JPH0276067A - 日本語ワードプロセッサの処理方式 - Google Patents

日本語ワードプロセッサの処理方式

Info

Publication number
JPH0276067A
JPH0276067A JP63228961A JP22896188A JPH0276067A JP H0276067 A JPH0276067 A JP H0276067A JP 63228961 A JP63228961 A JP 63228961A JP 22896188 A JP22896188 A JP 22896188A JP H0276067 A JPH0276067 A JP H0276067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
data
kana
word processor
japanese word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63228961A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutake Komada
駒田 康健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63228961A priority Critical patent/JPH0276067A/ja
Publication of JPH0276067A publication Critical patent/JPH0276067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は入力された仮名やローマ字を漢字に変換し文
書を作成する日本語ワードプロセッサの処理方式に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第5図は従来の日本語ワードプロセッサの構成を示すブ
ロック図である。図において、1は文書作成処理やデー
タ処理などを行なうパーソナルコンピュータ、1aはこ
のパーソナルコンピュータ1に備えられる主記憶装置、
2はこのパーソナルコンピュータ1に接続され日本語ワ
ードプロセッサ機能プログラムの格納されたフロッピー
シート2aまたは日本語文章用ファイルの格納されたフ
ロッピーシート2bがセットされるフロッピーディスク
装置、3は同じくパーソナルコンピュータ1に接続され
仮名やローマ字を漢字に変換するための仮名・ローマ字
/漢字変換テーブルの格納されたフロッピーシート3a
がセットされるフロッピーディスク装置である。
第3図は上記仮名・ローマ字/漢字変換テーブルの一例
図である。このテーブル4は、仮名やローマ字で入力さ
れた文字を例えば「電子」 「計棹機」「工学」 「科
学」 「発明」 「特許」に変換する例を示している。
次に動作について説明する。パーソナルコンピュータ1
のシステムを立上げる。システムの立上げが完了した時
点で、フロッピーディスク装置2に、日本語ワードプロ
セッサ機能プログラムの入ったフロッピーシート2aを
挿入(セット)する。
次いで、フロッピーディスク装置3に仮名・ローマ字/
漢字変換テーブル4の格納されたフロッピーシート3a
を挿入する。次いで、パーソナルコンピュータ1はフロ
ッピーディスク装置2に挿入されたフロッピーシート2
aに入っている日本語ワードプロセッサ間隙プログラム
を読み込み、読み込み完了後、日本語ワードプロセッサ
としての動作を開始する。次いでフロッピーディスク装
置2に挿入されていたフロッピーシート2aを引き出し
、日本語文章用ファイルを格納するフロッピーシート2
bを挿入する。この時点で、日本語ワードプロセッサ機
能の準備が完了する事になる。
日本語文章の入力はパーソナルコンピュータ1のキーボ
ード(図示せず)より行なわれる。例えば「電子計算機
」という文字を入力したい時には、先ず操作員は平板名
で「でんし」とキーボードより入力する。
次いで、日本語ワードプロセッサ機能に平仮名/漢字変
換することをキー操作により指示すると、日本語ワード
プロセッサ機能は、フロッピーディスク装置3に挿入さ
れたフロッピーシート3aに格納された仮名・ローマ字
/漢字変換テーブル4を検索して「電子」という漢字を
引いてくる。次に操作員が平板名で「けいざんき」をキ
ーボードより入力する。次いで日本語ワードプロセッサ
機能に平仮名/漢字変換することをキー操作により指示
すると、日本語ワードプロセッサ機能はフロッピーディ
スク装置3に挿入されたフロッピーシート3aに格納さ
れた仮名・ローマ字/漢字変換テーブル4を検索して、
「計算機」という漢字を引いてくる。この時点で、操作
員は「電子計算機」という漢字を入力することができる
(発明が解決しようとする課題) 従来の日本語ワードプロセッサの処理方式は以上のよう
に動作するので、仮名・ローマ字/漢字変換する際は毎
回必ずフロッピーシート又はディスクに格納された仮名
・ローマ字/漢字変換テーブルを検索しなければならず
、毎回、フロッピーディスク装置又はディスク装置を起
動することが必要なため、仮名/漢字変換又はローマ字
/漢字変換の操作に時間がかかる等の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、使用頻度の比較的高い漢字についてその仮名
・ローマ字/漢字変換データを主記憶装置に格納する事
により、仮名又はローマ字から漢字への変換時間を短縮
できる日本語ワードプロセッサの処理方式を1qる事を
目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明に係る日本語ワードプロセッサの処理方式は、
文書作成時に漢字の使用頻度を使用頻度調査手段1bに
より随時調べ、比較的使用頻度の高い仮名・ローマ字/
漢字変換テーブル4のデータをテーブルデータ格納手段
1Cにより主記憶装置1aに格納し、以後は上記使用頻
度の高いデータを主記憶装置1aから読み出し、漢字変
換することを特徴とするものである。
〔作用〕
この処理方式において、文書作成時に使用された漢字の
使用頻度が使用頻度調査手段1bにより随時調べられ、
使用頻度の高い漢字に対応する仮名・ローマ字/漢字変
換テーブル4のデータはテーブルデータ格納手段1Cに
より主記憶装置1aに格納される。したがって、以後は
使用頻度の高いデータは主記憶装置1aから読み出され
、漢字変換処理がなされる。
〔発明の実施例〕
第2図はこの実施例に係る日本語ワードプロセッサの構
成を示すブロック図である。第2図において、第5図に
示す構成要素に対応するものには同一の符号を付し、そ
の説明を省略する。パーソナルコンピュータ1に備えら
れる使用頻度調査手段1bは文書作成時に漢字の使用頻
度を随時調へるものであり、テーブルデータ格納手段1
Cは使用頻度調査手段1bによって調べられた比較的使
用頻度の高い仮名・ローマ字/漢字変換テーブル4(第
3図参照)のデータを主記憶装置1aに格納するための
ものである。
第4図は第3図に示す各漢字の使用頻度を示す頻度数テ
ーブルの一例図であり、この頻度数テーブル5はパーソ
ナルコンピュータ1の主記憶装置1aに格納されている
。第4図において、左側の番号は仮名・ローマ字/漢字
変換テーブル4における各漢字の定義順位を示し、右側
の番号は文書作成時における現在までの各漢字の使用頻
度数を示す。
第1図はこの実施例に係る日本語ワードプロセッサの処
理方式の動作を説明するためのフローチャートである。
パーソナルコンピュータ1が文書作成時に漢字変換処理
に入ると(ステップS1)、主記憶装置1a上に漢字定
義データがあるかどうかを判断し、そのデータがあると
きは主記憶装置1aにより漢字データを読み込み(ステ
ップS3)そのデータがないときはフロッピーシート3
aに格納された仮名・ローマ字/漢字変換テーブル4よ
り漢字データを読み込む(ステップS4)。
その後、頻度数テーブル5の内容を更新しくステップS
5)、各漢字の定義順位に変更があるときは(ステップ
S6)、主記憶装置1a上の漢字データの入換えを行な
う(ステップS7)。
次に、このような動作を更に詳しく説明する。
まずパーソナルコンピュータ1のシステムを立上げる。
システムの立上げが完了した時点でフロッピーディスク
装置2に日本語ワードプロセッサ開催プログラムの入っ
たフロッピーシート2aを挿入する。次いでフロッピー
ディスク装置3に仮名・ローマ字/漢字変換テーブル4
の格納されたフロッピーシート3aを挿入する。パーソ
ナルコンピュータ1はフロッピーディスク装置2より日
本語ワードプロセッサ機能プログラムを読み込み、読み
込み完了後、日本語ワードプロセッサとしての動作を開
始する。次いでフロッピーディスク装置2に挿入されて
いたフロッピーシート2aを引き出し、日本語文章用フ
ァイルを格納するフロッピーシート2bを挿入する。日
本語文章はパーソナルコンピュータ1のキーボードより
行なわれる。
例えば、主記憶装置1aへの仮名・ローマ字/漢字変換
データの格納が最大2個迄できるとし、現在、仮名・ロ
ーマ字/漢字変換テーブル4の内で「計算機」と「科学
」という2つの仮名・ローマ字/漢字変換データが主記
憶装置1aに入っているとし、各漢字の使用頻度数は頻
度数テーブル5のようになっているとする。例えば「電
子計算機」という文字を平板名で入力する場合には、先
ず「でんし」をキーボードより入力する。次いで日本語
ワードプロセッサ機能に平仮名/漢字変換する事をキー
操作により指示すると、日本語ワードプロセッサ機能は
、主記憶装置1aをまず検索し「電子」の定義が無いの
で、フロッピーディスク装置3に挿入されたフロッピー
シート3a上に格納された仮名・ローマ字/漢字変換テ
ーブル4を検索して「電子」という漢字を引いてくる。
この時、記憶装置1a上にある頻度数テーブル5の「電
子」に相当する1番目の定義漢字の使用頻度数に「1」
を加え「4」とする。次いで、日本語ワードプロセッサ
機能は頻度数テーブル5を調査し、「計算機」と「電子
」とが使用頻度最大のため主記憶装置1aに格納されて
いた「科学」の仮名・ローマ字/漢字変換データを取り
出し、代りに「電子」の仮名ローマ字漢字変換データを
格納する。次に操作員がキー操作により「けいざんき」
と平板名で入力し、日本語ワードプロセッサ機能に平仮
名/漢字変換することを指示すると、日本語ワードプロ
セッサ機能は主記憶装置1aを検索して「計算機」とい
う漢字を引いてくる。
この時、主記憶装置1a上にある頻度数テーブル5の「
計算機」に相当する2番目の定義漢字の使用頻度数に1
1」を加えて「5」とする。次いで、日本語ワードプロ
セッサ機能は、頻度数テーブル5を調査するが、この時
点では各漢字の使用頻度順位には変化が無いため、主記
憶装置1a上に格納される仮名・ローマ字/漢字変換デ
ータの出し入れは行なわない。
このように、この実施例の日本語ワードプロセッサ機能
は、各漢字の使用頻度を随時調べて使用頻度の比較的高
い漢字について、その仮名・ローマ字/漢字変換データ
を主記憶装置1aに格納し、以後、使用頻度の高いデー
タを必要とする場合は主記憶装置1aからそのデータを
読み出し、仮名やローマ字を漢字に変換する。
なお、上記実施例では仮名・ローマ字/漢字変換テーブ
ル4をフロッピーシートに格納したものを示したが、こ
れはROMチップ又はディスク等の記憶媒体に格納して
もよい。
また、上記実施例では、パーソナルコンピュータ1が日
本語ワードプロセッサ機能を実現するものを示したが、
これは日本語ワードプロセッサ専用装置が日本語ワード
プロセッサ機能を実現するものとしてもよい。また上記
実施例では仮名・ローマ字/漢字変換テーブル4を使う
ものを示したが、これは仮名/漢字変換テーブル又はロ
ーマ字/漢字変換テーブルとしてもよい。また上記実施
例では主記憶への漢字定義データ格納を最大2個とした
が、これは何個でもよい。また上記実施例では平仮名/
漢宇変換を考えたが、これは片仮名/漢字変換又はロー
マ字/漢字変換としてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、各漢字の使用頻度を随時
調べ、比較的使用頻度の高い仮名・ローマ字/漢字変換
テーブルのデータを主記憶装置に格納し、以後は使用@
度の高いデータを主記憶装置から読み出し、漢字変換す
るようにしたので、漢字変換する際、必ずしもフロッピ
ーシート又はディスクなどの記憶媒体を読む必要がなく
なり、これにより漢字変換時間が短縮され、文書作成処
理速度の向上を図れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る日本語ワードプロセ
ッサの処理方式を説明するためのフローチャート、第2
図はこの実施例に係る日本語ワードプロセッサの構成を
示すブロック図、第3図は実施例および従来例における
仮名・ローマ字/漢字変換テーブルを示す図、第4図は
この実施例における頻度数テーブルを示す図、第5図は
従来の日本語ワードプロセッサの構成を示すブロック図
である。 1・・・・・・パーソナルコンピュータ、1a・・・・
・・主記憶装置、1b・・・・・・使用頻度調査手段、
1C・・・・・・テーブルデータ格納手段、2.3・・
・・・・フロッピーディスク装置、2a、2b、3a・
・・・・・フロッピーシート(記憶媒体)、4・・・・
・・仮名・ローマ字/漢字変換テーブル、5・・・・・
・頻度数テーブル。 代理人 大岩増雄 (ばか2名) 第27 rγ 1 賦 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理に必要なデータを格納する主記憶装置と、入力され
    た仮名やローマ字を漢字に変換するための仮名・ローマ
    字/漢字変換テーブルを格納する記憶媒体とを備えた日
    本語ワードプロセッサにおいて、文書作成時に漢字の使
    用頻度を使用頻度調査手段により随時調べ、比較的使用
    頻度の高い上記仮名・ローマ字/漢字変換テーブルのデ
    ータをテーブルデータ格納手段により上記主記憶装置に
    格納し、以後は上記使用頻度の高いデータを上記主記憶
    装置から読み出し、漢字変換することを特徴とする日本
    語ワードプロセッサの処理方式。
JP63228961A 1988-09-13 1988-09-13 日本語ワードプロセッサの処理方式 Pending JPH0276067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228961A JPH0276067A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 日本語ワードプロセッサの処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228961A JPH0276067A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 日本語ワードプロセッサの処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276067A true JPH0276067A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16884576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228961A Pending JPH0276067A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 日本語ワードプロセッサの処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276067A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0276067A (ja) 日本語ワードプロセッサの処理方式
JPH08153090A (ja) かな漢字変換システム及びその辞書作成方法
JPH0375912B2 (ja)
JPS6362018B2 (ja)
JPS6057422A (ja) 文書目次索引作成装置
JP3720882B2 (ja) 情報検索方法、情報検索システム及び情報検索装置
JPS6154559A (ja) 日本語処理装置
JPS6246029B2 (ja)
JPS6343780B2 (ja)
JPH0652524B2 (ja) 文書作成装置
JP3070761B2 (ja) 漢字入力装置
JPS62295177A (ja) 翻訳支援ワ−ドプロセツサ
JPS5943433A (ja) 日本語入力方式
JP2761606B2 (ja) 文書データ処理装置
JPH0727526B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH07129565A (ja) 情報処理装置
JPS58151637A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPH0512266A (ja) 文書処理装置
JPH0535788A (ja) 情報処理装置
JPS5998236A (ja) 日本文入力装置
Witten et al. An ideographic language front end processor for accessing English language computer systems
JPH01161576A (ja) 文書作成装置
JPS60136863A (ja) カナ漢字変換装置における短縮変換方式
JPS6376056A (ja) 文書作成装置における処理変換方式
JPH05274298A (ja) 日本語入力装置