 A JP 24750283A JP S60135128 A JPS60135128 A JP S60135128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
ion
ion exchange
liquid
exchange resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24750283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP24750283A priority Critical patent/JPS60135128A/ja
Publication of JPS60135128A publication Critical patent/JPS60135128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/36Supply or regeneration of working media

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はhり型加工、電解加工、電鋳等の電気加工に利
用する加工液の循環供給装置に関する。
放電加工作用、電解加工作用等によって生ずるイオンを
吸着もしくは除去するためにイオン交換膜とかイオン交
換樹脂が用いられることは知られている。従来これらの
イオン交換膜とかイオン交換樹脂は処理槽内に充填し、
その充填槽に処理油を自然流下、流上をさIiながら通
過接触させく処理するようにしていたので寿命が短い欠
点があつIこ 。
本発明はこの寿命増大の課題解決のために11?案され
たものでイオン交換もしくはイオン交換樹脂に振動を作
用さゼる加振装置を設(プたことを特徴とする。
以下一実施例により本発明を説明する。1は電極と被加
工体を対向して電気用I ’7する加工部用]タンク、
2は所要の加]二液を貯蔵する貯蔵タンクで、ポンプ3
によってタンク2内貯蔵液を加工部1に供給する。11
i電加工の場合等に於ては水、&11等が用いられ、電
極に形成した噴流孔を通してポンプ3によって供給した
液を噴流する。4は加工タンク 1の液を循環させるた
めに排出させる循環ポンプで、排出液は先ずフィルタ 
5によって濾過する。6a、6b、6cは多段に設けた
処理槽で、各々にイオン交換樹脂7a、7b、7cが充
填しである。8a、8b。
8Cは名僧の底から内部に貫通挿入した被処理液の噴出
ノズルで、各々加圧ポンプ9a、9b、9Cに連通ずる
。処理槽6a、6b、6cを通過して処理された液は前
記貯蔵タンク2に供給される。
加工タンク 1に供給され加工により加工屑、分解物、
イオン等を含む加工液はポンプ4によってJJI出され
フィルタ 5に供給され、ここで加工屑、分解物等が蘭
過される。フィルタ 5により濾過される。フィルタ 
5により濾過された液は次にイオン交換処理槽(3a、
6b、6cを通って多段に処理されるが、先ず加]二液
はポンプ9aによってノズル8aから処理槽6a内に噴
射される゛。この噴出勢力によて処理槽6a内の液、イ
オン交換樹脂等と衝突をし、この衝突を繰返すことによ
ってイオン交換樹脂7aは振動し撹拌流動しながら供給
加工液と接触しイオン吸着交換作用を働かせて処理りる
このイオン交換樹脂の振動運動によって加工液との接触
面積、接触時間等が実質的に増大し処理効果を高める。
第1処理槽6aを通過した加工液は次の処J」槽61〕
によって処理されるか、ここCもポンプ9bによってノ
ズル8bから処理4ff6b内に噴出され、衝突を繰返
し収納イオン交換樹脂7bは振動運動、流動を伴ないな
がら液と接触しイオン交換処理をする。更にここを通過
した加ljl&は第3番目の処理槽6cにポンプ9cに
よってノズル8Oから噴出され、ここでも同様にイオン
交換樹脂7Cの振動運動を伴なったイオン交換処1!l
が行なわれる。このようにして多段に処理された加工液
は貯蔵タンク2に貯蔵され、ポンプ3により汲み上げら
れ加工タンク 1に循環供給され再び加工に利用される
以上のようにして加工液の循環利用づるが、イオン交換
処理に於て処理槽内に充填イオン交換(61脂に振動撹
拌運動を起させながら処(1Jりることによりイオン交
換樹脂のイオン吸着而槓等を等価的に約30〜50%程
度も増大させて処理することがCき、処理効果、処理寿
命をそれたり増大ざけることができる。
例えば放電加工に於て、シリコン系表面活性剤をG%混
合した水に1〜2%の油を添加した加工液を用い、これ
を加]一部分に100cc /…i口で供給し、加−[
条件はII]=30Δ、r on= 230u S テ
加I速反は約1g /minの加工を行なった。加工後
の液をイオン交換樹脂100CCで処3gHす−るとき
、イオン交換樹脂を充填した処理槽にノズルから噴出速
億約10m /secで噴出しながら処理した。処理が
160ノが比抵抗値!i、2X104ΩC」のものがイ
オン交換処理により約1X 104ΩC1に処理でき、
薬剤環使用できた。比較のために等mのイオン交換樹脂
を充填した処理槽に被SI!!埋加工液を静かに流通さ
せて処理したときは同様の処理が8J!で寿命に’1つ
だ。これに比較して本弁明では約20倍の処理が行なえ
たことになる。
次に1iii記放電加Jに於て、加工後の加工液処理を
するのに、同様のイオン交換樹脂の処理槽に、8W /
 cIi2.28K l−1zの超音波を加えて処理し
たときは同様の処理mが約180ノとなり、超音波振動
効果の高いことがM1認された。尚、超音波振動は振動
ヘッドを処理槽内に挿入して加えたが、処JJJ!槽を
弾性支持して処11j槽全体に超?1波作用しくもよい
ことがrlIf認された。
又、ワイヤカット加Jl液の水処1jljに於(,1)
w/cm2.28K 1−1zの超音波を加えてイオン
交換処理し、比抵抗sx 1osΩC1の水が約2,5
X H1’ CノCIに容易に処理でき!、:、。
以上は本発明を一実施例によってr’jl明したが、振
動を作用させるには撹拌にJ、る振動発生口J撃による
振動ざt生、その他任意の加振装置を利用−(きる。又
、処理槽は多段に89.【プる心髄はイ1く、殆埋聞、
処理能ツノに応じた容積、故tilの処J’l’ 4f
’jを設(プることができ、ま/、:’f!j数並Jシ
した処理(チシをバルブで切換使用づるJ、う114成
できイ)、1
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例構成図である3゜1・・・・・
・・・・加Jタンク 2・・・・・・・・・貯蔵タンク 3.4・・・・・・・・・ポンプ 5・・・・・・・・・フィルタ 6a、6b、6c・・・・・・・・・処理槽?a、7b
、7c・・・・・・・・・イオン交換樹脂8a、8b、
8c・・・・・・・・・噴出ノズル9a、9b、9c・
・・・・・・・・ポンプ特 ff 出 願 人 株式会?J: 771ジ4・パックス研究所代表者 井
 上 潔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極、被加工体の加工部分に電気加工液をポンプ
    によって循環供給する装置に於て、前記電気加工液の循
    環供給路内にイオン交換膜もしくはイオン交換樹脂によ
    る処理槽を設け、該処理槽内のイオン交換膜もしくはイ
    オン交換樹脂に振動を作用させる加振装置を設けたこと
    を特徴とする電気加工液循環供給装@。
  2. (2)イオン交換膜もしくはイオン交換樹脂による処理
    槽は複数段けられ切換使用りるようにした特許請求の範
    囲第1項に記載の電気加工液循環供給装置。
JP24750283A 1983-12-26 1983-12-26 電気加工液循環供給装置 Pending JPS60135128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24750283A JPS60135128A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 電気加工液循環供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24750283A JPS60135128A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 電気加工液循環供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135128A true JPS60135128A (ja) 1985-07-18

Family

ID=17164420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24750283A Pending JPS60135128A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 電気加工液循環供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135128A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183810A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 S & O:Kk 放電加工液を得るための液体処理方法
DE3743622A1 (de) * 1987-12-22 1989-07-13 Agie Ag Ind Elektronik Vorrichtung zum filtern der bearbeitungsfluessigkeit einer elektroerosionsmaschine
DE4241709A1 (en) * 1991-12-10 1993-06-17 Mitsubishi Electric Corp Ion exchange process - comprises passing liq. over surface of ion exchange resin and stirring resin, for adjusting resistivity of electro-erosion machining liq.
US5434381A (en) * 1993-09-13 1995-07-18 T-Star Industrial Electronics, Inc. Apparatus for filtering machining liquid of an electrical discharge machine
US5464959A (en) * 1992-04-28 1995-11-07 Sodick Co., Ltd. Ion exchange treatment method in producing and recycling aqueous EDM fluid
JP2010099648A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Ryoden Koki Engineering Kk 純水器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183810A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 S & O:Kk 放電加工液を得るための液体処理方法
DE3743622A1 (de) * 1987-12-22 1989-07-13 Agie Ag Ind Elektronik Vorrichtung zum filtern der bearbeitungsfluessigkeit einer elektroerosionsmaschine
DE4241709A1 (en) * 1991-12-10 1993-06-17 Mitsubishi Electric Corp Ion exchange process - comprises passing liq. over surface of ion exchange resin and stirring resin, for adjusting resistivity of electro-erosion machining liq.
US5464959A (en) * 1992-04-28 1995-11-07 Sodick Co., Ltd. Ion exchange treatment method in producing and recycling aqueous EDM fluid
US5434381A (en) * 1993-09-13 1995-07-18 T-Star Industrial Electronics, Inc. Apparatus for filtering machining liquid of an electrical discharge machine
JP2010099648A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Ryoden Koki Engineering Kk 純水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69727113T2 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Reinigen
US5451309A (en) Ion exchange resin regeneration apparatus
KR20070083504A (ko) 금속 스트립의 세척 방법 및 그 장치
US3239438A (en) Method and apparatus for purifying electrolyte used in electro-chemical machining
WO2009007925A2 (en) Ultrasonic treatment chamber having electrode properties
KR950027972A (ko) 전해 활성수 생성 및 반도체 기판의 웨트 처리
US20150114913A1 (en) Liquid treatment apparatus and liquid treatment method
CN1218521A (zh) 使用电解和气蚀作用从金属表面去膜的方法
JPS60135128A (ja) 電気加工液循環供給装置
US5062933A (en) Ultrasonic machining method
KR20230118929A (ko) 전해 매질, 이러한 전해 매질를 사용하는 전해연마공정 및 이를 수행하기 위한 장치
US5085747A (en) Ultrasonic machining method
JP2008063648A (ja) 過酸化水素含有洗浄水の製造装置及び過酸化水素含有洗浄水の製造方法
JPH1041271A (ja) 半導体材料の処理方法
US5464959A (en) Ion exchange treatment method in producing and recycling aqueous EDM fluid
WO1997011209A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum behandeln von sich in werkstücke erstreckenden löchern oder vertiefungen mit flüssigen behandlungsmitteln
JP2003040649A5 (ja)
CN114054822A (zh) 自适应铣削复合刀具
EP1186399B1 (en) Apparatus for cleaning dies used for moulding synthetic resins
JPS58211823A (ja) 電気加工装置
JP3825149B2 (ja) 水処理装置
JP2009178480A (ja) 食器洗い機
JPH1071375A (ja) 洗浄方法
JP2002011476A (ja) 電気脱イオン装置の運転方法
JPS5927300B2 (ja) 電気加工液の制御装置