JPH0255757A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0255757A
JPH0255757A JP20892488A JP20892488A JPH0255757A JP H0255757 A JPH0255757 A JP H0255757A JP 20892488 A JP20892488 A JP 20892488A JP 20892488 A JP20892488 A JP 20892488A JP H0255757 A JPH0255757 A JP H0255757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
aluminum borate
aluminum
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20892488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kanbara
肇 神原
Hajime Hata
元 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP20892488A priority Critical patent/JPH0255757A/ja
Publication of JPH0255757A publication Critical patent/JPH0255757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ホウ酸アルミニウムウィスカーを配合してな
るエポキシ樹脂組成物に関する。ホウ酸アルミニウムウ
ィスカーを充填材として配合することによって、ベース
のエポキシ樹脂に比して強度1弾性率が大幅に増大する
。しかも小さな形状の製品に対しても補強が可能で、製
品の表面に充填材の露出することがない硬化物を得るこ
とができる。
従来の技術 エポキシ樹脂は電気特性1機械特性、接着性。
耐湿性等に優れた熱硬化性樹脂であり、プリント配線板
のプリプレグ、半導体等電子部品の封止材、接着剤等の
幅広い用途に使用されている。
一般にエポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂の組成物には
強度1弾性率の増大や耐熱性の向上、硬化時に発生する
収縮応力の緩和、また増量効果による製品のコスト低減
を目的として無機充填材が配合されることが多い。
特に、繊維強化プラスチック(FRP)の例にみられる
ように、樹脂系構造用複合材における繊維状充填材の占
める位置は極めて重要であり、ガラス繊維・炭素繊維な
どが補強性充填材として開発され応用されている。また
繊維長の比較的短いチタン酸カリウムなどのウィスカー
も同じく補強性充填材として利用されている。
ところで、これらの繊維強化プラスチックなどの樹脂系
構造用複合材の強度は、充填材である繊維とマトリック
スを形成するプラスチックとの間の結合の存在に左右さ
れるので、強い結合を得るために、充填材の表面をシリ
コン系、チタン系。
アルミニウム系、ジルコニウム系、ジルコアルミニウム
系、クロム系、ボロン系、リン系、アミノ酸系等のカシ
プリング剤によって処理する方法が行われている。
発明が解決しようとする課題 一般にエポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂を高強度、高
弾性率の要求される用途に使用する場合、通常アルミナ
等の粉末充填材の添加量を増す方法とガラス繊維等の高
強度、高弾性の充填材を使用する方法とが知られている
しかしながら、前者の粉末充填材の添加量を増す方法は
、熱硬化樹脂組成物の硬化前における粘度の上昇によっ
て、作業性が悪化し、且つ耐衝撃性の低下、比重の上昇
、耐水性の低下等の弊害が起こる。従来、エポキシ樹脂
に対して使用されていたシリカ、アルミナ、炭酸カルシ
ウム、水酸化アルミニウム、ジルコ等の粉状充填材では
このような欠点があった。
また後者のガラス繊維等を使用する方法は、ガラス繊維
が他の充填材に比べてサイズが大きいので、小さな形状
の製品に対しては充分な補強が出来ず、また硬化後に製
品の表面に露出して外観上好ましくない欠点があった。
本発明は、充填材の添加量を増すことなく、高強度・高
弾性を有し、しかも製品の表面に充填材が露出すること
がない成形加工ができるエポキシ樹脂組成物を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 本発明者等は、このような事情に鑑み鋭意研究を重ねた
結果、ホウ酸アルミニウムウィスカーを充填材としてエ
ポキシ樹脂に配合することによって、所期の目的を達成
した。
本発明の実施に適するエポキシ樹脂は、多価フェノール
のポリグリシジルエーテル、例えばビスフェノールAの
ジグリシジルエーテル、ビスフェノールFのジグリシジ
ルエーテル、その他エポキシ化フェノールーノボラック
樹脂、脂環式エポキシ樹脂等であり、これらのエポキシ
樹脂は単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて併
用してもよい。
本発明のエポキシ樹脂組成物は、エポキシ樹脂にホウ酸
アルミニウムウィスカーを配合してなるものであり、代
表的なホウ酸アルミニウムウィスカーは、9AlKO,
・28zOi及び2AhOs・B、0.で表わされる組
成を持つものである。
なお本発明において用いられる9A1□0.・28zO
zで表わされる組成を持つホウ酸アルミニウムウィスカ
ーは、アルミニウム水酸化物及びアルミニウム無機塩の
中から選ばれた少なくとも一種のアルミニウム供給成分
と、ホウ素の酸化物、酸素酸及びそのアルカリ金属塩の
中から選ばれた少なくとも一種のホウ素供給成分を、ア
ルカリ金属の塩化物、アルカリ金属の硫酸塩及びアルカ
リ金属の炭酸塩の中から選ばれた少なくとも一種の溶融
剤の存在下900〜1200’cの温度に加熱して反応
、育成させることによって製造することができ、また、
2Alt(h・Bア03で表される組成を持つホウ酸ア
ルミニウムウィスカーは、アルミニウム水酸化物及びア
ルミニウム無機塩の中から選ばれた少なくとも−mのア
ルミニウム供給成分と、ホウ素の酸化物酸素酸及びその
アルカリ金属塩の中から選ばれた少なくとも一種のホウ
素供給成分を、アルカリ金属の塩化物、アルカリ金属の
硫酸塩及びアルカリ金属の炭酸塩の中から選ばれた少な
くとも一種の溶融剤の存在下600〜1000’Cの温
度に加熱して反応、育成させることによって製造するこ
とができる。
これらの方法によって得られるホウ酸アルミニウムウィ
スカーは、繊維径0.05〜5μ曙、Sa維長2〜10
0μmのものであり、小さな形状の製品に対する補強も
可能であり、且つ製品の表面に充填材が露出しない。
これらのホウ酸アルミニウムウィスカーの補強効果をさ
らに向上するために、ホウ酸アルミニウムライスカーを
カップリング剤によって表面処理をし、ホウ酸アルミニ
ウムウィスカーとマトリックスであΔエポキシ樹脂との
濡れ性、結合性を改善することが望ましい。ホウ酸アル
ミニウムウィスカーのカップリング剤としては、シリコ
ン系。
チタン系、アルミニウム系、ジルコニウム系、ジルコア
ルミニウム系、クロム系、ボロン系、リン系、アミノ酸
系等の公知のものを用いることができ、またアミノ基を
有する高分子化合物をホウ酸アルミニウムウィスカー表
面にグラフトする方法も有効なカップリング剤処理とし
て用いることができる。
これらのカップリング剤をホウ酸アルミニウムウィスカ
ーの表面に処理するには、スプレー装置を有するブレン
グー中にホウ酸アルミニウムウィスカーを添加し、プレ
ンダーを作動させながらカップリング剤をスプレーする
方法、水または有機溶媒にカップリング剤を溶解し、そ
の溶液中にホウ酸アルミニウムウィスカーを浸漬したの
ち、溶媒を除去して乾燥する方法等が一般的である。ま
た、これらカップリング剤の使用量については、ホウ酸
アルミニウムウィスカー1.00重量部に対して通常0
.01〜101i量部、好ましくは0.1〜5重量部で
ある。
なお、これらのカップリング剤はエポキシ樹脂とホウ酸
アルミニウムウィスカーおよびその他の添加剤を混合し
てエポキシ樹脂組成物を調製する際に添加して配合する
こともできる。
また、アミノ基を有する高分子化合物をホウ酸アルミニ
ウムウィスカー表面にグラフトする方法は、分子内に2
個以上の酸無水物を有する有機成分、或いは1個以上の
酸無水物と1個以上のカルボン酸基を有する有機成分と
金属アルコキシドを。
無機成分とする有機−無機複合物の加水分解により形成
されるゲルの化成被膜をホウ酸アルミニウムウィスカー
表面にコーティングし、このコーティング層にアミノ基
をもつ高分子化合物を反応導入することによって処理で
きる。この方法によるとホウ酸アルミニウムウィスカー
の表面に反応性の高いアミノ基の導入が可能であるため
、一般のカップリング剤以上の強固な結合が得られ、良
好な濡れ性を有する。
本発明におけるホウ酸アルミニウムウィスカーの使用量
は、エポキシ樹脂組成物の用途によって適宜変更すべき
であるが、−船釣には、ホウ酸アルミニウムウィスカー
の添加量がエポキシ樹BMに対して5重量部未満ではウ
ィスカーによる補強効果が十分に発現され得ないおそれ
があり、またエポキシ樹脂に対するウィスカーの添加量
が100重量部を超えると補強材の分散性が悪くなり均
一な熱硬化性組成物ができないので、ホウ酸アルミニウ
ムウィスカーは通常エポキシ樹脂の5〜100重量部、
好ましくは10〜80重量部の範囲内で使用すべきであ
る。
本発明の実施においては、必要に応じて硬化剤、硬化促
進剤、充填材、難燃剤、カップリング剤。
チクソトロピー付与剤2反応性希釈剤、レベリング剤、
潤滑剤、増粘剤、沈降防止剤、消泡剤1分散剤、密着性
付与剤、湿潤剤、染料、R料、防錆剤、腐食防止剤及び
その他の通常用いられる充填材を添加することができる
本発明に使用される硬化剤としては、無水フタル酸、テ
トラヒドロ無水フタル酸等の酸無水物系化合物、ジエチ
ルアミノプロピルアミン、メタフェニレンジアミン、ジ
アミノジフェニルアミン。
トリエチレンテトラミン等のアミン系化合物、フェノー
ルノボラック樹脂、タレゾールノボラック樹脂等の多価
フェノール化合物、2−メチルイミダゾール、2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール、1−フェニル−2−メチ
ルイミダゾール、2,4−ジアミノ−6(2°−メチル
イミダゾリル(1)“)エチル−5−トリアジン、2,
4−ジアミノ−6−(2°−メチルイミダゾール(1)
’)エチル−S−)リアジン・イソシアヌル酸付加物、
2−フェニル−4,5−ジヒドロキシメチルイミタソー
ル、2−フェニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチル
イミダゾール、1−シアノエチル−2メチルイミダゾー
ル、1−シアノエチル−2−エチル−4−メチルイミダ
ゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール・トリメ
リット酸付加物等のイミダゾール化合物、ダイマー酸と
ポリアミンとの縮合により生成するポリアミド系化合物
、三フッ化ホウ素−アミン錯体、ジシアンジアミド及び
その誘導体、有機酸ヒドラジド等が挙げられる。これら
の硬化剤の種類および配合量は前述のエポキシ樹脂の種
類および使用条件に応じて適宜選択するものであり、単
独で用いてもよくあるいは二種以上を組み合わせて併用
しても良い。
エポキシ樹脂、ホウ酸アルミニウムウィスカー硬化剤お
よびその他の添加剤を含有するエポキシ樹脂組成物の調
製は、ロール、ニーダ−等を用いて常法により均一に混
合すれば良く、このようにして調製されたエポキシ樹脂
組成物は適切な硬化条件で硬化させる。
以下実施例および比較例に基づき本発明の詳細な説明す
る。
実施例1 ビスフェノールへのジグリシジルエーテル型液状エポキ
シ樹脂(商品名エピコート11828  油化シェルエ
ポキシ製)100重量部に対して、硬化剤として環状脂
肪族酸無水物であるメチル−Δ4−テトラヒドロ無水フ
タル酸(商品名エピクロンB−570大日本インキ化学
工業製)を86.4重量部、硬化促進剤として2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール(商品名キュアゾール2E
4MZ  四国化成工業型)を0.2重量部の割合で加
え、混合機にて均一に配合する。これをベース樹脂−1
とし、このベース樹脂100重量部に9A1zOz・2
Bt03の組成をもつホウ酸アルミニウムウィスカーを
10重量部と20重量部の割合で夫々加えたものを用意
し、3本ロールミルで均一に混練して配合物とした。こ
れらの配合物を、80°Cで2時間加熱し、さらに昇温
して150°Cで4時間加熱硬化させたものの特性を測
定した。その結果は表1に示すとおりであった。
なおガラス転移温度の測定はASTM D−696、曲
げ強度1曲げ弾性率はJIS K−7203により、熱
変形温度はJIS K−7207により、また引張剪断
接着力はJIS K−6850により研磨後脱脂を行っ
た鋼板を用いて測定を行った。
また本例において9A120:l・28203の組成を
もつウィスカーを2A1z(h・B20.の組成をもつ
ウィスカーに代え、前記と同様の処理を繰り返して得た
エポキシ樹脂組成物は、表1とほぼ同じ性能を有するも
のであった。
実施例2 実施例1と同様のエポキシ樹脂100重量部に対して、
硬化剤として2,4−ジアミノ−6−[2’−メチルイ
ミダゾリル(1)’)エチル−s−トリアジン・イソシ
アヌル酸付加物(商品名キュアゾール2MZ−OK四国
化成工業製)を5重量部加え、攪拌機にて均一に攪拌混
合する。これをベース樹脂−2とし、このベース樹脂1
00重量部に対してホウ酸アルミニウムウィスカーを1
0重量部と20重量部の割合で夫々加え、実施例1と同
様の方法で配合物を調整し、硬化させたのち、それぞれ
の物性を測定した。
その結果は表1に示すとおりであった。
比較例1 実施例1において、ホウ酸アルミニウムウィスカーの代
わりにアルミナ(商品名A−12昭和電工製)を10重
量部と20重量部の割合で夫々加え、同様の方法で、配
合物を調製し、硬化させたのち、それぞれの物性を測定
した。その結果は表1に示すとおりであった。
比較例2 実施例1において、ホウ酸アルミニウムウィスカーの代
わりに溶融シリカ(、商品名C−44電気化学工業製)
を10重量部と20重量部の割合で夫々加え、配合物を
調製し、硬化させたのち、それぞれの物性を測定した。
その結果は表1に示すとおりであった。
表1 エポキシ樹脂硬化物の物性(1)実施例3 メタノール22の中にγ−アミノプロピルトリエトキシ
シラン(商品名KBE−903、信越シリコーン製)1
0gを加えて攪拌したのち、9AIZO3・2BZO3
の組成をもつウィスカー500gを加え、室温でさらに
15分間攪拌し、濾別して表面にカップリング処理をし
たウィスカーを造り、これを110°Cで3時間乾燥し
て、実施例1と同様のベース樹脂−1100重量部に1
0重量部と20重量部の割合で夫々加え、実施例1と同
様の方法で硬化物を調製し、硬化させたのち、それぞれ
の物性を測定した。その結果は表2に示すとおりであっ
た。
実施例4 テトラヒドロフラン100d中、無水トリメリット酸4
.2gとチタン酸テトラブチル15ad!の王者を混合
反応させ、これを9AhO,・2B!03の組成をもつ
ウィスカー300gに均一にスプレーしたのち、直ちに
5χポリエチレンイミン水溶液200dに加えて30°
Cの温度で1時間加熱反応させ、−夜装置する。
次いで、この反応物を濾別し、水で洗浄し乾燥させると
、ポリエチレゾイミンをグラフトしたウィスカーが得ら
れる。これを、実施例1と同様のベース樹脂−1100
重量部に10重量部と20重量部の割合で夫々加え、実
施例1と同様の方法で硬化物を調製し、硬化させたのち
、それぞれの物性を測定した。その結果は表2に示すと
おりであった。
表2 エポキシ樹脂硬化物の物性(2)表面処理−1:
シリコン系カンプリング剤による表面処理表面処理−2
ニアミノ基を有する一6H9ヒ金物をグラフトする表面
処理発明の効果 本発明のホウ酸アルミニウムウィスカーを配合した組成
物は、ベース樹脂単独、アルミナ配合組成物、溶融シリ
カ配合組成物に比較して、曲げ強度1曲げ弾性率、引張
剪断接着力に優れ、その上に通常のシリコン系カップリ
ング処理をホウ酸アルミニウムウィスカーに施すことに
より、エポキシ樹脂に対する補強効果が一層向上する。
このようにエポキシ樹脂にホウ酸アルミニウムウィスカ
ーを配合することにより、少量の添加で高強度、高弾性
を有する成型物が得られるため、未硬化組成物の粘度の
上昇による作業効率の悪化。
耐衝撃性の低下、比重の上昇、耐水性の低下等の弊害が
少なくなる。
また、ホウ酸アルミニウムウィスカーは微小であるため
、小さな形状の製品の補強が可能であり、且つ硬化後に
製品の表面にウィスカーが露出しないので、美観に冨む
ものである。
手続補正書 1、事件の表示 昭和63年特許願第208924号 2、 発明の名称 エポキシ樹脂組成物 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人 4、補正命令の日付 自  発 5、補正の対象 願書の発明の名称の欄及び明細書の発明の詳細な説明の
欄 特許出願人 四国化成工業株式会社 (3)明細書15頁15行目の「チタン酸テトラブチル
」を「チタニウムテトラブチルオキシド」に補正する。
(4)明細書14頁及び16真の表中の曲げ弾性率の単
位r kg/nu++24を「kgf/lll12」に
補正する。
(5)明細書14頁及び16真の表中の曲げ強度及び引
張剪断接着力の単位「kg/cI12」をそれぞれr 
kgf/Cm2」に補正する。
以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エポキシ樹脂にホウ酸アルミニウムウィスカーを
    配合してなるエポキシ樹脂組成物。
  2. (2)ホウ酸アルミニウムウィスカーがカップリング剤
    によって処理されていることを特徴とする請求項(1)
    に記載のエポキシ樹脂組成物。
  3. (3)ホウ酸アルミニウムウィスカーが9Al_2O_
    3・2B_2O_3で表わされる組成からなることを特
    徴とする請求項(1)及び(2)に記載のエポキシ樹脂
    組成物。
  4. (4)ホウ酸アルミニウムウィスカーが2Al_2O_
    3・B_2O_3で表される組成からなることを特徴と
    する請求項(1)に記載のエポキシ樹脂組成物。
JP20892488A 1988-08-22 1988-08-22 エポキシ樹脂組成物 Pending JPH0255757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20892488A JPH0255757A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20892488A JPH0255757A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0255757A true JPH0255757A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16564382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20892488A Pending JPH0255757A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0255757A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212454A (ja) * 1990-01-18 1991-09-18 Nichias Corp 繊維強化合成樹脂複合材料
US5965245A (en) * 1995-09-13 1999-10-12 Hitachi Chemical Company, Ltd. Prepreg for printed circuit board
US6197149B1 (en) 1997-04-15 2001-03-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Production of insulating varnishes and multilayer printed circuit boards using these varnishes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233049A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Matsushita Electric Works Ltd 封止用エポキシ樹脂成形材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233049A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Matsushita Electric Works Ltd 封止用エポキシ樹脂成形材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212454A (ja) * 1990-01-18 1991-09-18 Nichias Corp 繊維強化合成樹脂複合材料
US5965245A (en) * 1995-09-13 1999-10-12 Hitachi Chemical Company, Ltd. Prepreg for printed circuit board
US6197149B1 (en) 1997-04-15 2001-03-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Production of insulating varnishes and multilayer printed circuit boards using these varnishes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Boyle et al. Epoxy resins
EP2550310B1 (en) Epoxy resin compositions comprising poly(propylene oxide) polyol as toughening agent
US4002599A (en) Epoxy resin compositions from glycidyl derivatives of aminophenols cured with tetracarboxylic dianhydrides
KR20140094527A (ko) 열경화가능 에폭시 수지 조성물을 위한 바이모달 강인화제
US3948849A (en) Adhesive compositions
US6331226B1 (en) LCP bonding method
JP4894339B2 (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物
JP3396562B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびそのための硬化剤
JPH0255757A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS621719A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH04356523A (ja) 潜在性エポキシ樹脂硬化剤
JPS62236879A (ja) エポキシ樹脂系接着剤組成物
JPH01259066A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US3932343A (en) Mixed epoxy resin-mixed anhydride adhesive compositions
JPH02166134A (ja) 樹脂組成物
JP3196245B2 (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS6247211B2 (ja)
JP3637987B2 (ja) 注型用エポキシ樹脂及びエポキシ樹脂組成物
JPH0797434A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6351200B2 (ja)
JPS594619A (ja) エポキシ−ポリアミド樹脂組成物の製造法
JPS62207361A (ja) 熱硬化性組成物
JP2022076766A (ja) エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、シート、積層体及びエポキシ樹脂の製造方法
JP2003128882A (ja) 液状エポキシ樹脂混合物、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPS6140317A (ja) プリプレグの製法