JPH0267120A - 車両用内装部品における表皮体の貼着方法 - Google Patents

車両用内装部品における表皮体の貼着方法

Info

Publication number
JPH0267120A
JPH0267120A JP63216415A JP21641588A JPH0267120A JP H0267120 A JPH0267120 A JP H0267120A JP 63216415 A JP63216415 A JP 63216415A JP 21641588 A JP21641588 A JP 21641588A JP H0267120 A JPH0267120 A JP H0267120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
core material
adhesive
groove
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63216415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562577B2 (ja
Inventor
Kenichi Sudo
憲一 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP63216415A priority Critical patent/JPH0267120A/ja
Publication of JPH0267120A publication Critical patent/JPH0267120A/ja
Publication of JPH0562577B2 publication Critical patent/JPH0562577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • B29C2063/021Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material characterized by the junction of material sections
    • B29C2063/022Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material characterized by the junction of material sections the junction being located in a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12449Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • B29C66/4724Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat said single elements being appliques, e.g. in the form of a text or drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、バキューム成形によって芯材表面に表皮体
を一体に貼着するようにした車両用内装部品における表
皮体の貼着方法に関し、特に木目込み方式によって、表
皮体を装飾的に区画分けする方法の改良に関する。
(従来の技術) 車両用ドアトリムの1種に、装飾用区画を形成したドア
トリム芯材の表面に塩ビシートからなる表皮、およびク
ロスからなる二種類の表皮体をバキューム成形によって
貼着した構造がある。
このドアトリムは、以下の工程順序で製造が行われる。
■ドアトリム形状に成形された芯材に真空吸引のための
複数の孔明は加工を施す。
■バキューム型上に芯材を設置し、接着剤を塗布する。
■接着剤乾燥後に、予め加熱軟化した前記塩ビシート製
の表皮で芯材上に覆い、真空吸引することによって芯材
の表面に密着させ、その状態で前記接着剤の活性−硬化
によって前記表皮を芯材表面に一体に貼着させる。
■次に表皮貼着面をマスキングした状態で■の工程と同
様の手順で接着剤を塗布し、次いで■の工程と同じく接
着剤乾燥後に、予め加熱され、かつ予備成形によって形
状だしされたクロスで芯材上に覆い、圧着作業によって
芯材の表面に密着させ、その状態で前記接着剤の溶融−
固化によって前記クロスを芯材表面に一体に貼着させ、
貼着を完了する。
このとき、クロスと塩ビ製表皮との接合境界部である溝
部或いは表皮部分単一の区画部である溝部も前記圧着工
程による押し込み作業により木目込み加工され、境界部
或いは区画部を溝部によって縁取る。
この木目込み作業に際しては、出来るだけ溝部の奥深く
に区画部分を埋め込み、また清福を狭くすることによっ
てシャープな縁取りラインを形成できる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、実際にはこの圧着作業時点での木目込み
部分の形状は、必ずしも一定でなく、僅かな成形条件の
相違によって以下の第5〜第7図に示す欠点が生じてい
た。
第5図は、第一の不都合点を示すもので、1は芯材、2
は芯材1に形成された木目込み用の溝部、3は塩ビ製の
表皮であって、その背面にはパッドt、t4が予め一体
にラミネートされている。
そして、この事例は表皮3の木目込み深さdが足りず、
またその背面のパッド4が欠肉によって溝部2の内底面
より浮いている状態を示し、指などを差し込んだりする
と容易に捲れ上がってしまう欠点が生じていた。
また、第6図は第二の不都合点を示すものであって、こ
の事例の場合には木目込み深さdは十分にあり、パッド
4は溝部2の内底面に密着しているが、成形後の塩ビ表
皮3の収縮により、溝部2の上面両側に位置するパッド
4を押し潰した状態で木目込み部分の開口Aが大きく開
かれ、その底が見え、見栄えを低下する。
特にこの現象は、第7図に示すクロス5との境界部を構
成する溝部3において顕著に現れる。つまり、クロス5
の端末は切りっばなしであるため、この部分はみえない
のが理想であるが、このように大きく開いた場合には境
界部が外部から容易に覗くことができ、はつれなどの見
栄えの低下部分を顕在化させる。
本発明は以上の問題点に鑑みてなされたものであって、
以上述べた見栄え低下要因を製造上の工夫によってほぼ
完全に除去できる車両用内装部品における表皮体の貼着
方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、この発明は、車両用内装部品
を構成する芯材の表面にバキューム成形によって表皮体
を一体に積層貼着するとともに、前記芯材の表面に形成
された木目込み用の溝部に表皮体を押し込んで内装部品
表面を装飾的に区分けするようにした車両用内装部品に
おける表皮体の貼着方法において: 前記バキューム成形の前工程において、前記溝部に接着
剤を塗布し、バキューム成形時ないしはバキューム成形
後に前記溝部にアシストバーを押し込んで前記表皮体を
溝部の内底面に接着固定するものである。
(作 用) 以上の構成によれば、アシストバーの押し込みによって
溝部の内底面に塗布された接着剤が表皮体に接着するの
で、表皮体の浮きが完全に防止されると同時に、余剰の
接着剤は押し込みに応じて上昇し、溝部の開口縁裏側ま
で迦り込んで固化し、表皮体の口開きを防止する。
(実 施 例) 以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。
第1図ないし第4図はこの発明に係る表皮体の貼着方法
を示している。
この貼着方法は前記従来例とほぼ同様に、以下の工程か
らなっている。
■第1図に示すごとく、ドアトリム形状に成形され、か
つ表面に複数の線状模様を構成する木目込み用の溝部1
0aを形成した芯材1oに真空吸引のための複数の孔明
は加工を施す。
図において、芯材1oの表面に貼着される表皮体はクロ
ス14と、塩ビ製表皮16の二種類であり、前記木目込
み用の溝部10aよって区画された状態で貼り分けられ
る。
そして、溝部10aで区画された斜線で示す中央部はク
ロス貼着部位Cであり、この部位Cにはウレタンスラブ
からなるパッド材12を介してクロス14が貼着される
。また、他の部位は塩ビ製表皮16の着部位Vである。
なお、前記クロス14は、第1図に一部拡大して示すよ
うに、クロス本体14aの背面に塩ビシート14bを貼
着し、接着用樹脂の滲出を予め防止し、成形性をもたら
した材質が用いられる。
また、表皮16は、同じく一部拡大して示すように、塩
ビシート16aの背面に予めパッド材16bをラミネー
トしたものであって、パッド材16bにより製品表面に
弾性を付与し、柔らかな手触りを与えるものが用いられ
る。
■以上の芯材10を第2図に示すようにバキューム型1
8上に設置し、パッド材14をクロス貼着部位Cに設置
した状態で接着剤20を芯材1oの表面に塗布する。
なお、このとき前記溝部10aの内部に溶融樹脂22を
充填しておく、この樹脂は、木目込み作業を確実にする
ためのもので、ホットメルト樹脂の外に成形の最終段階
までに固化する樹脂、例えばエポキシ樹脂、接着用ウレ
タン樹脂などからなる材質の樹脂が採用できる。
■接着剤20が活性化し、また前記溶融樹脂22が固化
する以前の段階で、予め加熱軟化した塩ビシート製の表
皮16で芯材1o上を覆い、バキュム型18を真空吸引
することによって、第3図に示すように芯材10の表面
に密着させ、その状態で前記接着剤20の溶融−固化に
よって前記表皮16を芯材10の表面に一体に貼着させ
る。
0次に表皮16の貼着部位Vをマスキングした状態で■
と同様の手順でクロス貼着部位Cの表面に接着剤20を
塗布し、次いで■と同じく接着剤乾燥後に、予め加熱さ
れ、かつ予備成形によって形状だしされた前述のクロス
14でクロス貼着部位Cの上面を覆い、上型24の下降
により、表皮16の表面に圧着させ、その状態で前記接
着剤の溶融−固化によって前記クロス14を芯材1oの
貼着部位Cの表面に一体に貼着させる。
前記上型24には、第4図に示すようにアシストバー2
6が一体化されており、上型24の下降により、このア
シストパー26は前記溝部LOaの内部に挿通され、前
記表皮16およびクロス14の端末を溝部10aの内部
に押し込む。
そして、この状態で溝部10aの内部に充填されていた
溶融樹脂22は上昇し、前記表皮16の背面のパッド材
16bに含浸される。
成形完了段階で?6融樹脂22か固化することで、表皮
16はアシストバー形状の断面形状に固化し、その後の
塩ビシート16aの収縮などによっても溝部10aの口
が開くことなく、形状を一定に保った状態で木目込みの
為の形状だしがなされる。
したがって、塩ビ製の表皮16と、クロス14との境界
部の線幅はシャープに成形され、木目込み深さも一定以
上確保できるのである。
なお、前記表皮貼着部位■における木目込み加工部分に
おいても溶融樹脂22の介在およびアシストパー26の
押し込み作業による前記と同様の効果により線幅が狭く
、その深さを一定以上とすることができる。
(発明の効果) 以上実施例によって詳細に説明したように、この発明に
よる車両用内装部品における表皮体の貼着方法にあって
は、アシストパーの押し込みによって溝部の内底面に塗
布された接着剤が表皮体に接着するので、表皮体の浮き
が完全に防止されると同時に、余剰の接着剤は押し込み
に応じて上昇し、溝部の開口縁裏側まで週り込んで固化
し、表皮体の口開きを防止する。
したがって、この発明によれば、境界部の線幅が小さく
、深さを一定に取れるので、底面が見えることもなく、
これによる見栄え低下を未然に防止でき、一定の品質を
得られるので、外観不良による製品歩留まりの低下も未
然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に用いられるドアトリム芯材およびこ
れの表面に貼着される各部材の素1−4411成を示す
分解斜視図、第2図ないし第4図は同貼着方法における
各工程を示す説明図、第5図〜第7図は従来の木目込み
加工における不具合を示す部分断面図である。 10・・・芯材 10a・・・木目込み用溝部 14・・・クロス 16・・・塩ビ製表皮 16a・・・塩ビシート 16b・・・パッド材 18・・・バキューム型 20・・・接着剤 22・・・溶融樹脂 24・・・上型 26・・・アシストバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両用内装部品を構成する芯材の表面にバキュー
    ム成形によって表皮体を一体に積層貼着するとともに、
    前記芯材の表面に形成された木目込み用の溝部に表皮体
    を押し込んで内装部品表面を装飾的に区分けするように
    した車両用内装部品における表皮体の貼着方法において
    : 前記バキューム成形の前工程において、前記溝部に接着
    剤を塗布し、バキューム成形時ないしはバキューム成形
    後に前記溝部にアシストバーを押し込んで前記表皮体を
    溝部の内底面に接着固定したことを特徴とする車両用内
    装部品における表皮体の貼着方法。
JP63216415A 1988-09-01 1988-09-01 車両用内装部品における表皮体の貼着方法 Granted JPH0267120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216415A JPH0267120A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 車両用内装部品における表皮体の貼着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216415A JPH0267120A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 車両用内装部品における表皮体の貼着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267120A true JPH0267120A (ja) 1990-03-07
JPH0562577B2 JPH0562577B2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=16688203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216415A Granted JPH0267120A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 車両用内装部品における表皮体の貼着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267120A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463231U (ja) * 1990-10-05 1992-05-29
EP0522968A2 (fr) * 1991-07-11 1993-01-13 ETABLISSEMENTS GEORGES OLIVIER Société Anonyme dite: Dispositif arrache-fils pour semelle de suceur d'aspirateur
FR2807697A1 (fr) * 2000-04-18 2001-10-19 Volkswagen Ag Procede et dispositif pour fabriquer une piece moulee en matiere plastique contrecollee
FR2963271A1 (fr) * 2010-07-30 2012-02-03 Arlux Procede de fabrication d'un motif tridimensionnel, ou sensiblement plat avec aspect de relief, tel qu'une enseigne, en materiau thermoformable monobloc
JP2014117835A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Toyota Auto Body Co Ltd ステッチ加飾付き内装部品の製造方法及びステッチ加飾付き内装部品
DE10019857B4 (de) * 2000-04-18 2014-12-31 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines kaschierten Kunststoff-Formteiles

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463231U (ja) * 1990-10-05 1992-05-29
JPH0627392Y2 (ja) * 1990-10-05 1994-07-27 三ツ星ベルト株式会社 発泡成形品の裏材取り付け構造
EP0522968A2 (fr) * 1991-07-11 1993-01-13 ETABLISSEMENTS GEORGES OLIVIER Société Anonyme dite: Dispositif arrache-fils pour semelle de suceur d'aspirateur
FR2807697A1 (fr) * 2000-04-18 2001-10-19 Volkswagen Ag Procede et dispositif pour fabriquer une piece moulee en matiere plastique contrecollee
DE10019857B4 (de) * 2000-04-18 2014-12-31 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines kaschierten Kunststoff-Formteiles
FR2963271A1 (fr) * 2010-07-30 2012-02-03 Arlux Procede de fabrication d'un motif tridimensionnel, ou sensiblement plat avec aspect de relief, tel qu'une enseigne, en materiau thermoformable monobloc
JP2014117835A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Toyota Auto Body Co Ltd ステッチ加飾付き内装部品の製造方法及びステッチ加飾付き内装部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562577B2 (ja) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0267120A (ja) 車両用内装部品における表皮体の貼着方法
CN111319570B (zh) 装饰模制部件
US4985189A (en) Method of producing a skin-covered pad for a seat
JP3732929B2 (ja) 戸パネル及びその製造方法
GB2131354B (en) Method of making patterned multi-laminar article
JPS5812842B2 (ja) モ−ルデイングの端面仕上げ方法
JPS6046208A (ja) コ−ルドプレス成形方法
JPH0378056B2 (ja)
JP2806988B2 (ja) ドアトリムの表面加工方法
JP3107895B2 (ja) スタンピングモールド成形における部分加飾方法
JP3505866B2 (ja) 内装材の製造方法および製造装置
JPS59215816A (ja) 真空成形用型
JP2680381B2 (ja) 加飾成形品の製造方法
JP2983255B2 (ja) 表皮及び装飾シートを接着した成形ボードの製造法
JPS621828B2 (ja)
JP3222718B2 (ja) 化粧扉パネルの製造方法
JP2005245889A (ja) 化粧扉及びその製造方法
JPH0565329B2 (ja)
JPH0816313B2 (ja) 自動車用内装材の製造法
JPS57126634A (en) Manufacture of seat
JPS59138451A (ja) 自動車用内装部品のプレス成形方法
JPS6250599B2 (ja)
JPH01214402A (ja) 化粧板の製造方法
JPH1052858A (ja) 被覆シートの基材表面への貼着方法
JPS6389104A (ja) 靴底の製造方法およびその靴底