JPH0256A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Info

Publication number
JPH0256A
JPH0256A JP63279222A JP27922288A JPH0256A JP H0256 A JPH0256 A JP H0256A JP 63279222 A JP63279222 A JP 63279222A JP 27922288 A JP27922288 A JP 27922288A JP H0256 A JPH0256 A JP H0256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
silver halide
fluoroalkyl
yellow dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63279222A
Other languages
English (en)
Inventor
Ivano Delprato
イバノ デルプラト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH0256A publication Critical patent/JPH0256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30511Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the releasing group
    • G03C7/305172-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution
    • G03C7/305352-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution having the coupling site not in rings of cyclic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • Y10S430/158Development inhibitor releaser, DIR

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 壁且り盆肛 本発明は写真カプラー、より詳しくは、現像主薬の酸化
生成物との反応で現像抑制化合物を放出することができ
るDIR(Development Inhibito
rReleasing ;  現像抑制剤離脱型)カプ
ラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に関す
る。
技術背景 青、緑、および赤の光に対して選択的に感光性であり、
そして(酸化された第一アミン系発色現像主薬との反応
で)補色を生成する黄、マゼンタ、およびシアン色素生
成カプラーと選択的に組み合わされているハロゲン化銀
乳剤からなる、色再現のために減色法を使用する、カラ
ー写真感光材料は周知である。たとえば、アシルアセト
アニリド系カプラーは黄色像を生成するために使用され
・ピラゾロン、ピラゾロトリアゾール、シアンアセトフ
ェノン、またはインダシロン系カプラーはマゼンタ色像
を生成するために使用され;そしてフェノールまたはナ
フトールのようなフェノール系カプラーはシアン色像を
生成するために使用される。
通常、カラー写真感光材料は(カプラー材料が組み込ま
れる)材料の各感光層中には非拡散性カプラーがそれぞ
れ独立に組み込まれている。従って、カラー写真感光材
料は通常、黄カプラーを含有し主に青色光(実質的に約
500nm未漢の波長)に感光性である青感ハロゲン化
銀乳剤層(単数または複数)、マゼンタカプラーを含有
し主に緑色光(実質的に約500〜600nmの波長)
に感光性である緑感ハロゲン化銀乳剤層(単数または複
数)、およびシアンカプラーを含有し主に赤色光(実質
的に約590 nmより長い波長)に感光性である赤感
ハロゲン化銀乳剤層(単数または複数)を有する。
また、発色現像主薬(color developin
g agnet )の酸化生成物との反応によって現像
中に現像抑制剤を放出することができる化合物を感光性
カラー写真材料中に組み入れることも知られている。こ
の化合物の代表例はカプラー自体から離脱したときに現
像を抑制する性質を有する基を有しているDIRカプラ
ーである。この基はカプラーのカプリング点に導入され
ている。DIRカプラーの例はC1R,Barr、 J
、 R,Th1rtle and P、 W、 Wit
tum。
Photographic 5cience and 
Eng、、 Vol、 13. pp74−80(19
69)および同pp 214−217 (1969)ま
たは米国特許第3,227,554号、第3,615,
506号、第3.617,291号、第3,701,7
83号、第3,933,500号、および第4,149
,886号に記載されている。
DIRカプラーの目的は層内効果(またはイントライメ
ージ効果)によって粒状性を減少させ、そして像の鮮鋭
度を改善すること、かつ層間効果(またはインターイメ
ージ効果)によって色再現を改善することである。しか
しながら、通常、DIRカプラーは、それが使用されて
いる感光性乳剤層中で、最大色濃度(Dmax )を減
少させる現像時の強い現像抑制効果、および感度の低下
を引き起こす。従って、DIRカプラーをより効果的に
使用するためには、最大色濃度(Dmax)および感度
をあまり減少させずに改善された画質をもたらす新規な
りIRカプラーを開発することが望まれている。
DIRカプラーの1−フェニル−テトラゾリル−5−チ
オ現像抑制基のフェニル環の上の数種類の置換基はたと
えばDE特許出願第2,454,301号および第2,
454,329号、およびBE特許出願第789,59
5号に記載されている。これ等の中でも、BE特許出願
第789,595号には、シアン色素生成りIRカプラ
ーとして使用するためのフェノールまたはナフトール系
カプラーにおけるCF3置換基が記載されている。
発明の概要 本発明は、 発色現像反応でカプラーの活性点から離脱したときに、
現像を抑制する性質を有する化合物を提供する、1−(
フルオロアルキル置換フェニル)−テトラゾリル−5−
チオ基に相当する基をカプリング活性点に有しているジ
ケトメチレン黄色素生成カプラーを含有する少なくとも
1層のハロゲン化銀乳剤層を支持体上に被覆して有する
ハロゲン化銀カラー写真感光材料、に関する。
この新規な黄色素生成りIRカプラーを含有する上記ハ
ロゲン化銀カラー感光材料は、露光され現像されたとき
に、色濃度および感度の低下をなんら生じることなく改
善された画質のカラー像を提供する。
発明の詳細 な説明による写真DIRカプラーは硫黄原子を通して活
性メチレン基(カプリング活性点)に結合している1−
(フルオロアルキル置換フェニル)−テトラゾリル−5
−チオ基を有することを特徴としている。
本発明によるDIRカプラーは一般式(I)−N (式中、C0UPはジケトメチレン黄色素生成カプラー
残基であり、SはC0UPのカプリング活性点に結合し
ているチオ基であり、Rrはフルオロアルキル基であり
、そしてnは1〜5の整数である)によって表わすこと
ができる。
ジケトメチレン黄色素生成カプラーの1−フェニル−テ
トラゾリル−5−チオ離脱基の1−フェニル環に結合し
ているフルオロアルキル基は画質に特有の効果を与える
が、同じフルオロアルキル基もフェノールやナフトール
シアン色素生成カプラーに結合している同じ1−フェニ
ル−テトラゾリル−5−チオ置換基中ではそのような効
果を与えない。上記式(I)のフルオロアルキル基は水
素原子がフッ素原子によって部分置換または完全置換さ
れているアルキル基を意味する。好ましくは、前記フル
オロアルキル基は炭素原子当たり平均少なくとも1個の
フッ素原子、より好ましくは、炭素原子当たり平均少な
くとも1.5個のフッ素原子を有するアルキル基を表わ
す。さらに、より好ましくは、前記フルオロアルキル基
はペルフルオロアルキル基(すなわち、全部の水素原子
がフッ素原子で置換されているアルキル基)である。炭
素原子数で表わされるフルオロアルキル基の長さ、並び
に前記フルオロアルキル基の個数は、所望の層間効果に
マイナス影響を与えるほどひどく現像抑制成分をDIR
カプラーから放出しないように好ましく選択される。従
って、長さについては、前記フルオロアルキル基は好ま
しくは、1〜4個の炭素原子を有するフッ素化低級アル
キル基であり、より好ましくは、前記フルオロアルキル
はCF3基である。
1−フェニル−テトラゾリル−5−チオ基のフェニル環
に結合しているフルオロアルキル基の個数については、
好ましくは1〜3個、より好ましくは1個である。
前記フルオロアルキル基のフェニル環に対する結合位置
については、フェニル環のあらゆる利用可能な位置が使
用できる。フルオロアルキル基が1個の場合、オルト位
、メタ位、またはパラ位が使用できる。フルオロアルキ
ル基が2個の場合には、オルト−パラ、オルト−メタ、
およびバラ−メタの組み合わせも同じように作用すると
考えられるが、2個のメタ位の組み合わせ置換が好まし
い。3個のフルオロアルキル基の場合には、他の組み合
わせ(オルト、メタ、およびパラ位のいずれかの組み合
わせ)も同じように作用すると考えられるが、ジオルト
−バラ組み合わせが好ましい。
上記C0UPによって表わされるジケトメチレン黄色素
生成カプラー残基については、既知のジケトメチレン黄
色素生成カプラーのあらゆる残基が使用できる。用語[
残基」はカプリング座位に結合している離脱基を除いた
カプラーの実質的部分を意味する。ジケトメチレン黄色
素生成カプラーの例はピバロイルアセトアニリド系カプ
ラー、ベンゾイルアセトアニリド系カプラー、マロン←
許出願第2,503,099号、特開昭50−1397
38号、およびリサーチ・ディスクロージャーNo、 
15737に記載されているようなアシルアセトアミド
系カプラー、米国特許第4,046,574号に記載さ
れているよな複素環式系カプラー、などである。
本発明によるジケトメチレン黄色素生成りIRカプラー
の好ましい例は一般式(II )テルモノアミド系カプ
ラー、ベンゾチアゾリルアセテート系カプラー ベンゾ
オキサシリルアセトアミド系カプラー、ベンゾオキサシ
リルアセテート系カプラー、ベンズイミダゾリルアセト
アミド系カプラー またはベンズイミダゾリルアセテー
ト系カプラー、米国特許第3,841,880号に記載
されているようなヘテロ環置換アセトアミド系またはへ
テロ環置換アセテート系のカプラー、米国特許第3,7
70,446号、英国特許第1,459,171号、西
独時[式中、 R1はアルキル基、アリール基、または−NR3R4基
(ただし、鳥は水素原子またはアルキル基を表わし、そ
してR4はアルキル基またはアリール基を表わす)を表
わし、 へはアルキル基またはアリール基を表わし、R1は式(
I)において規定されたフルオロアルキル基を表わし、
そして nは1〜5の整数を表わす] によって表わされる。
上記式(II)において、R1、−1およびR4によっ
て表わされるアルキル基は好ましくは1〜18個の炭素
原子を有し、そして置換されていてもよいし、または置
換されていなくてもよい。アルキル基の置換基の好まし
い例はアルコキシ基、アリールオキシ基、シアノ基、ア
ミノ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基
、カルボキシ基、スルホ基、複素環式基などである。有
効なアルキル基の実用的な例はイソプロピル基、イソブ
チル基、tert−ブチル基、イソアミル基、tert
−アミル基、1,1−ジメチルブチル基、1,1−ジメ
チルへキシル基、1,1−ジエチルヘキシル基、1,1
−ジメチル−1−メトキシフェノキシメチル基、1,1
−ジメチル−1−エチルチオメチル基、ドデシル基、ヘ
キサデシル基、オクタデシル基、シクロヘキシル基、2
−メトキシイソプロピル基、2−フェノキシイソプロビ
ル基、α−アミノイソプロピル基、α−スクシンイミド
イソプロピル基などである。
R1、馬、およびR4によって表わされるアリール基は
好ましくは全体で6〜35個の炭素原子を有し、具体的
には、置換フェニル基および非置換フェニル基である。
アリール基の置換基の置換基の好ましい例はハロゲン原
子、ニトロ基、シアン基、チオシアノ基、ヒドロキシ基
、アルコキシ基(好ましくは1〜15個の炭素原子を有
し、例えば、メトキシ、イソプロポキシ、オクチルオキ
シなど)、アリールオキシ基(たとえば、フェノキシ、
ニトロフェノキシなと)、アルキル基(好ましくは1〜
15個の炭素原子を有し、たとえば、メチル、エチル、
ドデシルなど)、アルケニル基(好ましくは1〜15個
の炭素原子を有し、たとえば、アリル)、アリール基(
好ましくは6〜10個の炭素原子を有し、たとえば、フ
ェニル、トリルなど)、アミノ基(たとえば、非置換ア
ミノ基、または炭素原子1〜15個を有するアルキルア
ミノ基たとえばジエチルアミノやオクチルアミノなど)
、カルボキシ基、アシル基(好ましくは2〜16個の炭
素原子を有し、たとえばアセチル、デカノニルなと)、
アルコキシカルボニル基(ただし、アルキル部分は好ま
しくは1〜20個の炭素原子を有する;たとえば、メト
キシカルボニル、ブトキシカルボニル、オクチルオキシ
カルボニル、ドデシルオキシカルボニル、2−メトキシ
エトキシカルボニルなど)、アリールオキシカルボニル
基(ただし、アリール部分は好ましくは6〜20個の炭
素原子を有する;たとえば、フェノキシカルボニル、ト
リルオキシカルボニルなど)、カルバモイル基(たとえ
ば、エチルカルバモイル、オクチルカルバモイルなど)
、アシルアミノ基(好ましくは2〜21個の炭素原子を
有し、たとえば、アセトアミド、オクタンアミド、2,
4−ジtert−ペンチルフェノキシアセトアミドなど
)、スルホ基、アルキルスルホニル基(好ましくは1〜
15個の炭素原子を有し、たとえば、メチルスルホニル
基、オクチルスルホニル基など)、アリールスルホニル
基(好ましくは6〜20個の炭素原子を有し、たとえば
、フェニルスルホニル基、オクチルオキシフェニルスル
ホニル基など)、アルコキシスルホニル基(好ましくは
1〜15個の炭素原子を有し、たとえば、メトキシスル
ホニル、オクチルオキシスルホニルなど)、アリールオ
キシスルホニル(好ましくは6〜20個の炭素原子を有
し、たとえば、フェノキシスルホニルなど)、スルファ
モイル基(好ましくは1〜15個の炭素原子を有し、た
とえば、ジエチルスルファモイル、オクチルスルファモ
イル、メチルオクタデシルスルファモイルなど)、スル
ホンアミド基(好ましくは1〜15個の炭素原子を有し
、たとえば、メチルスルホンアミド、オクチルスルホン
アミドなど)等々である。
上記−最大(II)の中でR3によって表わされるアル
キル基は好ましくは1〜4個の炭素原子を有する低級ア
ルキル基、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、
イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、またはter
t−ブチルである。
上記式(II)の中のR1、馬、馬、およびR4の炭素
原子の総数は好ましくは50個未満、より好ましくは4
0個未満である。
本発明による黄色素生成りIRカプラーのさらに好まし
い例は一般式(III) [式中、 R5はアルキル基またはアリール基を表わし、R6はハ
ロゲン原子、アルコキシ基、またはアルキル基を表わし
、R1は上記式(I)において規定されているフルオロ
アルキル基であり、nは1〜3の整数であり、そしてB
a1lは疎水性バラスト基である]によって表わされる
上記式(III )の中でR5によって表わされるアル
キル基は好ましくは3〜8個の炭素原子を有し、より好
ましくは分枝鎖アルキル基(たとえば、イソプロピル基
、tert−ブチル基、またはtert−アミル基)で
あり、そしてR5によって表わされるアリール基は好ま
しくはフェニル基(場合によって、炭素原子1〜5個の
アルキル基またはアルコキシ基で置換されていてもよい
)(たとえば、2−もしくは4−アルキルフェニル基た
とえば2−メチルフェニル基、または2−もしくは4−
アルコキシフェニル基たとえば2−メトキシフェニル基
や4−イソプロポキシフェニル基や2−ブトキシフェニ
ル基)である。R6はハロゲン原子(たとえば塩素)ま
たは炭素原子1〜4個のアルキルもしくはアルコキシ基
(たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
n−ブチル、tert−ブチル、メトキシ、エトキシ、
プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、およびt
ert−ブトキシ基)を表わす。
上記式(III )の中のバラスト基(Ball)は前
記カプラーが多層カラー写真要素のその他の層へ拡散す
るのを実質的に防止するように前記カプラーを特定の層
内に維持することを可能にする「バラスト」として機能
する。この基はこの目的を完遂するのに十分な嵩高を有
する。通常、炭素原子8〜32個の疎水基を有する基が
バラスト基としてカプラー分子中に導入される。かかる
基は直接に、または、アミノ、エーテル、カルボンアミ
ド、スルホンアミド、ウレイド、エステル、イミド、カ
ルバモイル、スルファモイル、フェニレンなどの結合を
介して、カプラー分子に結合することができる。バラス
ト基の具体例は米国特許第4,009,083号、数州
特許出願第87,930号、第84,100号、第87
.931号、第73,146号、および第88,563
号、西独特許出願筒3,300,412号および第3,
315,012号、特開昭58−33248号、特開昭
58−33250号、特開昭58−31334号、特開
昭58−106539号に説明されている。好ましくは
、かかるバラスト基は炭素原子総数が20個以上のアル
キル鎖からなる。
さらに、黄色素生成りIRカプラーのより好ましい例は
一般式(IV)または(V)によって表わされる:I 誠−→ 馬は分枝鎖アルキル基、好ましくは、炭素原子3〜8個
を有する分枝鎖アルキル基(たとえば、イソプロピル基
、イソブチル基、tert−ブチル基、またはtert
−アミル基)を表わし、馬はアルキル基、好ましくは、
炭素原子8〜22個を有するアルキル基(たとえば、ド
デシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、またはオ
クタデシル基)、フェノキシアルキル基、好ましくは、
炭素原子10〜32個を有するフェノキシアルキル基[
たとえば、γ−(2,4−ジtert−アミルフェノキ
シ)−プロピル基1、アルコキシフェニル基、好ましく
は、炭素原子10〜32個を有するアルコキシフェニル
基、またはアラルキル基、好ましくは、炭素原子10〜
32個を有するアラルキル基を表わし、R4は式(I)
において規定されたフルオロアルキル基を表わし、そし
てnは1〜5の整数である。
本発明の別の態様においては、1−(フルオロアルキル
置換フェニル)−テトラゾリル−5−チオ基は結合基を
介してジケトメチレン黄色素生成カプラーの活性メチレ
ン基(カプリング活性点)に結合している。より詳しく
は、この結合基はカプラーと1−(フルオロアルキル置
換フェニル)−テトラゾリル−5−チオ基を結合させて
いる時間調節基であり、この時間調節基は酸化された発
色現像主鎖との反応時にカプラーから離脱し、そして時
間調節基と1−(フェニル−アルキル置換された)−テ
トラゾリル−5−チオ基は(米国特許第4,248,9
62号に記載されているような分子内求核置換反応また
は米国特許第4,409,323号に記載されているよ
うな共役系に沿ってIの電子移動反応のような)反応を
経て1−(アルキル置換フェニル)−テトラゾリル−5
−チオ基を放出することができる。
本発明の前記態様に従う黄色素生成りIRカプラーの好
ましい例は一般式(VI)によって表わされる: 式中、C0UPは先に規定した黄色素生成カプラー残基
であり、TIMEはカプラー残基を1−(フルオロアル
キル置換フェニル)−テトラゾリル−5−チオ基に結合
させている時間調節基であり、R,は式(I)において
規定したフルオロアルキル基であり、そしてnは1〜5
の整数である。
式(VI)の中でTIMEによって表わされている時間
調節基の例はたとえば次のような基である:米国特許第
4,248,962号に記載されているような(但し2
は酸素または硫黄であり、カプラー成分C0UPに結合
しており、nは0または1であり、鳥は水素、炭素原子
1〜4個のアルキル、または炭素原子6〜10個のアリ
ールであり、Xは水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、炭
素原子1〜20個のアルキル、アルコキシ、アルコキシ
カルボニル、アミノカルボニルなどである); 米国特許第4,409,323号に記載されているよう
な、7次に示す。
(但し、左側はカプラー成分C0UPに結合しており、
Zは酸素、硫黄、または N− であり、R1oSR□□、およびR□2は別個に水素、
アルキル、またはアリール基であり、そしてQは1゜2
−または1,4−フェニレンまたはナフチレン基である
)。
本発明の黄色素生成りIRカプラーの具体例をメセ 七 タ R R り 本発明のカプラーはDIRカプラーを合成するなめの通
常の手法に従って合成できる。
本発明のカ プラーの合成の代表例を次に示す。
合成例 このカプラーは次の合成ルートにZつで合成できる: S−に F3 (i) 〇 工程1:化合物iの合成 アセトン(200m□中のチオホスゲン(18g。
0.156モル)に、攪拌および冷却下で、2−トリフ
ルオロメチルアニリン(26g、 0.164モル)を
添加した。冷却を止めて混合物を攪拌下に一晩保った。
溶媒を真空除去し、そして残留物をエチルアセトン(2
00m()中で処理し、濾過し、冷10%塩酸で2回お
よび食塩水で2回抽出した。硫黄ナトリウムで乾燥後、
溶媒を除去し、そして得らえた油状物を蒸発して、メシ
チルオキシド(60mmHgにおける沸点45°C12
g)からなる前留分の後に、トリフルオロメチルフェニ
ルインチオシアネー) (5mmHgにおける沸点80
°C115g)を得た。室温で75%エタノールl水溶
液に次の2つの溶液を同時に滴加した:a)水(50m
O中のナトリウムアジド(8g、 0.123モル)と
、b)エタノール(30me )中のトリフルオロメチ
ルフェニルインチオシアネート(10g、0.049モ
ル)。この混合物を一晩攪拌してから、15mffにな
るまで蒸発させた。この溶液を80°C水175m(で
抽出し、そして濾過した。溶液を0°Cに冷却し、酸性
にしてpH5〜7にし、そして濾過した。氷を添加した
後、塩酸を添加して3未満のpHにし、そして粗生成物
を濾過によって集めた。70%エタノールから再結晶化
して白色結晶としてメルカプトテトラゾールを得た。
それから、エタノール(10mO中のメルカプトテトラ
ゾール(8,6g、0.035モル)に、室温で攪拌し
ながら、エタノール(37m0中の水酸化カリウム(1
,96g、0.035モル)を添加した。得られた溶液
を真空蒸発させて1−(2−トリフルオロメチルフェニ
ル)−5−メルカプトテトラゾール・カリウム塩を得た
工程2:カプラ−1の合成 ジメチルホルムアミド(160me)中の砿クロロ−し
ピバロイル−2−クロロ−5−(2,4−ジtert−
アミルフェノキシブチルアミド)−アセトアニリド(6
0,5g、0.1モル)に、室温で攪拌しながら、2−
トリフルオロメチルフェニルメルカプトテトラゾール・
カリウム塩(31,3g、0.11モル)を添加した。
この混合物を1時間攪拌し、それから水中へ注いだ。分
離した固体を真空乾燥し、エタノール(360me)か
ら、次いでメタノール(600mOから結晶化して64
g(収率78.2%)のカプラー1を得た。
元素分析C4,H5oCIF3N604S理論値: C
=60.39 ;H=6.18 ;N=1(131;S
=3.93実測値: C=60.02 ;H=6.22
 ;N=10.21 ;s=4.oi酸酸室定量99.
02% 本発明の黄色素生成りIRカプラーは水可溶化基(wa
ter −solubilizing group )
 (たとえば、カルボキシ基、ヒドロキシ基、スルホ基
など)を有する親水性カプラー(フィッシャー型カプラ
ー)であってもよいし、または疎水性カプラーであって
もよい。
カプラーを親水性コロイド溶液またはゼラチン−ハロゲ
ン化銀写真乳剤に添加また分散する方法としては、従来
知られている方法が使用できる。たとえば、本発明の疎
水性カプラーは高沸点の水不溶性溶媒中に溶解可能であ
り、その得られた溶液が米国特許第2,304,939
号、第2,322,027号などの実施例で記載されて
いるように水性媒体中に乳化されるか、またはこの疎水
性カプラーが低沸点有機溶媒と組み合わされた前記高沸
点水不溶性有機溶媒中に溶解され、得られた溶液がたと
えば米国特許第2,801,170号、第2,801,
171号、第2,949,360号などに記載されてい
るように水性媒体中に乳化される。
本発明の写真要素は好ましくは、黄色素生成カラーカプ
ラーと組み合わされた青色感光性のまたは青色増感され
たハロゲン化銀乳剤層、マゼンタ色素生成カラーカプラ
ーと組み合わされた緑色増感されたハロゲン化銀乳剤層
、およびシアン色素生成カラーカプラーと組み合わされ
た赤色増感されたハロゲン化銀乳剤層を有する多層カラ
ー要素である。各層は単一乳剤層から成っていてもよい
し、または可視スペクトルの所定領域に感光性である多
重乳剤サブレイヤーから成ってもより。多層材料が多重
の青感性、緑感性、または赤感性のサブレイヤーを有す
るときには、いずれの場合にも、相対的に速い感度のサ
ブレイヤーと相対的に遅い感度のサブレイヤーが存在す
ることができる。
本発明に使用されるハロゲン化銀乳剤は親水性バインダ
ー中の塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、ヨウ臭化銀、または
塩ヨウ臭化銀の分散物であってよい。親水性バインダー
としては、ゼラチン、ゼラチン誘導体たとえばアシル化
ゼラチンやグラフトゼラチンなど、アルブミン、アラビ
アゴム、寒天、セルロース誘導体たとえばヒドロキシエ
チル−セルロースやカルボキシメチルセルロースなど、
従来写真に使用されてきたあらゆる親水性ポリマーが使
用できる。好ましいハロゲン化銀は1〜20モル%のヨ
ウ化銀を含有するヨウ臭化銀またはヨウ臭塩化銀である
。ハロゲン化銀粒子は立方体状、八面体状、板状、また
は混成の結晶形態のようなあらゆる結晶形態を有するこ
とができる。ハロゲン化銀は均一な粒子サイズを有して
いてもよいし、またはもつと広い粒子サイズ分布を有し
ていてもよい。ハロゲン化銀のサイズは約0.1〜約5
pmの範囲にある。ハロゲン化銀乳剤はシングルジェッ
ト法、ダブルジェット法、またはこれ等方法の組み合わ
せによって調、製することができるし、または、たとえ
ば、アンモニア法、中和法、酸性法などを使用して熟成
できる。本発明に使用できる乳剤はリサーチ・ディスク
ロージャー17643、IIIおよびIV (1978
年12月)に記載されているように化学増感および分光
増感されることができるし;また、乳剤は、たとえば、
リサーチ・ディスクローシャー17643、v1■、■
、X、XI、およびXII(1978年12月)に記載
されているように蛍光増白剤、カブリ防止剤、安定剤、
フィルター染料、ハレーション防止染料、硬膜剤、被覆
助剤、可塑剤、潤滑剤、およびその他動剤を含有するこ
とができる。写真乳剤の層および写真要素の層は、たと
えばリサーチ・ディスクロージャー17643、■(1
978年12月)に記載されているような結合材料のよ
うに様々なコロイドを単独または組み合わせで含有する
ことができる。上記乳剤はリサーチ・ディスクロージャ
ー19643、xvおよびX■に記載されているような
様々な方法を採用して様々な支持基材(三酢酸セルロー
ス、紙、樹脂コーテツド紙、ポリエステルなど)上に被
覆することができる。本発明の写真要素中に含有されて
いる感光性ハロゲン化銀は露光後に、水媒体中または要
素中に含有されている現像主薬の存在下でハロゲン化銀
を水性アルカリ媒体と会合させることによって処理され
て可視像を生成することができる。配合物および手法は
リサーチ・ディスクロージャー17643、X■、XX
、およびX X I (1978年12月)に記載され
ている。
次に実施例によって本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 下塗された三酢酸セルロース支持基材の上に次の層を順
に被覆することによって標準対照の多層ネガカラーフィ
ルム(フィルム1)を製造した:Jil:65重量%の
低スピード臭ヨウ化銀ゼラチン乳剤(臭化銀96.8モ
ル%、ヨウ化銀3.2モル%、および平均直径0.53
11mを有する)と、35重量%の中位スピード臭ヨウ
化銀ゼラチン乳剤(臭化銀96.8モル%、ヨウ化銀3
.2モル%、および平均直径0.78pmを有する)と
のブレンドからなる、感光性が低い、青色感光性の黄色
素生成性ハロゲン化銀乳剤層。低スピード乳剤も、中位
スピード乳剤も、硫黄および金化合物で化学増感されて
おり、そして安定剤、カブリ防止剤、および青色分光増
感色素を添加されている。この層は全銀被覆量0.5g
 / m2、ゼラチン被覆量1.1g / m2、ゼラ
チン中に分散された下記黄色素生成カプラーA0.78
 g /m2、およびゼラチン中に分散された下記DI
RカプラーB 0.039 g / m2をもって被覆
されている。
璽ユニ硫黄および金化合物で化学増感されており、安定
剤、カブリ防止剤、および青色分光増感色素を添加され
ている、臭ヨウ化銀ゼラチン乳剤(臭化銀92モル%、
ヨウ化銀8モル%、および平均直径1.02 pmを有
する)からなる、感光性がもっと高い、青色感光性黄色
素生成性ハロゲン化銀乳剤層。この層は銀被覆量0.5
5 g / m2、ゼラチン被覆量0.7 g / m
2、カプラーA 0.58 g / m2、およびカプ
ラーB 0.023 g / m2をもって被覆されて
いる。
動:艶消剤、界面活性剤、およびゼラチン硬膜剤を含有
する、ゼラチン被覆量1.17 g / m2で被覆さ
れた、保護ゼラチン層。
次の点を除いてフィルム1と同じようにして第二の標準
対照の多層カラーネガフィルム(フィルム2)を製造し
た:カプラーBの代わりにカプラーCを、層1において
は0.039 g / m”の量で、そして層2におい
ては0.024g/m2の量で使用した。
次の点を除いてフィルム1と同じようにして本発明によ
る多層カラーネガフィルム(フィルム3)を製造した:
カプラーBの代わりにカプラー1を、層1においては0
.057g/m2の量で、そして層2においては0.0
34 g / m2の量で使用した。
く 悶 り 介して、色温度5,500°にの光源に露出し、そして
Br1tish Journal of Photog
raphy、 July 12.1974゜pp、 5
97−598に記載されているような標準タイプC41
プロセスで現像した。第1表はカブリ(Dmin )、
Dmax、 Dmax/Ag被覆量、スピード1[カブ
リからの濃度1における一1ogEの値で表わされるス
ピード(ただし、Eはm−燭一秒で表わされる露光量で
ある月、および様々な光学濃度におけるRMS粒状度(
すなわち、H,C,Schmitt and J、 H
,Altman。
“Method of Measuring Diff
use RMS Granularity”。
Applied 0ptics、 Vol、 9. p
p、871−874.April 1970に記載され
ているように拡散粒状度の尺度である)の値を報告する
1   0.10   1.91  1.55   1
.15  7.6   4.52   0.13   
2.23  1.86   1.36  10.3  
 6.03   0.10   2.25  1.92
   1.39  6.6   2.9本発明のDIR
カプラー1を含むフィルムは既知DIRカプラーを含む
フィルムに比べて改善された粒状度(低いRMS数、 低い像粒状度)、 および最 大カラー濃度および感度の小さな低下を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発色現像反応でカプラーの活性点から離脱したと
    きに、現像を抑制する性質を有する化合物を提供する、
    1−(フルオロアルキル置換フェニル)−テトラゾリル
    −5−チオ基に相当する基をカプリング活性点に有して
    いるジケトメチレン黄色素生成カプラーを含有する少な
    くとも1層のハロゲン化銀乳剤層を支持体上に被覆して
    有するハロゲン化銀カラー写真感光材料。
  2. (2)前記黄色素生成カプラーが一般式( I )▲数式
    、化学式、表等があります▼( I ) (式中、COUPは黄色素生成カプラー残基であり、S
    はCOUPのカプリング活性点に結合したチオ基であり
    、R_fはフルオロアルキル基であり、そしてnは1〜
    5の整数である) によつて表わされる、特許請求の範囲第1項のハロゲン
    化銀カラー写真感光材料。
  3. (3)前記黄色素生成カプラーが一般式(II)▲数式、
    化学式、表等があります▼(II)[式中、 R_1はアルキル基、アリール基、または−NR_3R
    _4基(ただし、R_3は水素原子またはアルキル基を
    表わし、そしてR_4はアルキル基またはアリール基を
    表わす)を表わし、 R_2はアルキル基またはアリール基を表わし、R_f
    はフルオロアルキル基を表わし、そしてnは1〜5の整
    数を表わす] によつて表わされる、特許請求の範囲第1項のハロゲン
    化銀カラー写真感光材料。
  4. (4)前記黄色素生成カプラーが一般式(III)▲数式
    、化学式、表等があります▼(III) (式中、 R_5はアルキル基またはアリール基を表わし、R_6
    はハロゲン原子、アルコキシ基、またはアルキル基を表
    わし、 R_fはフルオロアルキル基を表わし、 nは1〜3の整数であり、そして Ballは疎水性バラスト基である) によつて表わされる、特許請求の範囲第1項のハロゲン
    化銀カラー写真感光材料。
  5. (5)前記黄色素生成カプラーが一般式(IV)または(
    V)が ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、 R_7は分枝鎖アルキル基を表わし、 R_8はアルキル基、フェノキシアルキル基、アルコキ
    シフェニル基、またはアラルキル基を表わし、R_fは
    フルオロアルキル基を表わし、そしてnは1〜5の整数
    である) によつて表わされる、特許請求の範囲第1項のハロゲン
    化銀カラー写真感光材料。
  6. (6)前記黄色素生成カプラーが1−(フルオロアルキ
    ル置換フェニル)−テトラゾリル−5−チオ基を、制御
    可能な時間で、放出することができる、特許請求の範囲
    第1項のハロゲン化銀カラー写真感光材料。
  7. (7)前記黄色素生成カプラーが一般式(VI)▲数式、
    化学式、表等があります▼(VI)(式中、COUPは黄
    色素生成カプラー残基であり、TIMEは1−(フルオ
    ロアルキル置換フェニル)−テトラゾリル−5−チオ基
    にカプラー基を結合させている時間調節基であり、そし
    てnは1〜5の整数である) によつて表わされる、特許請求の範囲第6項のハロゲン
    化銀カラー写真感光材料。
JP63279222A 1987-11-05 1988-11-04 ハロゲン化銀カラー写真感光材料 Pending JPH0256A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22531/87A IT1223349B (it) 1987-11-05 1987-11-05 Materiale fotografico fotosensibile a colori agli alogenuri d'argento
IT22531A/87 1987-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256A true JPH0256A (ja) 1990-01-05

Family

ID=11197501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279222A Pending JPH0256A (ja) 1987-11-05 1988-11-04 ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4908302A (ja)
EP (1) EP0315114B1 (ja)
JP (1) JPH0256A (ja)
DE (1) DE3886351T2 (ja)
IT (1) IT1223349B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292832A (en) * 1988-01-13 1994-03-08 The Dow Chemical Company Controlled film build epoxy coatings using glycidyl ethers of oxyalkylated aromatic and cycloaliphatic diols
US5283163A (en) * 1992-12-18 1994-02-01 Eastman Kodak Company Photographic material and process employing a development inhibitor releasing compound containing a fluorinated carbon alpha to an amide group

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789595A (fr) * 1971-10-01 1973-04-02 Eastman Kodak Co Procede de preparation de coupleurs de la famille des phenols ou naphtols substitues en position quatre par un groupe thioether
JPS56114946A (en) * 1980-02-15 1981-09-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Silver halide photographic sensitive material
US4387159A (en) * 1980-05-29 1983-06-07 Veb Filmfabrik Wolfen Light sensitive, color photographic silver halide compositions with DIR-couplers
JPS58140740A (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US4434225A (en) * 1982-02-24 1984-02-28 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Light-sensitive silver halide color photographic material
US4760016A (en) * 1985-10-17 1988-07-26 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material
JPH0693107B2 (ja) * 1986-05-20 1994-11-16 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
US4801520A (en) * 1986-07-18 1989-01-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Direct positive color light-sensitive material comprising a DIR coupler and a pyrazoloazole coupler, and a process for forming a direct positive image

Also Published As

Publication number Publication date
US4908302A (en) 1990-03-13
DE3886351D1 (de) 1994-01-27
EP0315114A3 (en) 1990-01-31
EP0315114B1 (en) 1993-12-15
IT1223349B (it) 1990-09-19
DE3886351T2 (de) 1994-06-30
IT8722531A0 (it) 1987-11-05
EP0315114A2 (en) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628024A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPS6145247A (ja) イエローdirカプラーを有するカラー写真記録材料
JPS589942B2 (ja) ゲンゾウヨクセイザイホウシユツガタカプラ−
JP3195426B2 (ja) Dirカプラー含有写真要素
EP0320691B1 (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
EP0356925A2 (en) Photographic element and process comprising a development inhibitor releasing coupler and a yellow dye-forming coupler
US3677764A (en) Silver halide emulsion containing purple coupler for color photography and process of making the same
JPH0247651A (ja) 写真感光材料及び方法
JP3227012B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光性材料
JPH0256A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH03174149A (ja) Dirカプラーを含有するカラー写真記録材料
US5496692A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4121934A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPS5825261B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63116153A (ja) Dir‐カプラーを含有するカラー写真記録材料
JP3779379B2 (ja) 画質を向上したハロゲン化銀カラー写真用感光性要素
JPS62133458A (ja) カラ−カプラ−を含有するカラ−写真記録材料
JP3468629B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真成分
EP0523641B1 (en) Arylidene pyrazolone coupler
JPH05194437A (ja) ベンゾトリアゾール化合物の製造方法およびそれを含む写真感光材料および写真処理液
US5380639A (en) Silver halide color photographic material
JP3616188B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真成分
JPS58209738A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6286362A (ja) 容易に分散しうるカラ−カプラ−を有するカラ−写真記録材料
JPS59177558A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料