JPH0256751B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0256751B2
JPH0256751B2 JP56040147A JP4014781A JPH0256751B2 JP H0256751 B2 JPH0256751 B2 JP H0256751B2 JP 56040147 A JP56040147 A JP 56040147A JP 4014781 A JP4014781 A JP 4014781A JP H0256751 B2 JPH0256751 B2 JP H0256751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
disk
movable head
magnetic disk
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56040147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57154681A (en
Inventor
Akio Hoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP56040147A priority Critical patent/JPS57154681A/ja
Priority to US06/348,150 priority patent/US4490758A/en
Priority to DE19823209940 priority patent/DE3209940A1/de
Publication of JPS57154681A publication Critical patent/JPS57154681A/ja
Publication of JPH0256751B2 publication Critical patent/JPH0256751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気デイスクの挾持を挾持部材が少な
くとも2つのステツプで接近するようにして行な
う磁気デイスク装置に関するものである。
フロツピーデイスク装置は、ジヤケツトに収納
している磁気デイスクを回転させ、該磁気デイス
クに磁気ヘツドを当接させて情報の記録若しくは
再生を行なついる。
このようなフロツピーデイスク装置には磁気デ
イスクの両面に磁気ヘツドを互いに対向して設け
た構成のものがある。第1図は従来のフロツピー
デイスク装置の要部を示した側面図(一部斜視図
を含む)である。第1図において、磁気デイスク
1を収納しているジヤケツト2を矢印3aの方向
へ押し込み、磁気デイスク1を磁気ヘツド10と
11との間に配置させる。そして、不図示の駆動
手段を用いて磁気デイスク1を中心軸4を回転中
心として回転させる。次に、ソレノイド5を動作
させると、アクチユエータ6は支点7を回転中心
とし、スプリング8の附勢力に抗して矢印9aの
方向へ下降する。このため、互いに対向している
磁気ヘツド10と11(挾持部材)は、磁気デイ
スク1を挾持する。これによつて、磁気ヘツド1
0,11は磁気デイスク1の上面及び下面に対し
てそれぞれの情報を記録し若しくは再生する事が
できる。このような従来の装置では、ジヤケツト
2の厚さ寸法のバラツキや曲がり等を考慮した上
で、磁気ヘツド10と11の間に形成された隙間
がジヤケツト2の挿入を許容するように、該隙間
の寸法Tをジヤケツト2の厚さ寸法よりも大きく
(つまりT>tに)設定する必要がある。そして、
前述した磁気デイスク(但し厚さ寸法をt1とす
る)を挾持する場合に、ソレノイド5の動作によ
つて寸法Tから寸法t1までの大きなストローク
を移動する(但し、T>t>t1)。このために、
磁気ヘツド10と11が磁気デイスク1を挾持し
た瞬間の衝撃力は大きくなる。
このような衝衝撃を伴なつた動作を何度も繰返
していると磁気デイスク1を傷付けたり、磁気ヘ
ツド10,11を特性劣化や破損に至らしめるお
それがあり、更にはソレノイドの作動によつて生
じる騒音も大きい。
本発明は以上述べた欠点を除去するために、挾
持部材(前述の例では磁気ヘツド10,11)の
一方を少なくとも2つのステツプで接近させて磁
気デイスクの挾持を行なうようにしたものであ
る。
以下、図に示した実施例に基いて本発明の説明
を行なう。
第2図aは本発明の磁気デイスク装置において
蓋部材でレバーを動かす構成を示した側面図であ
る。第1図に示す如くジヤケツト2を矢印3aの
方向へ押し込んだ後に蓋部材12を閉じると、即
ち、第2図aに示す如く蓋部材12を支点13を
中心として矢印14の方向へ回転させると、基台
15に対して摺動自在に支持された棒部材16が
コイルバネ17の附勢力に抗して矢印3bの方向
へ移動する。これによつて棒部材16の端部16
aはレバー17の斜面部17aと当接し、斜面部
17aを矢印18の方向へ押し上げる。
第2図bは第2図aを一点鎖線9に沿つて切断
し、矢印3bの方向へ向いて見た場合の部分的な
断面図であり、第1図にほぼ対応している。
第2図bにおいて、支点20を中心として揺動
自在に支持されているレバー17の一端、つまり
斜面部17aが矢印18の方向へ押し上げられる
と、レバー17の他端つまり当接部17bがソレ
ノイド5に設けた円板5aを押し下げる。これは
第2図bの状態から第2図cの状態に移行する行
程であり、第1ステツプと呼ぶ事にする。第2図
cは第2図bと同じく部分的な断面図を示したも
のである。第2図b,cにおいて、磁気ヘツド1
0と11との間には不図示の磁気デイスクが配置
されており、前記第1ステツプによつて、磁気ヘ
ツド10と11との間に形成された隙間は寸法T
からT1(但し、T>T1)に変化している。第2図
cにおいて、ソレノイド5を動作させる事によつ
てアクチユエータ6と磁気ヘツド10を更に矢印
9bの方向へ降下させると(即ち第2ステツプの
動作を行なうと)、磁気ヘツド10と11は狭い
隙間の寸法T1(但し、T>t≧T1>t1)からスタ
ートして不図示の磁気デイスクを挾持する。この
ように本発明の装置は、磁気デイスクを挾持する
ためのソレノイド5の動作時には、磁気ヘツド1
0は寸法T1から寸法t1までの小さなストロークを
移動させれば良い事になる。つまり本発明の装置
では磁気デイスクの挾持に伴なう衝撃が少なくな
つて磁気デイスクや磁気ヘツドの破損を防止し、
更にはソレノイドのストロークが小さくなるので
作動時に生じる騒音も減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気デイスク装置の要部を示し
た側面図、第2図aは本発明の装置の一実施例に
おいて、蓋部材とレバーの構成を示した側面図、
第2図b,cは本発明の装置の一実施例におい
て、第1ステツプの前後の状態をそれぞれ示した
部分的な断面図、 1…磁気デイスク、2…ジヤケツト、5…ソレ
ノイド、5a…円板、6…アクチユエータ、1
0,11…磁気ヘツド、12…蓋部材、13,2
0…支点、16…棒部材、17…レバー、17a
…斜面部、17b…当接部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスク挿入口より挿入されたデイスクを挟
    んで互いに対向する位置関係で配され、固定ヘツ
    ドと磁気デイスクに対して接離自在に可動ヘツド
    とからなる一対のヘツドを備えたデイスク装置で
    あつて、 前記可動ヘツドを前記デイスクより離間した第
    1の位置と、前記固定ヘツドとともに前記デイス
    クを挟持して記録又は再生の可能な第2の位置
    と、前記デイスクに近接するも前記デイスクに接
    触せざる第3の位置とを移動可能に支持するヘツ
    ド位置制御手段と、 前記ヘツド位置制御手段に連結され、その付勢
    によつて前記可動ヘツドを前記第2の位置へと移
    動させるヘツド駆動用ソレノイドと、 前記デイスク挿入口に開閉自在に取り付けられ
    た開閉手段と、 前記開閉手段の前記デイスク挿入口を閉成する
    動作に連動して、前記ヘツド駆動用ソレノイドを
    外力によつて動作し、前記ヘツド位置制御手段を
    前記第1の位置から前記第3の位置へと移動する
    作動手段とからなり、 記録又は再生動作に先がけて、前記閉成手段に
    よる前記デイスク挿入口の閉成動作によつて前記
    可動ヘツドを前記第1の位置から前記第3の位置
    へと移動し、前記ヘツド駆動用ソレノイドの付勢
    により前記可動ヘツドを前記第3の位置から前記
    第2の位置へと移動させるように構成したことを
    特徴とする磁気デイスク装置。
JP56040147A 1981-03-19 1981-03-19 Magnetic disk device Granted JPS57154681A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56040147A JPS57154681A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Magnetic disk device
US06/348,150 US4490758A (en) 1981-03-19 1982-02-11 Pinch-holder for magnetic disk
DE19823209940 DE3209940A1 (de) 1981-03-19 1982-03-18 Einspannhalterung fuer magnetische scheiben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56040147A JPS57154681A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Magnetic disk device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57154681A JPS57154681A (en) 1982-09-24
JPH0256751B2 true JPH0256751B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=12572652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56040147A Granted JPS57154681A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Magnetic disk device

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4490758A (ja)
JP (1) JPS57154681A (ja)
DE (1) DE3209940A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8312653U1 (de) * 1983-04-29 1983-10-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Informationsspeicher mit positioniereinrichtung und hubmagnet dafuer
US5101385A (en) * 1988-03-14 1992-03-31 Bernoulli Optical Systems Company Magneto-optical information storage system for flexible media having maximum overwrite efficiency
US6874039B2 (en) * 2000-09-08 2005-03-29 Intel Corporation Method and apparatus for distributed direct memory access for systems on chip

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589951A (en) * 1978-12-28 1980-07-08 Alps Electric Co Ltd Disc drive unit

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023420B2 (ja) * 1978-02-16 1985-06-07 株式会社日立製作所 磁気ヘツドのロ−ド機構
US4247877A (en) * 1979-08-06 1981-01-27 Siemens Corporation Head loading carriage assembly for a floppy disk drive
JPS5651059A (en) * 1979-10-01 1981-05-08 Mitsubishi Electric Corp Flexible disc device for both side type
US4302789A (en) * 1980-02-08 1981-11-24 Magnetic Peripherals Inc. Disc memory head arm lift mechanism

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589951A (en) * 1978-12-28 1980-07-08 Alps Electric Co Ltd Disc drive unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57154681A (en) 1982-09-24
US4490758A (en) 1984-12-25
DE3209940A1 (de) 1982-12-09
DE3209940C2 (ja) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0256751B2 (ja)
JPH01159861A (ja) デイスクカートリツジのローデイング装置
JPS6316810B2 (ja)
US3884407A (en) Pinch roller shifting mechanism for sequentially shifting a pinch roller in two substantially perpendicular directions toward a capstan
KR100268764B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 잠금장치
JPH0612586B2 (ja) デイスクロ−デイング装置
US4429377A (en) Rotary recording medium reproducing apparatus having a jacket opening enlarging device
JPS59124070A (ja) 情報記録装置
JPH0361273B2 (ja)
JPH026538Y2 (ja)
JPS6128262Y2 (ja)
JP3207648B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0233318Y2 (ja)
JPH01102787A (ja) デイスクカートリッジ
JPH0531702Y2 (ja)
JP2882595B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0319634B2 (ja)
JPH04186555A (ja) ディスクドライブ装置
JP3832942B2 (ja) 位置決め機構及びそれを備えた記録再生装置
JPS5824279Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0441475Y2 (ja)
JP3180479B2 (ja) 記録又は再生装置
JPH0355128Y2 (ja)
JPH03152759A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH01130360A (ja) 光磁気ディスク装置