JPH0262604A - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置Info
- Publication number
- JPH0262604A JPH0262604A JP21460488A JP21460488A JPH0262604A JP H0262604 A JPH0262604 A JP H0262604A JP 21460488 A JP21460488 A JP 21460488A JP 21460488 A JP21460488 A JP 21460488A JP H0262604 A JPH0262604 A JP H0262604A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processor
- ram
- servo
- numerical control
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/33—Director till display
- G05B2219/33167—Bus arbitration, switch computer to different memory
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34076—Shared, common or dual port memory, ram
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34205—Modular construction, plug-in module, lsi module
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は数値制御装置に関し、特にデータ交換用RAM
をLSIに含めた数値制御装置に関する。
をLSIに含めた数値制御装置に関する。
数値制御装置では数値制御装置全体を制御するNCプロ
セッサとサーボモータを制御するサーボプロセッサを有
する。
セッサとサーボモータを制御するサーボプロセッサを有
する。
NCプロセッサとサーボプロセッサとの間では、例えば
2ms程度の短い周期で、1軸当たり20ワ一ド程度の
データを交換する必要がある。サーボプロセッサのプロ
グラムを実行するプログラム実行RAMをデータ交換用
に使用すると、サーボプロセッサが電流制御を実行して
いる時に、プログラム実行RAMがNCプロセッサによ
って専有されると、実行時間の厳しい電流制御処理に時
間がかかりすぎ、サーボモータの制御が不可能になる。
2ms程度の短い周期で、1軸当たり20ワ一ド程度の
データを交換する必要がある。サーボプロセッサのプロ
グラムを実行するプログラム実行RAMをデータ交換用
に使用すると、サーボプロセッサが電流制御を実行して
いる時に、プログラム実行RAMがNCプロセッサによ
って専有されると、実行時間の厳しい電流制御処理に時
間がかかりすぎ、サーボモータの制御が不可能になる。
従って、NCプロセッサとサーボプロセッサとのデータ
交換用のRAMはプログラム実行RAMとは別個のサー
ボプロセッサ複数個につき1個設けている。
交換用のRAMはプログラム実行RAMとは別個のサー
ボプロセッサ複数個につき1個設けている。
第2図に従来の数値制御装置の構成を示す。図において
、1はNCプロセッサ、2はNCプロセッサとサーボプ
ロセッサを結合するバスである。
、1はNCプロセッサ、2はNCプロセッサとサーボプ
ロセッサを結合するバスである。
バス2にはサーボモータを制御するためのプリント板5
0及び60が接続されている。
0及び60が接続されている。
プリント板50とプリント板60は同じ構成であり、プ
リント板50について説明する。51はデータ交換用R
AMであり、NCプロセッサ1とサーボプロセッサ52
及び53とのデータを交換するためのRAMである。5
4及び55はプログラム実行RAM、56及び57はL
SIであり、サーボモータの位置検出器からの信号を受
けたり、サーボアンプに指令を出力する機能を有する。
リント板50について説明する。51はデータ交換用R
AMであり、NCプロセッサ1とサーボプロセッサ52
及び53とのデータを交換するためのRAMである。5
4及び55はプログラム実行RAM、56及び57はL
SIであり、サーボモータの位置検出器からの信号を受
けたり、サーボアンプに指令を出力する機能を有する。
しかし、データ交換用RAM51はプリント板毎に設け
られていたが、サーボプロセッサ周辺の回路を高密度実
装しようとすると、データ交換用RAM51及びその周
辺回路の存在自体が部品点数上及びプリント基板に占め
る面積の点から望ましくない。
られていたが、サーボプロセッサ周辺の回路を高密度実
装しようとすると、データ交換用RAM51及びその周
辺回路の存在自体が部品点数上及びプリント基板に占め
る面積の点から望ましくない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、デ
ータ交換用RAMをLSIに含めた数値制御装置を提供
することを目的とする。
ータ交換用RAMをLSIに含めた数値制御装置を提供
することを目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、数値制御装置全
体を制御する第1のプロセッサとサーボモータを制御す
る第2のプロセッサを有する数値制御装置において、 前記第1のプロセッサと前記第2のプロセッサのデータ
を交換するデータ交換用RAMを周辺回路と同一のLS
Iで構成し、前記LSIを前記第2のプロセッサ毎に設
けたことを特徴とする数値制御装置が、 提供される。
体を制御する第1のプロセッサとサーボモータを制御す
る第2のプロセッサを有する数値制御装置において、 前記第1のプロセッサと前記第2のプロセッサのデータ
を交換するデータ交換用RAMを周辺回路と同一のLS
Iで構成し、前記LSIを前記第2のプロセッサ毎に設
けたことを特徴とする数値制御装置が、 提供される。
データ交換用RAMをサーボプロセッサ用LS■に含め
たので、部品点数を減少させ、実装密度も上げられる。
たので、部品点数を減少させ、実装密度も上げられる。
(実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明の一実施例である数値制御装置のブロッ
ク図を示す。図において、■は数値制御装置全体を制御
するNCプロセッサ、10.20.30及び40はゲー
トアレイであり、その構成は同一であるので、ゲートア
レイ10について説明する。
ク図を示す。図において、■は数値制御装置全体を制御
するNCプロセッサ、10.20.30及び40はゲー
トアレイであり、その構成は同一であるので、ゲートア
レイ10について説明する。
11はデータ交換用RAMであり、NCプロセッサ1と
サーボプロセッサ13とのデータ交換用に使用される。
サーボプロセッサ13とのデータ交換用に使用される。
14はプログラム実行RAMであり、サーボプロセッサ
13の電流制御等のプログラムを実行するためのRAM
である。すなわち、サーボプロセッサ13が、サーボモ
ータの電流制御のためのプログラムを処理中に、プログ
ラム実行RAM14がNCプロセッサ1に専有されない
ように、データ交換用RAMIIをサーボプロセッサ1
3毎に設け、かつこれをサーボプロセッサ13の周辺回
路12と一体のゲートアレイとしている。
13の電流制御等のプログラムを実行するためのRAM
である。すなわち、サーボプロセッサ13が、サーボモ
ータの電流制御のためのプログラムを処理中に、プログ
ラム実行RAM14がNCプロセッサ1に専有されない
ように、データ交換用RAMIIをサーボプロセッサ1
3毎に設け、かつこれをサーボプロセッサ13の周辺回
路12と一体のゲートアレイとしている。
ここで、周辺回路12はサーボモータに結合された位置
検出器からの信号を受け、あるいはサーボモータを駆動
するパワーユニットにPWM指令信号を出力し、あるい
はADコンバータ等に信号を出力する回路である。
検出器からの信号を受け、あるいはサーボモータを駆動
するパワーユニットにPWM指令信号を出力し、あるい
はADコンバータ等に信号を出力する回路である。
サーボプロセッサ23.33.43、プログラム実行R
AM24.34及び44は、それぞれ、サーボプロセッ
サ13とプログラム実行RAMI4と同様であるので、
その説明は省略する。
AM24.34及び44は、それぞれ、サーボプロセッ
サ13とプログラム実行RAMI4と同様であるので、
その説明は省略する。
このようにデータ交換用RAMを周辺回路と一体のゲー
トアレイとして構成したので、部品点数が減少し、実装
密度も上げられる。
トアレイとして構成したので、部品点数が減少し、実装
密度も上げられる。
以上説明したように本発明では、データ交換用RAMを
LSIに含めたので、部品点数が減少し、実装密度が向
上する。
LSIに含めたので、部品点数が減少し、実装密度が向
上する。
第1図は本発明の一実施例である数値制御装置のブロッ
ク図、 第2図は従来の数値制御装置の構成を示すブロック図で
ある。 1・・−・−・ 2・・−・−・・・ 10−一−−・−・ 11・・−−−−・・・・ 12−一−−・−・−〜− 13−・・−・−・ 1 4−−−−・−・− ・・NCプロセッサ ・ ノくス ・・−ゲートアレイ ・データ交換用RA、M −周辺回路 ・・・−サーボプロセッサ ・・・プログラム実行RAM 特許出願人 ファナック株式会社 代理人 弁理士 服部毅巖
ク図、 第2図は従来の数値制御装置の構成を示すブロック図で
ある。 1・・−・−・ 2・・−・−・・・ 10−一−−・−・ 11・・−−−−・・・・ 12−一−−・−・−〜− 13−・・−・−・ 1 4−−−−・−・− ・・NCプロセッサ ・ ノくス ・・−ゲートアレイ ・データ交換用RA、M −周辺回路 ・・・−サーボプロセッサ ・・・プログラム実行RAM 特許出願人 ファナック株式会社 代理人 弁理士 服部毅巖
Claims (2)
- (1)数値制御装置全体を制御する第1のプロセッサと
サーボモータを制御する第2のプロセッサを有する数値
制御装置において、 前記第1のプロセッサと前記第2のプロセッサのデータ
を交換するデータ交換用RAMを周辺回路と同一のLS
Iで構成し、前記LSIを前記第2のプロセッサ毎に設
けたことを特徴とする数値制御装置。 - (2)前記LSIはゲートアレイで構成したことを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の数値制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21460488A JPH0262604A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 数値制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21460488A JPH0262604A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 数値制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0262604A true JPH0262604A (ja) | 1990-03-02 |
Family
ID=16658464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21460488A Pending JPH0262604A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 数値制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0262604A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990013074A1 (en) * | 1989-04-19 | 1990-11-01 | Fanuc Ltd | Numerical controller |
US9412339B2 (en) | 2011-06-27 | 2016-08-09 | Lenovo (Beijing) Co., Ltd. | Display method and display device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5699506A (en) * | 1979-12-27 | 1981-08-10 | Maurer Roger | Device including plural numericallyycontrolled machine tools |
JPS63165907A (ja) * | 1986-12-27 | 1988-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | デジタル・サ−ボ数値制御装置 |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP21460488A patent/JPH0262604A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5699506A (en) * | 1979-12-27 | 1981-08-10 | Maurer Roger | Device including plural numericallyycontrolled machine tools |
JPS63165907A (ja) * | 1986-12-27 | 1988-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | デジタル・サ−ボ数値制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990013074A1 (en) * | 1989-04-19 | 1990-11-01 | Fanuc Ltd | Numerical controller |
US9412339B2 (en) | 2011-06-27 | 2016-08-09 | Lenovo (Beijing) Co., Ltd. | Display method and display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0207172A1 (en) | Drive control system for servo motors | |
JPH0262604A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS59135600A (ja) | プロセス信号の処理装置 | |
JPH01152508A (ja) | Cnc制御方式 | |
JPH02148106A (ja) | シーケンスプログラムの実行方式 | |
JP2810668B2 (ja) | マシンロック制御方式 | |
JP2516589B2 (ja) | ロボツト用制御装置 | |
JPS61228539A (ja) | アドレス変換回路 | |
JPH0661079B2 (ja) | デ−タ処理装置 | |
JPH0273406A (ja) | プログラマブル・コントローラ | |
JPH01291305A (ja) | Pcの状態遷移検出方式 | |
JPH04143846A (ja) | インターフェイス変換回路 | |
JPS6284993A (ja) | ロボツトの安全速度制御装置 | |
JPS62248005A (ja) | シ−ケンスプログラム実行方式 | |
JPH0259906A (ja) | Cncのマルチ処理方式 | |
JPS6324507Y2 (ja) | ||
JPS6029061A (ja) | 入出力制御装置 | |
JPH10207517A (ja) | ロボット制御装置 | |
JPS6373332A (ja) | マイクロプログラム制御方式 | |
JPH0265994A (ja) | ロボットの干渉防止方式 | |
JPH0228850A (ja) | アドレス変換方式 | |
JPS6292542A (ja) | 監視制御システム | |
JPH0414106A (ja) | 多点アナログ入力処理装置 | |
JPS61201326A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS63285635A (ja) | プロセッサ制御方式 |