JPH0275649A - 熱硬化性組成物 - Google Patents

熱硬化性組成物

Info

Publication number
JPH0275649A
JPH0275649A JP22801488A JP22801488A JPH0275649A JP H0275649 A JPH0275649 A JP H0275649A JP 22801488 A JP22801488 A JP 22801488A JP 22801488 A JP22801488 A JP 22801488A JP H0275649 A JPH0275649 A JP H0275649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
silyl group
hydrolyzable silyl
thermosetting composition
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22801488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832438B2 (ja
Inventor
Yasushi Kato
康 加藤
Haruyasu Harimoto
張本 東安
Hisao Furukawa
久夫 古川
Toshiro Nanbu
俊郎 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63228014A priority Critical patent/JP2832438B2/ja
Publication of JPH0275649A publication Critical patent/JPH0275649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832438B2 publication Critical patent/JP2832438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、建築外装、自動車、産業機械、スチ
ール製家具、家電用品、プラスチックス等の各種塗装、
特に耐久性の要求される用途の塗装に使用される熱硬化
性組成物に関する。
(従来の技術と課題) フッ素系共重合体は、耐候性、耐紫外線性が良く、塗料
、コーティング剤に使用されている。従来、熱可塑型の
フッ素系共重合体が使われていたが、最近、多様なフッ
素系モノマーの開発、共重合性の解析の進歩により硬化
型フッ素系共重合体が種々開発され、耐候性も従来の熱
可塑型フッ素系共重合体と同等、それ以上と評価されて
いる。
しかし、硬化の架橋剤として、イソシアネート、メラミ
ン等が用いられており、イソシアネートによる毒性、メ
ラミンの臭気等、硬化剤による問題点がある。
本発明は、イソシアネート、メラミンの代りに、加水分
解性シリル基含何ビニル系共重合体を用い、上記問題の
ない熱硬化性組成物を提供することを目的とする。
一方、加水分解性シリル基含有ビニル系共重合体は、耐
候性、耐汚染性、防食性、外観性、密着性、低温硬化性
等の特徴により、外装、自動車補修用等の分野で開発が
進められている。
本発明は、上記問題点を解決すると共にフッ素系共重合
体と加水分解性シリル基含有ビニル系共重合体の耐久性
の特徴を更に向上させることも目的としている。
(課題解決のための手段および効果) 本発明は、水酸基含有フッ素系共重合体(3)、加水分
解性シリル基含有ビニル系共重合体03)、硬化触媒(
C)とからなる熱硬化性組成物である。
本発明は、フッ素系共重合体に含まれる水酸基と、ビニ
ル系共重合体に含まれる加水分解性シリル基との架橋反
応を利用しており、従来の水酸基と、イソシアネート、
メラミンとの架橋反応とは全く異なった新しい架橋反応
である。
本発明に用いられる水酸基含有フッ素系共重合体(4)
は、■クロロトリフルオロエチレン、テトラフルオロエ
チレン、トリフルオロエチレン等のフルオロオL/フイ
:/ ; CH2=OHCOOCH2CF、、CH2=
C(CH3)C00CH2CF3.0H2=CHCOO
CH(CF5)2.0Hs=C(CHa)CooCH(
CF3)z、CI(2=OHCOOCH2CF2CF2
0F3、CH2=CHcOOCF3.0Hz−=C(O
Hs)COOCH20F20F2CFs、0H2=C(
CHj) COOCF3等を含む(メタ)アクリル酸フ
ルオロアルキル等のフッ素含有ビニルモノマー、■ヒド
ロキシエチルビニルエーテル、ヒドロキシプロピルビニ
ルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、ヒドロ
キシヘキシルビニルエーテル等のヒドロキシアルキルビ
ニルエーテル;2−ヒドロキシエチルアクリレート、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリ
レート、N−メチロールアクリルアミド、N−メチロー
ルメタクリルアミド、アロエクス5700(東亜合成■
製)、Placcel  F A −1、同17’A−
4、同FM−1、同FM−4(以上、ダイセル化学株製
)等の水酸基含有ビニルモノマー、■エチルビニルエー
テル、プロピルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル
等のアルキルビニルエーテル;シクロヘキシルビニルエ
ーテル;マレイン酸、フマール酸、アクリル酸、メタク
リル酸、カルボキシルアルキルビニルエーテル等のカル
ボキシル基含有モノマー;エチレン、プロピレン、塩化
ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル;メタクリル酸メ
チル、アクリル酸メチル等の不飽和カルボン酸エステル
;ビニルトリエトキシシラン、γ−(メタラアクリロイ
ルオキシプロピルトリメトキシシラン等の加水分解性シ
リル基含有モノマー等;上記■、■、■を共重合して得
られる水酸基価5〜30011IgKOH/f、好まし
くは10〜250ηKOH/Vのものである。
本発明に用いられる加水分解性シリル基含有ビニル系共
重合体の)は、主鎖が実質的にポリビニル型結合からな
り、末端あるいは側鎖に加水分解性基と結合した珪素原
子を1分子中に少なくとも1個を有するシリル基含有ビ
ニル樹脂で、ビニルモノマーと加水分解性シリル基含有
モノマーとの共重合により得られ、主鎖また側鎖にウレ
タン結合あるいはシロキサン結合を一部含んでもよい。
ビニルモノマーとしては特に限定はな(、メチル(メタ
)クリレート、エチル(メタ)クリレート、ブチル(メ
タ)クリレート、2−エチルヘキシル(メタ)クリレー
ト、ステアリル(メタ)クリレート、ベンジル(メタ)
クリレート、シクロヘキシル(メタ)クリレート、トリ
フロロエチル(メタ)クリレート、ペンタフロロプロピ
ル(メタ)クリレート、ポリカルボン酸(マレイン酸、
フマル酸、イタコン酸等)の炭素数1〜2oの直鎖また
は分岐のアルコールとのジエステルまたはハーフエステ
ル等の不飽和カルボン酸のエステル;スチレン、α−メ
チルスチレン、クロロスチレン、スチレンスルホン酸、
4−ヒドロキシスチレン、ビニルトルエン等の芳香族炭
化水素系ビニル化合物;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニ
ル、ジアリルフタレート等のビニルエステルやアリル化
合物;(メタ)クリロニトリル等のニトリル基含有ビニ
ル化合物;グリシジル(メタ)クリレート等のエポキシ
基含有ビニル化合物;ジメチルアミノエチル(メタ)ク
リレート、ジエチルアミノエチル(メタ)クリレート、
ビニルピリジン、アミノエチルビニルエーテル等のアミ
ノ基含有ビニル化合物;(メタ)クリルアミド、イタコ
ン酸ジアミド、α−エチル(メタ)クリルアミド、クロ
トンアミド、マレイン酸ジアミド、フマル酸ジアミド、
N−ビニルピロリドン、N−ブトキシメチル(メタ)ク
リルアミド、N、N−ジメチルアクリルアミド、N−メ
チルアクリルアミド、アクリロイルモルホリン等のアミ
ド基含有ビニル化合物;2−ヒドロキシエチル(メタ)
クリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)クリレー
ト、2−ヒドロキシエチルビニルエーテル、N−メチロ
ール(メタ)クリルアミド、アロニクス570G(東亜
合成■装入Placcel  FA−1、Placce
l FA−4、Placcel  FM−1、Plac
cel FM−4(以上、ダイセル化学■製)等の水酸
基含有ビニル化合物;(メタ)クリル酸、マレイン酸、
フマル酸、イタ    −コン酸およびそれらの塩(ア
ルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩等)、無水マ
レイン酸等の不飽和カルボン酸、酸無水物、またはその
塩;ビニルメチルエーテル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、クロロプレン、プロピレン、ブタジェン、イソプレ
ン、マレイミド、N−ビニルイミダゾール、ビニルスル
ホン酸等のその他のビニル化合物等が挙げられる。
アルコキシシランビニルモノマーとしては、具体的には OH5 CH2二0f(S i (CCH5)2、CHz=C!
H81(OCH3)s、 OH3 CH2=CHC00(CH2)xsi(OCHs)2、
CH2=CHC00(CH2)ssi(OCHs)s 
OH5 CH2二CjCCHs)COOCC■2)ssi、cO
cHsh 、0H2=C(CHx)C!00(CH2)
sSi(OCH3)s、0H2=C(CHs)Coo(
CHt)3Si(OOzHs)s −OH5 CH2=C(OH3)COO(OHt)3Si(OC2
Hs)t、等が挙げられる。
これらアルコキシシランビニルモノマー単位は、共重合
体の)の中で、好ましくは5〜90重量%含まれる。
アルコキシシランビニルモノマーとビニルモノマーの共
重合体の製造法については、例えば特開昭54−363
95、同57−36109、同58−157810等に
示される方法を用いればよい。アゾビスイソブチロニト
リル等のアゾ系ラジカル開始剤を用いた溶液重合が最も
好ましい。
また必要に応じてn−ドデシルメルカプタン、を−ドデ
シルメルカプタン、n−ブチルメルカプタン、r−メル
カプトプロピルトリメトキシシラン、r−メルカプトプ
ロピルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルメ
チルジメトキシシラン、r−メルカプトプロピルメチル
ジェトキシシラン、CHsCO)ssi、−8−8−8
iCOCH3)s、(OHsO)xsi−8g−8i(
OCH3)s 等の連鎖移動剤を用い、分子量調節をす
ることができる。特に加水分解性シリル基を分子中に有
する連鎖移動剤、例えばγ−メルカプトプロピルトリメ
トキシシランを用いればシリル基含有ビニル系共重合体
の末端に加水分解性シリル基を導入することができる。
重合溶剤は炭化水素類(トルエ゛ン、キシレン、n−ヘ
キサン、シクロヘキサン等)、酢酸エステル類(酢酸エ
チル、酢酸ブチル等)、アルコール類(メタノール、エ
タノール、イソプロパツール、n−ブタノール等)、エ
ーテル類(エチルセロソルブ、プチルセロソルブ、セロ
ソルブアセテート等)、ケトン類(メチルエチルケトン
、アセト酢酸エチル、アセチルアセトン、ジアセトンア
ルコール、メチルイソブチルケトン、アセトン等)の如
き非反応性の溶剤であれば特に限定はない。
(C)成分の硬化触媒として、具体的にはジブチルスズ
ジラウレート、ジブチルスズシマレート、ジオクチルス
ズジラウレート、ジオクチルスズシマレート、オクチル
酸スズ等の有機スズ化合物;リン酸、モノメチルホスフ
ェート、モノエチルホスフェート、モノブチルホスフェ
ート、モノオクチルホスフェート、モノデシルホスフェ
ート、ジメチルホスフェート、ジエチルホスフェート、
ジブチルホスフェート、ジオクチルホスフェート、ジデ
シルホスフェート等のリン酸またはリン酸エステル;プ
ロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、シクロヘキ
センオキサイド、グリシジルメタクリレート、グリシド
ール、アクリルグリシジルエーテル、γ−グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピ
ルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチ
ルジメデュラE(油化シェル■製)、エピコート828
(油化シェル■製)、エピコート1001(油化シェル
■製)等のエポキシ化合物とリン酸およびまたはモノ酸
性リン酸エステルとの付加反応物;有機チタネート化合
物;有機アルミニウム化合物;マレイン酸、パラトルエ
ンスルホン酸等の酸性化合物;ヘキシルアミン、ジー2
−エチルヘキシルアミン、N、N−ジメチルドデシルア
ミン、ドデシルアミン等のアミン類;これらアミンと酸
性リン酸エステルとの反応物;水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム等のアルカリ性化合物等が挙げられる。
これらの硬化触媒のうち、有機スズ化合物、酸性リン酸
エステル、酸性リン酸エステルとアミンとの反応物、飽
和または不飽和多価カルボン酸又はその酸無水物、反応
性シリコン化合物、有機チタネート化合物、有機アルミ
ニウム化合物、またはこれらの混合物が活性も高く優れ
ている。
(4)との)の混合割合は任意であるが、好ましくは(
A)/(13)が9/1〜1/9テア’) 、(A)ト
(B)ヲ:I−)L’ドブレンドするか、混合した後、
加熱(ホットブレンド)等して部分的に反応させて作る
こともできる。
又、水酸基を有するアルキド樹脂、オイルフリーアルキ
ド樹脂、アクリル変性アルキド樹脂、アクリル樹脂、ポ
リエステル樹脂、エポキシ樹脂、水酸基含有シリコンオ
イル、シラノール基含有化合物、シラノール基含有ポリ
シロキサン等、本発明組成物と共架橋可能な樹脂、化合
物を加え、物性改良することが可能である。
硬化触媒(C)は、(4)と03)の固形分100重量
部に対して、0〜20重量部、好ましくは0.1〜10
重量部使用することができる。
本発明の組成物には脱水剤は用いても用いなくても良い
が、長期にわたる安定性、(り返し使用しても問題のな
い安定性を確保するために脱水剤を用いることができる
。脱水剤として、具体的にはオルトギ酸メチル、オルト
ギ酸エチル、オルト酢酸メチル、オルト酢酸エチル、メ
チルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピル
トリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、メチ
ルシリケート、エチルシリケート等の加水分解性エステ
ル化合物がある。これらの加水分解性エステル化合物は
、シリル基含有ビニル系共重合体03)の重合時に加え
ても、重合系に加えてもよい。又、保存安定性の面から
アルコール類を加えることも可能であり、メタノール、
エタノール、n −フ0ピルアルコール、イソプロピル
アルコール、n−ブタノール等の使用により改善がはか
られる。
本発明の組成物には、用途に応じて、各種溶剤、希釈剤
、顔料(体質顔料を含む)、紫外線吸収剤、沈降防止剤
、レベリング剤等の添加剤;ニトロセルロース、セルロ
ースアセテートブチレート等の繊維素;エポキシ樹脂、
メラミン樹脂、塩化ビニル樹脂、塩素化ポリオレフィン
、塩化ゴム、ポリビニルブチラール等の樹脂を添加する
ことができる。
本発明の組成物は、浸漬、吹付け、刷毛塗り等の常法に
より、被塗物に塗布後、温度30°C以上、好ましくは
55°C〜350°Cで硬化することができる。
(実施例) 次に、本発明の実施例を記載する。実施例中「部」およ
び「%」は重量基準による。
(樹脂製造例) 撹拌機、温度計、還流冷却器、N2ガス導入管、および
滴下ロートを備えた反応容器に、キシレン45.9部を
仕込み、N2ガスを導入しつつ110°Cに昇温した後
、下(ど示す混合物(a)を滴下ロートにより、5時間
で等速滴下した。
混合物(a) スチレン             12.8部メタク
リル酸メチル        50.1 //メタクリ
ル酸ステアリル       69〃(γ−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシラン  3 0.2 //
キシレン             13.5〃2.2
′−アゾビスイソブチロニトリル     4.5部混
合物(a)の滴下終了後、2,2′−アゾビスイソブチ
ロニトリル05部、トルエン5部を1時間で等速滴下し
た。滴下終了後、110°Cで2時間熟成の後、冷却し
、樹脂溶液にキシレンを入れ、固形分を60%に調整し
た。得られた樹脂溶液(A)の特性を表1に示す。
表   1 実施例1〜3、比較例1 水酸基含有フッ素系共重合体として、フロロオレフィン
、ヒドロキシアルキルビニルエーテル、アルキルビニル
エーテルの共重合体であるルミフロンLF−100(旭
硝子■商品名、固形分濃度50重量%、水酸基fi15
32)、加水分解性シリル基含有ビニル系樹脂として樹
脂製造例の樹脂浴液〔A〕を用いテストを行った。表2
に示す樹脂溶液A1ルミフロンLF−100、TN80
1(硬化触媒;堺化学工業1.掬製、ジオクチルスズマ
レート美トルエン組成物を嵐40バーコーターで塗装し
、膜厚25μmの塗膜を作成した。
ゲル分率は、ポリエチレンフィルム又はフッ素樹脂フィ
ルム上に、上記方法で塗装し、焼付後、剥離し、アセト
ン抽出法により求めた。又、60°C温水20日浸漬後
のゲル分率は、ポリエチレンフィルム又はフッ素樹脂フ
ィルム上に、上記方法で塗装し、焼付後、60°C温水
に20日間浸漬し、その後、アセトン抽出法により求め
た。マジック汚染性は、アルE(A−5052)板上に
上記方法で塗装し、焼付3日後に、赤マジック、黒マジ
ックを塗り、1日後、メタノールでふき取り、表面状態
を観察した。結果を表2に示す。
以下余白 本発明の組成物(実施例1.2)は安定な架橋塗膜を作
っていることが分る。又、硬化触媒を含まない場合(実
施例3)も焼付直後のゲル分率は低いが、温水浸漬によ
り安定な架橋塗膜を作ることが分る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)水酸基含有フッ素系共重合体 (B)加水分解性シリル基含有ビニル系共重合体 (C)(A)と(B)の固形分100重量部に対し、0
    〜20重量部の硬化触媒 とからなる熱硬化性組成物。
  2. (2)水酸基含有フッ素系共重合体(A)の水酸基価が
    10〜250mgKOH/gである特許請求の範囲第1
    項記載の熱硬化性組成物。
  3. (3)加水分解性シリル基含有ビニル系共重合体(B)
    の加水分解性シリル基がアルコキシシリル基である特許
    請求の範囲第1項記載の熱硬化性組成物。
  4. (4)硬化触媒(C)が、有機スズ化合物、酸性リン酸
    エステル、酸性リン酸エステルとアミンとの反応物、飽
    和又は不飽和多価カルボン酸又はその酸無水物、反応性
    シリコン化合物、有機チタネート化合物、有機アルミニ
    ウム化合物又はこれらの混合物である特許請求の範囲第
    1項記載の熱硬化性組成物。
JP63228014A 1988-09-12 1988-09-12 熱硬化性組成物 Expired - Lifetime JP2832438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228014A JP2832438B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 熱硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228014A JP2832438B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 熱硬化性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275649A true JPH0275649A (ja) 1990-03-15
JP2832438B2 JP2832438B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=16869832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228014A Expired - Lifetime JP2832438B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 熱硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832438B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999002619A1 (fr) * 1997-07-08 1999-01-21 Kansai Paint Co., Ltd. Composition de revetement a haute teneur en solides et procede d'application d'une couche de finition avec cette composition
US6204350B1 (en) 1997-03-14 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Cure-on-demand, moisture-curable compositions having reactive silane functionality
US9334555B2 (en) 2005-04-20 2016-05-10 Nipon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot dip galvannealed steel sheet and method for producing the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160748A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Dainippon Ink & Chem Inc 常温硬化性樹脂組成物
JPS627767A (ja) * 1985-03-28 1987-01-14 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用樹脂組成物
JPS62185740A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性樹脂組成物
JPS6389559A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用硬化性樹脂組成物
JPH0234605A (ja) * 1988-07-23 1990-02-05 Dainippon Ink & Chem Inc 非水分散型樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160748A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Dainippon Ink & Chem Inc 常温硬化性樹脂組成物
JPS627767A (ja) * 1985-03-28 1987-01-14 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用樹脂組成物
JPS62185740A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性樹脂組成物
JPS6389559A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用硬化性樹脂組成物
JPH0234605A (ja) * 1988-07-23 1990-02-05 Dainippon Ink & Chem Inc 非水分散型樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204350B1 (en) 1997-03-14 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Cure-on-demand, moisture-curable compositions having reactive silane functionality
WO1999002619A1 (fr) * 1997-07-08 1999-01-21 Kansai Paint Co., Ltd. Composition de revetement a haute teneur en solides et procede d'application d'une couche de finition avec cette composition
US6261642B1 (en) * 1997-07-08 2001-07-17 Kansai Paint Co., Ltd. High-solids coating composition and method for forming topcoat using the same
US9334555B2 (en) 2005-04-20 2016-05-10 Nipon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot dip galvannealed steel sheet and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832438B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0318880B1 (en) Thermosetting composition
JP2862919B2 (ja) 塗料用硬化性組成物
JP4053713B2 (ja) 親水性硬化性組成物を用いた塗膜
JP3078003B2 (ja) 熱硬化性組成物
US6482890B2 (en) Aqueous curable resin composition
JP3318805B2 (ja) 熱硬化性上塗り塗料用組成物
JPH0275649A (ja) 熱硬化性組成物
JP2843408B2 (ja) 熱硬化性組成物およびそれを塗装した塗装物
JP2851350B2 (ja) 熱硬化性組成物
JP3011945B2 (ja) 複層塗装用硬化性組成物
JP3108516B2 (ja) 熱硬化性上塗塗料組成物
JP3397062B2 (ja) フッ素系塗料用組成物
JP3435599B2 (ja) 建築外装用親水性硬化性組成物、及び建築外装表面に対する親水性付与方法
JP3687321B2 (ja) プライマー組成物
JP3130542B2 (ja) 硬化性組成物
JP3017971B2 (ja) 硬化性組成物
JP2884186B2 (ja) 上塗塗料
JP2926234B2 (ja) 保存安定性の優れた熱硬化性組成物
JPH11310747A (ja) 含フッ素塗料用組成物
JPH07173429A (ja) 上塗り塗料用硬化性組成物
JPH11323241A (ja) 塗料用含フッ素樹脂組成物
JPH0395249A (ja) 一液型組成物
JPH05140477A (ja) 硬化性組成物
JP2000212501A (ja) フッ素系塗料用組成物
JPH05302007A (ja) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term