JPH0280265A - ビツトマツプメモリ制御装置 - Google Patents

ビツトマツプメモリ制御装置

Info

Publication number
JPH0280265A
JPH0280265A JP63232585A JP23258588A JPH0280265A JP H0280265 A JPH0280265 A JP H0280265A JP 63232585 A JP63232585 A JP 63232585A JP 23258588 A JP23258588 A JP 23258588A JP H0280265 A JPH0280265 A JP H0280265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing data
data
module
bitmap memory
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63232585A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamanishi
山西 温
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63232585A priority Critical patent/JPH0280265A/ja
Publication of JPH0280265A publication Critical patent/JPH0280265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/44Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、プリンタに対して描画データを送出するた
めのビットマツプメモリを制御するビットマツプメモリ
制御装置に関するものである。
【従来の技術】
第3図は例えば特開昭60−183627号公報に示さ
れた従来のビットマツプメモリ制御装置を示す機能ブロ
ック図であり、図において、5はホストインタフェース
7からの信号を受信するホストインタフェースコントロ
ールモジュール、3は描画データを格納するnXmマト
リックスのビットマツプメモリモジュール、4はレーザ
ビームプリンタなどのプリンタ6へ描画データを転送す
るインタフェースコントロールモジュール、2は処理プ
ログラム等を格納するリードオンリメモリおよびランダ
ムアクセスメモリなどのメモリモジュール、1はそれら
を制御するマイクロプロセッサモジュール、8はコモン
パスである。 次に動作について説明する。まず、ホストインタフェー
ス7を通して入力された描画データは、マイクロプロセ
ッサモジュールlによってコモンバス8を通してビット
マツプメモリモジエール3に書き込まれ、このビットマ
ツプメモリモジュール3の描画データは、プリンタ6の
同期クロックを受信しているインタフェースコントロー
ルモジュール4に、ダイレクトメモリアクセスバス9を
介してダイレクトメモリアクセスデータ転送される。イ
ンタフェースコントロールモジュール4はプリンタ6へ
の出力制御を行うと同時に、プリンタ6に対して、上記
ダイレクトメモリアクセスデータ転送の動作と、転送さ
れたデータをパラレル−シリアル変換する動作と、シリ
アルデータを同期クロックに同期させて出力する3つの
動作を繰り返して実行する。 第4図は第3図のビットマツプメモリモジュール3とイ
ンタフェースコントロールモジュール4との間で行うダ
イレクトメモリアクセス転送のための信号線構成図で、
インタフェースコントロールモジュール4はプリンタ6
へのデータ送出に先立って、大容量のビットマツプメモ
リモジュール3にアドレスとリード(R巳AD)信号を
送出する。 ビットマツプメモリモジュール3は上記リード信号を受
信することにより、RAS信号、CAS信号を次々に発
生して、ρビットのアドレスバスで指定するところの描
画データをnビットのデータバスに送出する。さらに、
その送出データが安定したことをストローブ信号で通知
する。 上記ストローブ信号を受けたインタフェースコントロー
ルモジュール4は、nビットのデータバス上の内容をラ
ッチし、それをプリンタ6からの同期クロックでパラレ
ル−シリアル変換を行い、そのプリンタ6ヘシリアルデ
ータで送出する。 また、同時に、ビットマツプメモリモジュール3にライ
ト信号を返送することによって、!ピントのアドレスバ
スで指定されている上記同様の番地に、消去データを書
き込む。以上の様に、リード動作とライト動作とを連続
させることによって、描画用のデータを出力しながら、
同番地を消去する。
【発明が解決しようとする課題】
従来のビットマツプメモリ制御装置は以上のように構成
されているので、プリンタ6でビットマツプメモリモジ
ュール3から描画データを読み出して印刷している最中
に、何らかのトラブルが発生し、正常に1ページ分の印
刷ができなかった場合には、ビットマツプメモリモジエ
ール3には完全な形では1ページ分の描画データが既に
残っていないため、上記描画データの印刷を再実行する
ためには、ホストインタフェース7からのデータの再転
送が必要となり、このため、障害回復時間が大幅にかか
ってしまうなどの問題点があった。 この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、描画データの印刷が正常にできなかった場合
でも、ホストインタフェースからのデータの再転送なし
に、上記描画データを再印刷できるビットマツプメモリ
制御装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係るビットマツプメモリ制御装置は、マイク
ロプロセッサモジュールによってページバッファ内に格
納した印刷情報に従って、1ページ分の描画データを格
納するビットマツプメモリモジエールにより、その描画
データの印刷が完全に終了するまでは、これをインタフ
ェースコントロールモジュールの指示に従って消去しな
いで保持するようにしたものである。
【作 用】
この発明におけるビットマツプメモリモジュールは、プ
リンタの障害で、自身からの描画データの読み出しがス
トップされた場合でも、インタフェースコントロールモ
ジュールからの指示に従って描画データの消去を自身で
禁止するため、ビットマツプメモリモジュール内の描画
データは完全な形で保持され、再印刷時に、再度、その
描画データを最初から読み出すことができるようにする
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、12はホストインタフェース7から送られ
てくる印刷情報を数ページ分蓄えておくページバッファ
、11は文字パターンを記憶しているフォントメモリモ
ジュール、3Aは2ページ分の描画パターンを記憶でき
、かつインタフェースコントロールモジュールの制御な
しに、自分でクリア機能をもつビットマツプメモリモジ
ュールで、この実施例では第1のビットマツプメモリ3
aおよび第2のビットマツプメモリ3bを有する。なお
、このほかの第3図に示したものと同一のブロックには
同一符号を付して、その重複する説明を省略する。 次に動作について説明する。 まず、フォントメモリモジュール11には、ホストイン
タフェース7よりホストインタフェースコントロールモ
ジュール5.マイクロプロセッサモジュール1を経由し
て文字パターンが登録される0次に、ホストインタフェ
ース7より印刷情報がマイクロプロセッサモジュールl
に転送され、このマイクロプロセッサモジュール1はペ
ージバッファ12へ1ページ分以上の印刷情報が揃うま
で、この印刷情報を続けて入力する。1ページ分以上の
印刷情報が揃うと、マイクロプロセッサモジュール1は
ページバッファ12よりその印刷情報を読み出し、フォ
ントメモリモジュール11へその情報を渡して、各印刷
情報に対する文字パターンをビットマツプメモリモジュ
ール3A内の第1のビットマツプメモリ3aへ入力する
。同様の手順で、マイクロプロセッサモジュール1はペ
ージバッファ12より1ページ分の印刷情報を読み出し
、第1のビットマツプメモリ3aへ1ページ分の描画デ
ータを完成させる6次に、マイクロプロセッサモジュー
ルlはインタフェースコントロールモジュール4に対し
第1のビットマツプメモリ3aから描画データを読み出
すとともに、プリンタ6に起動をかけるように命令を出
し、印刷を行う。 一方、マイクロプロセッサモジュールlは第1のビット
マツプメモリ3aが読み出されている間、次のページの
印刷情報をページバッファ12より読み出し、フォント
メモリモジュール11にて文字パターンを読み出し、も
う片方の第2のビットマツプメモリ3bへ書込んでい(
。インタフェースコントロールモジュール4は第1のビ
ットマツプメモリ3aから正常に1ページ分のデータを
読み出し、印刷が完了すると、第2のビットマツプメモ
リ3bは次のページの描画データが準備できていると、
ビットマツプメモリ3bより描画データを取り出し、印
刷を行う。 インタフェースコントロールモジュール4は第2のビッ
トマツプメモリ3bから描画データの読み出しを開始す
ると同時に、第1のビットマツプメモリ3aに対し、こ
れをクリアする旨の報告をする。すると、第1のビット
マツプメモリ3aは高速に自身のメモリ内容をクリアす
るとともに、クリアを完了すると、マイクロプロセッサ
モジエールlに対し、次ページのデータを要求する。 以上の第1.第2のビットマツプメモリ3a。 3bの書込み、読み出しのタイミングを第2図に示す。 第2図において、ZWo〜ZWnはゼロライトビット(
ビットマツプメモリ3a、3bのクリア)、WRo−W
Rnは描画パターンの書込みビット、RD o −RD
 nは読み出しビットである。これによれば、例えば第
2のビットマツプメモリ3bにおいて、読み出しビット
RDn−1の読み出し中(印刷中)に、プリンタ側のト
ラブルでそのビットマツプメモリ3bが全て読み出しさ
れなかった場合は、これのクリア(Z W n )は実
行されないので、完全にRDn−1番目のデータは残っ
ており、再印字の時は、そのまま・第2のビットマツプ
メモリ3bのRDn−1番目のデータを読み出せばよい
ことになる。
【発明の効果】
以上のように、この発明によればビットマツプメモリか
ら描画データを読み出しても、すぐにそのビットマツプ
メモリの内容をクリアせず、1ページ分の印刷が正常に
終了したときはじめてクリアするように構成したので、
プリンタ障害でビットマツプメモリの内容の読み出しが
途中でストップされても、再印字動作によってビットマ
ツプメモリの内容を最初から読み出して印刷を行うこと
ができ、従って従来のようなホストインタフェースから
の印刷データの再転送といった動作を省くことができ、
プリンタ障害の回復時間を大幅に短縮できるものが得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるビットマツプメモリ
制御装置を示す機能ブロック図、第2図はこの発明にお
けるビットマツプメモリの制御タイミング説明図、第3
図は従来のビットマツプメモリ制御装置を示す機能ブロ
ック図、第4図は従来のビットマツプメモリとインタフ
ェースコントロールモジュールとの間の信号線構成図で
ある。 lはマイクロプロセッサモジュール、3Aはビットマツ
プメモリモジュール、4はインタフェースコントロール
モジュール、6はプリンタ、12はページバッファ。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部から転送される印刷情報をマイクロプロセッサモジ
    ュールにより1ページ分以上格納するページバッファと
    、このページバッファ内の印刷情報に従って1ページ分
    の描画データを格納し、この描画データの印刷が完全に
    終了するまでは、この描画データを消去せずに保持する
    ビットマップメモリモジュールと、このビットマップメ
    モリモジュールからの描画データをプリンタへ出力する
    とともに、上記印刷が完全に終了した場合に、上記ビッ
    トマップメモリモジュールに格納している上記描画デー
    タのクリアを指示するインタフェースコントロールモジ
    ュールとを備えたビットマップメモリ制御装置。
JP63232585A 1988-09-19 1988-09-19 ビツトマツプメモリ制御装置 Pending JPH0280265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232585A JPH0280265A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 ビツトマツプメモリ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232585A JPH0280265A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 ビツトマツプメモリ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280265A true JPH0280265A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16941663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63232585A Pending JPH0280265A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 ビツトマツプメモリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080754A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び再印刷制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080754A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び再印刷制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02185475A (ja) 印字装置
JPH0378651B2 (ja)
JPH0280265A (ja) ビツトマツプメモリ制御装置
JPS61250722A (ja) プリンタ装置
JPS5941054A (ja) ペ−ジプリンタ制御方式
JPS6312291B2 (ja)
JPS63233843A (ja) ビツトマツプ・メモリ制御装置
JP2654015B2 (ja) 文書処理装置
JPS6316768B2 (ja)
JPS6371722A (ja) プリンタ制御方式
JP3004656B2 (ja) 出力制御装置
JPS61117970A (ja) 画像デ−タ記憶メモリの制御方法
JPS60110460A (ja) 印刷デ−タ生成装置
JP2943869B2 (ja) プリンタ制御装置
JP4457511B2 (ja) 画像出力装置及びそれに用いられるデータ消去方法
JPH0361570A (ja) プリンタ制御装置
JPS59221069A (ja) メモリ制御方式
JPH0516452A (ja) プリンタ
JPH04216983A (ja) 印刷装置
JPH051491B2 (ja)
JPS60136824A (ja) プリンタ制御装置
JPH05108474A (ja) メモリ制御装置
JPH0744452A (ja) メモリアクセス回路
JPS61226833A (ja) 画情報の表示方式
JPH04144759A (ja) シリアルプリンタ装置