JP2943869B2 - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JP2943869B2
JP2943869B2 JP63013126A JP1312688A JP2943869B2 JP 2943869 B2 JP2943869 B2 JP 2943869B2 JP 63013126 A JP63013126 A JP 63013126A JP 1312688 A JP1312688 A JP 1312688A JP 2943869 B2 JP2943869 B2 JP 2943869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
overlay
print data
unit
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63013126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01188379A (ja
Inventor
博 安江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63013126A priority Critical patent/JP2943869B2/ja
Publication of JPH01188379A publication Critical patent/JPH01188379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2943869B2 publication Critical patent/JP2943869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [目次] 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 [概要] 本発明は、 印刷データとオーバレイパターンが重ね合わされるオ
ーバレイ印刷の制御が可能なプリンタ制御装置に関する
ものであり、 オーバレイ印刷時におけるバッファ容量の制限から装
置を解放することを目的とし、 オーバレイパターンを受信して記憶する受信記憶手段
と、前記受信記憶手段に記憶されたオーバレイパターン
が複数か否かを判定する判定手段と、前記受信記憶手段
に記憶されたオーバレイパターンが複数のときに、印刷
データを受信しながら第1メモリ手段へビット展開する
第1展開手段と、前記受信記憶手段に記憶されたオーバ
レイパターンが複数のときに、該受信記憶手段で記憶さ
れているオーバレイパターンを第2メモリ手段へ逐次ビ
ット展開する第2展開手段と、前記受信記憶手段に記憶
されたオーバレイパターンが複数のときにおいて、該受
信記憶手段で記憶されているオーバレイパターンが前記
第2メモリ手段へビット展開される毎に、前記第1メモ
リ手段と前記第2メモリ手段の展開内容を重畳して出力
する第1出力手段と、前記受信記憶手段に記憶されたオ
ーバレイパターンが単数のときに、印刷データを受信し
ながら前記第1メモリ手段又は前記第2メモリ手段へビ
ット展開する第3展開手段と、前記受信記憶手段に記憶
されたオーバレイパターンが単数のときに、該オーバレ
イパターンを前記第1メモリ手段又は前記第2メモリ手
段にビット展開の印刷データと重畳して当該の前記第1
メモリ手段又は前記第2メモリ手段に展開する第4展開
手段と、前記受信記憶手段に記憶されたオーバレイパタ
ーンが単数のときに、前記第1メモリ手段又は前記第2
メモリ手段に重畳展開された内容を出力する第2出力手
段と、新たな印刷データが受信されるときで、前記記憶
受信手段に記憶されたオーバレイパターンが複数のとき
に、前記第1展開手段と前記第2展開手段と前記第1出
力手段とを起動制御する第1制御手段と、新たな印刷デ
ータが受信されるときで、前記受信記憶手段に記憶され
たオーバレイパターンが単数のときに、前記第3展開手
段と前記第4展開手段と前記第2出力手段とを起動制御
し、前記第2出力手段が出力していない側の前記第2メ
モリ手段又は前記第1メモリ手段を展開先として前記第
3展開手段及び前記第4展開手段に対し指示する第2制
御手段と、を備えた、ことを特徴とする。
[産業上の利用分野] 本発明は、印刷データとオーバレイパターンが重ね合
わされるオーバレイ印刷の制御が可能なプリンタ制御装
置に関するものである。
レーザプリンタなどでは、メモリに展開されたオーバ
レイパターンと印刷データとが重ね合わされることによ
り、オーバレイ印刷が行なわれる。
[従来の技術] 従来においてはオーバレイパターン記憶用のバッフ
ァ,ビット展開用のメモリBMM0,BMM1とともに印刷デー
タ保持用のバッファが用意され、第5図に示されたフロ
ーチャートの手順でオーバレイ印刷が行なわれる。
第5図ではオーバレイパターンのデータA,Bが順に受
信され、それらがバッファに格納される(ステップ501,
502)。
そしてオーバレイパターンの重ね合わせ順序とパター
ン選択の情報を用紙サイズの情報などとともに含む印刷
制御データが受信され(ステップ503),また印刷デー
タが受信されてそのデータがバッファに格納されると
(ステップ504)、印刷データがバッファから読み出さ
れ、第1のメモリ(ビットマップメモリBMM0)にビット
展開される(ステップ505)。
さらに印刷制御データに従いオーバレイパターンのデ
ータAが読み出され、メモリBMM0にビット展開される
(ステップ506)。
これにより印刷データとデータAのオーバレイパター
ンとが重ね合わされ、このデータが出力されることによ
りオーバレイ印刷が行なわれる(ステップ507)。
次に、別に用意されたビットマップメモリBMM1に印刷
データがビット展開される(ステップ508)。
そのビットマップメモリBMM1にデータBのオーバレイ
パターンがビット展開されると(ステップ509)、それ
らの重ね合わせデータが出力され、これによりデータB
のオーバレイパターンと印刷データが重ね合わされる印
刷が行なわれる(ステップ510)。
そしてこのときの印刷データに対するオーバレイ印刷
の終了が確認されると(ステップ511でYES)、次の印刷
データの着信有無が判断され(ステップ512)、その着
信が確認されると(ステップ512でYES)、印刷データの
受信およびバッファ格納の処理(ステップ504)から以
上の処理が繰り返される。
このように同一の印刷データと複数のオーバレイパタ
ーンデータとを重ね合わせるオーバレイ印刷が行なわ
れ、したがって、伝票作成時には依頼元控えの伝票,依
頼伝票,配送伝票などに同一の文字,数字などを記入す
る印刷が可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] ここで、印刷データをバッファに蓄積することなくそ
のままたれ流すノンリテイン動作となる通常の印刷時と
異なり、第5図から理解されるようにオーバレイ印刷時
には装置が印刷データをバッファに蓄積(ステップ50
4)するリテイン動作となる。
このためビットマップメモリBMM0,BMM1に展開できる
印刷データの量は、十分なビット展開領域が用意されて
いるにもかかわらず、リテイン動作用バッファの容量で
制限される。
したがってそのバッファの容量が少ない場合には、ベ
クトルデータやドットデータが含まれる大きな印刷デー
タのオーバレイ印刷が不可能となる。
またこれを考慮して大容量のバッファを用意した場合
には、装置の製造コストが上昇し、あるいはその動作速
度が低下する。
本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであ
り、このため、オーバレイ印刷時におけるバッファ容量
の制限から装置を解放することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 第1図において、オーバレイパターンを受信して記憶
する受信記憶手段と、前記受信記憶手段に記憶されたオ
ーバレイパターンが複数か否かを判定する判定手段と、
前記受信記憶手段に記憶されたオーバレイパターンが複
数のときに、印刷データを受信しながら第1メモリ手段
へビット展開する第1展開手段と、前記受信記憶手段に
記憶されたオーバレイパターンが複数のときに、該受信
記憶手段で記憶されているオーバレイパターンを第2メ
モリ手段へ逐次ビット展開する第2展開手段と、前記受
信記憶手段に記憶されたオーバレイパターンが複数のと
きにおいて、該受信記憶手段で記憶されているオーバレ
イパターンが前記第2メモリ手段へビット展開される毎
に、前記第1メモリ手段と前記第2メモリ手段の展開内
容を重畳して出力する第1出力手段と、前記受信記憶手
段に記憶されたオーバレイパターンが単数のときに、印
刷データを受信しながら前記第1メモリ手段又は前記第
2メモリ手段へビット展開する第3展開手段と、前記受
信記憶手段に記憶されたオーバレイパターンが単数のと
きに、該オーバレイパターンを前記第1メモリ手段又は
前記第2メモリ手段にビット展開の印刷データと重畳し
て当該の前記第1メモリ手段又は前記第2メモリ手段に
展開する第4展開手段と、前記受信記憶手段に記憶され
たオーバレイパターンが単数のときに、前記第1メモリ
手段又は前記第2メモリ手段に重畳展開された内容を出
力する第2出力手段と、新たな印刷データが受信される
ときで、前記記憶受信手段に記憶されたオーバレイパタ
ーンが複数のときに、前記第1展開手段と前記第2展開
手段と前記第1出力手段とを起動制御する第1制御手段
と、新たな印刷データが受信されるときで、前記受信記
憶手段に記憶されたオーバレイパターンが単数のとき
に、前記第3展開手段と前記第4展開手段と前記第2出
力手段とを起動制御し、前記第2出力手段が出力してい
ない側の前記第2メモリ手段又は前記第1メモリ手段を
展開先として前記第3展開手段及び前記第4展開手段に
対し指示する第2制御手段と、を備える。
[作用] 複数の印刷データが受信する場合であって複数のオー
バレイパターンを受信するときには、一方のメモリ手段
3へ各印刷データを受信順で展開して印字データの展開
毎の各オーバレイパターンを他方のメモリ手段5へ逐次
展開し、オーバレイの展開毎に、メモリ手段3とメモリ
手段5の展開内容を、重畳した形で出力する。
また複数の印刷データを受信する場合であって単一の
オーバレイパターンを受信するときには、各印字データ
をメモリ手段3とメモリ手段5へ交互に展開し、印刷デ
ータが展開されたメモリ手段3又はメモリ手段5の内容
へオーバレイパターンを重畳展開し、その内容を出力す
る。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施
例を説明する。
第2図には実施例の全体構成が示され、この実施例装
置にはCPU201,プログラムメモリ202,ホストインターフ
ェイス203,ビットムーバ204,ベクトルジェネレータ205,
イメージ伸張回路206,オーバレイ展開回路207,オーバレ
イパターンバッファ208,ビットマップメモリ209(BMM
0),ビットマップメモリ210(BMM1),選択合成回路21
1が、設けられる。
そして選択合成回路211の装置出力データはプリンタ
本体212(プリンタエンジン)に与えられ、プリンタ本
体212ではその出力データによりレーザビームを用いて
印刷が行なわれる。
また第3図には選択合成回路211の構成が示されてお
り、選択合成回路211はイバータ310,302およびゲート30
3,304,305,306,307,308,309により構成される。
なお、回路出力のデータはビデオ信号に変換され、プ
リンタ本体212ではそのビデオ信号を用いて印刷が行な
われる。
第2図のホストインターフェイス203にはホスト側と
なるコンピュータからデータA,Bのオーバレイパター
ン,印刷制御データ,印刷データが逐次与えられる。
それらのうちオーバレイパターンのデータA,Bはオー
バレイパターンバッファ208に格納され、印刷制御デー
タが受信されると、プログラムメモリ202に必要な情報
が設定される。
さらに印刷データには文字データ,ベクトルデータ,
イメージデータが含まれており、それらはビットムーバ
204,ベクトルジェネレータ205,イメージデータ伸張回路
206によりそのままビットマップメモリ209(BMM0)にビ
ット展開される。
このようにして印刷データのビット展開が行なわれる
と、オーバレイパターンの展開が開始され、オーバレイ
パターンのデータA,Bが順にビットマップメモリ210(BM
M1)へビット展開される。
但し、受信したオーバレイパターンが複数でない場合
には、印刷データの受信毎にそれらがビットマップメモ
リ209,210へ交互にビット展開され、オーバレイパター
ンも印刷データ展開側へビット展開される。
またオーバレイパターンが受信されなかった場合に
も、印刷データ受信毎にそれがビットマップメモリ209,
210へ交互にビット展開される。
これらビットマップメモリ209,210のビット展開内容
は選択合成回路211でCPU201の制御信号に応じ選択,合
成され、その結果、装置の出力データが得られる。
そしてCPU201の制御信号として選択合成回路211へ第
3図の信号310,311が出力される。
それらのうち信号310はオーバレイパターンを複数重
ね合わせるときに論理1となり、単一オーバレイパター
ンのときに論理0となる。
また信号311はビットマップメモリ209,210に対するビ
ット展開が行なわれる毎に論理が反転される。
第3図のゲート303,304にはビットマップメモリ209,2
10のビット展開内容(ドットデータ)が与えられ、また
信号311も与えられる。
但し信号311はインバータ302を介してゲート303に与
えられている。
したがってゲート303,304は信号311により交互に開か
れる。
それらゲート303,304の出力はゲート305,307に各々与
えられており、これらゲート305,307にはインバータ301
を介して信号310が入力される。
このため、受信した印刷制御データが示すオーバレイ
パターンが複数でないとき(1または0のとき)にはゲ
ート305,307が開かれてそれらの出力データがゲート309
を介し装置出力データとして送出され、受信した印刷制
御データが示すオーバレイパターンの数が複数のときに
はそれらの送出が禁止される。
さらにビットマップメモリ209,210のビット展開内容
はゲート306を介してゲート308に与えられており、ゲー
ト308には信号310が直接入力されている。
したがって、受信した印刷制御データが示すオーバレ
イパターンの数が複数のときにビットマップメモリ209,
210のビット展開内容が合成され、その合成データがゲ
ート308から309を介し装置出力データとして送出され
る。
第4図には本実施例の作用を説明するフローチャート
が示されており、オーバレイパターンのデータA,Bが受
信されて格納され(ステップ401,402)、次いで印刷制
御データが受信されると(ステップ403)、重ね合わせ
るオーバレイパターンが複数指定されているか否かが判
断され(ステップ404)、複数であることが確認される
と(ステップ404でYES)、受信の印刷データがビットマ
ップメモリ209へビット展開される(ステップ408)。
そしてオーバレイパターンのデータA,Bがビットマッ
プメモリ210へ逐次ビット展開され(ステップ409,41
1)、その展開内容は、ビットマップメモリ209の展開内
容ととともに展開が完了する毎に、選択合成回路選択合
成回路211へ送出される(ステップ410,412)。
選択合成回路211では信号310でゲート308が開かれて
おり、ゲート305および307が閉じられているので、印刷
データとデータA,印刷データとデータBの展開内容がゲ
ート306で順に合成され、ゲート309から出力データがプ
リンタ本体212へ送出される。
このオーバレイ印刷が完了すると(ステップ413でYE
S)、次の印刷データの着信の有無が判断され(ステッ
プ414)、着信が確認されると(ステップ414でYES)、
そのオーバレイ印刷が繰り返される。
また複数のオーバレイパターンの重ね合わせが指示さ
れていなかった場合(ステップ404でNO)には、新たな
印刷データが確認される毎に(ステップ414でYES)、印
刷データおよびオーバレイパターンがビットマップメモ
リ209,210へ交互に展開され(ステップ405,406)、出力
データとなるビットマップメモリ209,210の展開内容が
選択合成回路211で信号311に従い選択される。
以上説明したように本実施例によれば、複数のオーバ
レイパターンを重ね合わせるオーバレイ印刷時において
は、印刷データのリテイン用バッファとしてビットマッ
プメモリ209が機能するので、印刷データのリテイン用
バッファ容量が不足することはなく、したがってその容
量不足から装置が完全に解放される。
その結果、印刷可能なデータ量を理論的に無限大とす
ることが可能となる。
しかも印刷データ用のバッファが省略されたので、装
置の動作速度を高め、さらにその製造コストを引き下げ
ることも可能となる。
そして本実施例によれば、オーバレイパターンが複数
でない場合において、ビットマップメモリ209,210の一
方が印刷に使用されているときに、他方に対してデータ
のビット展開が行なわれるので、装置出力データをプリ
ンタ本体212へ連続して送出できる。
このためその場合には、極めて高速な印刷を行なうこ
とが可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、複数のオーバレ
イパターンを用いた印刷時に一方のビット展開用メモリ
手段が文書データの保持にのみ使用され、他方のメモリ
手段にオーバレイパターンが逐次ビット展開され、これ
らメモリ手段の展開内容がこれらの外部で合成されるの
で、一方メモリ手段が印刷データのバッファとして機能
し、したがって印刷データのバッファ容量で印刷データ
量が制限されず、その結果、印刷データ量が無制限とな
る印刷が可能となる。
また本発明によれば、オーバレイパターンが単数の場
合、印刷データを受信しながら展開するとともにこれに
オーバレイパターンを重畳展開して出力する対象のメモ
リが交互に指定されるので、印刷データ及びオーバレイ
パターンの重畳と重畳展開内容の出力が並列的に行わ
れ、このため、高速印刷が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の原理説明図、 第2図は実施例の全体構成説明図、 第3図は選択合成回路の構成説明図、 第4図は実施例の作用を説明するフローチャート、 第5図は従来装置を説明するフローチャートである。 201……CPU、 202……プログラムメモリ、 203……ホストインターフェイス、 204……ビットムーバ、 205……ベクトルジェネレータ、 206……イメージ伸張回路、 207……オーバレイ展開回路、 208……オーバレイパターンバッファ、 209,210……ビットマップメモリ、 211……選択合成回路、 212……プリンタ本体、 301,302……インバータ、 303,304,305,306,307,308,309……ゲート。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オーバレイパターンを受信して記憶する受
    信記憶手段(1)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが複数か否かを判定する判定手段(2)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが複数のときに、印刷データを受信しながら第1メモ
    リ手段(3)へビット展開する第1展開手段(4)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが複数のときに、該受信記憶手段(1)で記憶されて
    いるオーバレイパターンを第2メモリ手段(5)へ逐次
    ビット展開する第2展開手段(6)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが複数のときにおいて、該受信記憶手段(1)で記憶
    されているオーバレイパターンが前記第2メモリ手段
    (5)へビット展開される毎に、前記第1メモリ手段
    (3)と前記第2メモリ手段(5)の展開内容を重畳し
    て出力する第1出力手段(7)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが単数のときに、印刷データを受信しながら前記第1
    メモリ手段(3)又は前記第2メモリ手段(5)へビッ
    ト展開する第3展開手段(8)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが単数のときに、該オーバレイパターンを前記第1メ
    モリ手段(3)又は前記第2メモリ手段(5)にビット
    展開の印刷データと重畳して当該の前記第1メモリ手段
    (3)又は前記第2メモリ手段(5)に展開する第4展
    開手段(9)と、 前記受信記憶手段(1)に記憶されたオーバレイパター
    ンが単数のときに、前記第1メモリ手段(3)又は前記
    第2メモリ手段(5)に重畳展開された内容を出力する
    第2出力手段(10)と、 新たな印刷データが受信されるときで、前記記憶受信手
    段(1)に記憶されたオーバレイパターンが複数のとき
    に、前記第1展開手段(4)と前記第2展開手段(6)
    と前記第1出力手段(7)とを起動制御する第1制御手
    段(11)と、 新たな印刷データが受信されるときで、前記受信記憶手
    段(1)に記憶されたオーバレイパターンが単数のとき
    に、前記第3展開手段(8)と前記第4展開手段(9)
    と前記第2出力手段(10)とを起動制御し、前記第2出
    力手段(10)が出力していない側の前記第2メモリ手段
    (5)又は前記第1メモリ手段(3)を展開先として前
    記第3展開手段(8)及び前記第4展開手段(9)に対
    し指示する第2制御手段(12)と、 を備えた、 ことを特徴とするプリンタ制御装置。
JP63013126A 1988-01-22 1988-01-22 プリンタ制御装置 Expired - Fee Related JP2943869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013126A JP2943869B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013126A JP2943869B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 プリンタ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01188379A JPH01188379A (ja) 1989-07-27
JP2943869B2 true JP2943869B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=11824467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63013126A Expired - Fee Related JP2943869B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2943869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3534182B2 (ja) * 2000-07-11 2004-06-07 日本電気株式会社 プリンタ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022234A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd フオ−ムオ−バ−レイ式プリント装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01188379A (ja) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067024A (en) Recording apparatus with control of stored overlapping form data for two sided printing
US4707153A (en) Printer controller
JP3809209B2 (ja) 印刷装置及びデータ制御方法
JP2943869B2 (ja) プリンタ制御装置
JPS60141076A (ja) 印刷装置の制御方法
JPS59206978A (ja) 文字列・図形・画像合成装置
JPH07105882B2 (ja) 出力方法
JP2817856B2 (ja) 画像処理装置
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JPS5941054A (ja) ペ−ジプリンタ制御方式
JP3901373B2 (ja) 印刷画像処理装置
JP2907436B2 (ja) パターン情報処理装置及び方法
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
US6577313B1 (en) Image data control apparatus
JPH02112968A (ja) ページイメージ発生装置
JPS60136824A (ja) プリンタ制御装置
JP2837477B2 (ja) ビットマップメモリの多重化制御方式
JPS6215628A (ja) 文書処理方法
JPH08230284A (ja) 画像出力装置の再出力方法
JPS6111844A (ja) 記録装置
JPH02164559A (ja) ページプリンタ印刷制御装置
JPS6177983A (ja) 画像情報処理システム
JPH04350780A (ja) 画像出力装置
JPS63216773A (ja) ページプリンタ
JPH01287693A (ja) 文字処理装置および文字処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees