JPH0261781B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0261781B2
JPH0261781B2 JP5829485A JP5829485A JPH0261781B2 JP H0261781 B2 JPH0261781 B2 JP H0261781B2 JP 5829485 A JP5829485 A JP 5829485A JP 5829485 A JP5829485 A JP 5829485A JP H0261781 B2 JPH0261781 B2 JP H0261781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
locking arm
connector
connector housing
flexible locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5829485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61218081A (ja
Inventor
Sakai Yagi
Kazuto Ootaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5829485A priority Critical patent/JPS61218081A/ja
Publication of JPS61218081A publication Critical patent/JPS61218081A/ja
Publication of JPH0261781B2 publication Critical patent/JPH0261781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明はコネクタハウジングの端子収容室に端
子を収容して成るコネクタの端子の係止構造の改
良に関する。
〔従来の技術〕
端子の後抜けを防止する従来の係止構造は、第
5図に示すように、コネクタハウジングaの端子
収容室bの上壁b1から前方にのびる可撓性係止腕
cを突設し、その先端の係止凹部c1を端子d(図
示の例では雄端子)の肩部d1に係合させるのが一
般的である。
ところが、可撓性係止腕cの上方および左右両
側には端子dの挿入やプラスチツク成型時の型抜
きのために空間部Vが残されている。従つて、電
線を引張つたりした場合には、第6図イのように
係止腕cが比較的弱い力で変形し、端子dが外れ
るおそれがある。特に、コネクタが小型の場合に
は、係止腕cの強度が小さくなるために保持力が
小さくなり、左右方向への変形も起り、端子抜け
が一層起りやすくなる。
また、端子装着に際し、不注意などで第6図ロ
のように不完全な状態で作業をやめ、これに気付
かずに放置される場合もあり、これも端子抜けの
原因となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、可撓
性係止腕の変形や破損の防止とともに端子の不完
全挿入を防止して、端子を確実に係止し、安定な
電気的接続を行なうことができるコネクタを提供
するにある。
発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の端子の二重係止構造を有するコネクタ
は、コネクタハウジングの外周壁に上記のような
可撓性係止腕に臨んで窓を開設し、この窓を介し
て可撓性係止腕の上方および左右方向の変位を規
制する部材を具え、かつコネクタハウジングとの
ロツク手段を有するリヤホルダを装着することを
特徴とする。
上記のリヤホルダは、ハウジングに装着したと
きに容易に外れないようにロツクできればよく、
ヒンジ結合などによりハウジングに結合したり、
全く別の部品として分離して使用することもでき
る。
〔作用〕
リヤホルダの装着により、可撓性係止腕の上方
および左右方向の変位を規制する部材が、上述し
た可撓性係止腕の上方および左右両側の空間部S
を塞ぐ。その結果、電線が引つ張られた場合で
も、係止腕の変形や破損が起らないから、端子が
抜け出すおそれがない。これに加えて、リヤホル
ダ自体が端子に係合するから、端子を二重に係止
することができる。さらに、リヤホルダの装着に
より、端子が不完全な挿入位置にあつても、正規
の位置まで押されて前進するから、常に可撓性係
止腕と係合し、端子がすつぽ抜けるようなことが
なくなる。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図ないし第3図において、Aは雌コネクタ
を示し、そのコネクタハウジング1は前半部に図
示しない雄コネクタを受入れる套体2を有し、後
半部に中央仕切板3を介して上下二段に形成され
た複数の端子収容室4を有し、各収容室4にはそ
の上壁4aから先端に係止凹部5aを有する可撓
性係止腕5が突設されている。
以上は従来と同様な構成であるが、本発明では
ハウジング1の後半部外周壁(上壁4a)に各端
子収容室4の可撓性係止腕5に臨んで窓6を開設
し、この窓6を介してハウジング1とのロツク手
段を有するリヤホルダ7を着脱自在に装着する。
すなわち、リヤホルダ7は、ホルダ基板8の下
面に、各可撓性係止腕5に対応する凸部材9と対
向する一対の板部材10を複数組突設した構成を
有する。
凸部材9は上記係止腕5の上方向への変位を規
制するもので、リヤホルダ7の装着時に下端面9
aが係止腕5の上面に当接しうる突出長さを有す
ればよく、その断面形状は半円形、矩形、突起状
など任意にとることができる。また、板部材10
は係止腕5の左右方向への変位を規制するもの
で、その先端部分には上述した雄端子の肩部d1
係合するほぼ垂直な端子係止部10aと水平な端
子押圧部10bが、後端部分には前記窓6と係合
する垂直な係止部10cが形成されている。
また、ホルダ基板8は本実施例ではその左右両
端が剛性を有する上腕部11と可撓性を有する長
い下腕部12を介してハウジング1の両側にヒン
ジ13によつて開閉自在に結合されている。そし
て、ホルダ基板8の上記凸部材9と反対側に、先
端部下方にフツク状のロツク片14aを有する係
止腕14が連成されている。なお、15はリヤホ
ルダの操作板であつて、図示のように多極コネク
タの場合に取付けられる。
次に、リヤホルダ7の装着について説明する。
先ず、端子収容室4に雄端子dを挿入した後、
第4図に示すように、リヤホルダ7を二点鎖線で
示される位置から矢線f方向に窓6から挿入し
て、凸部材9を中心にして係止腕14を矢線g方
向に押し込み、そのロツク片14aをハウジング
1にロツクする。
上記の操作により、雄端子dが可撓性係止腕5
に係止されていない不完全挿入状態であつても、
板部材10の端子係止部10aが雄端子dを前方
に押出すので、第3図に示すように、常に可撓性
係止腕5により係止される。
同時に、可撓性係止腕5の上方および左右両側
の空間部Vは、凸部材9および板部材10によつ
て塞がれるので、係止腕5の変位は規制され、そ
の変形や折損が無くなる。更に、雄端子dは、板
部材10の端子係止部10aおよび端子押圧部1
0bとも係合するから、係止腕5と併せて二重に
係止されることになる。
また、装着されたリヤホルダ7は、上、下腕部
11,12と係止腕14とにより規制され、前方
および後方への浮上りが防止される。更に、リヤ
ホルダ7にハウジング外周壁と平行な引張力が作
用しても、その係止部10cが窓6と係合してス
トツパーの作用を示すので、ロツクが解除される
おそれがない。
なお、リヤホルダ7の取外しは、上記と逆の手
順でやればよい。
以上はコネクタAが上下二段に複数の端子収容
室を有する多極コネクタの例について説明した
が、単極コネクタまたは雌端子を装着する雄コネ
クタの場合にも、リヤホルダ7を適宜改変するこ
とによつて同様に適用することができる。
また、リヤホルダ7は上記のようにハウジング
1にヒンジ結合することなく別部材として形成し
たり、一旦装着後は取出しできないようにしても
よく、そのためには公知のロツク手段をとること
ができる。
発明の効果 本発明は上記した如くに、コネクタハウジング
の端子収容室に前方にのびる可撓性係止腕を突設
し、この可撓性係止腕を端子と係合させて後抜け
を防止するようにしたコネクタにおいて、コネク
タハウジングの外周壁に前記可撓性係止腕に臨ん
で窓を開設し、この窓を介して挿入されて可撓性
係止腕の上方および左右方向の変位を規制する部
材を具えると共に前方と後方にコネクタハウジン
グとのロツク手段を有するリヤホルダをコネクタ
ハウジングにヒンジ結合される可撓性の腕部を介
して装着し、リヤホルダの装着時において可撓性
係止腕の変位を規制する部材が上記窓からコネク
タハウジング内に斜め前方に向けて挿入されるこ
とにより不完全挿入位置にある端子を可撓性係止
腕と係合する位置へ駆動するものであるから、リ
ヤホルダの装着により端子の不完全挿入を未然に
防止して可撓性係止腕とリヤホルダにより端子を
確実に二重係止し、かつ端子装着後における可撓
性係止腕の上方および左右方向の変位を規制する
ので、該係止腕の変形、折損による端子抜けのお
それがなく、常に安定した電気的接続状態を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すリヤホルダ7
が開いた状態の斜視図、第2図は同じく要部の平
面図、第3図はリヤホルダ7が閉じた状態の半断
面図、第4図はリヤホルダ7の装着方法の説明
図、第5図は従来例を示すコネクタの縦断面図、
第6図イ,ロはそれぞれの使用状態の説明図であ
る。 A……コネクタ、1……コネクタハウジング、
4……端子収容室、5……可撓性係止腕、6……
窓、7……リヤホルダ、8……ホルダ基板、9…
…凸部材、10……板部材、11……上腕部、1
2……下腕部、13……ヒンジ、14……係止
腕、14a……ロツク片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コネクタハウジングの端子収容室に前方にの
    びる可撓性係止腕を突設し、この可撓性係止腕を
    端子と係合させて後抜けを防止するようにしたコ
    ネクタにおいて、コネクタハウジングの外周壁に
    前記可撓性係止腕に臨んで窓を開設し、この窓を
    介して挿入されて可撓性係止腕の上方および左右
    方向の変位を規制する部材を具えると共に前方と
    後方にコネクタハウジングとのロツク手段を有す
    るリヤホルダをコネクタハウジングにヒンジ結合
    される可撓性の腕部を介して装着し、リヤホルダ
    の装着時において可撓性係止腕の変位を規制する
    部材が上記窓からコネクタハウジング内に斜め前
    方に向けて挿入されることにより不完全挿入位置
    にある端子を可撓性係止腕と係合する位置へ駆動
    することを特徴とする端子の二重係止構造を有す
    るコネクタ。
JP5829485A 1985-03-25 1985-03-25 端子の二重係止構造を有するコネクタ Granted JPS61218081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829485A JPS61218081A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 端子の二重係止構造を有するコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829485A JPS61218081A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 端子の二重係止構造を有するコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218081A JPS61218081A (ja) 1986-09-27
JPH0261781B2 true JPH0261781B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=13080195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5829485A Granted JPS61218081A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 端子の二重係止構造を有するコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218081A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528688Y2 (ja) * 1988-08-26 1993-07-23
JPH0430792Y2 (ja) * 1989-05-31 1992-07-24
JP2542133B2 (ja) * 1991-06-19 1996-10-09 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2510544Y2 (ja) * 1991-09-04 1996-09-11 矢崎総業株式会社 コネクタの端子不完全挿着防止構造
JP3529972B2 (ja) * 1997-03-28 2004-05-24 矢崎総業株式会社 コネクタハウジングのリアホルダ浮き上がり防止構造
JP3495020B2 (ja) 2000-11-24 2004-02-09 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP3889682B2 (ja) 2002-07-23 2007-03-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4498916B2 (ja) 2004-12-28 2010-07-07 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253718A (en) * 1979-09-04 1981-03-03 General Motors Corporation Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61218081A (ja) 1986-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767361A (en) Connector
JP3253052B2 (ja) 電気コネクタ
JP2503320B2 (ja) 二重ロック機構を有するコネクタ
US6179642B1 (en) Electrical connector assembly having strain-relief
JP2627357B2 (ja) ダブルロック型電気コネクタ
JPH04127976U (ja) コネクタ
US5033980A (en) Electrical connector with a double locking structure for terminals
JP2559833Y2 (ja) モジューラ電気コネクタ用ホルダ
JPH10189115A (ja) コネクタ
JPH056312B2 (ja)
JP3125846B2 (ja) 端子係止具を備えたコネクタ
JPH0261781B2 (ja)
JPH066469Y2 (ja) コネクタキット
JPH05114432A (ja) リヤホルダ付き電気コネクタ
JP2635486B2 (ja) コネクタ
JPH04233176A (ja) プラグコネクタ
US6036550A (en) Connector holder
JP2004015958A (ja) ジャンクションボックスと付設電気接続箱との連結構造
JPH0261783B2 (ja)
JPH0244463Y2 (ja)
JP2002313486A (ja) 分割コネクタ
JPH0530306Y2 (ja)
JP3067597B2 (ja) コネクタ
JPS61232580A (ja) 電気コネクタ用ハウジング
JPH02160386A (ja) コネクタハウジング

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees