JPH0280746A - プレキャスト梁 - Google Patents

プレキャスト梁

Info

Publication number
JPH0280746A
JPH0280746A JP22851188A JP22851188A JPH0280746A JP H0280746 A JPH0280746 A JP H0280746A JP 22851188 A JP22851188 A JP 22851188A JP 22851188 A JP22851188 A JP 22851188A JP H0280746 A JPH0280746 A JP H0280746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sections
concrete
precast beam
precast
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22851188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Murayama
好弘 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUPANKURIITO SEIZO KK
Original Assignee
SUPANKURIITO SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUPANKURIITO SEIZO KK filed Critical SUPANKURIITO SEIZO KK
Priority to JP22851188A priority Critical patent/JPH0280746A/ja
Publication of JPH0280746A publication Critical patent/JPH0280746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プレキャスト梁に関するものである。
(従来の技術) 従来、鉄筋コンクリート製建築物の梁は、現場において
型枠を組みその内部へ鉄筋を組立配筋した後にコンクリ
ートを打設して形成していた。
しかし、このような施工は多大な時間と労力を必要とす
るはかりてなく、熟練を要する作業なため作業性か悪か
った。
そこで、近年は、第6図に示すようなプレキャスト梁1
1が開発されている。
該プレキャスト梁11は、凹状の中空部を有する梁枠1
2と、鉄筋かご13と、エキスパンテッドメタル14と
からなる。該梁枠12は内部が中空で上端開口させたち
のて、鉄筋かこ13か、上端部13aを除いて埋設され
るとともに、内面にエキスパンデッドメタル14か配設
され力骨(図示せす〉て止められている。
このプレキャスト梁11の製法は、鉄筋かこ13の内部
にエキスパンテッドメタル14をセットした後に力骨で
固定し、該鉄筋かこ13の外側に外型枠を組立て、エキ
スパンデッドメタル14を内型枠として、前記外型枠と
の間にコンクリートを打設して、プレキャスト梁11を
形成するものである。
次にプレキャスト梁11の使用方法は、プレキャスト梁
11を柱間に設置し、スラブコンクリートを打設すると
同時に、このコンクリ−1〜をプレキャスト梁11の中
空部内にも打設し、鉄筋かご13の上端部i3aをスラ
ブ15に定着させて、このプレキャスト梁11をスラブ
15と一体化させて梁を構成するものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この様なプレキャスト梁はエキスパンテ
ッドメタルを鉄筋かご内側に配置するので差し入れセッ
トに手間がかかり、さらにエキスパンデッドメタルを止
着する力骨を必要とし、梁枠部分をU字状に形成するな
め形成が困難てあり、さらに、梁枠の中空部の幅が一定
であるために、異なる床荷重に対して適切な対応ができ
ず、その使用範囲が画一的で、限定されたものであると
いう問題があった。
本発明は、この様な問題に鑑みてなされたものであり、
その目的は、製作容易であり、建築現場での作業性が良
く、かつ異なる床荷重に容易に対応できるプレキャスト
梁を提供することである。
(課題を達成するための手段) 以上の目的を達成するための本発明の手段は、側面に補
強用四部を備えた平板状のプレキャスト梁本体を前記両
側面か対向するように適宜間隙部をもって柱間に複数枚
架設し、該適宜間隙部に現場打ちコンクリ−1−を打設
して梁か形成されることを特徴とするプレキャスト梁に
存する。
(作用) 而して上記構成によれは、鉄筋を加工組立して、この鉄
筋の上側部を除いて小梁本体内部に埋設される様に該鉄
筋を設置して平板状のプレキャスト梁を形成し、その両
側面に補強用凹部を凹設する。
そして、該プレキャスト梁を建築現場に運搬し、柱間に
適宜間隙部を保持するように対向させて架設し、その対
向させたプレキャスト梁の下端面に外型枠を組立てて現
場打ちコンクリートの打設用の空間部を形成する。
次に、スラブコンクリート打設時に、前記空間部にも現
場打ちコンクリートを打設することにより、プレキャス
ト梁と場所打ちコンクリートとが一体となって梁が形成
される。
(実施例) 以下本発明の実施例を第1図ないし第5図に基づいて説
明する。
第1図は、本発明に係るプレキャスト梁の斜視図である
1はプレキャスト梁であり、平板状に形成され、その上
端面より上部が突出されるようにして鉄筋3が埋設され
ている。
4は前記プレキャスト梁の片側面全面にわたって凹設さ
れた補強用凹部であり、プレキャスト梁1を建築現場に
て柱間に複数枚適宜間隙部dをもって対向させて横架し
、該間隙部dに現場打ちコンクリートを打設した際に、
これら対向するプレキャスト梁の一体化、すなわち付着
性を高めるためのものであり、その形状は半球状、柱状
、その他方形状であってもよい。また、この補強用凹部
4は両側面に限らす一側面のみに形成することも任意で
ある。
次にこのプレキャスト梁1の製造について説明する。
まず、鉄筋3を加工組立するとともに、その上端部3a
をプレキャスト梁本体2上端面より突出させて、プレキ
ャスl−梁本体2内部に埋設する様に設置する。
次に、側面5の補強用四部4を形成するための凸部を有
する型枠を用いて、外型枠を組立ててコンクリートを打
設することにより形成する。
そしてこのプレキャスト梁1を使用するには、第2図、
第3図に示すように、プレキャスト梁1.1を工場等か
ら建築現場へ搬入し、クレーンで柱間に適宜間隙部dを
もって複数枚対向させて架設する。
次にプレキャスト梁1,1を対向させてできな間隙部d
の下端面を外型枠7によりて塞ぎ、スラブ型枠を組立て
た後に鉄筋3の上端部3aを係止するようにして上端筋
8を配筋する。そしてスラブ配筋をしてからスラブコン
クリートを打設するとともに前記間隙部dにも該現場打
コンクリート9を打設する。依って側面5に形成された
補強用凹部4により、プレキャスト梁本体2,2とコン
クリート9の付着性能か強化される。この後、現場打ち
コンクリ−1〜が十分固まった後に、外型枠7を取払う
ことにより、プレキャスト梁1.]が床10と一体に形
成される。
第4図ないし第5図は他の実施例を示す。プレキャスト
梁1′は第1図で説明した補強用凹部4′がプレキャス
ト梁本体2の片面側であるに対して、両面側に補強用凹
部4′、4′を形成したもので、他は前記プレキャスト
梁1と同一である。
このプレキャスト梁1′を使用するには、第5図により
説明すると、建築現場でプレキャスト梁1を適宜間隙部
mを設けて複数枚設置する。後は前述した実施例と同様
にコンクリートを打設して、床10と一体にして小梁を
形成する。
上述の様に実施例について説明したが、補強用凹部の打
設面における配列は任意に配列できるものである。
(発明の効果) 以上説明した様に、本発明によれば、プレキャスト梁本
体を平板状に形成したので従来のプレキャスト梁に対し
てエキスパンテッドメタル、力骨が不要となりプレキャ
スト梁本体に埋設される鉄筋の加工組立の作業性が向上
してプレキャスト梁の製作が容易となり、さらにプレキ
ャスト梁全体の重量を軽くすることができるので運搬、
施工において取扱いやずくなる。
更に、本発明によれば、プレキャスト梁本体を平板状に
形成したことにより、プレキャスト梁を対向させて設置
する間隔は床荷重に応じて変更することができ、また、
プレキャスト梁の補強用凹部を形成した打設面を片面、
両面とするプレキャスト梁を組合せて、大きな床荷重に
使用することができるのでプレキャスト梁の使用が床荷
重によって制限されることがない。
このように、本発明に係るプレキャスト梁は建築用のプ
レキャスト梁として実用価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプレキャスト梁の斜視図、第2図
は同使用状態を示す断面図、第3図は同使用状態を示す
斜視図、第4図はプレキャスト梁の他の実施例の斜視図
、第5図は同使用状態を示す断面図、第6図は従来のプ
レキャスト梁使用状態の断面図である。 1.1′ ・・プレキャスト梁、2・・プレキャスト梁
本体、4,4′・・・補強用凹部、5,5′・・・側面
第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 側面に補強用凹部を備えた平板状のプレキャスト梁本体
    を前記両側面が対向するように適宜間隙部をもって柱間
    に複数枚架設し、該適宜間隙部に現場打ちコンクリート
    を打設して梁が形成されることを特徴とするプレキャス
    ト梁。
JP22851188A 1988-09-14 1988-09-14 プレキャスト梁 Pending JPH0280746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851188A JPH0280746A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 プレキャスト梁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851188A JPH0280746A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 プレキャスト梁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280746A true JPH0280746A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16877576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22851188A Pending JPH0280746A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 プレキャスト梁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411804U (ja) * 1990-05-22 1992-01-30
CN102720303A (zh) * 2012-06-15 2012-10-10 吴方伯 一种混凝土叠合梁

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369417A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Obayashi Gumi Kk Longitudinallyydivided precast reinforced concrete beam or pillar member
JPS6145042A (ja) * 1984-08-06 1986-03-04 清水建設株式会社 コンクリ−ト打設用型枠

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369417A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Obayashi Gumi Kk Longitudinallyydivided precast reinforced concrete beam or pillar member
JPS6145042A (ja) * 1984-08-06 1986-03-04 清水建設株式会社 コンクリ−ト打設用型枠

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411804U (ja) * 1990-05-22 1992-01-30
CN102720303A (zh) * 2012-06-15 2012-10-10 吴方伯 一种混凝土叠合梁
CN102720303B (zh) * 2012-06-15 2014-12-10 吴方伯 一种混凝土叠合梁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1380324A (en) Concrete construction
JPH0280746A (ja) プレキャスト梁
JPS6268946A (ja) 梁構築工法
JPH0444550A (ja) 半プレキャストrc造建築物の柱または梁と壁の接合部
JPH0334967Y2 (ja)
JP2757032B2 (ja) キャピタルのある柱を備えた地下躯体の逆打ち工法による構築法
JPH02167960A (ja) 薄肉ブレキヤストコンクリート型枠及びその製造方法
JPH084196A (ja) 建物用パネル
JPH0348272Y2 (ja)
JPS5858503B2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト合成壁の構築工法
JPS59114313A (ja) 道路橋等におけるプレストレストコンクリ−ト床版の架設工法
JPS605748B2 (ja) ユニツト鋼製型枠による壁体の施工法
JP792H (ja) 鉄筋コンクリート構造体の構築方法
JPH07216907A (ja) 建物基礎の構築法及び基礎部材の製造方法
JPH1025804A (ja) 建築物の施工法
JPH02296948A (ja) 鉄筋コンクリート造スラブの構築方法
JPH02261145A (ja) プレキャストコンクリート大梁を用いたジョイストスラブの架構工法
JPH03151429A (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
JPH0475329B2 (ja)
JPS6375231A (ja) 建築架構
JPH0376384B2 (ja)
JP2611764B2 (ja) 壁式複合建築構造
JPH0715177B2 (ja) 鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JP2002004412A (ja) 半プレキャストコンクリート製型枠
JPS59158830A (ja) 布基礎構法