JPH0254580B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0254580B2
JPH0254580B2 JP55188053A JP18805380A JPH0254580B2 JP H0254580 B2 JPH0254580 B2 JP H0254580B2 JP 55188053 A JP55188053 A JP 55188053A JP 18805380 A JP18805380 A JP 18805380A JP H0254580 B2 JPH0254580 B2 JP H0254580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
initial
power
initial setting
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55188053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57113127A (en
Inventor
Nobuaki Kume
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55188053A priority Critical patent/JPS57113127A/ja
Publication of JPS57113127A publication Critical patent/JPS57113127A/ja
Publication of JPH0254580B2 publication Critical patent/JPH0254580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシステムへの電源投入時に初期設定を
短時間で行なわせる情報処理システムの初期設定
方式に関する。
本明細書において「初期設定」とは端末等のユ
ニツト内に設けられ、揮発性メモリで構成する記
憶装置へ、不揮発性フアイルからマイクロプログ
ラムをローデイングすることの外に、レジスタ、
記憶装置への論理仕様に基づく初期値の設定と装
置の正常性を確認する初期診断機能を含んだ内容
をいう。
情報処理システムでは一般に第1図に示すよう
に中央処理装置CSU、チヤネルCH、主記憶装置
MEM等の所謂「本体」と端末装置といわれるI/
0−1、I/0-2…I/0-nとがインタフエースを含む
制御装置SVPにより結合され、制御装置SVPは
電源を制御するためのインタフエースSPCとマイ
クロプログラム用インタフエースSCIとをまとめ
て制御する。制御装置の他方側はフアイルFL、
デイスプレイDSPが接続され、制御パネルPNL
によつて操作される。従来の本体と云われる装置
に初期設定される状態は第2図に示すものがあつ
た。商用電源端子ACからの供給を受ける電源ユ
ニツトPWUは装置電源制御回路PCTによる制御
装置インタフエースSPCからの指令を受け動作を
開始し、その後と表示するセツト毎の初期設定
回路を起動する。この回路はフアイルFLに予め
格納してあるマイクロプログラムを記憶装置CS
に対し初期設定される。この場合初期設定の機構
が各セツトに対し個別に設けられるため複雑高価
で且つ時間が長くかかつた。
本発明の目的は前述の欠点を改善しシステムの
電源投入時に初期設定を短時間で行なわせる情報
処理システムの初期設定方式を提供することにあ
る。
以下図面に示す本発明の実施例について説明す
る。第3図は第2図と対応して示す各装置ユニツ
トの概略図で、UPCはユニツト電源制御回路、
UCIはユニツト制御インタフエースを示してい
る。第4図はシステムの起動と初期設定を示すタ
イムチヤートで本体CPU,CH…と入出力装置I/
0−1,I/0-2,…が所定の投入順序に従い、順次
電源投入されるとき、投入の終つた装置から初期
設定が開始されている。即ち電源投入の終つた装
置にはその旨のフラグを立てておき、初期設定プ
ログラムは該フラグを監視して動作を開始し、順
次に初期設定を行なつて行く。なお本体について
の初期設定終了により初期設定メモリをクリアす
る。
以上の動作において電源投入或いは初期設定さ
れる装置として同種のものが複数あるとき、それ
らを同時制御することが望ましい。第5図は本発
明の実施例として装置ユニツトA,Bを同時制御
する構成を示す図である。制御装置CCにはコン
トロール回路CTLがあり、コマンド格納指令
LCMとデータ格納指令LDTが各ユニツトに出さ
れる。データDTはバスにのつてユニツトのコマ
ンドレジスタCMR、データレジスタDTRに達し
ているから、イネーブル信号ENAを各ユニツト
に送つたとき、ユニツト内のコントロール回路
CTLが動作して命令を解読し実行する。データ
は記憶装置CSと書込レジスタWRに入り処理さ
れて結果レジスタPRに格納される。ユニツト内
のコントロール回路CTLがその動作完了を検知
し完了信号CMPを制御装置CCに送り、レジスタ
CMPRで受取り論理演算回路LGCで演算する。
論理演算回路LGCは例えば第6図に示すように
排他的論理和回路EORと論理積回路ANDで構成
され、イネーブル信号と完了信号とを演算する。
そのため両信号が共に存在するとき及び両者存在
しないとき(動作をさせなかつたとき)は一致信
号が得られ、システム動作完了信号SCMPが得ら
れる。したがつて初期設定について複数の同種装
置を動作させるときは制御装置と各ユニツトに第
5図・第6図に示す回路を付設して動作確認をし
ながら初期設定することは有効である。
このようにして本発明によるとシステムへの電
源投入時に初期設定が短時間で行なわれ、しかも
確認しながら行なうことも容易にできて有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の情報処理システムの概略図、第
2図は従来の本体装置に初期設定される説明図、
第3図は本発明の実施例を示す説明図、第4図は
動作タイムチヤート、第5図は複数の装置ユニツ
トを制御する構成図、第6図は第5図中の論理演
算回路を示す図である。 CPU…中央制御装置、SVP…制御装置、PWU
…電源ユニツト、UPC…ユニツト電源制御回路、
UCI…ユニツト制御インタフエース、CS…記憶
装置、LCM…コマンド格納指令、ENA…イネー
ブル信号、CMP…動作完了信号、LGC…論理演
算回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入出力装置・記憶装置などの複数の装置を統
    括し、各装置に対する電源投入時には揮発性メモ
    リで構成する記憶装置へ、不揮発性フアイルから
    マイクロプログラムをローデイングすることの外
    に、レジスタ・記憶装置への論理仕様に基づく初
    期値の設定と装置の正常性を確認する初期診断機
    能を含んだ初期設定機能を分担する制御装置を具
    備する情報処理システムの初期設定方式におい
    て、 前記制御装置はシステムの電源投入時に所定の
    投入順序に従い装置を選択して電源投入する手段
    と、投入完了の通知により次の装置に順次電源投
    入を実行する手段を具備し、 投入の完了した装置に対しては他装置への電源
    投入と平行して初期設定を行うことを特徴とする
    情報処理システムの初期設定方式。 2 入出力装置・記憶装置などの複数の装置を統
    括し、各装置に対する電源投入時には揮発性メモ
    リで構成する記憶装置へ、不揮発性フアイルから
    マイクロプログラムをローデイングすることの外
    に、レジスタ・記憶装置への論理仕様に基づく初
    期値の設定と装置の正常性を確認する初期診断機
    能を含んだ初期設定機能を分担する制御装置を具
    備し、該制御装置はシステムの電源投入時に所定
    の投入順序に従い装置を選択して電源投入する手
    段と、投入完了の通知により次の装置に順次電源
    投入を実行する手段を具備し、投入の完了した装
    置に対しては他装置への電源投入と平行して初期
    設定を行う情報処理システムの初期設定方式にお
    いて、 前記制御装置は更に、該制御装置によつて統括
    される複数の同一機能を有する装置に対しては、
    電源投入とコマンド有効化制御信号とを各装置に
    同時に送出し、各装置からのコマンド完了信号を
    論理演算して複数の同一機能装置のコマンド完了
    を識別することにより、複数の同一機能装置に対
    し同時に初期設定する機能を具備することを特徴
    とする情報処理システムの初期設定方式。
JP55188053A 1980-12-31 1980-12-31 Initialization system of information processing system Granted JPS57113127A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55188053A JPS57113127A (en) 1980-12-31 1980-12-31 Initialization system of information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55188053A JPS57113127A (en) 1980-12-31 1980-12-31 Initialization system of information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57113127A JPS57113127A (en) 1982-07-14
JPH0254580B2 true JPH0254580B2 (ja) 1990-11-22

Family

ID=16216856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55188053A Granted JPS57113127A (en) 1980-12-31 1980-12-31 Initialization system of information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57113127A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732430B2 (ja) * 1985-01-29 1995-04-10 日本電信電話株式会社 通信開始終了制御装置
JP2564480B2 (ja) * 1985-07-16 1996-12-18 カシオ計算機株式会社 Icカ−ドシステム
JPH0670768B2 (ja) * 1987-10-07 1994-09-07 株式会社日立製作所 電源投入制御方式

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104431A (ja) * 1972-04-14 1973-12-27
JPS504928A (ja) * 1973-05-16 1975-01-20
JPS5368949A (en) * 1976-12-01 1978-06-19 Casio Comput Co Ltd Initial value set system
JPS5414120A (en) * 1977-07-04 1979-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Initial setting system for device
JPS5543691A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bus running data collection system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104431A (ja) * 1972-04-14 1973-12-27
JPS504928A (ja) * 1973-05-16 1975-01-20
JPS5368949A (en) * 1976-12-01 1978-06-19 Casio Comput Co Ltd Initial value set system
JPS5414120A (en) * 1977-07-04 1979-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Initial setting system for device
JPS5543691A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bus running data collection system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57113127A (en) 1982-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01191914A (ja) コンピュータシステム
JPH0254580B2 (ja)
US4839793A (en) Multiple computer interface
JPS6351301B2 (ja)
JPH07281986A (ja) 拡張ボード及び該ボードを用いた情報処理装置とその周辺装置の制御方法
JPS6116104B2 (ja)
JPS61273634A (ja) マルチオペレ−テイングシステムパ−ソナルコンピユ−タ
JPS60160447A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS62226356A (ja) 初期プログラムロ−ド方式
JPS63289690A (ja) 携帯用端末装置
JPH05265953A (ja) 分散処理型プログラムの起動方式
JPH04255018A (ja) ドライブ番号表示方式
JPS596407B2 (ja) 初期プログラムロ−ディング方式
JPS6113347A (ja) ハ−ドウエアの初期テスト方式
JPS62180443A (ja) 計算機システムの初期設定方式
JPH0746337B2 (ja) アダプタ制御方式
JPH08320836A (ja) Scsiデバイス内蔵の情報処理装置
JPH07175779A (ja) Dspベースのcpuを有する信号処理システム
JPS62278657A (ja) オペレ−テイングシステムロ−ド方式
JPH06223028A (ja) サスペンド・レジューム制御装置
JPH05233962A (ja) Posシステム
JPS62271025A (ja) デ−タ処理装置
JPS61156341A (ja) 電子機器
JPS5880725A (ja) 事務処理機
JPH0531166B2 (ja)