JPH0286822A - 親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器 - Google Patents
親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器Info
- Publication number
- JPH0286822A JPH0286822A JP63222871A JP22287188A JPH0286822A JP H0286822 A JPH0286822 A JP H0286822A JP 63222871 A JP63222871 A JP 63222871A JP 22287188 A JP22287188 A JP 22287188A JP H0286822 A JPH0286822 A JP H0286822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous membrane
- hydrophilic
- surfactant
- hydrophilic porous
- hydrophobic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 213
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 19
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 55
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 22
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 19
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- -1 anionic amino acid Chemical class 0.000 claims description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 2
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 claims description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 claims 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 abstract description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 21
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 12
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 12
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 12
- 230000002949 hemolytic effect Effects 0.000 description 12
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 9
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 5
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000086 high toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- ZPIRTVJRHUMMOI-UHFFFAOYSA-N octoxybenzene Chemical compound CCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 ZPIRTVJRHUMMOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001993 poloxamer 188 Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- IXQYZUOOHQWOQL-UHFFFAOYSA-N potassium;methanol;methanolate Chemical compound [K+].OC.[O-]C IXQYZUOOHQWOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- IWIUXJGIDSGWDN-UQKRIMTDSA-M sodium;(2s)-2-(dodecanoylamino)pentanedioate;hydron Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CCC(O)=O IWIUXJGIDSGWDN-UQKRIMTDSA-M 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0088—Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0093—Chemical modification
- B01D67/00931—Chemical modification by introduction of specific groups after membrane formation, e.g. by grafting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0093—Chemical modification
- B01D67/00933—Chemical modification by addition of a layer chemically bonded to the membrane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔
質膜を用いた液体濾過器に関する。
質膜を用いた液体濾過器に関する。
[従来の技術]
一般に、医療用の輸液濾過器等においては、輸液等中の
異物及び細菌等を除去するフィルターとして、多孔質膜
が用いられる。このような多孔質膜としては、膜強度及
び分離性能が優れている必要がある。
異物及び細菌等を除去するフィルターとして、多孔質膜
が用いられる。このような多孔質膜としては、膜強度及
び分離性能が優れている必要がある。
従来、膜強度及び分離性能に優れた多孔質膜を得るため
に、疎水性多孔質膜の親水化が行われており、その方法
としては、NaOH,KOH等のアルカリ水溶液処理に
より膜表面に親木基を付与する方法(特開昭58−93
734号等)と、疎水性多孔質膜をアルコールに浸漬し
た後、水溶性ポリマー水溶液で処理して、乾燥させた後
に、表面に残った水溶性ポリマーを熱放射線等で不溶化
処理する方法(特公昭54−17978号)があった。
に、疎水性多孔質膜の親水化が行われており、その方法
としては、NaOH,KOH等のアルカリ水溶液処理に
より膜表面に親木基を付与する方法(特開昭58−93
734号等)と、疎水性多孔質膜をアルコールに浸漬し
た後、水溶性ポリマー水溶液で処理して、乾燥させた後
に、表面に残った水溶性ポリマーを熱放射線等で不溶化
処理する方法(特公昭54−17978号)があった。
[発明が解決しようとする課題1
しかしながら、上述の従来のような疎水性多孔質膜の親
水化方法では次のような問題があった。
水化方法では次のような問題があった。
すなわち、アルカリ水溶液の処理により膜表面に親木基
を付与する方法では、膜強度が低下するおそれがあり、
また、水溶性ポリマー水溶液で処理して乾燥させた後に
放射線等で不溶化処理する方法では、アルコール浸透か
らポリ゛マー水溶液による置換までに長時間を費やし、
また不溶化処理の際に膜強度が低下し、膜の細孔の孔径
が変化することにより分離性能が低下するおそれがあっ
た。
を付与する方法では、膜強度が低下するおそれがあり、
また、水溶性ポリマー水溶液で処理して乾燥させた後に
放射線等で不溶化処理する方法では、アルコール浸透か
らポリ゛マー水溶液による置換までに長時間を費やし、
また不溶化処理の際に膜強度が低下し、膜の細孔の孔径
が変化することにより分離性能が低下するおそれがあっ
た。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
膜強度及び分離性能に優れ、一般用途はもちろん医療用
途にも用いることができる安全性に優れた親水性多孔質
膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過
器を提供することを目的とする。
膜強度及び分離性能に優れ、一般用途はもちろん医療用
途にも用いることができる安全性に優れた親水性多孔質
膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過
器を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記従来の課題を解決するために1本発明に係る親水性
多孔質膜は、疎水性多孔質膜の表面および孔内面に非イ
オン性界面活性剤を被覆したことを特徴とする。前記非
イオン性界面活性剤としては、プロピレンオキシド/エ
チレンオキシド・ブロック共重合体が好ましく、また、
多孔質膜を医療用途等の安全性を要求される分野に用い
る場合には、該共重合体のエチレンオキシド鎖が総分子
の60〜90重量%であることが好ましいにの親水性多
孔質膜の製造は、疎水性多孔質膜を非イオン性界面活性
剤の溶液に浸漬し、その後乾燥させることにより行なわ
れる。
多孔質膜は、疎水性多孔質膜の表面および孔内面に非イ
オン性界面活性剤を被覆したことを特徴とする。前記非
イオン性界面活性剤としては、プロピレンオキシド/エ
チレンオキシド・ブロック共重合体が好ましく、また、
多孔質膜を医療用途等の安全性を要求される分野に用い
る場合には、該共重合体のエチレンオキシド鎖が総分子
の60〜90重量%であることが好ましいにの親水性多
孔質膜の製造は、疎水性多孔質膜を非イオン性界面活性
剤の溶液に浸漬し、その後乾燥させることにより行なわ
れる。
また、本発明に係る親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜
の表面及び孔内面にアミノ酸系界面活性剤が被覆されて
なることを特徴とする。前記アミノ酸系界面活性剤はア
ニオン性のアミノ酸系界面活性剤が好ましい、また、前
記アミノ酸系界面活性剤の親木基としては、アミノ酸又
はL−グルタミン酸を用いることが好ましい、さらに、
前記アミノ酸系界面活性剤の疎水基としては脂肪酸が好
ましい。この親水性多孔質膜の製造は、疎水性多孔質膜
をアミノ酸系界面活性剤の溶液に浸漬し、その後乾燥さ
せることにより行なわれる。
の表面及び孔内面にアミノ酸系界面活性剤が被覆されて
なることを特徴とする。前記アミノ酸系界面活性剤はア
ニオン性のアミノ酸系界面活性剤が好ましい、また、前
記アミノ酸系界面活性剤の親木基としては、アミノ酸又
はL−グルタミン酸を用いることが好ましい、さらに、
前記アミノ酸系界面活性剤の疎水基としては脂肪酸が好
ましい。この親水性多孔質膜の製造は、疎水性多孔質膜
をアミノ酸系界面活性剤の溶液に浸漬し、その後乾燥さ
せることにより行なわれる。
さらに、本発明に係る親水性多孔質膜は、フッ素系多孔
質膜の表面及び孔内面に非イオン性フッ素系界面活性剤
を被覆したことを特徴とする。前記非イオン性フッ素系
界面活性剤としては、前記フッ素系多孔質膜の重量に対
して7.5〜12.5重量%であることが好ましい、ま
た、前記フッ素系界面活性剤はパーフルオロアルキル鎖
にエチレンオキシドを付加したものであることが好まし
く、さらに前記フッ素系多孔質膜はフッ化ビニリデンと
6フッ化プロピレンとの共重合体及びこれらの混合物の
うち少なくとも1つからなることが好ましい、この親水
性多孔質膜の製造は、フッ素系多孔質膜を非イオン性フ
ッ素系界面活性剤の溶液に浸漬し、その後乾燥させるこ
とにより行なわれる。
質膜の表面及び孔内面に非イオン性フッ素系界面活性剤
を被覆したことを特徴とする。前記非イオン性フッ素系
界面活性剤としては、前記フッ素系多孔質膜の重量に対
して7.5〜12.5重量%であることが好ましい、ま
た、前記フッ素系界面活性剤はパーフルオロアルキル鎖
にエチレンオキシドを付加したものであることが好まし
く、さらに前記フッ素系多孔質膜はフッ化ビニリデンと
6フッ化プロピレンとの共重合体及びこれらの混合物の
うち少なくとも1つからなることが好ましい、この親水
性多孔質膜の製造は、フッ素系多孔質膜を非イオン性フ
ッ素系界面活性剤の溶液に浸漬し、その後乾燥させるこ
とにより行なわれる。
また、本発明に係る親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜
の表面に極性基があり、その上に親水性高分子膜が被覆
されてなることを特徴とする。前記疎水性多孔質膜はハ
ロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニリデン並びにこれらの
共重合体及びこれらの混合物のうち少なくとも一種から
なることが好ましく、また、前記極性基は硫酸水素アル
キルの中間体を経て合成されたもので、ヒドロキシ基を
含んでなることが好ましい、この親水性多孔質膜の製造
は、疎水性多孔質膜の表面及び孔表面に極性基を導入し
た後、親水性材料の溶液に浸漬し、その後乾燥させるこ
とにより行なわれる。前記極性基の導入に際しては、前
記疎水性多孔質膜を硫酸中に浸漬し、次いで水で洗浄す
ることが好ましい。
の表面に極性基があり、その上に親水性高分子膜が被覆
されてなることを特徴とする。前記疎水性多孔質膜はハ
ロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニリデン並びにこれらの
共重合体及びこれらの混合物のうち少なくとも一種から
なることが好ましく、また、前記極性基は硫酸水素アル
キルの中間体を経て合成されたもので、ヒドロキシ基を
含んでなることが好ましい、この親水性多孔質膜の製造
は、疎水性多孔質膜の表面及び孔表面に極性基を導入し
た後、親水性材料の溶液に浸漬し、その後乾燥させるこ
とにより行なわれる。前記極性基の導入に際しては、前
記疎水性多孔質膜を硫酸中に浸漬し、次いで水で洗浄す
ることが好ましい。
また、本発明の液体濾過器は、液体流入口と濾液流出口
を有するハウジングを備え、該ハウジング内の空間を液
体流入口側と濾液流出口側とに二分する位置に前記親水
性多孔質膜を設けたことを特徴とする。
を有するハウジングを備え、該ハウジング内の空間を液
体流入口側と濾液流出口側とに二分する位置に前記親水
性多孔質膜を設けたことを特徴とする。
[作用]
上記本発明に係る親水性多孔質膜は、非イオン性界面活
性剤、アミノ酸系界面活性剤若しくは非イオン性フッ素
系界面活性剤が被覆され、又は極性基を介して親水性高
分子膜が被覆されているため、不溶化等の後処理を行わ
なくても、溶血毒性及び細胞毒性等の毒性を示すことは
なく、極めて安全である。また、上記親水性多孔質膜の
製造方法においては、簡便な処理で高度の親水性を示す
ことができるので、特別な処理が不要であり、疎水性多
孔質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下させることがない
、さらに、本発明の液体濾過器においては、上記親水性
多孔質膜を用いているため、安全性に優れるとともに十
分な濾過性能が得られる。
性剤、アミノ酸系界面活性剤若しくは非イオン性フッ素
系界面活性剤が被覆され、又は極性基を介して親水性高
分子膜が被覆されているため、不溶化等の後処理を行わ
なくても、溶血毒性及び細胞毒性等の毒性を示すことは
なく、極めて安全である。また、上記親水性多孔質膜の
製造方法においては、簡便な処理で高度の親水性を示す
ことができるので、特別な処理が不要であり、疎水性多
孔質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下させることがない
、さらに、本発明の液体濾過器においては、上記親水性
多孔質膜を用いているため、安全性に優れるとともに十
分な濾過性能が得られる。
[実施例]
以下、本発明の実施例について具体的に説明する。
本発明の第1の実施例による親水性多孔質膜は、疎水性
多孔質膜の表面及び孔内面を非イオン性界面活性剤によ
り被覆したものである。
多孔質膜の表面及び孔内面を非イオン性界面活性剤によ
り被覆したものである。
その製造方法としては、疎水性多孔質膜を非イオン性界
面活性剤の溶液に浸漬し、乾燥させるだけであり、操作
は非常に簡便である。溶媒としては、非イオン性界面活
性剤が可溶であり、また疎水性多孔質膜と親和性がある
が溶解性のないものであればよい、溶媒に水を用いるこ
とも可能であるが、この場合、疎水性多孔質膜をアルコ
ールに浸漬させ、水置換で親水化しておく必要があり、
したがって工程は複雑になる。
面活性剤の溶液に浸漬し、乾燥させるだけであり、操作
は非常に簡便である。溶媒としては、非イオン性界面活
性剤が可溶であり、また疎水性多孔質膜と親和性がある
が溶解性のないものであればよい、溶媒に水を用いるこ
とも可能であるが、この場合、疎水性多孔質膜をアルコ
ールに浸漬させ、水置換で親水化しておく必要があり、
したがって工程は複雑になる。
非イオン性界面活性剤としては、プロピレンオキシド/
エチレンオキシド・ブロック共重合体が好ましい、また
、当該多孔質膜が安全性を要求される医療用途として用
いられる場合には、この共重合体のエチレンオキシド鎖
は総分子の60〜90重量%であることが好ましく、さ
らにはメタノール、エタノール、プロパツール等の低級
アルコールであることが好ましい、エチレンオキシドが
総分子の60重量%未満では、毒性を示すことがあり、
一般用途には使用可能であるものの。
エチレンオキシド・ブロック共重合体が好ましい、また
、当該多孔質膜が安全性を要求される医療用途として用
いられる場合には、この共重合体のエチレンオキシド鎖
は総分子の60〜90重量%であることが好ましく、さ
らにはメタノール、エタノール、プロパツール等の低級
アルコールであることが好ましい、エチレンオキシドが
総分子の60重量%未満では、毒性を示すことがあり、
一般用途には使用可能であるものの。
医療用途には好ましくない場合がある。また、90重量
%より多いと、疎水基であるプロピレンオキシド鎖が少
ないため、疎水性物質との親和性に乏しく、このため疎
水性多孔質膜上に均一に固定することが困難であり、親
水性の不均一な膜となるおそれがある。
%より多いと、疎水基であるプロピレンオキシド鎖が少
ないため、疎水性物質との親和性に乏しく、このため疎
水性多孔質膜上に均一に固定することが困難であり、親
水性の不均一な膜となるおそれがある。
疎水性多孔質膜の素材は、限定されないが、例えばポリ
テトラフルオロエクン、ポリフッ化ビニリデンおよび他
のポリマーとの共重合体あるいは混合物からなるフッ素
系高分子が用いられる。さらに具体的には、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系高分子が用い
られる。
テトラフルオロエクン、ポリフッ化ビニリデンおよび他
のポリマーとの共重合体あるいは混合物からなるフッ素
系高分子が用いられる。さらに具体的には、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系高分子が用い
られる。
上記非イオン界面活性剤は、エチレンオキシド鎖を60
〜90重量%とした場合には、生物学的安全性に非常に
優れているため、本処理で用いる量の全てが溶出した場
合でも毒性は全くなく、したがって不溶化処理を行う必
要がない、他の界面活性剤、あるいは他の水溶性親水化
剤を用いた場合には、毒性があるため使用範囲が著しく
限定される。また、不溶化処理が可能な場合でも工程が
非常に複雑になるとともに、膜強度及び膜性能の低下の
おそれがあるため、用いることのできる疎水性多孔質膜
は限定される。
〜90重量%とした場合には、生物学的安全性に非常に
優れているため、本処理で用いる量の全てが溶出した場
合でも毒性は全くなく、したがって不溶化処理を行う必
要がない、他の界面活性剤、あるいは他の水溶性親水化
剤を用いた場合には、毒性があるため使用範囲が著しく
限定される。また、不溶化処理が可能な場合でも工程が
非常に複雑になるとともに、膜強度及び膜性能の低下の
おそれがあるため、用いることのできる疎水性多孔質膜
は限定される。
上記非イオン界面活性剤を用いた本実施例の親水性多孔
質・膜は、疎水性多孔質膜に簡便な処理を施すだけで得
られるものであり、従来のような特別な熱、放射線等の
処理が必要がなく、疎水性多孔質膜が持つ膜強度、膜性
能等を低下させることがなく、また疎水性多孔質膜であ
れば素材は限定されないので、医療用等に用いて好適と
なる本発明者等は、上記第1の実施例による親水性多孔
質膜の効果を確認するために以下のような実験を行った
。
質・膜は、疎水性多孔質膜に簡便な処理を施すだけで得
られるものであり、従来のような特別な熱、放射線等の
処理が必要がなく、疎水性多孔質膜が持つ膜強度、膜性
能等を低下させることがなく、また疎水性多孔質膜であ
れば素材は限定されないので、医療用等に用いて好適と
なる本発明者等は、上記第1の実施例による親水性多孔
質膜の効果を確認するために以下のような実験を行った
。
(実験例1)
平均孔径0.45LLm、空孔率78%のポリフッ化ビ
ニリデン多孔質膜を、プロピレンオキシド/エチレンオ
キシド・ブロック共重合体で、エチレンオキシド鎖が8
0重量%である界面活性剤(例えば、プルロニックF−
68、旭電化工業(株))の5.0重量%メタノール溶
液に30秒間浸漬し、60℃のオーブンで乾燥させるこ
とにより、親水性多孔質膜を得た。この膜を蒸留水に浸
漬したところ、瞬時にして均一に吸水し、良好な親水性
を示した。
ニリデン多孔質膜を、プロピレンオキシド/エチレンオ
キシド・ブロック共重合体で、エチレンオキシド鎖が8
0重量%である界面活性剤(例えば、プルロニックF−
68、旭電化工業(株))の5.0重量%メタノール溶
液に30秒間浸漬し、60℃のオーブンで乾燥させるこ
とにより、親水性多孔質膜を得た。この膜を蒸留水に浸
漬したところ、瞬時にして均一に吸水し、良好な親水性
を示した。
そして、100倍量オートクレーブ抽出液について、細
胞毒性及び溶血毒性を調べたところ、全く毒性は示さず
、非常に安全性に優れており、医療用途に好適であるこ
とが確認された。
胞毒性及び溶血毒性を調べたところ、全く毒性は示さず
、非常に安全性に優れており、医療用途に好適であるこ
とが確認された。
(実験例2)
界面活性剤としてプロピレンオキシド/エチレンオキシ
ド・ブロック共重合体で、エチレンオキシド鎖が10重
量%である物質(プルロニックL−101.旭電化工業
(株))を実験例1と同じ条件で用いて親水性多孔質膜
を得た。この膜を蒸留水に浸漬したところ、瞬時にして
均一に吸水し、良好な親水性を示した。但し、細胞毒性
、溶血毒性については、上記実験例1と同様にlo。
ド・ブロック共重合体で、エチレンオキシド鎖が10重
量%である物質(プルロニックL−101.旭電化工業
(株))を実験例1と同じ条件で用いて親水性多孔質膜
を得た。この膜を蒸留水に浸漬したところ、瞬時にして
均一に吸水し、良好な親水性を示した。但し、細胞毒性
、溶血毒性については、上記実験例1と同様にlo。
倍量オートクレーブ抽出液について調べたところ、両方
とも毒性はわずかであり、工業用水の精製、生活用水の
浄化等の一般用途については使用可能であることが確認
された。
とも毒性はわずかであり、工業用水の精製、生活用水の
浄化等の一般用途については使用可能であることが確認
された。
次に、本発明の第2の実施例について説明する0本実施
例による親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜の表面及び
孔内面をアミノ酸系界面活性剤、特にアニオン性のアミ
ノ酸系界面活性剤により被覆したものである。その製造
方法としては、疎水性多孔質膜をアミノ酸系界面活性剤
の溶液に浸漬し、乾燥するだけであり、操作は非常に簡
単である。溶媒は界面活性剤が可溶でまた疎水性多孔質
膜と親和性があるが溶解性のないものであればよい。溶
媒に水を用いることも可能であるが、この場合疎水性多
孔質膜を低級アルコール等に浸漬して親水化しておく必
要があり、工程は複雑になる8本実施例では界面活性剤
としてアミノ酸系界面活性剤を用いているが、この場合
は低級アルコール、とりわけメタノールが好ましい、ま
た本界面活性剤は生物学的安全性に優れているため、使
用に際して界面活性剤が溶出しても毒性は全くなく、し
たがって不溶化処理を必要としない、他の界面活性剤あ
るいは水溶性親水化剤を用いた場合は毒性があるため使
用範囲が著しく限定される。不溶化処理が可能な場合で
も工程は非常に複雑になり、また膜強度、膜性能の低下
のおそれがあるため用いることのできる疎水性多孔質膜
は限定される。
例による親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜の表面及び
孔内面をアミノ酸系界面活性剤、特にアニオン性のアミ
ノ酸系界面活性剤により被覆したものである。その製造
方法としては、疎水性多孔質膜をアミノ酸系界面活性剤
の溶液に浸漬し、乾燥するだけであり、操作は非常に簡
単である。溶媒は界面活性剤が可溶でまた疎水性多孔質
膜と親和性があるが溶解性のないものであればよい。溶
媒に水を用いることも可能であるが、この場合疎水性多
孔質膜を低級アルコール等に浸漬して親水化しておく必
要があり、工程は複雑になる8本実施例では界面活性剤
としてアミノ酸系界面活性剤を用いているが、この場合
は低級アルコール、とりわけメタノールが好ましい、ま
た本界面活性剤は生物学的安全性に優れているため、使
用に際して界面活性剤が溶出しても毒性は全くなく、し
たがって不溶化処理を必要としない、他の界面活性剤あ
るいは水溶性親水化剤を用いた場合は毒性があるため使
用範囲が著しく限定される。不溶化処理が可能な場合で
も工程は非常に複雑になり、また膜強度、膜性能の低下
のおそれがあるため用いることのできる疎水性多孔質膜
は限定される。
本発明者等は、上記第2の実施例による親水性多孔質膜
の効果を確認するために以下のような実験を行った。
の効果を確認するために以下のような実験を行った。
(実験例3)
平均孔径0.45μm、空孔率786%のポリフッ化ビ
ニリデン多孔質膜をN−ラウロイル−L−グルタミン酸
モノナトリウムからなる界面活性剤(LS−11,味の
素(株))の5.0重量%メタノール溶液に浸漬し、乾
燥させて親水性多孔質膜を得た。この膜を蒸留水に浸漬
したところ良好な親水性を示した。この膜の100倍量
オートクレーブ抽出液について細胞毒性、溶血毒性を調
べたところ全く毒性は示さず、非常に安全lに優れてい
ることが確認された。
ニリデン多孔質膜をN−ラウロイル−L−グルタミン酸
モノナトリウムからなる界面活性剤(LS−11,味の
素(株))の5.0重量%メタノール溶液に浸漬し、乾
燥させて親水性多孔質膜を得た。この膜を蒸留水に浸漬
したところ良好な親水性を示した。この膜の100倍量
オートクレーブ抽出液について細胞毒性、溶血毒性を調
べたところ全く毒性は示さず、非常に安全lに優れてい
ることが確認された。
(比較例1)
界面活性剤としてポリオキシエチレン・P・tcrt・
オクチルフェニルエーテル(Tritonメー100K
odak)を実験例2と同条件で用いて親水性多孔質膜
を得た。この膜を蒸留水に浸漬したところ良好な親水性
を示した。しかし、この膜の100倍毒オートクレーブ
抽出液について細胞毒性、溶血毒性を調べたところ著し
く高い毒性を示し、医療用途等の安全性を要求される用
途には使用できないことが確認された。
オクチルフェニルエーテル(Tritonメー100K
odak)を実験例2と同条件で用いて親水性多孔質膜
を得た。この膜を蒸留水に浸漬したところ良好な親水性
を示した。しかし、この膜の100倍毒オートクレーブ
抽出液について細胞毒性、溶血毒性を調べたところ著し
く高い毒性を示し、医療用途等の安全性を要求される用
途には使用できないことが確認された。
次に、本発明の第3の実施例について説明する6本実施
例の親水性多孔質膜は、フッ素系多孔質膜の表面及び孔
表面を非イオン性フッ素系界面活性剤により′ftLm
したものである。その製造方法としては、フッ素系多孔
質膜を非イオン性フッ素系界面活性剤溶液に浸漬し、乾
燥させるだけであり、操作は非常に簡便である。溶媒と
しては、非イオン性フッ素界面活性剤が可溶で、またフ
ッ素系多孔質膜とは溶解性のないものであればよく。
例の親水性多孔質膜は、フッ素系多孔質膜の表面及び孔
表面を非イオン性フッ素系界面活性剤により′ftLm
したものである。その製造方法としては、フッ素系多孔
質膜を非イオン性フッ素系界面活性剤溶液に浸漬し、乾
燥させるだけであり、操作は非常に簡便である。溶媒と
しては、非イオン性フッ素界面活性剤が可溶で、またフ
ッ素系多孔質膜とは溶解性のないものであればよく。
好ましくはメタノール、エタノール、プロパツール、等
の低級アルコールである。
の低級アルコールである。
非イオン性フッ素系界面活性剤の量はフッ素多孔質膜の
重量に対して7.5重量%未満では多孔質膜が均一に親
水化できず、膜の濾過性能が低下してしまうおそれがあ
り、また12.5重量%より多いと溶出液の溶血毒性及
び細胞毒性等の毒性を示すおそれがあるため、7.5重
量%〜125重量%であることが好ましい。フッ素系界
面活性剤としては、パーフルオロアルキルにエチレンオ
キシドを付加したものが親水性及び安全性の面から好ま
しい、フッ素系多孔質膜の素材としては、例えばポリテ
トラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリフ
ッ化ビニリデン及び他のポリマーとの共重合体あるいは
混合物からなるフ・ン素系高分子が用いられる。
重量に対して7.5重量%未満では多孔質膜が均一に親
水化できず、膜の濾過性能が低下してしまうおそれがあ
り、また12.5重量%より多いと溶出液の溶血毒性及
び細胞毒性等の毒性を示すおそれがあるため、7.5重
量%〜125重量%であることが好ましい。フッ素系界
面活性剤としては、パーフルオロアルキルにエチレンオ
キシドを付加したものが親水性及び安全性の面から好ま
しい、フッ素系多孔質膜の素材としては、例えばポリテ
トラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリフ
ッ化ビニリデン及び他のポリマーとの共重合体あるいは
混合物からなるフ・ン素系高分子が用いられる。
上記非イオン性フッ素系界面活性剤を用いた本実施例の
親水性多孔質膜は、フッ素系多孔質膜に簡便な処理を施
すだけで得られるものであり、従来のような特別な熱、
放射線等の処理が不要であり、フッ素系多孔質膜が持つ
膜強度、膜性能等を低下させることがない。
親水性多孔質膜は、フッ素系多孔質膜に簡便な処理を施
すだけで得られるものであり、従来のような特別な熱、
放射線等の処理が不要であり、フッ素系多孔質膜が持つ
膜強度、膜性能等を低下させることがない。
本発明者等は、上記第3の実施例による親水性多孔質膜
の効果を確認するために以下のような実験を行った。
の効果を確認するために以下のような実験を行った。
(実験例4)
平均孔径0.45μm、空孔率79%、膜重量40mg
のポリフッ化ビニリデン多孔質膜を、パーフルオロアル
キル鎖にエチレンオキシドが付加されたフッ素系界面活
性剤(例えば、サーフロンS−145,旭硝子(株))
の10重量%メタノール溶液に10秒間浸漬し60℃の
オーブンで乾燥させることにより親水性多孔質膜を得た
。この親水性多孔質膜の重量を測定したところ43mg
であった。この膜を蒸留水に浸漬したところ、瞬時にし
て均一に吸水し、良好な親水性を示した。そして、10
0倍量オートクレーブ抽出液について、細胞毒性及び溶
血毒性を調べたところ、全く毒性を示さず、安全性に優
れており、医療用途に好適であることが確認された。
のポリフッ化ビニリデン多孔質膜を、パーフルオロアル
キル鎖にエチレンオキシドが付加されたフッ素系界面活
性剤(例えば、サーフロンS−145,旭硝子(株))
の10重量%メタノール溶液に10秒間浸漬し60℃の
オーブンで乾燥させることにより親水性多孔質膜を得た
。この親水性多孔質膜の重量を測定したところ43mg
であった。この膜を蒸留水に浸漬したところ、瞬時にし
て均一に吸水し、良好な親水性を示した。そして、10
0倍量オートクレーブ抽出液について、細胞毒性及び溶
血毒性を調べたところ、全く毒性を示さず、安全性に優
れており、医療用途に好適であることが確認された。
(比較例2)
界面活性剤としてパーフルオロアルキル鎖にアミンオキ
サイドが付加されたフッ素系界面活性剤(例えば、サー
フロンS−141,旭硝子(株))の10重量%メタノ
ール溶液に30秒間浸漬し60℃のオーブンで乾燥させ
、親水性多孔質膜を得た。
サイドが付加されたフッ素系界面活性剤(例えば、サー
フロンS−141,旭硝子(株))の10重量%メタノ
ール溶液に30秒間浸漬し60℃のオーブンで乾燥させ
、親水性多孔質膜を得た。
しかし、この膜を蒸留水に浸漬したところ10分間経過
しても吸水せず、親水性が得られなかった。
しても吸水せず、親水性が得られなかった。
(比較例3)
平均孔径、0.22μm、空孔率77%、膜重量80m
gのポリフッ化ビニリデン多孔質膜を実験例3と同様の
界面活性剤を用いて、15重量%メタノール溶液に30
秒間浸漬し60℃オープンで乾燥させ、親水性多孔質膜
を得た、この親水性多孔質膜の重量を測定したところ1
04mgであった。
gのポリフッ化ビニリデン多孔質膜を実験例3と同様の
界面活性剤を用いて、15重量%メタノール溶液に30
秒間浸漬し60℃オープンで乾燥させ、親水性多孔質膜
を得た、この親水性多孔質膜の重量を測定したところ1
04mgであった。
この膜を蒸留水に浸漬したところ瞬時にして均一に吸水
し、良好な親水性を示した。但し、細胞毒性、溶血性に
ついては、実験例3と同様に100倍量オートクレーブ
抽出液について調べたところ、両方ともやや毒性を示し
、医療用等の安全性を要求される用途には使用できない
ことが確認された。
し、良好な親水性を示した。但し、細胞毒性、溶血性に
ついては、実験例3と同様に100倍量オートクレーブ
抽出液について調べたところ、両方ともやや毒性を示し
、医療用等の安全性を要求される用途には使用できない
ことが確認された。
次に、本発明の第4の実施例について説明する1本実施
例による係る親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜の表1
面及び孔内面に極性基があり、その上に親水性高分子膜
が液層されてなるものである。すなわち、本親水性多孔
質膜は、疎水性多孔質膜に親水性物質を被覆させるにあ
たって、膜素材に極性基を導入し、親水性物質内の極性
基との相互作用により徐放性及び不溶性をもたせたもの
である。
例による係る親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜の表1
面及び孔内面に極性基があり、その上に親水性高分子膜
が液層されてなるものである。すなわち、本親水性多孔
質膜は、疎水性多孔質膜に親水性物質を被覆させるにあ
たって、膜素材に極性基を導入し、親水性物質内の極性
基との相互作用により徐放性及び不溶性をもたせたもの
である。
疎水性多孔質膜の素材としては、隣接するC−C結合よ
りハロゲン化水素の脱離が可能である構造を有するもの
が好ましく1例えばハロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニ
リデン並びにこれらの共重合体及びこれらの混合物のう
ち少なくとも一種からなることが好ましい、また、極性
基としては硫酸水素アルキルの仲間体を経て合成された
もので、ヒドロキシ基を含んでなるものが好ましい。ま
た、親水性物質としては、ポリビニルピロリドン、ポリ
エチレングリコール、セルロースカルボン酸エステルが
好ましいに の親水性多孔質膜の製造方法としては、上記疎水性多孔
質膜に、強塩基、硫酸、及び水を順次作用させて極性基
(−OH基)を導入し、これを親水性物質の水溶液に浸
漬させるものである。この方法によれば、C−C結合に
極性基を導入する際、硫酸の付加反応を利用することが
でき、温和な条件で極性基を導入することができる。ま
た、硫酸を付加することにより生成したエステルを水で
洗浄し、加水分解させることにより、疎水性多孔質膜の
骨格を変えることなく極性基を導入することができる。
りハロゲン化水素の脱離が可能である構造を有するもの
が好ましく1例えばハロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニ
リデン並びにこれらの共重合体及びこれらの混合物のう
ち少なくとも一種からなることが好ましい、また、極性
基としては硫酸水素アルキルの仲間体を経て合成された
もので、ヒドロキシ基を含んでなるものが好ましい。ま
た、親水性物質としては、ポリビニルピロリドン、ポリ
エチレングリコール、セルロースカルボン酸エステルが
好ましいに の親水性多孔質膜の製造方法としては、上記疎水性多孔
質膜に、強塩基、硫酸、及び水を順次作用させて極性基
(−OH基)を導入し、これを親水性物質の水溶液に浸
漬させるものである。この方法によれば、C−C結合に
極性基を導入する際、硫酸の付加反応を利用することが
でき、温和な条件で極性基を導入することができる。ま
た、硫酸を付加することにより生成したエステルを水で
洗浄し、加水分解させることにより、疎水性多孔質膜の
骨格を変えることなく極性基を導入することができる。
本発明者等は、上記第4の実施例による親水性多孔質膜
の効果を確認するために以下のような実験を行った。
の効果を確認するために以下のような実験を行った。
(実験例5)
ポリフッ化ビニリデン製膜(0,20μm、厚さ150
μm)をメタノール中に浸漬し水洗浄により水置換した
。この膜を70°Cの20重量%水酸化ナトリウム水溶
液中に5分間浸漬し、蒸留水で洗浄した後、水冷下で濃
硫酸に3分間浸漬し、さらに蒸留水で洗浄した。次いで
、この膜を1.0重量%ポリビニルピロリドン(和光に
−30)へ3分間浸漬して乾燥させた。
μm)をメタノール中に浸漬し水洗浄により水置換した
。この膜を70°Cの20重量%水酸化ナトリウム水溶
液中に5分間浸漬し、蒸留水で洗浄した後、水冷下で濃
硫酸に3分間浸漬し、さらに蒸留水で洗浄した。次いで
、この膜を1.0重量%ポリビニルピロリドン(和光に
−30)へ3分間浸漬して乾燥させた。
(実験例6)
ポリフッ化ビニリデン製膜(0,45μm、厚さ130
μm)を20重量%カリウム−メトキシドメタノール溶
液に室温下で5分間浸漬した。次いで、蒸留水で洗浄し
た後、水冷下で濃硫酸に3分間浸漬し、蒸留水で洗浄し
、さらに1.0重量%ポリビニルピロリドンへ3分間浸
漬して乾燥させた。
μm)を20重量%カリウム−メトキシドメタノール溶
液に室温下で5分間浸漬した。次いで、蒸留水で洗浄し
た後、水冷下で濃硫酸に3分間浸漬し、蒸留水で洗浄し
、さらに1.0重量%ポリビニルピロリドンへ3分間浸
漬して乾燥させた。
(比較例4)
ポリフッ化ビニリデン膜を40重量%水酸化カリウム水
溶液と8重量%過マンガン酸カリウム水滴液に80°C
下で数分間浸漬した後、蒸留水で洗浄した。これを0゜
5重量%亜硫酸水素ナトリウム−希硫酸溶液に浸漬し、
アンモニア水で中和した。これに0.8重量%ポリビニ
ルピロリドンを併用させて乾燥させた。得られた膜は良
好な親木製を有しているもののφ45.8mmでの耐圧
で0.5Kg/am2にて破裂した。ところが、脱フッ
化水素した膜を硫酸処理した膜(0,20μm、厚さ1
50Iim)では0 、8 Kg/ cm”まで破裂に
耐え、物性が向上していることがわかった。
溶液と8重量%過マンガン酸カリウム水滴液に80°C
下で数分間浸漬した後、蒸留水で洗浄した。これを0゜
5重量%亜硫酸水素ナトリウム−希硫酸溶液に浸漬し、
アンモニア水で中和した。これに0.8重量%ポリビニ
ルピロリドンを併用させて乾燥させた。得られた膜は良
好な親木製を有しているもののφ45.8mmでの耐圧
で0.5Kg/am2にて破裂した。ところが、脱フッ
化水素した膜を硫酸処理した膜(0,20μm、厚さ1
50Iim)では0 、8 Kg/ cm”まで破裂に
耐え、物性が向上していることがわかった。
上記第1乃至第4の実施例による親水性多孔質膜を用い
て毒性のない安全な液体濾過器が得られる。すなわち、
液体流入口と濾液流出口を有するハウジング内の空間を
液体流入口側と濾液流出口側に二分する位置に上記親水
性多孔質膜を設置するものである。この液体濾過器にお
いては、液体として輸液が用いられる場合、該輸液は液
体流入口から導入され、親水性多孔質膜により濾過され
た後、濾液流出口から導出される。この導出された濾液
は、親水性多孔質膜の非イオン界面活性剤等が溶出した
場合にも毒性はないため、極めて安全である。
て毒性のない安全な液体濾過器が得られる。すなわち、
液体流入口と濾液流出口を有するハウジング内の空間を
液体流入口側と濾液流出口側に二分する位置に上記親水
性多孔質膜を設置するものである。この液体濾過器にお
いては、液体として輸液が用いられる場合、該輸液は液
体流入口から導入され、親水性多孔質膜により濾過され
た後、濾液流出口から導出される。この導出された濾液
は、親水性多孔質膜の非イオン界面活性剤等が溶出した
場合にも毒性はないため、極めて安全である。
[発明の効果]
以上のように本発明による親水性多孔質膜は、疎水性多
孔質膜の表面及び孔内面を非イオン界面活性剤により被
覆させるようにしたので、膜強度及び分離性能が優れて
おり、さらにエチレンオキシド鎖を60〜90重量%と
することにより、不溶化等の後処理を行わなくても、溶
血毒性及び細胞毒性等の毒性を示さず、医療用途として
安全性に優れた親水性多孔質膜となる。また、本発明の
親水性多孔質膜の製造方法は、疎水性多孔質膜に簡便な
処理で高度の親水性を付与するものであり、特別な熱、
放射線、酸・アルカリ等の処理を必要としないため、疎
水性多孔質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下させること
がな(、また疎水性多孔質膜であれば素材を限定しない
ため極めて有用である。
孔質膜の表面及び孔内面を非イオン界面活性剤により被
覆させるようにしたので、膜強度及び分離性能が優れて
おり、さらにエチレンオキシド鎖を60〜90重量%と
することにより、不溶化等の後処理を行わなくても、溶
血毒性及び細胞毒性等の毒性を示さず、医療用途として
安全性に優れた親水性多孔質膜となる。また、本発明の
親水性多孔質膜の製造方法は、疎水性多孔質膜に簡便な
処理で高度の親水性を付与するものであり、特別な熱、
放射線、酸・アルカリ等の処理を必要としないため、疎
水性多孔質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下させること
がな(、また疎水性多孔質膜であれば素材を限定しない
ため極めて有用である。
また、本発明による親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜
の表面及び孔内面をアミノ酸系界面活性剤により被覆さ
せるようにしたので、前記と同様に膜強度及び分離性能
が優れており、また不溶化等の後処理を行なわなくても
、溶血毒性及び細胞毒性等の毒性を示すことはなく、医
療用として好適となる。さらに1本発明による親水性多
孔質膜り製造方法は、前記と同様に疎水性多孔質膜に簡
便な処理で高度の親水性を付与するものであり、1−た
がって特別な熱、放射線、酸・アリカリ等の処理を必要
とせず、疎水性多孔質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下
させることがなく、さらに非常に安全性に優れているた
め幅広い分野での応用が可能である。
の表面及び孔内面をアミノ酸系界面活性剤により被覆さ
せるようにしたので、前記と同様に膜強度及び分離性能
が優れており、また不溶化等の後処理を行なわなくても
、溶血毒性及び細胞毒性等の毒性を示すことはなく、医
療用として好適となる。さらに1本発明による親水性多
孔質膜り製造方法は、前記と同様に疎水性多孔質膜に簡
便な処理で高度の親水性を付与するものであり、1−た
がって特別な熱、放射線、酸・アリカリ等の処理を必要
とせず、疎水性多孔質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下
させることがなく、さらに非常に安全性に優れているた
め幅広い分野での応用が可能である。
さらに、本発明よる親水性多孔質膜は、フッ素系多孔質
膜の表面及び孔内面を非イオン性フッ素系界面活性剤に
より被覆させるようにしたので、前記と同様に不溶化等
の後処理を行わなくても、低濃度域では溶血毒性及び細
胞毒性等の毒性を示すことなく、安全である。また、上
記親水性多孔質膜の製造方法においては、フッ素系多孔
質膜を非イオン性フッ素系界面活性剤の溶液に浸漬し、
その後乾燥させるだけで、高度の親水性を示すことがで
きるので、特別な処理が不用であり、またフッ素系多孔
質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下させることがない。
膜の表面及び孔内面を非イオン性フッ素系界面活性剤に
より被覆させるようにしたので、前記と同様に不溶化等
の後処理を行わなくても、低濃度域では溶血毒性及び細
胞毒性等の毒性を示すことなく、安全である。また、上
記親水性多孔質膜の製造方法においては、フッ素系多孔
質膜を非イオン性フッ素系界面活性剤の溶液に浸漬し、
その後乾燥させるだけで、高度の親水性を示すことがで
きるので、特別な処理が不用であり、またフッ素系多孔
質膜が持つ膜強度、膜性能等を低下させることがない。
また、本発明による親水性多孔質膜は、疎水性多孔質膜
の表面及び孔内面に極性基があり、その上に親水性高分
子膜が被覆されてなるので、親水性及び膜強度等に優れ
ており、また不溶化等の後処理を行わなくても、溶血毒
性及び細胞毒性等の毒性を示すことはなく、医療用とし
て好適である。また、本発明による親水性多孔質膜の製
造方法は、疎水性多孔質膜の表面及び孔表面に極性基を
導入した後、親水性材料の溶液に浸漬し、その後乾燥さ
せるだけであり、簡便な方法で高度の親水性を付与する
ことができるものである。
の表面及び孔内面に極性基があり、その上に親水性高分
子膜が被覆されてなるので、親水性及び膜強度等に優れ
ており、また不溶化等の後処理を行わなくても、溶血毒
性及び細胞毒性等の毒性を示すことはなく、医療用とし
て好適である。また、本発明による親水性多孔質膜の製
造方法は、疎水性多孔質膜の表面及び孔表面に極性基を
導入した後、親水性材料の溶液に浸漬し、その後乾燥さ
せるだけであり、簡便な方法で高度の親水性を付与する
ことができるものである。
さらに、本発明による液体濾過器は前記親水性多孔質膜
を用いているため、極めて安全に輸液等の濾過を行うこ
とが可能となる。
を用いているため、極めて安全に輸液等の濾過を行うこ
とが可能となる。
手続補正書(方式)
2、発明の名称
親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用
いた液体濾過器 3、補正をする者 事件との関係 特許 出願 人 名称 テルモ株式会社 4、代理人 〒103 住所 東京都中央区日本橋人形町2丁目20番6号5
、補正命令の日付(発送印 自発補正 6、補正の対象
いた液体濾過器 3、補正をする者 事件との関係 特許 出願 人 名称 テルモ株式会社 4、代理人 〒103 住所 東京都中央区日本橋人形町2丁目20番6号5
、補正命令の日付(発送印 自発補正 6、補正の対象
Claims (21)
- (1)疎水性多孔質膜の表面及び孔内面に非イオン性界
面活性剤が被覆されてなることを特徴とする親水性多孔
質膜。 - (2)前記非イオン性界面活性剤がプロピレンオキシド
/エチレンオキシド・ブロック共重合体である請求項1
記載の親水性多孔質膜。 - (3)前記共重合体のエチレンオキシド鎖が総分子の6
0〜90重量%である請求項2記載の親水性多孔質膜。 - (4)疎水性多孔質膜を非イオン性界面活性剤の溶液に
浸漬し、その後乾燥させることにより前記疎水性多孔質
膜の表面及び孔内面を非イオン性界面活性剤で被覆させ
ることを特徴とする親水性多孔質膜の製造方法。 - (5)疎水性多孔質膜の表面及び孔内面にアミノ酸系界
面活性剤が被覆されてなることを特徴とする親水性多孔
質膜。 - (6)前記アミノ酸系界面活性剤がアニオン性のアミノ
酸系界面活性剤である請求項5記載の親水性多孔質膜。 - (7)前記アミノ酸系界面活性剤の親水基としてアミノ
酸を用いてなる請求項5又は6記載の親水性多孔質膜。 - (8)前記アミノ酸系界面活性剤の親水基としてL−グ
ルタミン酸を用いてなる請求項5又は6記載の親水性多
孔質膜。 - (9)前記アミノ酸系界面活性剤の疎水基として脂肪酸
を用いてなる請求項5乃至8のいずれか1つに記載の親
水性多孔質膜。 - (10)疎水性多孔質膜をアミノ酸系界面活性剤の溶液
に浸漬し、その後乾燥させることにより前記疎水性多孔
質膜の表面及び孔内面をアミノ酸系界面活性剤で被覆さ
せることを特徴とする親水性多孔質膜の製造方法。 - (11)フッ素系多孔質膜の表面及び孔内面に非イオン
性フッ素系界面活性剤が被覆されてなる親水性多孔質膜
。 - (12)前記非イオン性フッ素系界面活性剤が前記フッ
素系多孔質膜の重量に対して7.5〜12.5重量%で
ある請求項11記載の親水性多孔質膜。 - (13)前記フッ素系界面活性剤がパーフルオロアルキ
ル鎖にエチレンオキシドを付加したものである請求項1
1又は12記載の親水性多孔質膜。 - (14)前記フッ素系多孔質膜がフッ化ビニリデン、フ
ッ化ビニリデンと6フッ化プロピレンとの共重合体及び
これらの混合物のうち少なくとも1つからなる請求項1
1乃至13のいずれか1つに記載の親水性多孔質膜。 - (15)フッ素系多孔質膜を非イオン性フッ素系界面活
性剤の溶液に浸漬し、その後乾燥させることにより前記
フッ素系多孔質膜の表面及び孔内面を非イオン性フッ素
系界面活性剤で被覆させることを特徴とする親水性多孔
質膜の製造方法。 - (16)疎水性多孔質膜の表面及び孔内面に極性基があ
り、その上に親水性高分子膜が被覆されてなることを特
徴とする親水性多孔質膜。 - (17)前記疎水性多孔質膜がハロゲン化ビニル、ハロ
ゲン化ビニリデン並びにこれらの共重合体及びこれらの
混合物のうち少なくとも一種からなる請求項16記載の
親水性多孔質膜。 - (18)前記極性基が硫酸水素アルキルの中間体を経て
合成されたもので、ヒドロキシ基を含んでなる請求項1
6又は17記載の親水性多孔質膜。 - (19)疎水性多孔質膜の表面及び孔表面に極性基を導
入した後、親水性材料の溶液に浸漬し、その後乾燥させ
ることにより、前記疎水性多孔質膜の表面及び孔内面を
親水性高分子膜で被覆することを特徴とする親水性多孔
質膜の製造方法。 - (20)前記極性基の導入に際して、前記疎水性多孔質
膜を硫酸中に浸漬し、次いで水で洗浄してなる請求項1
9記載の親水性多孔質膜の製造方法。 - (21)液体流入口と濾液流出口を有するハウジングと
、該ハウジング内の空間を前記液体流入口側と濾液流出
口側とに二分する位置に収納された請求項1乃至3.5
乃至9.11乃至14及び16乃至18のいずれか1つ
に記載の親水性多孔質膜とを備えた液体濾過器。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63222871A JPH0286822A (ja) | 1988-05-02 | 1988-09-06 | 親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器 |
US07/345,244 US5203997A (en) | 1988-05-02 | 1989-05-01 | Hydrophilic porous membrane, method of manufacturing the same and liquid filter using the same |
AU33893/89A AU624815B2 (en) | 1988-05-02 | 1989-05-01 | Hydrophilic porous membrane, method of manufacturing the same and liquid filter using the same |
EP89401245A EP0341151B1 (en) | 1988-05-02 | 1989-05-02 | Hydrophilic porous membrane, method of manufacturing the same and liquid filter using the same |
DE68925149T DE68925149D1 (de) | 1988-05-02 | 1989-05-02 | Hydrophile poröse Membran, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in einem Flüssigkeitsfilter |
US07/996,158 US5279856A (en) | 1988-05-02 | 1992-12-23 | Hydrophilic porous membrane, method of manufacturing the same and liquid filter using same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10977788 | 1988-05-02 | ||
JP63-109777 | 1988-05-02 | ||
JP63222871A JPH0286822A (ja) | 1988-05-02 | 1988-09-06 | 親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0286822A true JPH0286822A (ja) | 1990-03-27 |
Family
ID=26449494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63222871A Pending JPH0286822A (ja) | 1988-05-02 | 1988-09-06 | 親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5203997A (ja) |
EP (1) | EP0341151B1 (ja) |
JP (1) | JPH0286822A (ja) |
AU (1) | AU624815B2 (ja) |
DE (1) | DE68925149D1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100415979B1 (ko) * | 2001-02-21 | 2004-01-24 | 한국과학기술연구원 | 계면활성제가 첨가된 고체고분자 전해질 촉진수송 분리막 |
KR100530543B1 (ko) * | 2003-04-11 | 2005-11-23 | 한국과학기술연구원 | 전이금속염과 탄소-탄소 이중 결합을 포함한 고분자로구성된 고체 고분자 전해질층 및 다공성 지지막을포함하는 촉진 수송 분리막 |
JP2008505197A (ja) * | 2004-07-05 | 2008-02-21 | シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション | 親水性膜 |
JP2011218274A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 分離膜用保存液 |
US9868834B2 (en) | 2012-09-14 | 2018-01-16 | Evoqua Water Technologies Llc | Polymer blend for membranes |
US10322375B2 (en) | 2015-07-14 | 2019-06-18 | Evoqua Water Technologies Llc | Aeration device for filtration system |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5244578A (en) * | 1989-09-28 | 1993-09-14 | Terumo Kabushiki Kaisha | Blood plasma-separating membrane and blood plasma separator using the membrane |
US5543465A (en) * | 1993-03-19 | 1996-08-06 | Gambro Dialysatoren Gmbh & Co. | Process for the production of hydrophilic membranes |
RU2119817C1 (ru) * | 1995-10-23 | 1998-10-10 | Акционерное общество открытого типа "Полимерсинтез" | Пористая фторуглеродная мембрана, способ ее получения и патронный фильтр на ее основе |
US5914182A (en) * | 1996-06-03 | 1999-06-22 | Gore Hybrid Technologies, Inc. | Materials and methods for the immobilization of bioactive species onto polymeric substrates |
US5874165A (en) * | 1996-06-03 | 1999-02-23 | Gore Enterprise Holdings, Inc. | Materials and method for the immobilization of bioactive species onto polymeric subtrates |
US20020197249A1 (en) * | 2001-04-10 | 2002-12-26 | Renal Tech International | Devices, systems, and methods for reducing levels of pro-inflammatory or anti-inflammatory stimulators or mediators in blood products |
DE60125406T2 (de) * | 2000-10-24 | 2007-10-11 | Kaneka Corp. | Hydrophilierte membran und hydrophilierungsverfahren dafür |
DK1635933T3 (da) | 2003-06-02 | 2011-06-20 | Ge Osmonics Inc | Materialer og fremgangsmåder til forarbejdning af ikke-vandige blandinger |
DE10358534A1 (de) | 2003-12-13 | 2005-07-14 | Henkel Kgaa | Adhäsionshemmung von Mikroorganismen durch nichtionische Tenside |
US7584860B2 (en) * | 2006-07-17 | 2009-09-08 | General Electric Company | Hydrophilic body and method of manufacture |
CN105296964B (zh) * | 2015-11-23 | 2017-07-28 | 哈尔滨工业大学 | 一种利用no2和金属源快速提高微滤膜亲水性能的方法 |
US20230158457A1 (en) | 2021-11-24 | 2023-05-25 | NEXT-ChemX Corporation | Methods and systems for the separation of metal ions from an aqueous feed |
CN114950162A (zh) * | 2022-06-17 | 2022-08-30 | 重庆宝曼新材料有限公司 | 一种高液体渗透性ptfe膜及其制备方法 |
CN115198529B (zh) * | 2022-07-07 | 2023-11-10 | 苏州新升源材料科技有限公司 | 一种检测试纸用亲水膜制备工艺 |
CN117138605B (zh) * | 2023-10-27 | 2024-01-23 | 湖南沁森高科新材料有限公司 | 一种超低压反渗透膜及其制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS511377A (ja) * | 1975-02-07 | 1976-01-08 | Tokuyama Soda Kk | Tosetsuyokakumakunoshorihoho |
JPS59501049A (ja) * | 1982-06-14 | 1984-06-21 | バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ インコ−ポレイテッド | 湿潤し得る「そ」水性中空繊維 |
JPS6011536A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-21 | ヘキスト セラニーズ コーポレーシヨン | 繰返して水溶液で再湿潤し得る界面活性剤処理を行つたポリオレフイン性微孔性材料 |
JPS61133105A (ja) * | 1984-12-03 | 1986-06-20 | Asahi Medical Kk | 多孔質膜の透過性改良方法 |
JPS6257613A (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-13 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 親水性有機重合体基質の製法 |
JPS62114610A (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ポリオレフイン多孔質膜の親水化法 |
JPS63501594A (ja) * | 1985-10-18 | 1988-06-16 | ケム−エレク・インコ−ポレ−テッド | 全血試験方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1538810A (en) * | 1976-08-10 | 1979-01-24 | Sumitomo Electric Industries | Hydrophilic porous fluorocarbon structures and process for their production |
US4203847A (en) * | 1977-05-25 | 1980-05-20 | Millipore Corporation | Making porous membranes and the membrane products |
US4280970A (en) * | 1979-01-19 | 1981-07-28 | Puropore Inc. | Polyoxyethylene grafted membrane materials with grafting links derived from a diisocyanate |
JPS5656202A (en) * | 1979-10-15 | 1981-05-18 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Hollow porous membrane yarn made of polyvinylidene fluoride type resin |
DE3043073C2 (de) * | 1980-11-14 | 1984-07-05 | Fresenius AG, 6380 Bad Homburg | Filtrationsmembran und Verfahren zur Hydrophilierung |
US4470859A (en) * | 1981-06-26 | 1984-09-11 | Diamond Shamrock Chemicals Company | Coated porous substrate formation by solution coating |
EP0111499A1 (en) * | 1982-06-14 | 1984-06-27 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Wettable hydrophobic hollow fibers |
JPS61161103A (ja) * | 1985-01-10 | 1986-07-21 | Terumo Corp | 親水性多孔質膜およびその製法 |
FR2614214B1 (fr) * | 1987-04-23 | 1993-02-12 | Commissariat Energie Atomique | Membrane semi-permeable organominerale et son procede de fabrication. |
US4844811A (en) * | 1988-04-14 | 1989-07-04 | Isaac Gotlieb | Method for separating dissolved organic compounds from a solution |
-
1988
- 1988-09-06 JP JP63222871A patent/JPH0286822A/ja active Pending
-
1989
- 1989-05-01 US US07/345,244 patent/US5203997A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-05-01 AU AU33893/89A patent/AU624815B2/en not_active Ceased
- 1989-05-02 DE DE68925149T patent/DE68925149D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-02 EP EP89401245A patent/EP0341151B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS511377A (ja) * | 1975-02-07 | 1976-01-08 | Tokuyama Soda Kk | Tosetsuyokakumakunoshorihoho |
JPS59501049A (ja) * | 1982-06-14 | 1984-06-21 | バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ インコ−ポレイテッド | 湿潤し得る「そ」水性中空繊維 |
JPS6011536A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-21 | ヘキスト セラニーズ コーポレーシヨン | 繰返して水溶液で再湿潤し得る界面活性剤処理を行つたポリオレフイン性微孔性材料 |
JPS61133105A (ja) * | 1984-12-03 | 1986-06-20 | Asahi Medical Kk | 多孔質膜の透過性改良方法 |
JPS6257613A (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-13 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 親水性有機重合体基質の製法 |
JPS63501594A (ja) * | 1985-10-18 | 1988-06-16 | ケム−エレク・インコ−ポレ−テッド | 全血試験方法 |
JPS62114610A (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ポリオレフイン多孔質膜の親水化法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100415979B1 (ko) * | 2001-02-21 | 2004-01-24 | 한국과학기술연구원 | 계면활성제가 첨가된 고체고분자 전해질 촉진수송 분리막 |
KR100530543B1 (ko) * | 2003-04-11 | 2005-11-23 | 한국과학기술연구원 | 전이금속염과 탄소-탄소 이중 결합을 포함한 고분자로구성된 고체 고분자 전해질층 및 다공성 지지막을포함하는 촉진 수송 분리막 |
JP2008505197A (ja) * | 2004-07-05 | 2008-02-21 | シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション | 親水性膜 |
JP2011218274A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 分離膜用保存液 |
US9868834B2 (en) | 2012-09-14 | 2018-01-16 | Evoqua Water Technologies Llc | Polymer blend for membranes |
US10322375B2 (en) | 2015-07-14 | 2019-06-18 | Evoqua Water Technologies Llc | Aeration device for filtration system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0341151B1 (en) | 1995-12-20 |
DE68925149D1 (de) | 1996-02-01 |
US5203997A (en) | 1993-04-20 |
EP0341151A3 (en) | 1990-09-26 |
EP0341151A2 (en) | 1989-11-08 |
AU3389389A (en) | 1989-11-02 |
AU624815B2 (en) | 1992-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0286822A (ja) | 親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器 | |
US6179132B1 (en) | Surface modified polymeric substrate and process | |
US10471394B2 (en) | Electron beam induced modification of membranes by polymers | |
JP2677360B2 (ja) | 親水特性を有する透過性の多孔質膜およびその製造方法 | |
US10179842B2 (en) | Non-dewetting porous membranes | |
US5503746A (en) | Hydrophilic membranes and filters and method for preparing same | |
EP1827664B1 (en) | Membrane post treatment | |
US8262778B2 (en) | Membrane post treatment | |
JP3497176B2 (ja) | 表面変性膜を含めた製品及び方法 | |
EP1773477B1 (en) | Hydrophilic membranes | |
US5928792A (en) | Process for making surface modified porous membrane with perfluorocarbon copolymer | |
JPS61161103A (ja) | 親水性多孔質膜およびその製法 | |
JP2000512904A (ja) | 表面変性多孔質膜及び方法 | |
JPH038421A (ja) | 親水性多孔質膜及びその製造方法 | |
JPH09504995A (ja) | 増大した熱抵抗性を有する親水性構造体 | |
DE60122479T2 (de) | Poröses oder nicht-poröses substrat, beschichtet mit einem hydrophile funktionelle gruppen aufweisenden polymer sowie verfahren zu dessen herstellung | |
US5279856A (en) | Hydrophilic porous membrane, method of manufacturing the same and liquid filter using same | |
JPH0774290B2 (ja) | 親水性多孔質フッ素樹脂材料 | |
KR20020061895A (ko) | 초소수성 무기막의 제조방법 | |
JPS6041503A (ja) | ポリエ−テルサルホン微多孔性膜及びその製造方法 | |
CN114789001B (zh) | 外表面超疏水聚烯烃中空纤维多孔膜及其制备方法 | |
JPH03178429A (ja) | 親水性多孔質膜及びその製造方法 | |
JPS62289203A (ja) | 微孔性膜の透水性改良方法 | |
AU2005259840B2 (en) | Hydrophilic membranes | |
JPH04358529A (ja) | 耐熱親水化多孔質膜及びその製法 |