JPH0277903A - 数値制御方法 - Google Patents

数値制御方法

Info

Publication number
JPH0277903A
JPH0277903A JP63230931A JP23093188A JPH0277903A JP H0277903 A JPH0277903 A JP H0277903A JP 63230931 A JP63230931 A JP 63230931A JP 23093188 A JP23093188 A JP 23093188A JP H0277903 A JPH0277903 A JP H0277903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
code
feed
time constant
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63230931A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Sasaki
隆夫 佐々木
Kentaro Fujibayashi
謙太郎 藤林
Masahiko Miyake
雅彦 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63230931A priority Critical patent/JPH0277903A/ja
Priority to US07/474,121 priority patent/US5155424A/en
Priority to EP19890910191 priority patent/EP0394469A4/en
Priority to PCT/JP1989/000921 priority patent/WO1990002978A1/ja
Publication of JPH0277903A publication Critical patent/JPH0277903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33119Servo parameters in memory, configuration of control parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33125System configuration, reconfiguration, customization, automatic
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35252Function, machine codes G, M
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41192Compensation for different response times, delay of axis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49121C-axis for turning, fifth axis for milling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49273Switch between continuous drive and index or stop mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は数値制御方法に係り、特に主軸を回転方向に数
値制御するC軸制御機能を備えた数値制御装置の数値制
御方法に関する。
〈従来技術〉 主軸モータ (スピンドルモータ)を備えた工作機械で
は、主軸モータでサーボモータと同様な位置制御を行い
ながら素材に所定の加工を行う場合がある。たとえば、
旋盤では主軸すなわち素材を回転方向(C軸方向)に位
習制御して該素材に穴明けや溝切りを行い、あるいはC
軸方向に数値制御によ粉素材を回転させながら同時に刃
物を移動させて素材にたとえば螺旋溝等の加工を行う。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、主軸モータ制御系におけるサーボループゲイ
ンや加減速時定数をサーボモータ(送りモータ)制御系
におけるサーボループゲインや加減速時定数に一致させ
ることは難しく、通常これらの値は異なっている。この
ため、それぞれのモータにおける遅れ量が異なり、C軸
制御を他の送り軸の制御と同時に行う場合には、該遅れ
量の相違に起因して実際の通路軌跡が指令通路軌跡から
ズしてしまうという問題が生じる。
そこで、主軸を一定速度で回転させる速度制御からC軸
制御に切り換える場合及びその逆に切り換える場合、手
動で送りモータの軸制御特性値(加減速時定数、サーボ
ループゲイン等)をC軸のそれと一致するように設定し
たり、元に戻すことが考えられるが、制御の切り換え毎
に設定しなければならず面倒となる。
以上から本発明の目的、は自動的に主軸モータとサーボ
モータの軸制御特性値を一致させたり、元に戻すことが
できる数値制御方法を提供することである。
く課題を解決するための手段〉 上記課題は本発明においては、C軸と送り軸のモータ制
御系における軸制御特性値を一致させる第1のGコード
と、第1のGコードで変更した軸の軸制御特性値を元に
戻す第2のGコードを用意することにより達成される。
〈作用〉 C軸を送り軸と同時刷部する前に、第1のGコードを指
令して送り軸の軸制御特性値を該C軸の軸制御特性値に
一致させ、C軸と送り軸とめ同時制御が終了した後で第
2のGコードを指令して送り軸の軸制御特性値を元の値
に戻す。
〈実施例〉 第1図は本発明にかかるNC装置のブロック図であり、
11はプロセッサ、12は制御プログラムを記憶するプ
ログラムメモリ (ROM) 、13は処理結果や実行
中のNCプログラム等を記憶するRAM、14は各種パ
ラメータ、後述する軸制御特性値等を記憶するバッテリ
ーバックアップRAM(不揮発性メモリ)、15はデイ
スプレィ装置15aとキーボード15bie備え?:c
RT&MDI装置、16はNGデデー入力装置、17は
軸制御部、18はプロセッサから指令されたM−。
S +、 T−機能命令等を工作機械に出力し、工作機
械からの各種信号をプロセッサに入力するインタフェー
ス、19は操作盤、21は工作機械、22はNCテープ
である。
軸制御部17は各軸毎に第2図に示すような構成を有し
ている。すなわち、軸制御部17は、所定サンプリング
時間毎に移動量Δを入力されてパルス補間演算を行いパ
ルス列Pを発生するパルス補間晋17 aと、補間パル
ス列を入力されその立ち上がり時のパルス周波数を漸増
し、立ち下がり時のパルス周波数を漸減する加減速回路
17bと、゛位置フィードバック及び速度フィードバッ
ク構成のサーボ回路17cを有している。MTはモータ
である。
第3図は加減遠回@17bの加減速特性図であり、Tは
加減速時定数である。送り軸の加減速時定数Tは後述す
るGコードにより切り替えられるようになっている。
第4図はサーボ回路17cのサーボ特性であり、−次遅
れ特性を示しており、T′はその時定数であり、サーボ
ループゲインにの逆数である。送り軸のサーボループゲ
インには後述するGコードにより切り替えられるように
なっている。
さて、本発明においては、G機能命令として新たに2つ
のGコードrGgl」とrGg2J(glpg2はそれ
ぞれ任意の2桁数値)を設けている。
第1のGコードrGglJは、送り軸制御系における加
減速時定数及びサーボループゲインをC軸制御系の時定
数Tc1サーボループゲインKcに切9換えるものであ
り、第2のGコードrGg2Jは、送り軸制御系におけ
る加減速時定数及びサーボループゲインを本来の時定数
Ts1サーボループゲインに、に戻すものである。尚、
不揮発性メモリ11には第1図に示すように各Gコード
Gg 1゜Gg2に対応させて加減速時定数とサーボル
ープゲインが記憶されている。
第5図は本発明の処理の流れ図である。以下、この流れ
図に従って本発明方法を説明する。尚、既に、NCテー
プ22からNC加ニブログラムが読み取られてRAM1
3に記憶されである。又、初期時には各送り軸制御系の
加減速時定数及びサーボループゲインは共に本来の値T
s、に、に設定され、またC軸の加減速時定数とサーボ
ループゲインはT。、に0に設定されている。
メモリ運転の起動が掛かると、プロセッサ11ばRAM
13から第iブロック(iの初期値は1)のNCデータ
を読み取り (ステップ101)、該NCデータがプロ
グラムの終りを示すデータ(例えばMO2またはN30
)かチエツクしくステップ102)、終りを示すデータ
であればNC制細処理を終了する。
しかし、NCデータがプログラム終了を示すものでなけ
れば、GコードrGglJまたはrGg2」かチエツク
しくステップ103)、いずれでもなければ通常の数値
制御処理を実行しくステップ104)、以後ステップ1
01移行の処理を繰り返す。
しかし、rGglJまたはrGg2Jであれば、いずれ
であるかを判別しくステップ105)、rGglJであ
れば送り軸の加減速時定数をTsがらT。に変更すると
共に、サーボループゲインをKsからに0に変更し、以
後rGg2」が指令されるまで保持する(ステップ10
6)。従って、以後、保持された時定数T。及びサーボ
ループゲインKcで送り軸のサーボ制御が行われる。尚
、「Gg1」が指令されたということは、以降のNCデ
ータにより送り軸とC軸の同時制御が指令されるという
ことである。
一方、rGg2」であれば送り軸の加減速時定数をTo
からT、に変更すると共にサーボループゲインをに0か
らに、に変更しく元に戻し)、以後rGglJが指令さ
れるまで保持する(ステップ107)。従って、以後、
保持された時定数T、及びサーボループゲインKsで送
り軸のサーボ制御が行われる。尚、「Gg2」が指令さ
れたということは、以降のNCデータにより送り軸とC
軸の同時制御が指令されないということである。
以上により、ステップ106または107の処理が終了
すれば、ステップ101に戻り上記の処理が繰り返され
る。
以下は本発明にかかるNC加ニブログラムの一例である
NIOGOI X50.O;         ・−・
(atN20 agIB             −
8−(b)N30 GOIXIOo、 OC50,OF
IO,OH−・(c)N40 Gg2:       
      18.(司N50 GOI X150,0
;        −−−(e)上記NC加ニブログラ
ムから理解できるように、C軸と送り軸(X軸)の同時
制御ブロック(C1の前でrGgl」が指令され、これ
によりX軸の軸制御特性値(時定数、サーボループゲイ
ン)がC軸のそれに一致させられ、又同時制御終了後に
ブロック(dlでrGg2」が指令されて送り軸の軸制
御特性値は元に戻される。すなわち、上記NC加ニブロ
グラムのブロック(al〜(e)における軸制御特性値
は ブロック(al・・T、、K。
ブロック(bl −・T、、  K、→Tc、Kcブロ
ック(cl・・T、、Kc ブロック(d) ・−Tc、Kc→T、、K。
ブロック(e)・ ・T、、K。
となる。
以上では送り軸の軸制御特性値を変更してC軸のそれに
一致させるように構成したが、C軸の軸制御特性値を変
更して送り軸の、それに一致させるように構成すること
もできる。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、C軸と送り軸のモータ制御系にお
ける軸制御特性値を一致させる第1のGコードと、第1
のGコードで変更した軸の軸制御特性値を元に戻す第2
のGコードを設け、C軸と送り軸を同時制御する前に第
1のGコードを指令して軸制御特性値を一致させ、同時
制御終了後に第2のGコードにより軸制御特性値を元の
値に戻すように構成したから、自動的に主軸モータとサ
ーボモータの軸制御特性値を一致させたり、元に戻すこ
とができ、精度の高い通路制御ができると共に操作性を
向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる数値制御装置のブロック図、 第2図は軸制御部のブロック図、 第3@は加減速特性図、 第4図はサーボ回路の一次遅れ特性図、第5図は本発明
の処理の流れ図である。 11・・プロセッサ、 14・・不揮発性メモリ、 17・・軸制御部 特許出願人        ファナック株式会社代理人
          弁理士  齋藤千幹第1図 第2図 (−’A)          (口”/に]第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主軸を回転方向に数値制御するC軸制御機能を備
    えた数値制御装置の数値制御方法において、C軸と送り
    軸の軸制御特性値を一致させる第1のGコードと、第1
    のGコードで変更した軸制御特性値を元に戻す第2のG
    コードを設け、 C軸を送り軸と同時制御する前に第1のGコードを指令
    して軸制御特性値を一致させることを特徴とする数値制
    御方法。
  2. (2)C軸と送り軸との同時制御が終了した後で第2の
    Gコードを指令することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の数値制御方法。
  3. (3)第1のGコードにより送り軸の軸制御特性値をC
    軸の軸制御特性値に一致させることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の数値制御方法。
  4. (4)前記軸制御特性値は、加減速時定数及びサーボル
    ープゲインを含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項または第3項記載の数値制御方法。
JP63230931A 1988-09-14 1988-09-14 数値制御方法 Pending JPH0277903A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230931A JPH0277903A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 数値制御方法
US07/474,121 US5155424A (en) 1988-09-14 1989-09-07 Numerical control method
EP19890910191 EP0394469A4 (en) 1988-09-14 1989-09-07 Numerical control method
PCT/JP1989/000921 WO1990002978A1 (en) 1988-09-14 1989-09-07 Numerical control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230931A JPH0277903A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 数値制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0277903A true JPH0277903A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16915533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63230931A Pending JPH0277903A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 数値制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5155424A (ja)
EP (1) EP0394469A4 (ja)
JP (1) JPH0277903A (ja)
WO (1) WO1990002978A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401635B1 (ko) * 2001-07-24 2003-10-17 현대자동차주식회사 공작기계의 가공 프로그램 문법 검색방법
JP2008283617A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Nec Corp 帯域通過フィルタ
JP2020185621A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131029A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Fanuc Ltd 加速度定数切り換え方式
WO1997008597A1 (fr) * 1995-08-23 1997-03-06 Fanuc Ltd Unite de commande d'acceleration/deceleration a commande numerique par ordinateur et procede s'y rapportant
KR100355845B1 (ko) * 1999-11-11 2002-10-12 삼성종합화학주식회사 에틸렌옥사이드 제조공정에서 반응억제제 주입 경로 개선공정

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154109A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Electric Corp 数値制御工作機械
JPS6389904A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPH0276664A (ja) * 1988-09-09 1990-03-16 Yamazaki Mazak Corp 主軸駆動モータのc軸制御装置及び製御方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182211A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Honda Motor Co Ltd Controller
JPS59168513A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Fanuc Ltd 加減速制御方式
JPS59231615A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Fanuc Ltd 位置ル−プゲイン制御方法
JPS60157608A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Fanuc Ltd 数値制御方式
JPS60214016A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Toshiba Corp サ−ボモ−タの位置制御ル−プゲイン調整用回路
US4643622A (en) * 1984-04-26 1987-02-17 Moore Special Tool Co., Inc. Automatic C-axis feedrate control for machine tools
JPS6118009A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Fanuc Ltd 加減速制御方式
CH658820A5 (fr) * 1985-05-02 1986-12-15 Vn Sa Electronics Dispositif de commande numerique pour tour automatique.
JPS6427808A (en) * 1987-04-27 1989-01-30 Mitsubishi Electric Corp Numerical control device
JP2635332B2 (ja) * 1987-09-14 1997-07-30 ファナック 株式会社 機械加工におけるスピンドルモータと送り用サーボモータとの同期制御方法
US4914364A (en) * 1987-10-22 1990-04-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Numerical control apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154109A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Electric Corp 数値制御工作機械
JPS6389904A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPH0276664A (ja) * 1988-09-09 1990-03-16 Yamazaki Mazak Corp 主軸駆動モータのc軸制御装置及び製御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401635B1 (ko) * 2001-07-24 2003-10-17 현대자동차주식회사 공작기계의 가공 프로그램 문법 검색방법
JP2008283617A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Nec Corp 帯域通過フィルタ
JP2020185621A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
US11618093B2 (en) 2019-05-10 2023-04-04 Fanuc Corporation Controlling wire electrical discharge during the machining process

Also Published As

Publication number Publication date
EP0394469A4 (en) 1993-03-17
US5155424A (en) 1992-10-13
EP0394469A1 (en) 1990-10-31
WO1990002978A1 (en) 1990-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3671020B2 (ja) 数値制御装置
JP2003195917A (ja) 数値制御装置
US7003373B2 (en) Method and device for numerical control
CN109304717A (zh) 机器人控制装置以及生产系统
JPS62237504A (ja) 数値制御装置
JPH0277903A (ja) 数値制御方法
JPH06222819A (ja) Nc装置の加工プログラム実行方法
JPH11143519A (ja) 数値制御における加減速制御方法および数値制御装置
US20200133237A1 (en) Numerical controller
JP4116640B2 (ja) 多系統制御機能を有する数値制御装置
US5485069A (en) Numerical control apparatus
JPH11327624A (ja) 送り速度制限機能付数値制御装置
US6397123B1 (en) Numerical control apparatus
JPH11202926A (ja) 数値制御における送り速度制御方法および装置
JPH1145106A (ja) 対話形数値制御装置
US4982144A (en) Numerical control apparatus
WO1992012469A1 (en) Method of forming nc data
JP2000105606A (ja) 数値制御装置
US5043645A (en) NC statement preparing system
JP6871221B2 (ja) 数値制御装置
JPH1165635A (ja) ティーチング・プレイバック機能付数値制御装置
JPH0750407B2 (ja) 数値制御システム
JP3487713B2 (ja) 早送り移動速度制御方法及びその装置
JPH07334223A (ja) 工具軸姿勢制御方式
JPS60163106A (ja) 数値制御方法